X



【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/08(月) 06:07:43.85ID:u7UrLchN
レッツノート中古専用スレです
(文字数の兼ね合いでスレタイを変更しています)


・Panasonic パソコン(個人向け)
 https://panasonic.jp/cns/pc/index.html

・Panasonic StorePanasonic Store > カスタマイズレッツノート
 https://ec-club.panasonic.jp/pc/

・レッツノート | パソコン(法人向け)
 https://panasonic.biz/cns/pc/letsnote/index.html

・Let's note メーカー延長保証サービス
 https://askpc.panasonic.co.jp/vsewpack/

・即日修理サービス
 https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/service/quick.html


■前スレ
・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★2
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540451137/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★3
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1552472488/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★4
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1567220501/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/08(月) 06:08:14.46ID:u7UrLchN
■生産終了品一覧
・個人向けモデル
 https://panasonic.jp/cns/pc/support/products/

・法人向けモデル
 https://panasonic.biz/cns/pc/support/prod/

※個人向けモデル及びPanasonic Storeモデルの過去の製品についての詳細スペックはこちらをどうぞ
・過去モデルのスペック情報(スペック対比表)
 https://askpc.panasonic.co.jp/comp/index.jsp


※大学生協向けに販売されるキャンパスモデルについては、Panasonicのホームページ上には情報は出ていません
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/08(月) 06:18:49.34ID:u7UrLchN
スレタイとテンプレ修正

スレタイ
【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★6
→次スレは★7で願います

テンプレ
・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540451137/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1552472488/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1567220501/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1582032593/
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/08(月) 14:44:53.16ID:SiYAH7tg
1乙
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 03:48:46.18ID:ZjyNIA4y
未だにNX2最強だな、弄るのもいろんなOS入れて遊ぶのも、windowsならXPから10まで入れれるし、安いし当然
皆んな持ってるよな?
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 08:04:29.21ID:xOQxttQL
未だにT8最強だな、弄るのもいろんなOS入れて遊ぶのも、windowsならMeから10まで入れれるし、安いし当然
皆んな持ってるよな?
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:37:22.24ID:/wDYVmj9
全部入りCF-SZ6F20QP欲しいけど滅多に見ないな200台限定だから仕方ないけど
液晶…WUXGA(1920x1200)
CPU…i7-7500U
メモリ…16GB
SSD…1TB(M2)+1TB(2.5インチ)
光学…ブルーレイ
通信…WWAN付
重量…1.125kg(Lバッテリ使用)
駆動…21時間(Lバッテリ使用)
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:41:26.29ID:EwCu+hVF
いまだにブルーレイとかこだわってるやつ居るのか
全部入りがほしいなら新品買いなよ
悪いけど古事記過ぎる
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 17:21:18.99ID:G8eC1uGZ
アスペ
マウントまーん()
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 19:29:06.69ID:LNFj1eYg
買わない理由探しの旅
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 17:30:03.53ID:L6OS7aJY
今NX3て安いな2と4と比べてどうなの、今まで使ってるN10がそろそろ寿命何で買い換えようと思うんだが?
どうだろう?
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 18:17:07.45ID:V61qWZu2
CF-SX4を入手したのに続いて、CF-RZ5も入手してしまった。
恒例のWinSATで計測。

CF-SX4 Windows10 Pro(2004) メモリ12GB SSD 1TB

CPU         8.4
メモリ       8.4
グラフィックス   6.0
3Dグラフィックス  -
ディスク      8.1

CF-RZ5 Windows10 Pro(2004) メモリ8GB SSD 256GB

CPU         8.2
メモリ       8.2
グラフィックス   6.2
3Dグラフィックス  -
ディスク      8.15

TDP 4.5W(最大7W)の省電力なのにベンチマークはほぼ互角に近い値が出るのは優秀。

ただ、中古品はやっぱり外観に当たり外れがあって、今回のCF-RZ5に大きな傷はないものの、それでも良く見れば中古品と分かるレベル。前回入手したCF-SX4がいかに状態が良かったかが分かった。
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 18:33:39.15ID:tC3zM+l3
黒が欲しいからj10SSDモデル60GB?
わかんない^_^
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 18:42:14.32ID:wiZvbaV/
リースアップ品なんだろうけどヤフオクでRZ6の出品が増えてるな
i5-7Y57(1.20GHz)でスペックは良いけどそれなりの値段するな
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 20:44:19.29ID:4PnGac+U
>>30
中古なんだから気にするか?
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 21:51:34.60ID:V61qWZu2
>>32
TDP 4.5〜5W枠のCPUは驚く程の変化が少ない5年間だった。

RZ8に使われる最新のCore i5-8200Y/Core i7-8500Yは、RZ6に使われる前世代(Core m5/Core m7)からのブランド名変更と若干の性能向上(それもTDPを4.5Wから5Wに増やしてる)くらい。グラフィックスコアはどちらも同じintel HD 615。

RZ6は現行のRZ8と比べてもスペックの差が少ないから、中古でもそれなりの価格になってしまう。
RZ5だと更にもう少し安いけど、これもスペックの差は許容範囲。
RZ4になると液晶の変色問題が付きまとうからか、相場が安くなる。

>>33
まぁ、中古品なんだから外装に文句を言うのは程々に、というのはその通りなんだけど。感じたのは「店舗の価格設定は正直だ」ということ。
メモリ4GBのCF-SX4が3万円というのは少し高いけど、新品同然の外観なら充分納得できた。

CF-RZ5をセットアップして以来、SX4の画面もチョンチョンつついてしまう癖が。当然何も起こらない(笑)
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 22:16:32.83ID:O6K2a5kB
4の時代から8の時代まで、メモリ4Gが主流だから今後4,5年はレッツとはおさらば
中古に8GB以上が流れてくるならいいんだけどどうせ一般人には落ちてこないんでしょ
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 22:24:01.13ID:wiZvbaV/
>>35
RZ系ならRZ6以降は標準メモリ8GB(但し企業向けには4GB版もあり)
8GB以上の中古は探せばそれなりにある
16GBの中古が格安で見つかることも稀にある
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 22:31:15.49ID:wiZvbaV/
>>34
■RZ4

CPUとグラフィック機能を強化して黄ばみ液晶をやめました

■RZ5

CPUとグラフィック機能とセキュリティチップと標準仕様のメモリを強化

■RZ6

CPUを強化して黒塗りにしました

■RZ8
こんな印象
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 03:04:12.22ID:WuACgWlV
中古SZ5とSZ6との価格差が2倍ぐらいあるけど、性能的にはどうなの、自分はSZ5約4万円ぐらいで買って満足ですけど、SZ6も気になる。
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 10:11:34.06ID:szh9g0J+
>>38
SZ5がCore i5-6200U、SZ6がCore i5-7200U搭載として比較した場合、CPU性能で約10〜15%、グラフィック性能で約15%の差がある。
つまり価格差ほどの性能差はない(2倍も速くならない)。ただし中古品は外観の程度に差は付くから、そこで価格差が付くと思う。
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 11:59:04.88ID:1PRPn9Wd
ゲオでLX3が14800円で売ってまして。
安いので買おうと思いますが、買っても後悔はしないでしょうか?
意見を聞きたいです。
宜しくお願いします。
ちなみにスペックはHaswellのi3です。
004240
垢版 |
2020/06/14(日) 12:27:29.44ID:1PRPn9Wd
>>41さん
気に入ったので、購入に踏み切ろうと思います。ありがとうございました。
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 15:50:16.47ID:xfRIdwVO
>>38
SZ6のKaby Lake以降ならば、動画再生支援でVP9が対応しているので、YouTubeを高解像度で視聴することがあるのであれば有利
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 17:32:03.21ID:9bOWyZLf
上の人とは全く別なんだが、LX3踏み潰してしまったのでSZ5購入
なにげにSZってSVより軽いし完成度高いんだよな
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 18:09:45.79ID:TOu5YC9u
内部のメモリとかに貼ってる黒いテープ買いたいから名前誰か教えて
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 23:36:29.90ID:34L6cHSo
>>43
4k動画レッツで再生とか意味なくね、今どきの4kテレビにはYouTube動画ちょくで再生できるし。
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 03:25:55.92ID:YVvI5x60
コロナ騒ぎもひと段落ついたのに、レッツタウンは
いつ営業再開するんだよ?

もしかして、このまま廃業する気か?
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 08:33:46.50ID:6i4rl/jC
コストかかりますから
オープルルーム?も閉鎖かね?
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 18:15:03.54ID:DfJOWy3s
>>39
ありがとうございます、このスレの人に勧められて
買った、SZ5のメモリ8GのSSD256G買って正解だ
SZ6はまだ時期が早いですよね。
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 19:03:35.64ID:dLUTQG76
SZはバリエーション豊富
内部に2.5インチSSD/HDD搭載できるスペースあるので
ストレージがM2のみ・2.5インチのみ・M2と2.5インチ両方付、と3種類ある
後継機SVからは2.5インチ用スペースは無くなったっぽい
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 23:59:36.64ID:8B0JGD06
>>51
HDDモデルはM2コネクターないって話があったな
M2モデルはHDDケーブルが手に入るなら内蔵可能って話だった(コネクターはある)
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 01:05:02.23ID:qaWduYo5
今のこのスレの主役中古レッツはSX4からSZ5に移行してるのかな?安いNXシリーズで分解改造するのもいいし
遊べる中古レッツだな。
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 01:12:30.62ID:clONPgzc
SZ以降はメモリ増設不可なのが難点
中古買うときは8GB以上あるのを探さないとね
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 01:18:16.88ID:kUaKNuVZ
コネクターがあってもチップが載ってない可能性もある
RZ8はWi-FiモデルでもSIMスロットあるけどチップが載ってなくて動作しない
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 01:24:19.70ID:qaWduYo5
分解改造は未だに可動JUNKのNXシリーズだな、安いし
パーツの使いまわしとかレッツ分解初心者に勧められるし、いい時代だな。
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 01:48:14.94ID:clONPgzc
SZのストレージは…
■M2のみ版
2.5インチSSDが接続できるケーブルが付いていない。
このケーブルを別途入手して2.5インチSSDを付けたという人は前スレに居た気がする。
自分も真似してみようと思ったけどケーブル取付部が繊細すぎて自分には無理だった…

■2.5インチのみ版
M2用のコネクタが無いのでM2は取付不可

■M2+2.5インチ版
M2も2.5インチも取付可能(当然だけど)
但しレア機なので中古相場が高い
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 02:38:41.57ID:L9I5Wqm+
1万円以下のOS無しとかWin7とかのNXシリーズ可動JUNKで見ると、買って分解したくなるのは俺だけじゃないよな?レッツマニアの嵯峨だろ、今動くのがNX2,5機NX3,4機ある、小学生の息子にあげたり、その友達にあげたりして、周りにから尊敬されてるようで自分ではいい趣味だと思ってるよ。
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 09:46:50.62ID:hDxQZWW+
コンフルかイオシスどっちかで買おうと思うんだけどどっちが良いかな
餅アキバ
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 08:47:26.78ID:QvtasGcz
因みに皆さん中古PC調べるときどうしてます?
今のところ価格.comが一番広くて便利かな?と思ってるんですが、中古PCショップのサイト見る方がやっぱ情報早かったり、価格.comには載ってない掘り出し物あったりするんですかね?
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 08:52:45.85ID:Dv7/if05
>>65
黒であればタブレットモードになる型番?以外で
です!
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 09:08:27.20ID:WUSZk9mA
>>66
価格COMに掲載されてない中古ショップもあるので個別にショップサイト見る
ヤフオクにもショップが出品してて割安なのでこっちも確認する

ショップによっては突然に掘り出し物を置いていたりすることもあるので
気に入っているショップのサイトは毎日1回は確認する
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 20:08:48.60ID:xl5LexmK
>>66

「レッツノート 中古」でググって出て来る
中古PC販売サイトを片っ端からチェックしてる。
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 06:17:24.88ID:1WZZSUGa
掘り出し物はすぐに売れてしまうからね
そういうの置いてくれるショップのチェックは欠かせない
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 01:54:06.28ID:i/0SwNSY
>>71
分解改造ならNXシリーズそれ以外はSZ5シリーズ以降しか無いよな今の中古レッツてそう思わない?
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 07:10:17.39ID:oL8zQ+bp
掘り出し物があるショップは皆秘密にしたがるだろう
公然の秘密みたいなもんだけど
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/20(土) 04:37:37.34ID:L46UNA6E
アキバPCホットラインとデイリーガジェットの紹介って、
たいがいカブるんだよなあ。本当に足で情報稼いでいるのかな。
行きつけのショップに言われるがままに、情報垂れ流している
ただの広告みたいになっているのではないのかな。
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:33:50.06ID:VaV81FGr
アキバの特価情報、セール情報ってバザールとか特区とか取り上げないのね
インバースも
広告料払ってないからなの?
グーグルニュースに取り上げられてるやつって
タケショップ隣の個人?PC店も
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/20(土) 21:16:21.26ID:7pSTD9ts
d
闇が深い
ばおーも紹介しなくなったな…
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:59:00.45ID:TnWGg+oZ
8GB256の中古SZ5を購入した。凄く軽くて驚いている。
しかしながら充電指数75回にも関わらずバッテリーヘルスが61%だった。
一体どのようにここまで劣化させたのかが疑問。充電しっぱなしだったんですかね。
今使ってるSX2は100回充電しててもバッテリーヘルス100%なので不思議に思ってる
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 19:30:26.51ID:khmkrJYh
デイリーガジェット掲載のLX3買ってきたよ。
天板スレ多め液晶に少しムラありで、まあまあの個体。
稼働4,450時間は予想より多かったかな。
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 19:32:24.72ID:iuYNoxut
>>80
バッテリー残量補正ツール使うと違う数値に修正されるかもわからんね
但し数値が良くなる可能性はほとんど期待できない上に丸一日の放置が必要なので
やってみる価値はあんまりない気がする
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 21:40:52.03ID:4ZsH58mC
>>81
コンルルですか?
対応良かったですか?
お疲れ様です!
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 12:17:42.86ID:G07qFO9/
NXシリーズの本体ケースは全部共通ですかね?マザーボードの移植を考え中
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 19:40:58.67ID:u00qfeyu
筐体(ケース)、液晶、USBなどのサブ基板は共通で換えられるよ。(光学ドライブ部分の差はあり)
マザーは形一緒だけど、光学ドライブのコネクターがまったく無いので、ここの互換性はなし。

確かこんな違いだったと思う、SX/NXの違い。
液晶がSX/NX1〜2と3〜4で変わっているので、世代が異なると換えられないよ。
載せ換えるなら、同世代にした方が無難。
本体ケースを、傷の少ないSX1からSX4にとかはやってないけど、出来そうな気がする。(液晶側は違うかも)
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 21:26:39.66ID:rqo1E6di
マザーボードと液晶の交換の可能性もあるわけか。マザーボードの取り付け穴の位置とか気になるが大丈夫そうだな
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 23:17:53.73ID:qASR8nL6
マザーボードをケースに固定する穴位置は完全に一緒だぞ

SX2までと3以降だとCPUクーラーとディスプレイは互換性がない
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/23(火) 02:30:37.22ID:+CB1vhR+
掘り出し物て基本的にJUNK何じゃね?俺はそう思う
動かねー、JUNK数台バラして1台再生とかで保証付き中古より安い場合もあるし、昔綺麗なBIOSも出ないホントのJUNKのS10と液晶割れS10分解して新品みたいなS10にしたときはすげー満足した。
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/23(火) 08:08:52.30ID:/cvNrFcK
中古PCの「掘り出し物」の定義は人それぞれでいいんじゃないの?
但し人に購入を勧める場合はジャンクか否かを説明する必要はあるだろうけど

自分が「掘り出し物だぁ!」って思ったのはこんなの
・格安商品を気紛れに置いてくれる店で「お宝」を発見したとき
・ヤフオクで奇跡的に競り合わずに落札できたとき
・超レアなカスタマイズ品が一般品と同価格だったとき
・普通の値段だったけど本体とSSDの累積使用時間が僅か数時間だったとき
・商品説明に書いてなかったものが同梱されていたとき(MS Officeが添付されてた)
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/23(火) 10:16:04.61ID:Lvs1e2Ee
タケショップはジャンク
意味わかららないもの買わなくて結構!
回れ右
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 18:31:39.27ID:8k4ZLKxX
去年イオシスでSZのブラック11万で売ってたんだなー
Twitterのブックマーク漁ってたら出てきたわ…
街の中古店で11万の物買うとか怖いわ…
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 01:56:42.81ID:GhlSN5IU
>>93
2万ぐらい出せば、中古NXシリーズ+メモリSSD買えるし、分解して再生不能でも、また買えば予備パーツに
使えるし、パソコンの分解再生スキルは覚えとけば損ないし、いい趣味だと俺は思うけど?
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 02:12:54.09ID:eW+jmtho
2万投資して、ジャンク確定は俺にはつらい
こう言うの古事記って言うのかな
5万貯めてチンコパット新品買うわ
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 02:22:12.15ID:GhlSN5IU
>>95
ThinkPad信者死ね、ここに来るな、俺は日本人だから
日本製に拘るのだ。
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 02:33:20.75ID:GhlSN5IU
PC分解パーツ交換スキルあれば、PC壊れても、修理に
本体ごと送らんでも、何とかなるそう思わない?
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 02:59:33.38ID:MoTGC18l
>>97
1日で戻って来るから、ジャンクをもう一台探すよりメーカー修理の方が早いってのがね
スペアが手元に何台もあれば別だけど、どこが壊れるかなんて予測不可能だし
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 03:03:16.59ID:GhlSN5IU
>>99
金が無いからJUNK買うんじゃなくて分解再生勉強したいから買う、メインの新品PC有るし、貧乏人は新品PC1台大事に使うんじゃね?今の時代そうだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況