X



ちょっと古いPanasonic Let'snote再利用 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/21(金) 02:21:23.18ID:lQeT2cN2
ずっと愛用していたモデルでもよし、ビジネスユースレンタルオチの掘り出し物でもよし
みなさんのLet'snote愛を感じるカキコ、情報、待ってます。

※あくまで「ちょっと古い」ですよ。「思いっきり古い」ではありませんよ。


■前スレ
・ちょっと古いPanasonic Let'snote再利用 Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1464866175/


・ちょっと古いPanasonic Let'snote再利用 Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1491432997/

・ちょっと古いPanasonic Let'snote再利用 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1507640266/

ちょっと古いPanasonic Let'snote再利用 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1527139281/

■関連スレ
・Panasonic Let'snote -レッツノート- Part250
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1526882037/


以上、スレ立て代行イスカリオテ、任務完了
Let'snoteに、幸あれかし
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/21(金) 04:42:56.26ID:2MYkONoP
前スレ993のcore solo者だす

今T5再生するなら、IDE-mSATAアダプタ買った方が良いんかね?
6〜7000円掛けて再生する価値あるんかな。無さそうだな orz
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/21(金) 07:25:35.35ID:svCusU8S
T5は思いっきり古い。
ちょっと古いと言えるのはオレのT8までだ。
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/21(金) 11:56:55.83ID:eR97aGE1
ちょっと古いPanasonic Let'snote再利用 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1582219283/
【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547757193/
Panasonic Let'snote -レッツノート- Part245
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1508671188/
【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1582032593/
レッツノート パート222 [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1414918282/
Let'snoteの液晶はいつまでガッカリ画質なのか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1328778042/
Let's note B10 について語るスレpart3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1322929826/
パナソ Let'snote R Part.4【割高Netbook】 [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1426673868/
Panasonic Let'snote AX2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1357040886/
パナソニック新世代CPU搭載Let's note発売
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1549625177/
Panasonic Let's note -レッツノート- Part263
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1579101973/
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/21(金) 23:09:09.49ID:yHctZpse
今CF-RZ8を再生するならmSATAの方がいいかな
2000円かけて治す価値ある
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/23(日) 19:15:50.67ID:PoYAmeA9
当時の東芝製SSDは化け物だな
7年経ってもまだ使えてる
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/26(水) 00:10:48.55ID:Ezp58rtW
>>8
SSDなら普通
HDDより寿命長い
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/02(月) 16:39:19.05ID:UvjRBmrV
Core i5搭載の12.1型Let's noteが税込29,800円でセール、新品SSDを搭載
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1237995.html
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/02(月) 19:28:35.22ID:zdbB0jWe
俺が買ったのと一緒
NTTか何かが代替えしてんのかな
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/04(水) 18:55:13.59ID:PJhSbc2u
岸部シローか!
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/04(水) 19:58:59.18ID:eC7+4VPb
みなとのヨーコよこはまよこすか
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 21:21:27.07ID:8vAU6Beo
おまいら教えろ下さい!
スレタイが「ちょっと古い」になってるけど、ここにT7のネタをカキコするのはあり?
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/09(月) 00:34:14.63ID:DczWqsdt
T7は少し新しすぎないか?
R2T2W2Y2あたりがメインターゲットだと思う
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:27:45.04ID:muDJuUeN
>>20
ティーンズにとっての5年は大昔だが
老害にとってはついこないだなんだぜ?
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/10(火) 06:31:07.80ID:EV1VC6/p
ゆとりが算数アウトもしくは国語アウトはもはや定番ネタ
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/11(水) 08:37:29.27ID:t2CkY4ij
地頭が良い奴でも世代がそうだというだけで、ゆとり扱いするバカは多いよ
そういう奴は、何をもって「賢い」というのかが分かってない
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/11(水) 20:49:22.74ID:0LZJzHT4
地頭が良ければ算数も国語も普通にできるだろ
自己紹介はほどほどにな
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/12(木) 19:20:50.52ID:jc9ceMTM
>>29
その理屈だと、地頭はいいけどゆとり世代って奴には >>25 は当てはまらないんだけど
ゆとり世代 = >>25 ではないだろ
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/12(木) 19:29:54.03ID:jc9ceMTM
まさかと思うけど、「ゆとり」という言葉が、頭の出来を揶揄した言葉だと思ってるんじゃないだろうな?
そう思ってるなら、お前が「ゆとり」だ
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/12(木) 22:54:30.46ID:xb6THxmd
「ゆとり」とか言う人は老害認定するようにしている。
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/13(金) 03:56:05.35ID:jo2ujkE2
「老害」とか言う人はゆとり認定するようにしている。
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/13(金) 13:38:40.23ID:sdRLJzsy
子供が大学行くからパソコンが必要だと。

だったらレッツノートが頑丈だし長持ちするぜと勧めたら、おっさん臭いとムッチャ嫌がられた。
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/13(金) 14:50:11.37ID:bZHjT1lq
>>36
否定はできないなw
多分こういうのは実際自分でいろんな機種使ってみないとありがたみはわからん
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/13(金) 17:37:04.10ID:9/ORK7IG
>>36
否定はできんなw
多分こういうのは実際己で色々な機種使ってみないとありがたみはわからぬさ
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/13(金) 19:24:26.82ID:sdRLJzsy
まーバイトして後でゲーミングノート買いたいとか言ってるから、じゃぁ最初は中古でもいいやろと
リファービッシュものなら程度良いよ。なんて言っても意味わかるわけもなく。

ちなみに女の子。
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/13(金) 20:32:27.13ID:NXQgN95p
TB3で外付けGPUつければゲームもできるけど
「ちょっと古い」機種では端子がなかったね
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/15(日) 08:45:59.59ID:rER/uqyJ
訳あり12.1型Let's noteが税込24,800円、Core i5-5300UやDVDドライブ搭載
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1240864.html
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/15(日) 14:28:53.90ID:39kMi2kb
訳なしをACアダプターで訳ありにかえている可能性。そのとおりならお得。
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/16(月) 14:12:27.29ID:a3yyq1cm
>>44-46
記事中の写真にあるCF-AA6402A M1は、CF-S10・CF-N10・CF-J10等用だ。
ということは…
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/26(木) 15:47:00.78ID:DYmjyonX
SZ6の中古価格がお手頃になりつつあるな
SV7は、まだ1年くらい待たないとお手頃にはならないだろうけど
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/26(木) 19:47:36.58ID:aum/7a+h
すまん。Let'snote使ってるんですけど、アダプターがオカシイですよ、と
パソコンショップ
の店員さんに言われたので互換性のあるKFDのアダプター買ったんですけど、
パソコン立ち上げたら純正使え、みたいな表示が出る
キーを押せば進むけど一旦そこで止まる
困ってるんですけど同じ状態の方いますか?
Windows10ですCF-SX2です
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/26(木) 19:55:22.15ID:nC34Vzop
中古でいいから純正使えば済む話なのに…
KFDの新品なんかより安く買えるだろ
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/26(木) 19:58:31.87ID:398dYXtt
>>50
純正のACアダプターで無いと出る仕様
偶に純正でも劣化で出る事があるけど・・
エラーを出したくなければ純正を使うしかない
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 02:25:23.37ID:34sCvT/P
>>51
中古なんか使ってたら、またすぐに壊れるかな?と思いまして

>>52 ありがとう

>>53ありがとう
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:36:23.95ID:DFBlMZ/d
Skylake搭載の12.1型ノート「Let's note SZ5」が税込41,800円から、お得なVランク中古品
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/usedpc_hotline/1243354.html
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 00:11:18.46ID:juJ8DCwj
そうそう、SZ5以降はメモリー足せないのが残念ですよね。
SXなら16GBまで足せるので、まだまだ現役で使えます。
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 16:11:57.81ID:J6rC9NR5
Core i5-6300U搭載の12.1型ノート「Let's note SZ5」が税込32,800円でセール、Cランク品
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1243648.html

なぜ4GBなんだ…4GBだから手放すのか?
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/29(日) 11:31:20.76ID:cNWkKqjZ
>>58
いまどきWindows10 64bitでメモリ4GBってきついし、そもそも増設も載せ替えもできない時点で詰んでると思う。
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/31(火) 18:53:49.80ID:4NywIfCf
CF-J10にWin10Proをクリーンインストール中
・メモリは16GBに換装(8GBx2)
・ストレージは120GB SSD

[Win10 ISOイメージ]
・MicroSD 16GB+USBアダプターで作成
・MBR形式で作成、GTP形式はNG(BIOSでキックされる)

[ドライバー]
デバイスマネージャーでエラーが出ているのは下記三つ
・メモリテクノロジデバイス>Realtek PCIE CardReader
・ほかのデバイス>F5521gw
・ほかのデバイス>PCIデータ取得およびシグナル処理コントローラー

ちょっとドライバー探してくる
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/31(火) 21:50:16.71ID:4NywIfCf
>>60 フィードバック

・メモリテクノロジデバイス>Realtek PCIE CardReader
https://www.realtek.com/ja/component/zoo/category/card-reader-solutions-card-reader-controllers-software
ここのCard reader driver for XP,Vista,Win7,Win8,Win8.1,Win10を導入
メールアドレスの入力はhoge@hoge.comでOK

・ほかのデバイス>F5521gw
https://askpc.panasonic.co.jp/dl/install/b10s10n10j10c1_c/wwan_v1.02l11m00_j10s10n10j10c1b10_222_w732w764_d110573.html
これを導入。


・ほかのデバイス>PCIデータ取得およびシグナル処理コントローラー
これが謎。
何だったっけ?
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/31(火) 22:27:45.29ID:DGz5be85
自動で拾わなかったのはSDカードくらいだったような気がするが
元のHDDから拾えばいいんじゃね?
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 00:45:56.53ID:0F8FzRrG
>>62
サンクス。元のHDD、さっさとフォーマットかけちまいました。

実用目的ではなく改造趣味の特攻だからさほど困ってもいないんだけど。
CF-J10はWin10サポート対象外なんだよね。
第二世代Sandy Bridgeまでフォローするのはさすがにキツイか。
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 00:59:54.91ID:4zxezdQ/
>>63
初期ドライバは公式から落とせる
古いチップセットと古いCPUにはセキュリティホールが見つかってるから正式サポートの対象外にされたんだよ
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 08:54:56.98ID:0F8FzRrG
>>60 フィードバック
https://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/003107
【02】Intel(R) Dynamic Platform & Thermal Framework ドライバー
etm_6071084.exe / 5,660,744 bytes

これを適用。参考記事はこちら。
https://yuzo-page.com/?p=177

デバイスマネージャーからのエラーは消えたが。
「とりあえずエラーを潰して行こうか」のノリだけで完全に理解しているとは言い難い。
ちゃんと正しく動いているのかは謎。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況