X



【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 13:15:31.37ID:P32HYcRb
新しいスタイル、最大級の楽しさ
あらゆるユーザーの創造力と表現力を刺激するノートPC、ideapadシリーズ
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/ideapad/
Y700とかはゲーミングノートスレも参考に

Lenovo ideapad 500 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2016/ip500_web_0119.html
Lenovo ideapad 300 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300_rt_1113.html
Lenovo ideapad 300S 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300s_rt_1113_5.html
Lenovo ideapad 100 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip100_web_1117.html
Lenovo ideapad S130 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-ips130_web_0122.html

※前スレ
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1458774481/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516936830/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1552476545/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1568442891/
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/05(日) 18:20:18.16ID:T7hzlgJk
アパレルで樹脂のぐるぐるタイプのファスナーをコイルって言うんかw
ええ勉強になったで
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:26.44ID:Gun0ZuIs
S540のGaming、Corei7 12GB/1TBを検討中だけど、
使っている人がいたらアドバイスくれたら有難い

1/16に発売される三國志14用(必須Geforce GTX660)なので、
GTX1650ならノート用でも問題ないと思ってる
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 00:51:05.09ID:1ov2lhVu
メモリ増設したけどやっぱ4GBはオンボードなんだな、残念
4GB+8GBで12GBにした
VRAM割当増やしてやらないとベンチのスコアは上がらず
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 01:07:59.36ID:45d66exN
それ微妙に違う機種じゃん
S540のマニュアルにはRemove the memory module shieldとちゃんと図つきで書いてある
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 01:58:34.60ID:1ov2lhVu
言われて気がついたわ
俺が持ってるのはS540でこの動画は530Sじゃん
なんで検索で全然違うのがHITしてんだよ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 07:47:47.87ID:JoF2eyDw
>>857
そりゃ関連動画だからだろ
あんたのミスをyoutubeに押し付けるのはいかんで
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 08:45:02.33ID:X0Mr8QMf
情弱で、しかも自分の見落としを責任転嫁って最悪だと思うぞ
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 12:30:56.03ID:FUdAu+BP
メモリーはシングルランクデュアルランクどっちも使えるのかな
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 12:34:31.91ID:/y1r3K47
Realtek 8822BE Wireless LAN 802.11ac PCI-E NIC
ドライバ最新は2024.0.8.115?
入ってるのは2024.0.8.113になってるけど
レノボのとこは2024.0.8.104だし
蟹のとこはそもそもねーし
intelとかもそうだけどサイト自体使いにくいわバージョン表記わかりにくいわで糞すぎ
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 12:47:15.43ID:FGJCrrWK
ヴィンテージに無線LANの更新来てたな
今外に出てるからバージョン確認出来ないけど
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 13:52:58.04ID:8bgDfxCy
>>864
年代物かな?
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 14:34:35.10ID:VAgWt/v9
ワインかな
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 15:22:40.14ID:X0Mr8QMf
恥ずかしくて顔真っ赤かな
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 16:00:45.77ID:sPCwsPW4
>>853
参考までに教えて
自分も4+8に増設しようとおもうんだけどVRAMどのくらい増やしたの?
初期設定は2Gだよね
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 17:35:53.21ID:X0Mr8QMf
>>875
VRAM設定変更は最大2GBだろ?
それ以上は増やさないのに何を聞きたいのだ??
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:37:46.02ID:XVmZVO8T
アイソレーションて垂直に押さないとダメなんだな
think の撫で打ちが通用しなくてイーーッってなる
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:23:58.71ID:qvi6z4iv
>>867
俺も来たやで〜
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 21:06:43.60ID:mCfeYKVV
ax200自体がまだ新しいし、換装後の安定度が知りたいわ
特に2.4GHzの干渉がどこまで抑えられるのか・・・
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 21:09:50.60ID:2ng4Vjqc
S540AMD(14) ドラクエベンチ最高画質1920X1080で6258
まぁまぁなスコアでした
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 22:10:52.81ID:e8nDCDhG
プリカの申請面倒だしギリギリでいいやって思ってるうちに期限過ぎそうだわ
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 22:37:23.14ID:PY8YXot1
ワイもax200買って交換にチャレンジしてみようかな
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 00:28:45.47ID:jDo78rG1
>>883
R5 3550Hだと6700くらいだった
コンパクトデスクトップM75q-1の3400GEだと電源足りてないみたいで
5700くらい

もうノートPCで十分だな
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 00:54:35.27ID:nHqOSmiu
s540 メモリ交換 銀色カバー外れない
びくともせんけどてではずせるの?コツをおしえてください
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 01:13:11.40ID:pgSV4pIM
まわりにある金属のピンみたいなやつでとまってるんだから少しずつずらせ
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 01:28:29.15ID:5WhYhalB
>>891
銀色のカバーを小さいシルバーのクランプみたいので挟んでるから、出前から少しづつ上に持っていけば外せるよ。

ちょっと固かったから、勢い良く外れてビックリしたけど。
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 01:45:11.61ID:nHqOSmiu
りがとう
格闘してみます
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 01:58:56.80ID:SokR9sy3
メモリ8GBから20GBに増やしたら動画編集がサクサクできるようになった
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 04:31:06.52ID:rcd0qs4A
>>897
動画は4k?
グラボと機種教えてちょ
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 06:27:58.68ID:7aj3rp0M
>>896
格闘するってほどのことじゃない
てか、そこまで気合を入れて逆に破損するなよw
ちなみにオレは周囲の干渉と、ショートに気をつけて
極細のマイナス精密ドライバーでゆっくりとテコの原理で
持ち上げるように外したぞ
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 07:52:07.14ID:qvhtOgjQ
ちょっとゲームとかやり始めたらメモリ不足感じるからメモリ16G買った
6500円くらい。安いよね
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 10:12:43.99ID:WZOVclWO
初回メモリの蓋硬すぎて困ったわ。一回とったらもうガバガバだけど
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 10:49:42.55ID:Rgg8LI/2
メモリに蓋ついてるのは換えさせたくないんだろうか
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 11:24:08.15ID:UwzGW+vZ
S540届いたんだがこんなところに傷が付いてた。反対側には付いてないからすごく気になる。
よく見ると傷というより窪みっぽくも見えるんだが仕様じゃないよなあ...
https://i.imgur.com/8gg0wlp.jpg
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 12:48:22.40ID:3+O1BEsJ
>>910
反対側にも付けたらええやん
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 16:50:57.99ID:2jrv7O7Z
おれもプリカこない…
アマギフにして初売り買おうと思ってたのに
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:00:11.74ID:cTZLFC4k
やっとステータスが「国内配送準備」になったわ・・・・
まさか本当に丸々一ヶ月待たせるとはな
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:07:16.35ID:KxlE9LJh
vプリカ来た人、送られてきたメールのドメイン教えてくれませんか?
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:41:22.87ID:cZrC73FZ
俺も12/7にプリカ申し込んだけどまだ来ない
間違ってメール削除してしまったかな
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 20:02:41.17ID:WvpzTxxZ
リサ・スーの事か? 彼女は天才だよ Nvidiaのジェン・スン・ファンの従妹だしね
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 21:01:01.23ID:xozqCJYz
次スレ立てる奴はテンプレに蟹Wi-Fiの対処法とメモリ増設法を入れてくれ
いい加減この話題はウンザリだ
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 21:10:47.22ID:OKCy1Z/L
プリカは年末年始挟んでいるから1ヶ月じゃ無理なんじゃないの
12/12申し込みだけど当然まだ
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 21:15:46.27ID:360j0/HQ
Vプリカのきた報告が11/21と12/20に固まってるからひと月分を翌月20日くらいに一斉にメール送るんじゃね
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 22:37:17.87ID:/GIdA32i
プリカきたらアマでオーディオインターフェース買ってDTM始めたいからはよ来てほしい
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 01:41:46.54ID:9aM2rsQT
>>924
お前が編集すればよくね?
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 07:54:37.22ID:Fjq17U4J
WiFi切れる切れるおじさん
WiFi切れるのはおま環おじさん
PCリファービッシュおじさん
メモリ増設できないおじさん

これもテンプレ化しよう
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 08:11:01.26ID:moWUMHh/
買ったのこの機種じゃないけど
今頃届いてるはずのが2回ほど延びて1か月先になってた
別にすぐ必要じゃないからいいけど、評判以上に遅延がひどいな
ZEN2APUも発表されたし心置きなくキャンセルするわ
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 09:01:51.50ID:Ywn8PCLI
S540のZen2版がまた年末セールぐらいになったときが現行S540からの買い換え時だな
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 09:39:46.20ID:Q/5gNVIL
みなさん空き M.2 認識してますか?
私のは手持ちの 2242 2枚とも認識しませんでした
ちなみに他のPCで使ってたものです
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 10:05:41.25ID:589+TApY
>>937
SATA接続のM.2だと対応してないぞ
NVMe接続のものじゃないとダメだぞ?
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 11:19:45.10ID:nXMLFuh3
こんな地雷パソコンを売り続けてる企業は狂ってると思うけど
致命的な欠陥を隠して二度と口にするなって、隠して売り続ける
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 11:24:18.64ID:KV1F8Vxx
来月届く無線LANIntel版が正解
有線LANなしで蟹とか許せんな、USB無線LANつけるか保証無くして換装するしかない
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 11:25:27.47ID:KV1F8Vxx
明らかな不具合を黙らせるなんて五毛が5chにまで来てんのかな
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 11:28:09.36ID:mhQ1W9HO
レノボに限らず、各メーカー部品代で1000円も変わらないんだから蟹やめてくんねぇかな。
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 12:19:18.76ID:nXMLFuh3
WiFiの初期不良で20%くらいが戻ってきてんじゃないのかなって思うわ
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 12:36:12.94ID:PtR/hieu
蟹の話なら、この機種のけいじゃなくて
蟹搭載機種全てのことだぞ
前から蟹はブチ切れるっていう話で
Intelの無線しか買わないっていう人もいる程。
うちでは問題ないしルータ替えたら治ったっていう人もいるから相性なんだろうがね
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 12:39:19.60ID:PtR/hieu
何故かこの機種のせいにしたがる奴がおるよな
蟹の仕様です
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 12:46:11.04ID:TcHM1jkc
そんなに蟹の相性問題知られてるなら載せるなよって話
返品手数料もバカにならんだろうし素直にintel載せときゃいいのに
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 12:54:59.78ID:nXMLFuh3
他の機種で、蟹でこんだけつながらないって言ってる人がいるスレを教えてくれたら納得しますので提出をお願いします
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。