X



Microsoft Surface Neo Part 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 03:10:16.29ID:LF3iRNtJ
動かせるけどGoogleストアなどをGoogleが許可しないから事実上無理なのさ
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 07:18:24.53ID:YBxVZ3C5
エミュレータ使えば動くものは多いけどネイティブとはやっぱ使い勝手が違うから2OS同時稼働がいい
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 08:55:40.95ID:m6IzXeuZ
>>139
Windowsタブレットを別のPCとかモニターに繋いでミラーリングして
タブレット側をペンタブやキーボードとして使える機能は既にあるけどな
今更何を言ってるのかよくわからん
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 09:06:24.76ID:9KQxBMVN
俺にはOS標準として実装しろと言っているようにみえるが
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 09:35:38.09ID:m6IzXeuZ
いや普通に標準機能であるじゃん
タブレットをディスプレイに繋いで「表示」→「拡張」を選ぶとタブレット側に作業スペースが生まれてタッチキーボードを扱える
「表示」→「複製」を選ぶとミラーリングされるからペンタブとして使える

タブレット同士で繋ぐ場合もモニターとして使う方( >>139 の例だとNeo側)で「このPCへのプロジェクション」を選んで
キーボードやペンタブとして使う方で「ワイヤレスディスプレイと接続する」を選ぶだけでいい
この場合も「拡張」や「複製」を選べる
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 09:37:06.42ID:m6IzXeuZ
タッチキーボード使わずに物理キーボードしか使わないなら「複製」一択でいいわけだし
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 10:35:09.43ID:9KQxBMVN
>>208
タブレットを別ディスプレイに拡張するのではなく、母艦のディスプレイをタブレットに拡張したうえで、タブレット上の
ペン入力を母艦に拡張するのがSidecar

同じことだと言いたげだが、Sidecarと求めるものは全く違う

要は、タブレットを液タブ代わりに使うという発想だが、それはできますか?
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 10:39:07.64ID:9KQxBMVN
Sidecarは母艦:Mac、タブレット:iOSで、今の場合両者ともWindowsだから母艦ではなくタブレットの画面拡張で
いいじゃんと思うかもしれないが、お絵描き用途などでは計算パワーがはるかに高い母艦を使いたいし、母艦にだけ
インストールされている有料ソフトを使いたいとか考えうる事情は存在する
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 10:40:46.60ID:9KQxBMVN
見かけの作業スタイルが一致しているから既にあるものだというのはあまりにもうかつな判断だ
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 10:45:04.59ID:9KQxBMVN
Spacedeskを使えば母艦の画面をタブレットに拡張できる(母艦→タブレット)
VirtualTabletを使えばタブレットのペン入力を母艦に拡張できる(タブレット→母艦)
矢印の拡張方向が全く逆向きなのに注意

組み合わせれば同様の機能は実現できるのかもしれないが、統合されていないからそんなにうまくはいかない
んだろうなぁと思う
OSで双方向の機能拡張してくれればSidecarと同じことはできるだろうとは思う
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 10:50:00.52ID:9KQxBMVN
Spacedeskはタブレットのキーボード入力やマウス・タッチパッド、タッチパネル入力は母艦に拡張してくれる(タブレット→母艦)
なので、Spacedeskがタブレットのペン入力をサポートして母艦に拡張してくれるようになればそれで済む
SpacedeskがVirtualTabletの機能を統合してサポートしてくれれば、サードパーティのサポートによりSidecarと同じ状況にはなる
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 10:58:34.48ID:m6IzXeuZ
>>210
Windowsは母艦のPCだってタッチ使えるから
タッチパネルのある端末同士を接続することが前提だと思うが
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 11:02:42.40ID:m6IzXeuZ
>>211
計算パワーの高いPCを母艦として使いたいならリモートデスクトップで可能だけど
139の場合はNeoをディスプレイとして使うらしいから
そこまでの性能は求めてないのでは?
Surface ProとSurface Neoを接続したいと言ってるようなシチュエーションだと思って回答したけど
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 11:11:53.10ID:9KQxBMVN
>>215
そんな前提一般性あるか?
俺の身の回りのデスクトップPCでタッチパネルつき液晶使ってるのはひとつもない
それはともかくとして、拡張したいのはペン入力であってタッチパネルの話じゃない
タッチパネルならSpacedeskで拡張できている
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 11:14:52.15ID:9KQxBMVN
>>216
ナンセンス
リモートデスクトップでゲストのペン入力をホストに伝えられるか?
性能を求めていないとか、お前の判断で決まる話じゃない
とにかくまずSidecarについて理解せよ
ペン入力を母艦側に伝えるということを理解せよ
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 11:17:47.50ID:9KQxBMVN
>>216
>>139はSidecaとはっきり書いているが
Sidecarのペン入力以外の部分ならお前の言う方法ではなくSpacedeskで全部できる
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 11:18:54.35ID:9KQxBMVN
>>219
リモートでタブレットを液タブやペンタブ代わりに使えるというのなら、実際やってごらん
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 11:22:27.77ID:9KQxBMVN
>>219
リンクに書いてあることを説明して
これで母艦のディスプレイをタブレットに拡張することになるか?
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 11:25:56.75ID:m6IzXeuZ
>>222
拡張というより複製だね
タブレット画面の中に母艦PCの複製画面ができて
タブレットに接続してるマウスもキーボードもタッチもペンも使える
全画面表示すれば完全に複製できるけど
Surfaceは縦横比率が特殊なのでそうはならないといった感じ
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 11:27:15.45ID:9KQxBMVN
母艦へのリモデだったら、母艦の表示がタブレットに移って母艦に接続した大きなサイズのディスプレイは使えなくなる
そんなことをしたいのじゃない
それに現在のリモデではペン入力を透過できないんじゃないか?
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 11:34:12.52ID:9KQxBMVN
>>224
ペン入力をトランスペアレントに母艦に伝えられるということは知らなかったし未確認だが、液タブを接続しているのとは
全然違うし、リモデではデスクトップ側の大きなディスプレイが使えないのでNG
全く違うもの

ただし、リモデ中でも母艦側のディスプレイを表示しておけたとしても、母艦の画面をタブレット側に拡張するのとは
ずいぶん違いがありそうだが
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:04.86ID:k9k69rbx
タブレット、スマートウオッチでアップルが一人勝ちの驚異
https://news.yahoo.co.jp/byline/todasatoru/20191013-00146707/

> iPad手書きアプリからゲームまで、非常に快適に使えるアプリが揃っている。
> アプリの開発メーカーに話を聞くと、「iOSは対応が楽だ」という。
> 対応機種が限られるので、検証が少なくて済む。
> 特に、「書き味」が求められる手書きアプリにとっては、iPad+Apple Pencilの組み合わせに特化できるので、非常に作りやすい。

> Windowsにも手書きができる2in1パソコンは数多いが、書き味はバラバラだ。
> さまざまなパソコンとペンに合わせてアプリをチューニングするのは至難の業で、
> 製造メーカーが多いことが裏目に出ているのだ。
> メーカーによってデバイスが異なるために、アプリ開発者は対応をしたがらないのが実情だ。

> アップルは、スマホやタブレットというタッチ対応のOSと、マウスで利用するMacOSを分けているのもミソだ。
> Windowsは1つのOSで両対応を目指しているが、Excelでさえタッチ操作では快適に使えない。
> 手書きやタッチ操作とマウスでの利用ができるアプリの開発をしたがるメーカーは少ない。
> 今後、ますますiPad向けの秀逸なアプリは数を増やすはずで、その牙城を崩すのは難しそうだ。


どっちつかずの中途半端は、どっちもダメになる
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 12:14:04.23ID:ZcyryYtG
ペン入力タブレットから母艦にリモデして、母艦上のペン入力対応のソフト環境にタブレットからペン入力可能
であることは確認した。傾き検知も機能していた。
母艦側のリモデ鯖を魔改造してマルチセッション対応にすればリモデ中にログアウトされることなくミラーリング
しながらタブレットでペン入力可能なような気はするが、タブレット側に拡張デスクトップ表示はできないだろう
仕組みは違うがもう一息で同じことはできる
所詮SidecarなんてサードパーティのアプリをOSに統合したようなものだし、やる気があればできることには違いない
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 12:23:49.93ID:ZcyryYtG
Spacedeskのやっていることはほとんどリモデに近いこと
母艦側でリモデ鯖に変わる鯖を立ち上げておいて、タブレット側からクライアントとなる専用ビューワーで接続する
一つ違うのは、母艦側にディスプレイドライバのラッパを仕掛けておいて、拡張デスクトップのみを専用ビューワーに
表示させ、しかもそれは母艦には表示されないようにしていること
謹製リモデでペン入力をトランスペアレントに母艦側に伝えることができるなら、Spacedeskでも不可能ではなさそう
だが、現状ではペン入力はサポートされていない
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 14:05:10.97ID:9KQxBMVN
よく考えたらワコムの板タブつないでる母艦からサブPCにつないで、サブPC上のOneNoteに書き込みは日常的にしてた
リモデでペンデバイスがリモート越しに使えるのをはっきり自覚していなかったわ
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 14:12:01.01ID:Ld5uklhI
なぜExcelをタッチ操作したいのかがよくわからん
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 15:30:40.13ID:ooomeYuV
>>230
お前さんが今持ってるスマホでDLしてみればいいじゃん
おいらは摂取カロリー管理、スケジュール管理、あとちょっとしたメモ帳的に使ってるけど快適だよ
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 15:42:20.08ID:CYcHCGcF
はやく電話できるWindowsだせ
アンドロイドのエミュレーションでもいいから
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 16:18:36.44ID:CYcHCGcF
来年の発売前に中華の贋作が5万くらいで出そう
しかもファーとかわりと大手から
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 16:27:26.84ID:PChUq3Rs
タブレット、電子書籍、ノートPC、デュアルディスプレイ、あらゆる使い方出来るぞ
2in1どころの話じゃない
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 16:41:13.00ID:CYcHCGcF
ノートPCとして使えるようになるのは数年後だと思う
たぶんセレロン以下だと思うよ初号機は
エクセルくらいはできるかもしれないけどフォトショやゲームは無理っぽい

クラウドでカバーするんだと思うけど
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 16:43:38.27ID:9KQxBMVN
実際のところUMPCでわかるように小さすぎると実用性ないけどね
非常時には使えるぐらいの感じで
キーボードだけの問題じゃなく、画面の小ささで苦しすぎる
拠点にキーボードや外部ディスプレイ置いておいて、その間で持ち歩いて共用するのならいいけれど
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 16:57:19.57ID:PChUq3Rs
せめてクリスタが動いてくれるとありがたいんだがな…
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 18:06:09.64ID:YBxVZ3C5
>>234

iOSの端末は持ってない
Androidでは非常に使い勝手が悪い
iOSはいいの?
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 18:19:29.01ID:YBxVZ3C5
>>239
2画面用OS出すんだから同じようなものが出るのは必然だろうな
寧ろこれ以外の2画面の形を思いつかないけど
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/19(土) 23:53:22.66ID:JO3VJQ3T
>>239
さすがにある程度の性能は確保してくると思う
でないと誰も買わないでいきなりポシャる
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:06:39.74ID:VCQ5qcl7
>>234
その程度のことに快適です言われてもな。マカーとは解り合えないわけだ。
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:14:48.81ID:B1c+9J3L
iOSのexcelはアプリを切り替えるたびにリロードするゴミなんだよなぁ
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:45:45.00ID:x0PIyuGV
Neoにはホンマ期待しとるわ
特に形状、ノートPC以来の大転換だろう
2つ折りで両方とも画面、これが今後のPC標準になると思う

タブレットでは持って使うものであり置いて使いにくい
スマホが大きくなったのでタブレットも大型化し持って使うのに向かなくなった
タブレットはもう役割を終えている

2in1とかはどっちつかずで不便、ノートPCみたいに自立しにくい
キックスタンドも苦肉の策で無理がある

自然なのはNeoのような2つ折りの折り畳み形状
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:28:41.35ID:H9vH4A58
>>248
だよな、二つ折りで両方とも画面とか空前の大ヒットしたMEDIAS Wの再来かと思ったわ
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:31.15ID:JY7QjhAI
>>248
キーボードの収納場所が不格好だし
キーボードの充電必要だし
普通のクラムシェルで十分だろ
この形のメリットを本読む以外の用途では見いだせない
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 01:29:51.40ID:K0k0AUWa
700グラムまでなら手軽に持ち運べるPCとして最適解の可能性がある
UMPCのキーボードって役に立たないしいらない

でも現行サーフェスですらCPUスコアが2500という目を疑う低スペックさ
折りたたみ機構なら1800でも驚かない。ドロと同じことしかできないWindowsに存在価値はあるだろうか
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 01:45:12.78ID:K0k0AUWa
PCをネオ、スマホをデュオでそろえた場合、同じようなものを二つ持っている疑問に苛まれるだろう

できればスマホ時がAndroid、外部ディスプレイに接続するとWindowsモードになるようなもので
CPUスコアは5000を超えており、Thunderboltを備えるものなら良かった
当然カメラは最低限ピクセルとかいうググフォンと同等で
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 11:11:32.65ID:PWe20dbQ
>>262
Windows 10Xとは無関係そうね
セカンドディスプレイは独自アプリで実現かな?
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 11:16:31.00ID:atJUWxtM
10Xである必要ないんだよな
ARM版Windows で下画面はハードキーなら
今年発売できたしその方がよっぽど使えた
Neoは裏に貼り付けたキーボードが邪魔だと思うよ
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 11:23:05.73ID:PWe20dbQ
2ndディスプレイをただの拡張デスクトップだと思って、そこに好きなガジェットを配置すればなんでも実現できる
という趣旨なら必要ないとはいえるが、OSに組み込んでくるんだから使い勝手を良くする工夫は実装されるんだろう
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 13:20:31.91ID:K0k0AUWa
50型のモニターでPCやってるけど
どれだけ大画面になってもデュアルディスプレイの方が効率がいいよ
50型なんだから25型が4枚分入るだろとかじゃなく、物理的に離れてないとだめ

だから15型のノートPCよりは、15型×2+ペラキーボードの方が2倍くらい使いやすいと思う
でも9型×2と13型×1では、9型だと最低限の作業領域が足りてなくて不便な可能性がある
とはいえ9型以上だとポケットに入るPCにならない品。はっきり言って9型でもデカいし
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 13:31:40.37ID:5vdyJFSf
俺は逆だなぁ
27インチデュアルから50インチ4Kに変えた
4Kの方が快適だよ
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 13:34:07.33ID:K0k0AUWa
その27インチを1枚取り付けてみ
そんでタスクバーだのアイコンだのをそっちにやるだけでだいぶ楽になるぞ
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 13:45:12.02ID:K0k0AUWa
でも正直、二画面OS作ってる暇があったら
スマホとPCを統一するウィンドロイドを開発してほしかった
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 14:21:05.36ID:PWe20dbQ
アイコンって設定すれば一応どこにでも配置できるよね?

超ワイドのディスプレイほしいな
高さ方向より横方向拡大がいい
球面だったら最高
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 18:27:48.14ID:kn+hfrR3
Neo&Duo同じSurfaceブランドで2画面なのに
同じアプリを作るのにまったく別のプログラミングモデルにしないといけないというアホさ
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 21:15:33.46ID:Woy736OH
>>261
CPUスコア5000超えってi5-7267U以上でしょ?第七世代以降のi5や第8世代以降のi3をファンレスで
載せるにはDuoやNeoの筐体だとキツいんじゃないか?
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 22:30:59.74ID:K0k0AUWa
>>273
マイクロソフトの話を真に受けるなら可能

11月に発売のサーフェスプロX。マイクロソフト製のCPU、SQ1だったか?が乗るけど
たしかワッパにして過去のサーフェスの三倍の性能とか豪語してた気がする
それが乗るならネオやデュオで5000は可能だろう

でも現実はネットとメールチェックしかできなさそう。ならスマホでよくね?みたいな


>>274
つねに持ち歩けるって重要だよね
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 23:27:12.21ID:Woy736OH
>>275
Pro Xは13インチの大型筐体だから冷却にスペース取れるだろうけど
より小型のNeoでそれが可能だって根拠はどこから来るんだ?
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 23:58:25.47ID:K0k0AUWa
マイクロソフト製の新CPUはクアルコム製造で、言ってみればスナップドラゴンの亜種
ハイエンドのスマホがあの筐体ですでに1〜2世代遅れのCore i3に迫る処理速度を持っているとすれば
9型もあればPhotoshopや軽い動画編集は可能だと思ってるし、そうでなくてはイノベーションではない

しかし理想は裏切られるもの。たぶん現物はサーフェスGOくらいの性能だと思う
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 00:01:31.57ID:d0YcNJP0
>>277
NeoはIntelはいってるだよな?
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 11:44:08.77ID:m/0zoTtu
>>278
ソフト次第だし、ハードだって各部のバランスが必要だし。出てみないとわからんとしかいいようがないな。
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 09:20:10.97ID:ovA+YyHP
おー
完全分離の2タブレットを連携させる使い方か
2台分だから高価だろうなぁ
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 09:22:25.59ID:ovA+YyHP
2台分にしては激安だけどでかいな
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 09:59:12.81ID:ovA+YyHP
でもこれだったら任意の2タブレットとspacedeskで実現可能だよな
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 11:21:58.22ID:6uFEfGNY
10インチタブレットより一回りちっちゃい 
携帯性はすばらしい 問題は値段 
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 13:08:30.24ID:+w2ga+uu
Intel、次世代省電力コア「Tremont」でシングルスレッド性能を改善
〜マイクロアーキテクチャを公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1214/617/amp.index.html

 低消費電力のIoTやデータセンター向けに開発されたCPUコアで、3Dパッケージング技術「Foveros」を用いて、ビッグコアなどとともに「Lakefield」に実装される。
Lakefieldは、Microsoftの2画面端末「Surface Neo」に採用される予定。
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 15:40:16.76ID:iLlkT60c
WindowsとしてもIntelとしても正念場だな
このままだとGoogleシリーズとQualcommが高性能化してきたら食われる

正直NeoやDuoくらい即発売できないと遅すぎ。アイデアを見せた時点で来年の今頃には中華のコピーがわんさか出回ってるだろう
ファーだけでなくOppoやXiaomiも残らず絞め殺すってなら話は別だが
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 16:53:06.62ID:AYiBsU4z
>>291
中華コピーは最初はボロボロなんじゃないかなあ? neoやduoの完成度さえたかければいける気がする。
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 19:04:10.99ID:E5k1CV/4
妄想ばっかりやな、このスレ

でもMS信者が期待する妄想は毎度のことながら
MSの失敗により叶わない。
何回MSに裏切られてもMSを庇い続けなければならないと
バイブルに書いてあるんだろうが、ホントよく洗脳されてるわ。
MSは製品作りよりこういう信者(カモ)の量産に力をいれたほうがいいな

では、妄想の続きをドゾー (^ ^)。
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 19:30:38.92ID:ovA+YyHP
製品が出ていないのに妄想以外の話をどうやってやるのか?
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 23:14:44.19ID:+fWoD/KH
>>270
Androidのほうは着々とPCに進行してるのにね
Windowsがスマホ進出できなかった時点でもう詰んでる
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 23:25:00.64ID:PLgiUzs0
>>283
うーんこれまた面白そうなPCじゃないか…
しかし2台でどうやって1台として振る舞うのか
気になるところではあるな

価格が非常に安いが
ストレージの仕様が全く書かれていないのも気になる
金に余裕があったら買ってみたいところだな
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 00:04:06.90ID:ZPjpFtei
上画面がワイヤレスディスプレイ扱いなのでは
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 00:19:13.02ID:7VPkAmZ1
サンワサプライのリンクケーブルでつなげてみたんだよ
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 00:57:26.61ID:zsKJ89yd
面白いけど、欲しいのはコレじゃないw
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 01:17:28.18ID:7VPkAmZ1
>>295
AndroidのデスクトップモードでPhotoshopが使えるようになったら
いよいよWindowsもヤバいだろうね。まだSteamの3Dゲーという虎の子はいるけど
それまでにMicrosoftは答えを出さないといけないし、それがNeoとWindows Core OSだと思ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況