X



HP ENVYシリーズ Part18
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/29(日) 17:07:40.57ID:qfwYfB07
HPの個人向けノートPC上位ブランド、ENVYシリーズのスレです。

ENVY −プレミアム−
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy/

HP ENVY 12 x2
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x2_12/
HP ENVY 13
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13/

HP ENVY 13 x360
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ar/

HP ENVY 15 x360
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ds0000/

前スレ
HP ENVYシリーズ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1568857903/
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 09:50:03.91ID:77EaVofB
それでも体感はサクサクしてるし別にいいよ。
スリム&コンバチ&安さで選んだし
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 11:14:10.41ID:8yuNAFhX
Fキー(fnキー)で輝度、音量、キーボードバックライト(無弱強)を調整できるです
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 11:37:22.12ID:ORiy18ni
何故にdGPU無しでゲームしようとするのか?
普通に安くて静かでFluidsmotion使えて動画や電子書籍等が目的の機種だろ。

値段も目的も違うものと比べて何がしたいんだか?
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 11:57:33.18ID:QUUy45dz
紙芝居みたいなWebゲーならノートでも十分だがそうでなけりゃ素直にデスクトップ
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 12:45:58.81ID:sPL1/ddA
家は在れど、会社泊まりだったりするときにこのサイズでゲームできるとすっごい助かるんだよ?
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 13:28:18.56ID:ORiy18ni
>>823
ここで比べられてる性能の良いやつは最新のやつだから値段は倍は軽くする
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 14:43:15.24ID:5vKwutol
surfaceは電源とかhomeとかの位置が糞すぎるわ
3:2が欲しかったけどhpのキー配置慣れると他の使ってられない
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 15:52:09.98ID:5vKwutol
>>830
最初はそうだよな
updownもhomeendもこんなの必要ないとか思ってたけど誤入力の機会に使い方覚えたら相当便利ってわかったわ
必要ない人からしたら糞キー配置言われても仕方ない
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 16:17:46.11ID:AtYMA4jr
HPのENVY、Spectre x360、Elite DragonflyとSurface Laptopで悩む
とにかく軽くて薄いのが欲しい俺みたいなのいるから競合機種なんかな?
HPは納期分からないからポチれないw
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 16:18:36.81ID:YZkm93Wx
どれくらいの作業でファンがどれくらいブン回るのか騒音チェック出来る動画とかない?
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 16:30:25.54ID:zdGco/wF
>>832
値段と360度気にしないのならsurface laptop3
i5でもENVYの性能超えてるからね特にGPUが良いからゲームもプレイ可能
Ryzenみたいにファンもフル回転しない
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 17:51:27.34ID:x3Ii05k7
何度も勘違いされてるが、Intelのは素のiGPU性能はAMDよりかなり低くて、メモリの性能差が凄いからベンチで性能出てるだけだぞっと
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 17:54:07.36ID:7L5BmNne
envy本当にどこのレビュー見てもクソ性能だな。初期不良もてんこ盛りだし安売りされなきゃ買うやついないだろ。今は大幅値下げ期に売れまくった生産が間に合ってないから売れちゃ困るんでわざと売れないような値付けなんだろうが。
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 23:14:51.76ID:lMqsCJaP
タブレットモード用のキーボードカバー欲しいなぁ
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 08:15:28.03ID:WrZxYzZi
>>839
それ、メチャ同意。
エレコム辺りで作ってくれないかな。
ニッチだから無理かな…
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 11:33:23.90ID:qwJRnA0i
>>835
いや、ゲームプレイでもi5のが快適やで
ff14だとENVY だとHD画質に落とさないとプレイきつい
surface laptopのi5ならフルHDでもプレイできたからね
あとryzenはファンがフル回転が止まらないのがな、、
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:04.65ID:hMNGc4pB
Envyってあんまりカナダで(おそらくアメリカでも)売り出してる感ないんだけど、これって主にアジア向けなの?
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 12:26:15.00ID:qwJRnA0i
欲しい時に買わないと永遠と〜まで待つか〜
のループ
ただのアホ
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 21:16:45.38ID:rzkLYQi6
>>849
そりゃちょい前まで一世代前のプロセスルールでバトってたんだからほぼ同レベルのプロセスルールになれば今まで通りボコられるに決まっとるやろ
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 12:27:59.60ID:1ySauuU4
Maintenance and Service Guide見たけど、
スペース空いてなさそうですね
ttps://support.hp.com/us-en/product/hp-envy-15-dr1000-x360-convertible-pc-series/29126488/manuals
差し込んだら出っ張らないし、素直に大容量のSDカード使った方がよさげです
保証も切れないし
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 13:45:53.20ID:JPHMsNM8
>>844
米尼で検索すると普通に出てくるぞ
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 11:31:54.44ID:n4i6iQcZ
リーベイツ?だかのポイント来ないから連絡したでー
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 16:46:49.95ID:qECMjEYE
ideapad s540 13インチ2560x1600モニタでenvyより安いのか
キャンペーンしてるし
これから買うならideapadがいい?
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 19:43:46.37ID:cEK34My6
>>856
それってノングレだぞ。
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 21:32:18.56ID:Pf+IBByb
>>856
それって半グレだぞ
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 22:36:21.61ID:cEK34My6
>>861
5時間ぐらいだろうな
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 23:36:48.49ID:pZ3V600/
リーベイツは商品届いてからさらに数日してようやくついたよ。
パーセンテージはちゃんとポチった当時の5%分ついててよかった。
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 01:05:42.19ID:EHv53OwJ
biosが勝手にアップデートされたあと指紋認証が使えなくなったんだが
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 01:11:08.85ID:bBa8Kn5d
再設定するしかないんじゃ?このスレの↑の方で出ていた様な
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 01:46:12.38ID:EHv53OwJ
や、指紋の登録自体が出来なくなったわけ
登録画面に入る前にpin入れたあと
カーソルグルグルして何もなく終わる
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 11:26:18.50ID:uO6AOYO7
>>867
デバイスマネージャーでhelloデバイス消して再インストールしろ
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 15:48:31.38ID:j5crgP5S
Biosアプデとか勝手になるの?これ
怖すぎるんだが
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 16:16:48.29ID:TTuUDNtB
自分でOKボタン押さないとBIOSアプデなんかしないよ
聞かれてもキャンセルできるし
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 17:18:57.59ID:EHv53OwJ
>>869
駄目ですね。ぐるぐるカーソルになったあと
カーソルをちょっとでも動かすとぐるぐるすら消える

なんかさHPサポートアシスタントという奴がそもそも信用できない
前のデスクトップもそのアプリが早々に壊れて放置してたわ
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 17:24:37.32ID:Z/jbBMEo
初期化かリカバリ回復作ってたらそれで直しなさい
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 17:40:40.11ID:MyxIcrkH
>>876
アシスタント設定しない限り勝手に落とされないだろ
読まずにok押しすぎやろ
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 17:53:58.28ID:EHv53OwJ
Windowsupdateからだったかな…
面倒くさいから良いや
いつか再インストールでもするだろう
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 18:10:07.61ID:uog+90KI
saiで別途購入した専用ペンの筆圧感知しねーわ
液タブ代わりにする為に買ったのによー
saiの使い手居ない?
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 18:55:37.42ID:B3Wnlobj
>>880
ってか液タブ代わりはたぶん無理。
結構なon荷重が必要な上に、抜きでonを引きずるので、入り抜きのコントロールがキツいよ。
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 19:28:57.94ID:RUfjVu/t
>>880
液タブ代わりはサーフェスプロかipad以外駄目だって言ったろがい
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 19:35:40.03ID:Ac/X/Ac8
>>882
入れたけどマイクロソフトエッジでは筆圧を感知するけどsaiではしないっすね
悲しいっすね

>>883
オン荷重必要ってのは少し押さないと感知しない事だよね?軽くなぞっただけでは感知しなかったからさ
抜きでonを引きずるので、入り抜きのコントロールがきついとは触れてなくともカーソルが付いてくるって事?
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 20:08:21.20ID:Ac/X/Ac8
というかこのペンってデフォルトで付いてるペイントソフトでも筆圧感知しないな
筆圧機能あるのに対応ソフト少ないって事か
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 20:11:19.88ID:W3C4KCZ5
Windowsのペイントなら無理でしょw
saiとか無料だったはず
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 20:13:02.43ID:ufUD2btj
Windows Updateから自分のプリンターソフトウェア、BIOS、またはHPソフトウェアをアップデートできますか。

いいえ Windows Updateでは、HPプリンターソフトウェア、HPのソフトウェアの更新、またはBIOSアップデートを提供していません。
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 20:54:48.60ID:0ZAty7TJ
HP firmwareってやつはWindowsUpdateから落ちたけどこれはBIOSとは別物
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 21:08:55.29ID:EHv53OwJ
Windows Updateがなんかのきっかけになってることは確かだよ
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 21:25:57.80ID:rcGJUADB
そんなことよりideapad s540 13インチ2560x1600 が気になる
高解像度のほうが作業効率あがる?
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 21:33:06.86ID:EHv53OwJ
お前に説明するのが癪だから書かなかったけど
面倒くさくなったからちゃんと書くと
Windows Updateで出てきたやつのupdateかけたら
いきなりBIOSの更新が始まったと記憶してる
ちなみにそれは2回あった
並んでたのはRealtek関係だったと思うがBIOSupdate後もまだそれは残っていたと思う

お前みたいなやつを相手にここまで丁寧に対応した自分が嫌だ
この書き込みをしたことで凄く気分が悪いとだけ言っておく
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 21:38:09.22ID:rcGJUADB
さすがに13インチfull HDはdpiでかすぎるよなあ?
ワードでも1ページ表示できない?
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 22:49:54.27ID:CKPMYaAq
>>904
ねーよ。
Windows UpdateとhpのUpdateが重なっただけだろ。
てめぇの更新履歴に載ってるか確認しろよ馬鹿。

俺もこのUpdateのお陰で、学内利用とプライベート利用のアカウントが
おかしくなってPINの再設定できなくなったはw
個人アカウントにPIN設定できないとかわけわからん。
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 23:00:55.56ID:xco3hFmt
これ買うつもりだけど、不具合や初期不良が多いと心配だな。
この価格帯で持ち運べる高性能コンバーチブルタイプってこれ一択だよね?
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 23:32:19.32ID:sTiiaWsP
13インチ+BambooInk+クリスタで趣味レベルのお絵描きなら問題なく出来るぜ
筆圧検知もクリスタで微調整すれば十分実用レベル

レイヤー何十枚も使うガチな用途は知らんが
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 00:36:41.74ID:pLxWJX09
hpのソフトが再起動しろとか言ってきたけど無視して、作業が終わってシャットダウン
次に立ち上げたらBIOSアップデートがw
アップデートするときは同意を求めるものだとばかり思っていたけど、こんな事もあるんだな
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 00:56:57.65ID:0yImu/KG
>>912
それはお前がhpアシスタントの設定で確認せずアップデートにしてるだけ
ちゃんとアシスタントの初回設定で選ばないとアシスタント動かないようになってるぞ
後通知のみで自動アップデートにもできるから自己責任としかいいようがない
なんでこんなスキル低い奴らがこんな良い端末買ってんだよ
宝の持ち腐れすぎる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。