X



Spectre x360専用スレ Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/13(金) 04:36:05.31ID:DwXNnwNX
あなたのとっておきの1台に
驚くべき薄さと4つのモードで、あなたの毎日をデザインする。

HPの回転式2-in-1、Spectre x360について語りましょう。

■13インチ
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_x360_ae/
ベーシック: i5-8250U、メモリ8GB、SSD256GB、フルHD
スタンダード: i7-8550U、メモリ16GB、SSD512GB、フルHD
プロフェッショナル: i7-8550U、メモリ16GB、SSD1TB、フルHD
パフォーマンス: i7-8550U、メモリ16GB、SSD1TB、4k

色:アッシュブラ ック(全モデル)
  ナチュラルシルバー(ベーシック、スタンダード)
  ローズゴールド(ベーシック、スタンダード、プロフェッショナル)
サイズ:307×218×13.6mm、約1.29kg

実機インプレッション
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1098807.html

■15インチ
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_15_x360/
Core i7-8705、メモリ16GB、SSD512GB、4k
サイズ:359×249×19mm、約2.13kg

■新作疑惑 https://youtu.be/tlpifcsXz0k

前スレ
【HP】 Spectre x360専用スレ Part4 【Premier】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1539328756/
【HP】 Spectre x360専用スレ Part5 【Premier】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1549505966/

次スレは>>980 が立ててください
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/20(金) 08:31:56.65ID:TMlrraHZ
全員にとっての普通だろ
むしろ特定の人だけにとっては普通で、他の人には普通じゃないローマ字入力ってもんがあるなら教えてほしい
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/20(金) 17:46:03.68ID:PBbjIoJX
まだ言ってんのかよ
しつこいおっさんは嫌われるぞ
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/20(金) 18:32:30.41ID:FO7wjrk8
注文しちゃった!初期不良チェックは
ヒンジの歪み
ファンとスピーカーのノイズチェック
端子の動作確認ぐらいかな?
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:00:00.52ID:2yePSQLy
>>45
Gen1は断線問題抱えてたけど、Gen2も壊れやすいままなのか。ちと興味あったけど次の買い替えもトラベルドックは他社製のままでいくかな。
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:03:54.61ID:2yePSQLy
>>180
キーの爪折れチェック。旧型で初期不良食らって交換に2週間待たされた。
一通り触ってるうちにわかることではあるんだけど、一応普段あまり触らないキーも押して確認するといいぞ。
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:13:42.69ID:4LGpVys8
4Kディスプレイ
Corei7か同等以上のCPU
タッチパネル
RAM16GB
GPU搭載
これ満たすノートPCで20万前後って行ったらx360 15以外ある?
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 17:12:10.00ID:n5opw9xe
>>181 初期型の断線は設計の不備が主な原因と聞らしい(製造不良説も聞いたことはある)けど、現行モデルでよくあげられる熱による故障問題はHPトラベルドック固有のものなのか微妙って話だぞ。
そもそもThunderbolt3ドックが非Thunderbolt3ドックと比較して熱による故障を引き起こしやすい傾向にあるから。

>>183 XPS15 2in1
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 17:30:09.84ID:bQSXE9+l
前後って幅次第じゃ沢山あるんじゃないの
spectreが頭ひとつ抜けて安いとは思うけど
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 20:27:00.65ID:wTp0+0pU
ヨドバシで買ったけどちょうど税込20万くらいだったよ
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 20:40:24.19ID:xEuG7OST
正直このSpectreシリーズの成金趣味なデザインは嫌なんだけど、
同等スペックで相見積もり取って比べたら安かったので、仕方なく…

同等と言っても、XPS13は第10世代だけどな…
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 21:48:45.46ID:1Q1/yIW9
x360 15買うならデスクトップ買うし、13買うならSurface買った方が画面見やすいし

15を頑張って持ち歩くのが一番満足のいく選択肢なんだろうけど、毎日じゃないとはいえさすがにキツイ
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 22:36:33.23ID:A78avz/V
15持ち歩くのはやればできるだろうけど周りからの目が恥ずかしいな。
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 00:10:22.20ID:v+qSua0P
>>188
そんなに後ろ向きな買い物するぐらいなら奮発してDELLに行けば良かったのに
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 00:20:16.53ID:cYEENiYj
Rayzen5で64800円だったのもう一回来てくれないかな。。
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 00:41:50.24ID:+TJgRABd
俺も見てるぞ
15インチ見つけたらニヤニヤしてる
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 04:57:00.20ID:w+ydnTjd
>>192
RAMとSSDを同容量にすると、差額が4〜5万も違うんだ
俺の価値観だと、こういうのは前を向いても買えない
上に居るからな
階層が違う

元々後ろ向いてるつもりもないし、後ろ向きなどと腐される謂われもないが
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 14:45:42.60ID:GyP4l7Yi
スルー推奨
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 15:33:13.55ID:htH2Pjgs
成金趣味呼ばわりが気に入らず、報復とばかりに人格批判を始めたものの、相手の方が数段弁が立つので
みんなー!こいつシカトなー!!

尻尾を巻いて仲間を呼んだ!
…かっこいいなあ(笑)

イジメようとして二度負ける。ザコいよお前
オラついたSpectreブランドとユーザーの面汚しだよボクぅ?
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 17:39:21.67ID:HdhTivDf
口数も減り、自己言及を繰り返すザコ。正にブザマの一言。
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 18:17:29.32ID:i+tZoncC
効果確認
調子に乗ったままごめんなさいできないガキは、謝るか自殺するまでどんどん追い込んで圧して行こうね
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 18:21:59.84ID:+xPR3ReG
ワッチョイすらない5chで圧かけるとか草
ストレスは溜め込まない方がいいぞ
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 18:32:45.05ID:0xHDYgiV
気になって気になって、必死でリロードを繰り返し即レス入れてしまうキョドりっぷりがザコくていいね
キミにはSpectreは分不相応じゃないかなー生意気だぞ
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 23:43:06.00ID:7Q9Qkht8
即レスしたい恐怖に頑張って5時間耐えた!感動した!
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 00:15:43.93ID:SxyP36qk
このスレおまえかおまえが戦ってる奴の二人しかいないのかよ
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 13:41:38.78ID:UfRwiiXi
負けてトラウマとなっている相手を自ら告白してくるという奇行に出られましても…鼻で笑うしぁない
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 15:20:26.36ID:tkWzGQGB
さっさと>>2を解決すれば許してやらんでもないがw
できないなら一生スルーしとけよwwwそれもムリかwwwwww
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 15:21:49.20ID:tkWzGQGB
あ、アスペ君には自分が論破されたことが理解できないからムリかwwwwwwwww
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 19:18:08.63ID:qKpor1yF
俺は今月新規に購入して、このスレの途中から参加。前スレには参加のしようがない。

勝てなかった憎いあンちくしょうの影を俺に投影、トラウマの名前を口にする
できなかったらスルーしろ=俺にはもう構わないでくれ、許してくれ

もはや悲鳴である
ブザマよのう
ハイエンド・ラグジュアリーモバイルPC Spectreユーザーとして、必要な心構えや資質を持ち合わせていないのでは
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 19:37:36.31ID:fMnSc7qc
一世代前の格安即納4Kローズゴールドを買うべきか、大分値下がりした現行機を買うべきか
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 19:39:38.94ID:Tt2pd6Ah
まあ現行も旧型も
素人目には同じようなパソコンだしな
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 19:57:32.34ID:nvc5n0fB
型落ちピンクより現行の方が安いように思いますが型落ちピンクは割高でも何かメリットあるんでしょうか?
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/25(水) 12:51:51.71ID:3IuLFR+l
いつのまにか、インテルCPUの更新と
HPのBIOS更新が来てた

何が改善されたかは知らんがw
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/25(水) 16:37:59.82ID:0imwcfPc
ae000じゃないな。BIOS更新は8月だったし
それはそうといたわり充電モードって無いのか?
ACアダプタ駆動が多いので寿命が心配になる
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/25(水) 18:24:13.44ID:gFlFYclN
>>225
無いね
電池本来の仕様で言うところの90%くらいをこのPCの100%としてるのかもしれない
(最近は、発火事故防止のために、そういうふうに設計するメーカが多い)
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/25(水) 21:37:15.24ID:ottt0486
apから高精細タッチパッドとバッテリ充電制限入ったんじゃなかったっけ
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/26(木) 12:58:36.10ID:XMCPCPDd
ドライバ更新されなくなって久しい
acだけど、apのグラフィックドライバ入った
aeのは非対応で弾かれたたのに
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 10:49:42.66ID:CZ+jMhEm
HPは、1年ほどで更新が止まるよね…
更新を続ける気が無いなら、モジュールメーカの標準ドライバをそのまま採用すればいいのに。
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 12:55:52.67ID:jAshQvHM
ノートはカスタマイズ要素大きいから
仕方ないと割りきってるけど
脆弱性公表されてるのに放置はないわな
apの入れてWDDM2.3→2.6に
デバマネから更新でリビジョンも上がった
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/28(土) 05:36:53.93ID:1Gp0D3ea
使ってて困る事が無いんだわ
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/28(土) 15:14:49.08ID:MhhQUH7t
>>185
XPSならオーバーするけどデザインの問題だけで中身ほぼ同等のinspironなら20万以内に余裕で収まるでしょ
サイズも13〜15まで1インチ刻みで選べる
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/28(土) 16:13:28.31ID:VPsi7IEn
1インチ刻みで選べるったって3種類しかないじゃん
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/28(土) 16:37:59.26ID:MhhQUH7t
いや、大きさありきで選べばまだ上も下もあるでしょ
ただ元の話がx360 15以外にないか?って話だからそこに合わせただけなんだが…
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/28(土) 17:21:16.62ID:iAz7iOaD
13-acに13-apのタッチバッドドライバを入れると、
高精度タッチパッドに似たジェスチャになるんだな。
高精度タッチパッドになるわけじゃないけど。
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/28(土) 21:33:18.45ID:1RwRIhBe
15インチ買おうかと思ってるんですが、ACアダプターって動画エンコするなら150wのほうがいいんですかね?
標準の135wでも問題ないでしょうか?
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/28(土) 22:55:00.25ID:+a7ANpvU
15インチの方ってそんな高出力なのついてくんの?
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/30(月) 00:10:16.87ID:18iXrdO6
法人専用だけどHP USB-C ドック G5なんてのもあるのな
TB3ドックG2より実売価格高いけど
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/30(月) 04:34:06.54ID:xvVCmiBo
届いたけど、なんかホームページではデザインの良さをくどいほどアピールしてるけど、実際そこまでかっこいいか?
ブラックだけど、実質ブラウンみたいなもんだし、そのブラウンにゴールドの縁って、なんかおばさん御用達のブティックに並んでそうだな。

8GBモデルだけど、性能、画面の綺麗さはめちゃ満足。デザインだけは個人的には好かないかなあ。友達が買ったenvyのほうがなんとなくかっこよく見えてしまった。申し訳ない
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/30(月) 06:37:55.26ID:5iUdujL3
そうですか
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/30(月) 09:29:24.67ID:JZrfg6Ik
別にブルーだってあるぜ
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/30(月) 20:11:17.35ID:exmlP3rW
>>242
じゃあ、カッコいいと思うの買えばいいだけじゃん

自分は、パナみたいにダサダサよりはカッコいいと思う
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/01(火) 01:17:43.14ID:DSJhW6kZ
>>242
買う前に分かっていることだろ
「おばさん御用達のブティックに並んでそう」
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/01(火) 19:59:08.69ID:rr8/QxO7
ほう、軽量化小型化した上にLTE搭載可能で
OLED4Kパネルも搭載とは実に素晴らしい
しかもシルバーも出るのか
ようやく13インチ買い替えの時が来たようだ
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/01(火) 22:24:11.32ID:9mK29nPe
クーポンで13万くらいになってくれるなら買ってやってもいい
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/01(火) 23:56:56.96ID:y51QmuRE
皆さん2in1のくるりんぱはちゃんと活用してますか
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/02(水) 06:26:55.72ID:4gJ9ojES
8月に買ったばかりだったけどもう新型かぁ・・・・
あーやっちまった。
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/02(水) 07:28:29.17ID:hwc+k6sc
別に大して変わってないからいいや。
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/02(水) 23:22:17.16ID:VFTcpvv0
増税前29日にdirect plusで13インチ買ってしまった…しかも在庫なしでまだ発送されてないのにこのタイミングか…

なんだろう…頭ではわかってたんだが…なんか…うん
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 00:50:36.21ID:f+pTRxbX
>>264
増税に踊らされてる!
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 02:33:27.15ID:o5WcvOZ7
>>263
あとは、アプリがちゃんと4K対応になってくれればな…
未だに対応してないのがあるので困る
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 02:45:05.38ID:ngIpPGnB
4Kなのはハード側の都合だからな
ソフト側からしたら対応必須じゃないし
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 23:29:16.25ID:vKxpQczy
4K採用するなら内部ではthunderbolt3使えばいいのに
帯域広くなるだけでもボトルネックの解消にはなるやろ
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/04(金) 02:14:01.50ID:cbF/mYAF
4k観るのは画面が小さすぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています