Spectre x360専用スレ Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2019/09/13(金) 04:36:05.31ID:DwXNnwNX
あなたのとっておきの1台に
驚くべき薄さと4つのモードで、あなたの毎日をデザインする。

HPの回転式2-in-1、Spectre x360について語りましょう。

■13インチ
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_x360_ae/
ベーシック: i5-8250U、メモリ8GB、SSD256GB、フルHD
スタンダード: i7-8550U、メモリ16GB、SSD512GB、フルHD
プロフェッショナル: i7-8550U、メモリ16GB、SSD1TB、フルHD
パフォーマンス: i7-8550U、メモリ16GB、SSD1TB、4k

色:アッシュブラ ック(全モデル)
  ナチュラルシルバー(ベーシック、スタンダード)
  ローズゴールド(ベーシック、スタンダード、プロフェッショナル)
サイズ:307×218×13.6mm、約1.29kg

実機インプレッション
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1098807.html

■15インチ
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_15_x360/
Core i7-8705、メモリ16GB、SSD512GB、4k
サイズ:359×249×19mm、約2.13kg

■新作疑惑 https://youtu.be/tlpifcsXz0k

前スレ
【HP】 Spectre x360専用スレ Part4 【Premier】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1539328756/
【HP】 Spectre x360専用スレ Part5 【Premier】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1549505966/

次スレは>>980 が立ててください

0952[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 16:36:35.86ID:reFQ/AQd
icelakeで省電力性能が爆上げしてる筈なのにバッテリー駆動時間が変わっていないのは
電力効率が向上した分を小型化に回してしまったのか…

0953[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 16:38:58.75ID:tr5O3aWW
筐体の小型化の波がバッテリーの容量に来てるのは間違いないね

0954[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 17:02:10.23ID:4BVhBUlN
どうせ13インチなら小型化しても多少軽くなっても対して変わらんのだから電池持つほうがいいのに。

0955[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 17:05:47.90ID:BCyM3sBc
>>950
両面テープじゃないゴム足のほうが少ないというかほぼ存在しないんじゃないのか

0956[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 17:13:00.43ID:tr5O3aWW
HP ENVY x360 13 Wood Editionかよ
なかなか面白いものを出してきたな

0957[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 17:14:53.78ID:rUv7nhDi
ゴム足をネジ留めしてる筐体なんて
今時デスクトップ機でも大型のものですらあるかどうかくらいだろう

一式でトランクケースくらいあってラップクラッシャーと陰口叩かれた
30年くらい昔のラップトップ機ならあったかもしれんが…

0958[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 17:40:14.15ID:StNA+Hf9
って13インチのシルバーは無いんかい!

0959[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 17:40:53.26ID:cG32h8xy
WiFi6
nanoSIMカードスロット

大して価格差ないし、出るのわかってれば新しいのにすればよかった
しかしOptaneメモリーの必要性がよくわからん

0960[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 17:52:01.10ID:StNA+Hf9
新型行っちまいたいと思うけど、何かクーポンとかあるかね?

0961[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 18:23:51.30ID:tHvBjhFL
お前ら、テープって書くとそこにしか行かないよねw

ゴム足を出せ、と書いたんだよw

アップルのようにサードが出すわけでも無いからな。

0962[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 18:34:30.04ID:BCyM3sBc
レビューサイト割の7%が一番安いんじゃね?

0963[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 19:05:30.27ID:85BHW4wI
https://youtu.be/S2Rnp3QbCaA


提供かよこっちは自腹なのに

0964[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 19:06:50.28ID:Tf0hvKrp
>>963
グロ

0965[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 21:00:18.84ID:uNw2on7C
いつのまにかかなり分厚くなってるなあ

aw: 307x194.5x16-18.5 1.24kg
ap: 308x217x14.3-16.0 1.32kg
ae: 307x218x13.6-15.5 1.29kg
ac: 307x219x13.9-14.9 1.31kg

0966[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 21:09:00.67ID:uNw2on7C
Optaneの効果は、低速(で安価)なSSDの性能向上にあると思う

0967[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 21:32:11.01ID:STNY+Q+G
スマホやタブレットもだけど、なんでベゼルをそんなに無くしたいのかね。
持つところがなくなるやん。

0968[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 21:39:45.38ID:tr5O3aWW
ディスプレイはそんな持たんやろ

0969[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 22:08:26.28ID:Ph3ie4M6
LTEモデルぽちった。黒しか選べんのな。
発送は1月だと。

0970[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 22:46:48.06ID:05LfiDc7
>>967
普通の人はディスプレイ持たないよ

0971[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 23:47:25.09ID:2FEZbuHc
タブレットモードがあるPCなんやから持つやろ

0972[Fn]+[名無しさん]2019/12/04(水) 23:49:37.66ID:STNY+Q+G
そうそう、みんなタブレットモード使わんのか?
正直、微妙なモードだけど、せっかくだからときどき使ってる。

0973[Fn]+[名無しさん]2019/12/05(木) 00:05:03.54ID:93i4zuzO
アイデア出しの時にタブレットにしてペンであれこれ書いてるよ

0974[Fn]+[名無しさん]2019/12/05(木) 02:32:53.77ID:q5TGyEZg
俺は納品待ちだが想定ではテントモードが大活躍する予定
タブモードはほぼ使わなさそう

0975[Fn]+[名無しさん]2019/12/05(木) 02:52:10.44ID:gCwFS4zU
プライバシーモード遅すぎやろ
買えんわ

0976[Fn]+[名無しさん]2019/12/05(木) 08:58:56.32ID:PrNxC8VV
テントモードはPCで作業しながら書き物したり別の作業する時に便利よな。
あとガッツリタイピングしたい時は別のフルキーボードを繋いでテントモードにしてやるのが意外と便利なのが盲点。

0977[Fn]+[名無しさん]2019/12/05(木) 15:09:48.22ID:v9tlN5mQ
>>976
テントモード場所取らないしいいよね。

0978[Fn]+[名無しさん]2019/12/05(木) 16:00:28.14ID:NYWiI4/U
私の股間も常時テントモードです

0979[Fn]+[名無しさん]2019/12/05(木) 17:30:51.88ID:qmiBUp40
テントぐらいちゃんと張れよ、曲がってるぞ!

0980[Fn]+[名無しさん]2019/12/05(木) 17:43:21.62ID:AVMsRMFf
中折れかよ…(´・ω・`)

0981[Fn]+[名無しさん]2019/12/05(木) 17:46:06.68ID:93i4zuzO
google mapでカブールで検索して
ストリートビューを見てみ

0982[Fn]+[名無しさん]2019/12/05(木) 20:50:39.00ID:qmiBUp40
>>980
掛かったな!次スレはよ!

0983[Fn]+[名無しさん]2019/12/05(木) 20:54:08.92ID:AVMsRMFf
>>982
ちっ

Spectre x360専用スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1575546798/

0984[Fn]+[名無しさん]2019/12/06(金) 14:05:58.95ID:4MWF4fF3
i5でメモリ16ギガがあればなぁ

0985[Fn]+[名無しさん]2019/12/06(金) 19:47:13.20ID:dPc+LxFk
>>984
そんなにメモリ積んで何するの?

0986[Fn]+[名無しさん]2019/12/06(金) 19:47:54.07ID:dPc+LxFk
>>985
補足
まあ、自分も今16GBだけどね

0987[Fn]+[名無しさん]2019/12/06(金) 19:55:52.20ID:S/vaexEh
16でも足りないわ

0988[Fn]+[名無しさん]2019/12/06(金) 19:59:45.33ID:PMrC1AwG
どんだけ〜
どんだけ〜
どんだけ〜
どんだけ〜

0989[Fn]+[名無しさん]2019/12/06(金) 20:09:50.02ID:BFn0Wdus
俺も足りん
色々作業を並行したいだけなんだけどね

0990[Fn]+[名無しさん]2019/12/06(金) 21:10:37.62ID:dvnzCFGc
>>989
そんなに並行させるんじゃなく、順次なだめなのか?

本気の並行が必要なら、2台でやらなきゃならんわけだし
そうなって来ると、Logicool Flowが超便利そうだし

0991[Fn]+[名無しさん]2019/12/06(金) 22:11:58.92ID:Ycp0mips
裏で動画のエンコしながらクリスタフォトショでお絵描きしたいってことは個人的によくある

0992[Fn]+[名無しさん]2019/12/06(金) 23:59:52.41ID:BFn0Wdus
googledriveで巨大ファイルを同期しつつ
premiere rushでプロキシを生成しつつ
excelのシートを開きながら
visualstudioでコーディングなんてケースがよくある

0993[Fn]+[名無しさん]2019/12/07(土) 00:22:21.68ID:DFa2Q24O
作業はなんでもいいけど16GBくらいないと安心感ないじゃん?

0994[Fn]+[名無しさん]2019/12/07(土) 01:08:04.79ID:m+9wFOBX
>>881
30秒☓2って どーやんの?

0995[Fn]+[名無しさん]2019/12/07(土) 01:40:12.14ID:l5CFt/5F
>>994
え?そのままだけど?
電源ボタンを30秒押し続けて離すのを2回繰り返すだけだよ。

0996[Fn]+[名無しさん]2019/12/07(土) 02:05:45.70ID:Wmtk/OW0
envyとspectrで迷ってるんだけどやっぱspectrのがおススメ?
一応予算は10〜15万前後なんだけど
envyのintelで13インチがあれば最高なんだけど…
あと、サイトみたけどスタンダード?モデルっていつごろ発売なのかな?

0997[Fn]+[名無しさん]2019/12/07(土) 03:29:22.80ID:6Ax90DVa
>>996
本革のがカッコイイと思う
ちなspecter持ち

0998[Fn]+[名無しさん]2019/12/07(土) 05:14:09.12ID:5tRzk/JS
RAM16GBだと仮想のゲストOSに8GB割り当てるのが現実的でないので、やはり32GBは欲しい
16GBだとホストOSで何もしない時でもゲストは4GB二つが限度かな
ホストでも作業しまくるなら4GB1つで2スレッド割り当てくらいにしておいたほうがいい

今はWSLがあるから、Linux環境を併用するだけのために仮想ゲストを一つ立ち上げなくて良くなったので、その点はだいぶマシだが

ゲストに8GB以上割り当てると、実行スレッド数も4スレ以上欲しくなるから物理4コアでは厳しくなるし、さすがにそこまで行ったらもうデスクトップ機でやれ…ってなる

0999[Fn]+[名無しさん]2019/12/07(土) 06:06:59.79ID:Cs6fgDz8
ちゅちゅちゅいーん

1000[Fn]+[名無しさん]2019/12/07(土) 06:13:04.83ID:+GfNt/d9
俺もMacOSXを仮想PC上で実行してるけど
メモリを16GBにしといてホント良かったと思うわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 1時間 36分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。