X



HP ENVYシリーズ Part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 21:49:14.43ID:v4xocR/F0
HPの個人向けノートPC上位ブランド、ENVYシリーズのスレです。

ENVY −プレミアム−
http://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy/

HP ENVY 12 x2
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x2_12/
HP ENVY 13
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13/

HP ENVY 13 x360
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ar/

HP ENVY 15 x360
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ds0000/

前スレ
HP ENVYシリーズ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1561728116/
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 13:26:05.91ID:D9z7MKpW
13でスリープ状態から復帰しようとすると指紋センサーが全く反応しないんだけど、おま環?
再起動すると治る
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 14:13:23.05ID:Zo7P9sAL
>>950
HP Directplus出品のやつなら大丈夫でしょ
公式通販でもオプションでWPS選べるし
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 15:16:49.71ID:1PAIQvkU
>>944
lenovo買うならinspiron14 5480買うわ
i7 NDIVIA MX250 まで選べるし IPS液晶だし
メンテナンス性も問題ない
メモリもNVMe SSDも換装できるし
更に2.5インチSATAドライブも増設できるし
値段も性能も大差ないのにLenovo買う意味ねーよ
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 15:25:56.54ID:z+YiHSwt
>>955
Lenovoかぁ・・・は誰もが通る道
ThinkpadブランドをHPかDELL辺りが分捕ってくれねえかなぁまじで
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 15:27:54.51ID:3c8k22o/
envy13に興味あるんやが、
13インチでfullHDってどうなの?

細かくて字読めないかな?
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 16:01:19.08ID:Fyi1FUOa
でも今やHPよりレノボのほうが品質マシなんだよな
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 16:21:53.20ID:ToaaylUH
HP ENVY x360 15(AMD)を購入しようかと思ったら、
・Ryzen 5は、納品予定日欠品のため納品までお時間をいただいております
・Ryzen 7は、正式受注後最短5営業日
Ryzen 5-3500UとRyzen 7-3700Uの価格差13000円をどうみるか
Ryzen 7が性能上でいいんだよね
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 17:30:44.13ID:QNxv3YhW
マジで品質はレノボやデル以下
ウチのは今日もブルースクリーン祭り継続中ですわ
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 17:40:31.84ID:eZmQhPXH
>>957
13インチで、4k選ぶ馬鹿も世の中にはいるわけで。
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 19:22:51.82ID:+z7L3v5C
>>965
BTO界隈じゃHPやDELLはそうした方がいいって言われてたよ。10年前くらいかな
その頃のHPとDELLのデスクトップマシン持ってるが両方とも最初期にリカバリしたよ。
調子悪いのも1台は直って両方とも現役Win10 1903で活躍中。1か月前に買ったENVY13Ryzen5は調子いいからそのまま使ってる
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 19:35:57.04ID:ZOPMmEYC
>>967
リカバリ必須とか何それ怖い

とか思ったけど載ってるHDDやSSDが容量に不満だから毎回リカバリ使って移動してたわ
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 19:47:27.10ID:hDfxgh4+
オンラインゲーム(http://www.777town.net/help/help_others01.jsp)用のPC探してます。
推奨
プロセッサ  Intel® Core™ i5/i7シリーズ(第4世代以上)
メモリ    8GB 以上
グラフィック AMD Radeon™ HD8500シリーズ 以上

ENVYシリーズは買った事ないのでアドバイスもらえると助かります。
どのENVYがいいでしょうか。宜しくお願いします。
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 20:17:53.46ID:ZOPMmEYC
そういえばenvy x360 13でセーフモード(ネットワーク有効)でネット見れるか確認したら駄目だった
やはり無線のデバイスはセーフモード時完全無効化されるようだ
いざというときの復旧手段が減ってしまったよ
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 21:00:33.24ID:LYQ+aHfL
>>959
この筐体で7で重い処理をさせると、発熱のせいで本来の性能発揮しきれないという話もあるんで微妙な気もする。
実はCPUが5でも7でも、SSDが256でも512でも部品の仕入れ値に大差ないから、事情を知ってる人には上位モデルは割高に見える
hpの販売戦略に乗ってやるのも悪くないとおもうなら、早く来そうだし7にすればいいと思う。

>・Ryzen 5は、納品予定日欠品のため納品までお時間をいただいております
>・Ryzen 7は、正式受注後最短5営業日

うがった見方をすれば、これすら販売戦略なのかもしれないよ。
決算前に売上を上げたくぃhpが儲けの多い7を増税前に売りたいだけで、売れ筋の5は増税後でも売れるだろうからわざと生産しないとか。
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 21:23:54.41ID:0ovguYF6
>>971
でも5で後悔するより7で後悔したいやん?
上位でスコア伸びないなら熱だと諦めつくけど中位でスコア伸びないと実力なのか熱なのかモヤモヤし続ける
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 21:32:47.43ID:ZOPMmEYC
ssdはどっちでも
cpuも13インチならRyzen5でRyzen7でも大差ないけど
メモリだけは16GBにしとかないと後で泣く羽目になる
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 21:56:08.89ID:CgqHXTIh
15の7買ったもののリカバリメモリ作るだけですげー音と発熱したから返品した。5でもクソだろと思っていたがコールセンターのスタッフが対応良かったので5納品待ち。直販モデル買うならコールセンターおすすめ。安くなるよ
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 22:21:47.61ID:3EK4WbNZ
今日、大阪ヨドバシ梅田で
これを見て
15インチ 8ギガメモリー

で77500円に衝撃受けた。
画面も綺麗


一ヶ月以上待たされるかもしれないが
注文した。
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:08:51.13ID:DNb+8c3s
ノートで発熱対策は難しいからなあ、デフォルトで冷却力不足だとどうしょうもない
冷却台とかじゃ気休めにしかならないし、デスクトップと違って内蔵ファン強化できるわけじゃないし
重い処理させないのが一番なんだろうけど
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:13:14.94ID:vMuHQHSf
30日に15インチx360Ryzen5注文したけど9月下旬と言われたわ
価格.com経由のやつは増税前に売り切れるやろな
メモリ16Gにしても82,000円やった
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 01:23:08.65ID:DNb+8c3s
>>971
the 比較によると、冷却が13インチモデルはシングルファン、15インチモデルはダブルファンとのこと
13インチモデルでRyzen 7 3700Uで負荷をかけすぎると冷却が不安なもよう
15インチモデルのほうはよほどのことが無い限りは大丈夫みたい
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 02:36:32.34ID:amzK3nz3
次スレをワッチョイ付きで建てようかと思ったらコマンド使えないでやんの
変わったのがチョロチョロいる訳だな
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 07:41:29.38ID:A6v8WL6P
13インチRyzen5でメモリ16GB選べれば迷わずそっち買うんだが、その組み合わせを選ばせない辺りHPも確信犯だよなw
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 16:22:48.17ID:vrI4F/mq
943のレスのものだが、wpsOffice付きのryzen3のタイムセールが続いてたのでポジりました。発送は10月の後半と書かれてましたが、気長に待つとします
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 20:53:27.76ID:DNb+8c3s
Ryzenの3700Uと
i5-9300H&GTX 1050だと
i5&1050の組み合わせのほうが性能上なんだよなあ
Ryzenと価格差ないから迷う。注文殺到で納期未定なのも痛い
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 21:22:46.74ID:G+wPUllj
>>990
そっちのほうが圧倒的に高いよ
UとHは超えられない壁があるしそもそもVRAM共用なんだぞAPUは
GPU別チップなら冷却もしやすいしな

でも1050な2in1が無いから妥協するしかないんや
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 21:25:18.41ID:wdEZVtnG
>>991
Surface Book2も1050を積んでるの忘れないであげて下さい(VRAM2GBだけど)
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 09:17:36.48ID:T6rjpqVd
8750hに1050Ti積んでるSpectre x360もたまには思い出してあげて下さい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 12時間 29分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。