X



富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 14:01:52.85ID:8WBHYFsw
公式HP
http://www.fmworld.net/arrows/tab_wifi/lineup/

前スレ
富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1557461838/

富士通 Arrows Tab QH55・QH77(Windows8) ★9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1420988158/

富士通 Arrows Tab QH55・QH77(Windows8) ★8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1399738017/

富士通 Arrows Tab QH55・QH77(Windows) ★7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1391071356/

富士通Arrows Tab QH55・QH77(Windows) ★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1388207217/

富士通 Arrows Tab Wi-Fi QHシリーズ(Windows8) ★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1386690059/

富士通 Arrows Tab Wi-Fi QHシリーズ(Windows8) ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1385638062/

富士通 Arrows Tab Wi-Fi QHシリーズ(Windows8) ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384702494/

富士通 Arrows Tab Wi-Fi QH55シリーズ(Windows8) ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384000395/

富士通 Arrows Tab Wi-Fi QH55(Windows8)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1363883602/
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 16:04:49.48ID:rdhOnfV2
フィルム貼ってあるのかないのか調べるにはウィンドウズボタンやカメラのところに段差があるかどうかでわかるんだよね?
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 16:10:35.89ID:k0sf0U8g
ガムテープを画面の淵に貼り付けて引っぱってみれば判る
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 16:34:05.45ID:z4DqF2bD
数字をいじってるだけかもしれないのに売れてると信じ込む君ら素敵
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 16:35:59.80ID:8WBHYFsw
GWで店頭でもバカみたい売れてるの見たから嘘とは思えない
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 16:51:45.60ID:tz978QXh
動作はちょい重いけど発熱しないのと安いのはええね
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 17:06:47.72ID:rjnL1MCg
>>6
あんまり粉飾臭いことすると税務署来るから
余程の馬鹿ならともかく
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 17:52:06.09ID:3nNsCzHD
これのUSB3.0にちょうどいいUSBハブ持ってる人居たら紹介して

うちの10cmケーブル付きのはぶらーんってなってて引っかかったとき怖いし
トランセンドのはUSB2.0部分や段差部分にあたって使い物にならんかった
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 18:21:55.57ID:9qwJ6HPF
スチールプレート貼れば?
最近のハブは大抵磁石付いてるからカチっと固定される筈
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 18:40:01.14ID:YxxuWjmp
秋葉原では普通に店頭に並べて売ってるな。
週末までもつかな?
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 18:40:33.12ID:7iS7EL4L
USBでつなぐのを厳選して、2つで済むように考えたほうが良い気がする
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 19:20:53.08ID:eouXOIs5
Wi-Fi 5Ghzでツイキャス垂れ流しにしてたら6時間持たなかったわ
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 19:30:43.05ID:tz978QXh
バッテリーの入出力チェックすればわかることだけど

満充電で大体350000mA。とりあえず起動してそのままほったらかしで
最新アップデート状態だと3000mWhで11時間持つことになるが
ウェブブラウジングしただけで5000mWhになって7時間しか持たなくなる
さらに動画とか再生すると6000mWhから7000mWhになって5時間弱しか持たない

多分発売時点の2015年のWin10とネット取り巻く環境では
普通に操作しても10時間持ったのかもね
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 19:56:48.10ID:zM+slGPx
一部のデバイスは動作しないんだけど、これからハブ買うなら
USBCが入力で、出力が複数ポート+HDMI+イーサー+カードリーダなんて奴に
USB-CからmicroUSBなりUSBAに変換するアダプタ付ければいい
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 20:36:41.39ID:4d1ol034
適材適所で使えばいいだろ
これ1台しか持ってないのかよ
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 20:58:19.20ID:FeEx7yPl
> これ1台しか持ってないのかよ

ウソでしょ…
切なくなってちょっと涙出てきた
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 21:05:12.39ID:4d1ol034
関西人やっぱウザいな
これ1台しか持ってないのが図星かよ
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 21:18:47.42ID:xtFvUQPx
今のキッズは泥かリンゴしか触ったことない
全てフリックでキーボードも触ったことすらない
とか普通に居そうだしね

別にそれを揶揄するつもりはない
Winおじさんがサブ機の一つとして持つには安すぎるガジェット
キッズは無駄に背伸びすんな
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 21:30:41.24ID:m2dvAUQm
>>32
色々安定する代わりに少し遅くなる
でも最大はドック持ってる人の為の改修
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 21:46:17.01ID:eairGFb3
F9 ◆XGaEX7GqF2yR
なにこいつ
川本何ちゃらのせいか?
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 21:56:19.89ID:tXC6Seyu
WQ1s使ってるけど
4年目でバッテリーが死んだみたい
ACアダプタ付けっぱなしはいけないって知ってたけど
スリープ時の電池の減りが早くて面倒だったんだよな
しかしバッテリユーティリティーだと良好な状態って表示されるし
外出時の電池の減りもそう劣化した感じはなかったんだがなー
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 22:02:27.01ID:bhXz5BQC
>>28
USB-Cハブは持ってるが
USB-C→USB3.0変換なんてあるか?
USB3.0→USB-Cはいくらでもあるが
逆は規格上ないって聞いたが
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 22:14:04.22ID:xtFvUQPx
カスペルスキでポートスキャンやら脆弱性アタックを防ぎつつ、
初期のOSでアプデせずに使うのが一番サクサクだろうね
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 22:14:20.53ID:wk72l2nt
>>12
粉飾コメント何度も見るけどさ馬鹿なのか
実際に売れてないんだから税務署きても意味はない
会計監査雇ってる株主が怒り狂うだけ

売れてたものを少なく見積もるのなら話しは別だが
逆に売れ残ってるのになんで税務署関係有るんだよw
必死だな連打して業者わ
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 22:43:34.78ID:m2dvAUQm
売れてないものを売れたと言ったら申告時に過少申告疑われて
調査が入るの当たり前なんだよなあ
後売れるためにな小出しで客寄せとか倉庫の無駄な上に
消費者庁にも突かれかねないんだからやる奴はバカだろう
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 22:50:42.08ID:xtFvUQPx
10年以上クリーンでやってるまっとうな会社が1200台程度で
税務署とか言ってるアホは社会に出たこともないんだろうなあ
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 22:54:45.27ID:w1ScLiwJ
一昨日の日曜日、イオシスの店頭で結構買ってる人見かけたから、結構売れてるんじゃない?
まとめて10台くらい買ってる人もいたけど、何に使うのかね?
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 22:56:57.20ID:wk72l2nt
なんで売れてないとを語り出したら即ムキ語る奴が湧いてくるのかw
事実だなこりゃ
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 22:58:02.63ID:wk72l2nt
馬鹿なITにうとい株主にバレたらまずいもんな
広告でマイナスなんて言えないもんねw
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 23:00:13.03ID:V3HPmQiJ
言い訳
会社の名前は売れましたm(_ _)m
配当がわりにQ506/MEをどうぞ
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 23:00:21.56ID:m2dvAUQm
株主ってイオシスは蔦屋CCC系の100%子会社だろう?
CCCはコンプライアンスも守れない聳え立つ糞ってことだな
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 23:04:18.33ID:V3HPmQiJ
CCCを優良企業だと思ってるのがしあわせものだな
Tポイント粉飾ヤバすぎんだけどw
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/21(火) 23:06:34.89ID:V3HPmQiJ
ちょうど広告出てきたw
Tポイントを使って株が買える!wwww
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 00:10:25.20ID:VIAYoAtL
q506/meうちにもやっと届いたー。モニターに保護フィルム貼ってなかった(ノД`)
保護フィルム100均で買えるのでおすすめありますか?
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 00:14:41.80ID:rXmExoOV
TSUTAYAは連期減収CCC上場廃止
どうやって食ってるんだろう
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 06:03:19.82ID:zEtzgXLi
>>43
明らかに規格違反だけどあるっちゃあるよ
まあ、あくまでUSB3.0だから物理的にピン数が足りないのでAltモードを使うHDMIポートとかは使用できないけどね
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 06:12:44.44ID:ULjhnchd
現地で買える俺、ちゃんとケースも確認しつつ良品を買うことに成功
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 06:25:52.80ID:9FQMRtYB
>>67
バッテリー元気な良品つかむのは難しいぞ
サイクル数激増したり減ったりするから
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 07:22:54.93ID:jn0Jlb2W
system32¥LogiLDA.dllを開始中にエラーが発生
指定されたモジュールがありませんってエラー出てくるんだけど、なんだろねこれ
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 08:59:57.14ID:inWh8f9t
>>43
OTG出力からCハブの場合は満たせない線が幾つか出るので
幾つかの機器(たとえばHDMI出力)が使えないと書いた。
この変換で危険なのはハブへの出力ではなく、
電源出力端子同士を繋げる予想外の状況を生み出す可能性

とはいえ、モバブにもなるスマホからmicroUSBで出力して
USBCで充電可能なスマホに繋げても、機器設計側は想定内だし
あるとすれば、USBA同士を繋げるアフォなパターン位だけど
これも、逆流防止のダイオード位は普通は入ってる。
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 09:08:07.15ID:inWh8f9t
とはいえ、USBハブってAやmicroからの分岐だと400円程度からあるから
安いの買ってくれw
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:29:54.50ID:cuEEZUgL
はいイオシス100台復活ですよー
ほしいかたどうぞーw
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:31:36.16ID:9X7V/4Dw
通販分ってどっから発送してんの?
アキバだと各店舗のカウンター裏にドカ積みされてるけど発送はここじゃないだろうし
大阪本店?
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:47:44.05ID:/Itt0Ssb
>>76
関東だけど送り状のご依頼主は通信販売部の大阪となってるよ
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 11:56:31.89ID:+dfmlSSo
>>76
俺のはヤマトの秋葉原の営業所から送られてきた。
伝票は大阪だけど、番号で追跡したので間違いない。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:04:38.07ID:zN+pr/RQ
本当に厚めの焼き芋の紙袋みたいなので届いたけどw

回復作るのに2時間半、一応3.0ポートで7GBしか無かった
念のためfujitsuフォルダもSDに保存で1時間
1809updateで2時間
初期化で1時間半

ネットもエクスプローラも遅くなった
何よりマウスカーソルしか動かないフリーズが起きて電源ボタン押しても消えなくて焦った
かなり長い事押したな。20秒位?
あとBIOS立ち上げた後ボリュームボタンも設定が変わったのか+がスクショ-がログアウト選択のショートカットに変わって何回か再起動と電源入れ直しで直った

スレチだけどネットワーク共有がうまく行かなくて困ってる
arrows側のは覗けても他のPCにアクセス出来ない
なんでやorz
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:19:00.60ID:kw04NpzD
うちは共有できてるな他も10proで
家族の近くで触ってる時エロ再生しかけて危なかったぜ
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:34:40.73ID:inWh8f9t
よくあるのはネットワークの設定で 
プライベートとパブリックの設定が適切でなかったり、探索の有効化をしてなかったり

家庭内ではプライベートにして共有した方がたいがい便利
家庭外ではパブリックとして共用Wifiから存在さえ見られない
テザリング利用でのWifiは従量制設定にして、
ギガ単位のアプデでパケを食わせない様にする

win10のリビジョンで、プライベート設定方法が数通りあってめんどくさい
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:35:16.90ID:x5YReKOg
届いてアプデ後回しでいいかと一日ネットサーフィンさせて
その後アプデして初期化してないやつはサクサク動くままだわ
biosアプデしてる
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:44:51.55ID:+dfmlSSo
だいぶ行き渡ったのか、通販減りが鈍くなったね。
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:51:37.25ID:inWh8f9t
1903の現バージョンはギャラクシーだけだが
スマホの画面を表示「操作」出来る物が増えれば
持ち替えなくて済んだり出来て便利だ。
現状ではVysorを購入するしかない

また、並行操作は重くなるんで避ける必要はあるが
NoxPlayer6と言う泥エミュで泥タブにもできるかも
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 12:56:05.59ID:k1Q2faaI
wifiの接続でポートがいくつか有るんだが、共有がうまくいくのと行かないのが有るわ
何か設定が違うようだが一つ動いているから詳細は調べていない
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:05:39.23ID:XFxE1cZM
最近のはフィルム付いてないって報告あがってるけど
俺が初期に買ったのはノングレアのフィルム付いてる
なんか画面が白っぽくて見にくいんだが
剥がすとハッキリシャッキリクリアなグレアになるの?
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:09:13.37ID:xqUlOkQv
>>89
マシにはなるけど液晶自体もハーフグレアって感じ
真っ白い画面で細かくカラフルなギラギラというかとにかくシャキッとしないのは変わらない
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:11:54.32ID:CMI/Em37
イオシス、今日も100台通販出したけど、今見たらまだ30台ほど残ってるな。
今までなら、直ぐに完売だったけど、だいぶ落ち着いたのかな。
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:13:06.85ID:inWh8f9t
>>89
発色面では最良だけど、ツヤツヤグレア画面は使う場所を選ぶ
納品時より劣化しただけで、ノングレアフィルム張り直し推奨

名前札の痕跡については興味がある所、予備端末の美麗品は
痕跡さえなく、ほとんど新品なのかとか
男児利用、女児利用、教師利用等も判別出来ると面白そう

また、足を運べてクレームを言いやすい店頭品にはなるべく
いいのが回って、辺境地区向けはショボイのが行くとかもw
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:16:16.42ID:inWh8f9t
>>91
8700だったら、ベースクロックも高くてもっと争奪激しかったろうにね
キーボード付きも5000円高でも売れたろうね
ドックは本体のコネクタ疲労を避けたい勢だから需要少ないかな
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:24:21.31ID:cuEEZUgL
まだまだ明日も明後日も追加しますよー!
売れ行きが鈍ったら一時品切れと思わせて数日後に更に出します!
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:30:57.26ID:x5YReKOg
>>92
剥いでもガラスがグレアなだけで中身はグレアじゃないから貼り直しとかそういうのでは解決にならんぞ
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:34:29.85ID:inWh8f9t
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=q506
ちょっと遊び倒してから、メルカリで5000円程度稼ぐ勢が居るね
良心的に買値より安く売る人、強欲に2万円から徐々下げの人
まぁUSBAが2つってのは少ないから半年後でも1万だろうなぁ
(メルカリに手数料取られるから、黒にはなりにくい)

今回、めざとい中国人がさらって行かないのが不思議だけど
中国人から見てネガティブな点てある?
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:36:33.30ID:YZ9J9az6
どこかのブログの写真見たけどノングレア加工に見えるだけで
表面はツルツル(汚れや傷で加工が落ちにくい三層タイプ)だから普通に反射してたな
表面サラサラ加工じゃ無いなら要らん
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:38:54.25ID:8HrIwacl
>>100
すまんユーザーデータのみ初期化の間違え
クリインした訳じゃ無い
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:42:27.18ID:NSWuN5Dq
イオシス、楽天JCBデビで購入駄目?クレジットカードじゃないと無理?
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:49:29.09ID:sC/htyis
>>101
でも結局1809に上げてもゴミは残るよね
それじゃパーティションバラして1809のクリーンインストールの方がよくない?
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 13:53:41.61ID:DrxtPKG0
>>102
アマゾンでそのカードが使えるならアマゾンpayで支払えばいいかも。
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 14:09:22.75ID:+IKdTeu8
一番良いのは1903のクリーンインストールでしょ。
ここから先のビルドが公開されてもゴミパーティション増やさないし。
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 14:11:38.02ID:inWh8f9t
>>105
http://yakudate.com/win10-weight-saving-1/
軽量化すればいいじゃない

それに加えて、使わない232cやパラレルのドライバ
飽きれる程入ってるフォント、消せる物はいっぱいある。
キモは1バイトのファイルでも、ディスクは4k食うので
結構なチリツモになる。

そして一応タイムスタンプ対応型のデフラグで
アクセスが頻繁なのを後ろにしておく
eMMCとはいえ、ファイルが2つのブロックに格納可能な
サイズなのに4つのブロックにまたがってれば疲労もアクセスも
損はする。
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 14:48:26.76ID:NSWuN5Dq
楽天JCBデビ、利用限度額が一万円の設定にしてただけだった。
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 16:14:18.36ID:iFql8XXP
電源オフの状態のパネル
横にライン付いてるけど何?タッチパネルだから?
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 16:42:56.15ID:inWh8f9t
>>110
ピッチが荒い場合タッチパネルの線だったりする。
銅系の素材なので、夕日を斜めに当てて特定角度から見ると
めちゃくちゃ目立つ、古いほど形式程目立つ
そして、中華タブだと、「だいたいしかポイントしか検知しないので」
どうしてもポイント出来ないドットがあったりする。
「タッチ解像度まで液晶と同等と誰が言った?」って奴
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 16:54:56.71ID:fT6z9GzX
売り切れはえーよw
しっかしこれだけの数の中古をよく回収して来るなあ
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 17:08:02.65ID:inWh8f9t
>>112
だから、福島県への納入事例だと2300台とかだったんだから
それと同じように全日本の1/3を富士通が取ってれば数万だよ
県単位での回収だからちまちま改修する必要もない

雑に回収した物に、Win10導入と初期化を動作チェックとしてるので
今頃はもっと丁寧に回収させて1台を5千円札と見なすべきだったと
後悔してる位だろう
販売母数が多いから、本体ダメでもACアダプタとかをスペア品として
欲しい人は居るだろうから500円程度で職場と自宅用にACアダプタ
だけを後から売る可能性もある。
軽さ優先じゃない人には、いい買い物だった。
今後ATOMのタブの中古は値崩れすると思う
(大半は、8300だろうしね)
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 17:13:04.95ID:ZJGqhUFt
一台を五千円札と見なすべきだったろう
まで読んだ
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 18:40:19.29ID:jrzdU0kS
通販より店頭で現物確認したほうがいいよ
バッテリーのサイクル回数やらも調べたほうがいい
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 18:45:05.81ID:KJwbShD4
ぼくも帰宅したら1903チャレンジします。成功したらもう1台買おう
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 18:45:52.49ID:OWTfGLlw
二台目届いた
ゴムはビヨーンしてないしバッテリーも良好
傷らしい傷も一切なかったけど、フィルムが貼ってなかった

ネット見てると大外れ個体もあるみたいだから
それに比べたら大満足だけど現物見れるなら見るに越したことはないね
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 18:56:47.70ID:+IKdTeu8
1903導入成功。
1809の頃よりも何か全体的に早く感じる。何でだろう?
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 19:01:23.48ID:6CRTQYBn
アップデート終わった
一部設定がリセットされてる
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 19:57:14.84ID:lJ5S8tFf
俺のはさくらんぼのいい香りだったよ。
きっとアリアとあいちゃんが使ってた端末だったんだ。
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 20:10:56.43ID:AjrlkSSA
エラーコードを見るにEducationだとコケるようだ
毎回起きてるらしいのでMSの対応待ち
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 20:24:34.64ID:/dP1iLhO
女子校で使ってたとか言えばもっと売れる
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 20:31:17.77ID:jrzdU0kS
出処はどこなんだろうね?倉庫で眠ってたってのなら新品同様だけどそんなうまい話はないよな
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 21:30:12.54ID:7GOVqg6H
俺は面倒だから使ってないPro未使用キーでPro化で正式アクティベーションし直したけどな。
Education版のまま使うのは気持ち悪いし手元にあるならキー使ってしまえと。
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 21:30:50.41ID:mq4hA4ZN
イオシスから届いた時はProの1511だったが、1809にしたらProEduになった。
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 21:54:49.17ID:THjDDsjg
改めて見てみると、確かにPro Educationって出てるな@1809
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 22:00:06.15ID:LgvWofj9
>>134
リカバリしたら陰毛が出てきました
ありがとうございます。
ってイオシスに言っとけばおk
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 22:07:56.11ID:17bFZAyc
オフラインでしか使わないならアップデートしないほうが軽い?
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 22:21:02.17ID:7GOVqg6H
>>147
既に1809にしてしまってるなら1903にした方が軽い感じはするよ。
プリインストール出荷状態のビルドが更に軽いのは当然だけど。
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 22:33:25.96ID:i1E0ycyb
たしかに1809のpro eduからだと0xa0000400のエラーで1903には上げれないですねー
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 22:37:28.66ID:+TZpMYgs
クリーンインストールしたらPro Educationになるの?
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 22:42:03.64ID:7GOVqg6H
アップグレードアシスタント経由、もしくはアップデート更新ファイルだと失敗するのでは?
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 22:43:26.24ID:lnzKO/Om
本体内部のプロダクトキーでエディション判定してるんでしょう
イオシスタブ見るまでEducation(機能はEnterprise相当)は知ってたけどPro Educationなんて知らなかったよ
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:00:41.62ID:OWTfGLlw
こういう報告もあるな

https://twitter.com/ecm23f2/status/1130596303086374912

ARROWS Tab Q506/ME、再インストールすると、Home、Education、Pro の3種類が選べる。
必要なデハイスドライバーは FMV サポートからダウンロードできるが、
アプリはないので予め吸い出しておいた方がいい。
microSD のパッチもないので要注意。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:10:12.52ID:qH7SEbGp
俺のJCタブだとエラー出ずに1809から普通に1903になったけどなぁ。
何か違い有るのか無いのか?

やった事は空き容量を気にしてシステムクリーンアップで
前の環境などやシステムバックアップ全部チェック入れて削除。
ISO落としてきて仮想マウント
Wi-Fi通信させたくないから機内モードへ
USBキーボードマウス挿して
仮想からセットアップ実行させ引き継ぎ無しアップグレード選択。
導入後、足りないドライバとアプリ手動で追加していった位。
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:11:57.78ID:Lz/Rmxlz
イオシスはそのアプリを何処から手に入れたんだい?
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 23:23:15.28ID:kuzYteYQ
>>159
ドライバの手動追加ってdllなんかを一個づつコピーしてデバイスドライバから登録?
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 01:12:35.29ID:VwmA2Y5X
ノングレア嫌いだから光沢フィルム貼ってみたけど
クソ画質のままだった
業務用タフネス機だから仕方がないけど
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 01:20:30.73ID:x52Ju9Yy
富士通は店頭向けは殆どグレア光沢だからノングレアは貴重
グレアも見栄えはともかく別に画質が良いわけじゃないし
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 01:23:55.49ID:Kxo4Ipwd
液晶パネルそのものが質の悪いノングレアだからどうしようもないんだよねこれ
画面全体に指紋がベッタリついてるみたいでキツイ
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 01:33:34.21ID:3aDL3QR0
グレアがいいなら大抵のタブはグレアだからいくらでも選択肢あるだろ
Q506はノングレアだから価値がある
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 01:50:45.48ID:3FVhdelA
これグレアにノングレアフィルム貼ってるって聞いてたがデフォルトグレアなんか。
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 02:20:08.56ID:gaxJDejT
>>176
ガラス面はもちろんグレアだけど中のパネルはノングレア
フィルム取っても画質は良くならないから注意ね
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 03:09:42.79ID:WB9w2q0E
届いて1809にしたら、画面が自動回転しなくなった
富士通のサポート見ても、「ココのアイコンを確認」って所にアイコンが無いw

読書用に買ったんで、自動回転の縦表示便利だったんだけどなぁ、今は縦画面をデフォで使ってるけど、今度は読書以外の使用が気持ち悪い
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 04:30:36.21ID:kMh8BDrg
放置してたら昨日1809に勝手になって再起動後にしれっとなってたが画面回転はする
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 04:50:24.49ID:WB9w2q0E
キーボード使ってると、自動回転無効になるって書いてた
キーボード外して完全シャットダウンしたけどダメだった
全然アプリ入れてないからもっかいリカバリしてみようかな…?
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 07:27:21.88ID:PwRH7EQv
>>172
光沢フィル貼って画質が良くなるなんて聞いた事ないのだが…
エレキ◯ンとか虫コ◯ーズかよ
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 07:40:34.42ID:sUUVXGlB
>>183
どんな上げ方したの?
MSのホームページから直でダウンロードしても平気だったけど
BIOSも上げといたら?
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 08:06:44.53ID:bo3VuPj/
最初エラーでアプデ出来なかったけど
俺の場合はSD抜いたら出来た
アプデ後は快適だね
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 08:55:25.70ID:9ogQpIP/
気づいたらUSB3.0ポート使えなくなっててワロタ
biosアップデート済み
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 08:58:16.77ID:atILXjJ2
明日は我が身
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 08:58:56.28ID:KMjjsLry
まだイオシスに不良だぞと交換できるからいいけど期限後に来たら嫌だね
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 09:04:18.40ID:bHO2itvX
この子の兄弟は3.0使えない系が起きるときは
2.0にしてやれば使えると言うパターンだったな
この子は設定で変えられただろうか?
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 09:06:49.25ID:6QtsyRcI
>>189
tempとかSDカードに移動していると安易にSDカード抜けないからなぁ
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 09:07:42.00ID:9ogQpIP/
>>195
1903はSDとUSBメモリ抜くようにって前々から言われてたのに設定しちゃうとか…
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 10:46:18.94ID:+iUzL0Ls
今日も在庫100ちょい追加しときましたんで買ってくださいねー
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 10:51:26.30ID:KMjjsLry
言うほど品薄商法してるか?
ツイッターも在庫アピールばっかだぞ
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 10:54:51.24ID:+iUzL0Ls
まだ品薄商法する程売れ行き鈍ってないので
3,4時間で100台さばけてるし
これが1日売れ残ったりするようになるとやりまーす
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:08.86ID:lR+4be/G
誰かこのタブレットの1903のクリーンインストールの方法をまとめて下さい。
回転しないとか、アプリがないとかいろいろ後悔している方もいるようですので。
上手くクリーンインストールできた方、お願いします。
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 12:20:25.76ID:Kc7+GnHl
入れなくていいんじゃね?
ぶっちゃけ1511でもよかたった
こんなおもちゃに何求めてるの?
あと10年ぐらい使うつもりかよ
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 12:27:27.09ID:BjGSmpv+
アプデしても普通に回転するしアプリも消えてない特別なことは何もしていない
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 12:33:58.82ID:Cf8ygRv6
取り敢えず買ったら1903の前ヴァージョンまでアップデートすればいいですかね
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 12:37:17.98ID:Kc7+GnHl
しなくてもいいよ
むしろしない方が幸せだったとすら思う
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 12:44:50.72ID:Kc7+GnHl
ちな>>80以外に挙動がおかしくなり始めてる
microSDは富士通アプリを含め既に手を尽くし切った
気にするときりが無いから目を瞑ってファイルブラとして使う事にする
3.0が読めなくなったら窓から投げ捨てる
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 12:51:33.25ID:UI1NUiaM
回復ドライブ作っておけば、クリイン失敗しても戻せるんだよね?
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 13:03:53.99ID:8LeQt0hK
回復どころか立ち上がらない文鎮化もあるからね
タブはとくに
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 13:11:40.77ID:oXYW0QxZ
ノンアップデートの俺、不具合全くなしの低みの見物
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 13:23:20.48ID:RJJKVCfJ
初期不良って勝手にBIOSやらWindowsアプデして不調になっても対応するの?
スゲーなぁイオ
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 13:28:04.90ID:KCfN4sF9
回復ドライブに富士通フォルダも入れたけどきちんと使えた
ヨシ!
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 13:54:00.65ID:7DRRqjn8
フィルム貼られてない方は反射酷すぎるわ
10インチだしフィルム2000円とすんだろな
無駄な出費だわ、ちゃんと貼ってるのよこせよ・・・
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 13:56:15.77ID:fhmu9TMs
>>225
フィルムが貼ってあるのか無いのかすらわからん
幸せ
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 13:58:37.44ID:fhmu9TMs
>>227
帰ったら見てみるわ
サンクス
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 13:59:02.89ID:7DRRqjn8
中央上部のカメラのところをみて、段差があればフィルム貼られてる
段差がなければフィルム貼られてない
うちは各1個届いた
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 13:59:59.17ID:ETfdCylX
1903のメリットで10インチで高精細な場合(微妙に色々改善はある)

マウスポインタ―やカーソルの超絶拡大機能の追加は役に立つ
倍どころか、倍の倍、さらに倍まで無駄にある
(色も好きに出来る様になった)

スムースに移行するための手がかり
@fujituフォルダの退避
AmSDは抜いておく (アプデが中断する仕様)
Bマウス/キーボード以外のUSBは刺さない
CDoubleDriverとを使って現在組み込み中のドライバから.infや.DLLを抜いておく
Dレジストリをテキスト抽出するなり、スクショでトラブルの多いデバイスの設定値を調べておく
 (失敗者の報告から推測する、全部は無理だろうから)

移行後
ダメなデバイスに対して、富士通フォルダなり、Dubleで抜いたファイルから修正を試みる
センサ系でよくあるのが、アプデに入ってる新しいのではダメで、古いのなら動くって奴

これを機会にアプデ前のバージョンのインスコUSB用意する人柱もどうぞw
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 14:25:58.21ID:5Pgk/1lZ
いちばん重要な自動更新で降ってくるまで放置を忘れるなよ
大型うpはどんな不都合があるかわからんから率先して入れる必要はない
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 14:58:17.35ID:AchzMA3L
アップデート専用パーティション(7GB?)を作ると言われていたのはやめたっぽい?
デスクトップノートイオシスタブ全部新しいパーティション切り出されてない
1903新規クリーンインストールだとどうなる?
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 15:31:22.62ID:KMjjsLry
1809アプデしてもっさりってのは電源管理のオプションが変わっただけっぽいな
バッテリーでも最も高いパフォーマンスにしとくとこれまで通りで今のところバッテリーが減る感じはしない
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 15:49:19.01ID:dwlO2o+X
>>155 とあるけどうちではPro Eduからのアップグレードはエラー出たわ。

今1903にアップデートできてる人は、1511から直接上げた人か
ライセンス入れ替えした人?
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 16:23:36.94ID:1JjStYgd
ツイートにゴール間近って入れ始めたからそろそろ在庫終わるのか?
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 16:55:41.73ID:f4h7cxSI
>>237
うちはこうなった

>>155から落とせる実行ファイルは2つある
・「今すぐアップデート」
 (Windows10Upgrade9252.exe)
 →エラー0xa0000400が出て失敗
・「ツールを今すぐダウンロード」
 (MediaCreationTool1903.exe)
 →「このPCを今すぐアップグレードする」を選択で直接アップデート、成功

ライセンスは直前の状態(1809)の時のまま現在も10ProEducationになってる

なお10ProEducation搭載の別タブ(NEC atomタブ)は普通にWindowsUpdateから即日落ちてきてそのままインストール出来た
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 17:47:55.90ID:+iUzL0Ls
今日は確かに売れ行きが前日までと比べると鈍かったが
ボチボチツイート品薄商法始めたかw
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 18:08:53.65ID:MdcA7NjZ
結局この感じだと1万台は無かったってことか
店舗在庫も入れた感じだと多くても4000台ってところか?
ドンキ、ジフタブPC第一弾よりは多かったって感じだな
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 20:08:12.17ID:f4h7cxSI
時間がっつりかかるのでメディアクリエイションツールではなくインストーラー本体が全画面占有で開始したら寝てしまえ
うちは4時間以上かかったかな?
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 20:25:16.80ID:VXy6rLhe
このスレ、パート9は4年以上続いたのに、パート10(前スレ)はイオシス祭りで12日間で使い果たしたのね
突然アニメの聖地になったど田舎みたいw
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 20:40:51.72ID:cCFWGQI2
>>245
そうなんだ すごいな
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 21:21:57.04ID:krdZ82/y
今のうちに土地買っとけ!
100万土地が四年寝かせて1億2000万やぞ
あっ払う税金用意しなきゃ。。。
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 22:32:27.22ID:4as2cjMU
日曜アキバ行こうと思ってるんだけど品切れ間近なのか?
現物確認して買いたいんだけど
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 22:44:06.43ID:4as2cjMU
やっぱり店頭販売とネット通販だと通販の人のほうが多い?
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 22:58:50.51ID:Lwbr9p5N
1903のusbメディア作って無事クリーンインストール完了しました。double driverすごいな。
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 23:50:30.62ID:+xVkMac2
GW後に届いたからfujituフォルダnasに保存してメディクリから1809クリーンインストールした。

元々のパーティションも全部消して完全にクリーンインストール。

昨日1903のメディクリからもう一回全部パーティション消してクリーンインストールした。

ドライバほぼWindows標準、Wifi、BT、ディスプレイドライバ、Intel x64 Driversだけ富士通サイトから最新入れた。sdのツールは実行した。

特に困った点はない状況だけど、何か試してほしいことある?
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 00:08:20.47ID:L7FOWP/7
防塵防水耐衝撃(本体にダメージがないとは言っていない)
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 00:38:54.47ID:GEDHm4zh
勢いで買っては見たもののやっぱ使わねぇやな奴と
外れ引いた奴が色々なとこで出品し始めたなー
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 01:16:41.46ID:cg5go+P8
ワイのQ506/ME、充電100回超えているし、
ディスプレイ強く押して変色した跡あるし、
カメラとスピーカーがデバイスマネージャーでエラー出て使えないし、
外れ個体…
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 01:21:11.87ID:CzYePL0Z
店頭だったら電源入れて確認できるの?
バッテリーレポートとデバイスマネージャくらい見たいところ
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 01:33:40.60ID:URGnvVgp
なんとなくダイソーで売ってる
見えま線というゴム製のモールを適当な長さにして両面テープでタブの上の部分に貼り付けたけど
SSDのケーブル通しが捗っていい感じなので
SSDやUSBハブを貼り付ける際には便利だよとおすすめしておく。
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 02:02:39.44ID:EaqBrIgK
>>270
充電回数全くあてにならないよ
容量どれぐらい入ったかを見るべきかと

>>240
一応この情報通りにやって1803から1903に問題なくアップデート出来た
感謝
時間的には2.5時間って所
残り容量は27GB→16GB
OLDファイル消せば結構減るだろうけど眠いから今日はここまでです
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 02:09:12.29ID:L7FOWP/7
一個目は普通にWinアップデートできたのに
二個目は1511の初期なのに現在最新です表示でぐぐったら
初期のWin10はもうアップデート期限切れだとか出た
2時間ググってたどり着いたのが>>155だけど
同一OSで期限切れというものがあることに驚きを隠せなかった
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 03:13:37.78ID:6lrDSs3T
>>271
日曜夕方の秋葉原路地裏店だったが8台ほど通電状態で展示されていてネネットワーク非接続だが搭載の富士通のバッテリーソフトで充電回数は確認できた
状態はなぜか0のものから3桁までてんでんばらばらだった
買う個体が決まったら店員に声かけて盗難防止を解除してもらう形だった
在庫から選びたい場合は確認してないけど店員に電源入れて見せてもらえるか個別相談するしかないね
消耗状態はネットワーク非接続だからhwinfoとか突っ込むわけにもいかず確認手段はないよ
ちなみに自分のはGW中通販組なので選ぶも何も無かったが消耗3%のフィルム付きだったのでまあ良個体?
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 04:53:01.51ID:RDnUK0/p
昨日の179だけど
結局リカバリーしてもう一回1809当てたら自動回転治ったw
何で回らななくなったのか意味が分かんないけど、取りあえず治った
時間だけ無駄にした感じ
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 09:33:17.93ID:0XF/n/YP
俺のは32573mWhだった
これってどうなの?
コマンドプロンプトで調べた
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 11:00:43.09ID:8wo9ORLY
米マイクロソフト(Microsoft)は2019年5月21日(現地時間)、同日から配信を開始したWindows 10の大型更新「Windows 10 May 2019 Update」について、
既知の不具合が12個あると発表した。このうち3個は緩和策がなく、新たな更新プログラムを作成中だとしている。

現時点ではWindows 10パソコンで手動で更新操作したり、更新用ディスクを使ったりしない限り、
大型更新が自動的に適用されることはない。マイクロソフトは「不具合が解消されるまで手動で更新しないことを薦める」としている。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/05076/
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 11:39:49.42ID:pAHMWyXS
ファンレスデスクトップとして使ってるんだけど
いざファンレスになると扇風機でも当てて冷やしたくなるこの感覚
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 11:53:24.36ID:BQn1rEIG
25%ぐらいからいきなり15%で警告になってスリープに突入するわ。
これバッテリーダメじゃん。
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 12:06:10.44ID:C9ZRlJ2L
後半になればなるほどハズレ率が高まってる気がする
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 12:13:06.74ID:L7FOWP/7
バッテリーの充電回数に関してはGW中から100回オーバー普通にあったけど
フィルムありなしに関しては後半になるほど貼られてない報告圧倒的に増えたな
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 12:14:39.37ID:e8P5A4Om
ケースの臭い報告も序盤はほぼ見かけなかった気がする
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 12:45:45.65ID:GEDHm4zh
パッと見外観綺麗なやつから整備発送は普通の事だと思うけど
バッテリーだけはわかんないからなぁ
>>294くらいの見た目でもバッテリーが当たりならそっちの方が良いな
逆に見た目がすげーキレイでも>>289みたいなのなんて終わってるじゃん
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 12:47:20.00ID:DVKbSZ6Q
>>290
30パー劣化したタブ持ってるけど
15ぐらいになると急に6まで下がって
「充電してください」って出るわ
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 12:47:27.77ID:zMZ6sDAC
だんだん状態わるくなってるなw
初期組と最後の1台ってランク違うレベル
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 12:59:50.61ID:GEDHm4zh
とは言えまだ連日100台販売するほどの在庫があったわけだから
その量のバッテリー状態をイチイチ確認してからの販売とも思えないんで
バッテリー状態は完全に博打だね。
正直中古のスマホやタブの見た目なんて数日で慣れる些細な事よ
交換不可やバカ高いバッテリーの方がすげー重要
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 13:10:42.92ID:58BBtROn
あの在庫数で状態の良いやつからとか無理でしょ
チェックしてるかどうかもあやしい
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 13:12:44.59ID:Hhjgmfo5
まぁ新品や開封済未使用品じゃないので
あくまで中古ですよ中古
綺麗なのが届いたらラッキーくらいに考えないと
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 13:37:14.06ID:axn4YvVC
もうC級品しか残ってないよ
今からまともなやつは届かない
見た目で選ばせるからこんなことになる
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 13:42:19.26ID:n3ShMxf9
表記はB級なのにC級なのか
やはり中古は分解用だと思って購入したほうが良さそうだな
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 14:21:23.87ID:vgJ4z5KK
Windows 10 May 2019 Updateに12個の不具合、MSは更新しないよう呼びかけ
おい!1903インストール終わったと思ったらこれかよw
これ?パテーション全部削除のクリーンインストールでもダメなんだよね?
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 15:26:10.27ID:EZNC9/Dl
今日届いた。電気喰いのボロボロ格安サーバーのML115G1からの乗り換えだと快適でたまらん。
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 16:25:16.45ID:EZNC9/Dl
鼻毛じゃない。
スマホばかりしかほとんど利用しなくなったから、格安サーバーで十分だったの。
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 16:36:06.59ID:TqHXUAP8
数年でその鯖の電源死亡報告多かったのによく持ちこたえられたな。
俺も2台共に電源と、CPU回りのコンデンサが故障してそのまま廃棄したわ
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 16:37:41.52ID:GEDHm4zh
この時間までまだ24個も在庫残ってるって
本当にもう隅の隅まで行き渡ったって感じだな
そして更にオク系に不要な個体が流れてくると
もう数日再販はやめて品切れ感出した方が良いですぜイオシスさん
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 17:12:48.56ID:n3ShMxf9
凄く迷っている
現物を確認できれば踏ん切りも付くんだが
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 17:13:45.43ID:C9ZRlJ2L
>>318
もともと保護フィルムが貼られてたから剥がされてる個体も画面はきれいだし買っていいんじゃない
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 17:14:29.67ID:jBv1hu6A
届いたけど。まず何すればいい?Winアップデートはお預けでしょ??ほかは?
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 17:40:06.88ID:CzYePL0Z
通販はもうハズレばっかか
やはり秋葉行って現物確認コースか
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 17:47:15.65ID:Z8uzBza/
>>320
バッテリー満充電して適当に使って
一度バッテリー使い切ってからまた充電
それからバッテリー劣化度を確認
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 18:12:46.62ID:TqHXUAP8
あー俺のもバッテリーは40%ぐらいから15%ぐらいまで一気に落ちてしまう。
これは外れなんか?
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 18:23:58.09ID:SUl3Nq9p
そろそろ、C級表記にして5千円で売るタイミングか?
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 18:26:52.86ID:TqHXUAP8
>>323
これやってみる。直ったらいいんだけどなあ。
警告出てACアダプタつなぐと10分ぐらいで60%ぐらいまですぐに復帰するんだけど
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 18:44:52.80ID:GEDHm4zh
一気に減ったり充電初めて一気に増えるってもう完全にバッテリー劣化の症状だよ
買い直した方が早い
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 18:59:05.67ID:axn4YvVC
そうそう末期的症状
大ハズレだな
ヤフオク行き決定
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 19:16:06.54ID:YFlbzbHK
>>333
1→150→151で落ち着きましたw

キーボードとマウス物色中
キーボードはポケモンキーボードでもいいんだけど、US配列の安くていいのがあれば欲しい
マウスはMSの薄いのが欲しかったんだけど、もう売ってないのね
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 19:16:44.22ID:YFlbzbHK
>>335
あーそれと、バッテリーは5%劣化でした
結果的には当たりを引けたようです
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 20:18:49.83ID:UDI2L5fH
>>240
ありがとう、まさかメディア鶴から直接アップデート出来るとは思わなかった、あくまでもメディアを作る物と思いこんでいましたわ、下からツール落として
https://i.imgur.com/lF663Cx.png
https://i.imgur.com/v7HCTxt.png

USBメディアだと弾かれたから一層DVDでは入らないから二層で作ったとか ISOを直接マウントしてとか…無意味な情報が多すぎた

こっちだと完了時におかえりなさい表示が出ないのねー

あと空き容量32G必要とか7G確保されるとかも間違いな情報みたいだね
https://i.imgur.com/wLqK6m9.png
https://i.imgur.com/r1KbvF9.png
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 22:26:33.66ID:x7aKkRyD
ストレージ64GBって換装出来れば買うんだけどなーー
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 23:42:14.83ID:1QBqYl1I
タブレットのeMMCを換装したいとか
脳ミソ腐ってるのかな?
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 23:52:52.90ID:L7FOWP/7
ツイッターでwikiの人も含め4人くらいスーパーガチな人が分解解析してる
2000人くらい買えばそういう人もごく少数出てくるんだなと思える
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 00:11:09.65ID:KRy3LI05
個人でリフローできる技術持ちがそうポンポン居るハズも無く・・・
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 00:21:09.66ID:L9LPN7VQ
中身の解析自体は非常に興味深いけどこれ以上いじるのは設備/機材と手間考えると今のまま有り難く使わせてもらうのが精神的にもお財布的にも楽ね
高級ノートや自作機と違って母艦とかパーツアップグレードの苗床にしにくいから結果的に割り切って使えるかも

あとこれはスレでは紹介あったかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=M_gPy9BGpnQ
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 00:26:27.35ID:4Hd5jvt3
LTEで通信してるやつの詳細が知りたい。アンテナどうしたんだろう…。
まさかUSBドングルでしたってオチじゃないよねw
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 00:28:31.73ID:cL0WM77H
アンテナなんぞぐるりと引き回せば良いのよ(他人事)
0348260
垢版 |
2019/05/25(土) 00:57:29.65ID:3wE2Q2AY
>>261
>風呂に入れて
元々風呂用で買ったから、風呂に2秒ぐらいつけても大丈夫だった。

>>262
>二階の窓から投げ捨てて
一階の人に怒られた。やめといた方がいい。

他何がある?
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 01:10:58.04ID:cL0WM77H
ブレーキの壊れたダンプカーのバンパーにして通学路に突っ込んでも
児童が無傷なようにして?
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 06:50:33.78ID:1equBzDh
>>338
ヤバイっておっさんの使うヤバイ?若者の使うヤバイ?
中古なんだから劣化5%なんて十分当たりの部類でしょ
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 06:54:32.48ID:ry8SuKi6
超ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。

宇宙ヤバイ。

まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。

広いとかっても

「東京ドーム20個ぶんくらい?」

とか、もう、そういうレベルじゃない。

何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。

しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。

だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。

通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。

だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。

けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。

無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると

「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」

って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。

あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。

それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。

なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。

うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、

宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。

とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。

そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 08:24:08.11ID:hgCfR40r
暑いので、珪藻土バスマットとして利用してます。
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 10:41:57.56ID:cRMWDl2N
質問です。
PhoenixOSやcloudreadyのインストールもしくはusbブートは可能でしょうか?
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 11:25:33.30ID:wXcSonTK
イオシス買ったけど使いみちないけどどうすればいいですか?
つーかatomタブ5個も持ってたわ
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 11:30:01.83ID:7G6hGm4A
歩いてる男子小学生にプレゼントすると言って誘い込む
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 11:32:55.39ID:H2thuzpY
さっき届いたよ。
メインPCが第2世代i7のHDDだから余裕で快適だ。
1511のままで使おう。

windowsタブ初めてだからタッチ操作が慣れない。
ところでみなさん5chブラウザは何使っているの?
普段使いのjanestyleがタッチ操作で全く使い物にならない。
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 12:11:19.69ID:rsdf7V9j
今日追加こねぇとおもったら土日か
次は月曜だね
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 12:32:22.90ID:V/vnGGxP
状態難ありだけど、店頭にクレードルがあったから買ってきた
デスクトップ用途が捗るわ
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:31:27.94ID:H2thuzpY
windowsでもchmateあればいいんだけどな。

>>369
昨年のアップデートでマジでディスクアクセスがクソになったんでマジでSSD買おうと思ったんだけど、
1903で直ったんで延期した。
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:17:19.01ID:rM/Nzvld
某ジャンク屋で、LTEモデルを入手しました。

ストレージは64GBだけど、残念ながらメモリは2GBでデジタイザは非搭載です。

ストレージは完全消去されOSなしの状態、本体のみで6800円でした(ACアダプタは別売1000円)。

https://imgur.com/OlscmIi
https://imgur.com/sxtEmAE
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:26:44.42ID:i4iKlLO7
ゴミやん
simなんてモバイルルータが3000円で買えるのにいらん
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:39:39.97ID:rM/Nzvld
まあ6800円じゃなかったら買わなかったかな。
将来的には分解して4GBモデルと合体させるかも。
ちなみに搭載してるのはsierraのEM7330で、ドコモ系のSIMしか通信できませんでした。

型番はこちらです。
https://i.imgur.com/ER40Y2c
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:55:23.64ID:8OYyHbL5
よくわからんけど同じQ506 MEって事はEM7330買って付ければ動くのん?
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 15:41:40.82ID:wkeAne9x
Q506のeMMCベンチとった人いたらどのぐらいか教えて
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 15:50:55.73ID:OaL90peL
>>386
エリアメールのソフトがないから無理
アラート系のアプリでも入れとけ
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 17:09:00.94ID:vN2YuN+b
まあ正直地震速報来てもコラテラルダメージ来たらどうしようもないよね
あれで毎回屋外まで逃げてる人ほんとに居るのかね

逆にコラテラルダメージ来なかったらかなり揺れたねって程度で終わるし
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 17:52:03.35ID:hQguWlBm
Windows update1903あてた人どんな不具合でた?
大した事に使わないけどアプリの一覧でiTunesアプリだけが表示おかしい
それしか追加で入れてないけど
タイルと名前の下に太線の白いアンダーバーが出てる
コレ仕様かな?
0397[Alt]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 18:30:50.29ID:JEwb1nb3
>>364
そんなことないなぁ。
普段からJaneStyleをタッチ操作で使えているよ。一部動かない操作もあるけど大して困らない。
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 18:56:58.17ID:SBQW3917
最初はみなさん軽い軽いと喜んでますが、メインのPC同様セキュリティソフトや
常駐ソフトを入れていくと重くなるんですよ
軽いと喜んでいるのは今のうち
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 19:07:28.18ID:oaVPNl3F
セキュリティソフトの方がこれよりも高い場合があるからな
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 19:15:37.68ID:Zxd72lk4
むしろ軽量化サイト見て、軽量化しろ
フォントも最低限動作するフォント以外は削除
(って言うか必須フォントは削除出来ない仕組み)

ブラウザはCromeとか入れちゃうと常駐ソフトが増えるので入れない
プリンタはメインPCのリダイレクト使って、最低限しか入れない
Win10Proは不要なサービスもいっぱいあるので消しまくれ

結果的にOSのeMMC占有量、RAM占有量が減った上起動も速くなる。
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 19:20:20.07ID:H2thuzpY
>>397
スレ一覧でスクロールできないんだよ。
ジェスチャー割り当てればいいのかな。
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 19:38:25.80ID:opDmO38I
>>403
で、どうするの?
ネットに繋がずにスタンドアロンで使うの?
FWの内側だから大丈夫と自分に言い聞かせて使うの?
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:09:43.85ID:hQpwfTmE
SSD買わずにこれ買うくらいだしなんかズレてる人っぽさはある
アップデートの大切さを教えてあげなきゃ
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:14:42.20ID:/8lPRB/r
こんなおもちゃにズレてるもクソも有るかw
メイン機にするなんて厨房かよ
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:22:03.96ID:h2X9971G
おもちゃに保険かけるの?
逆に言えばおもちゃで個人データ紐付けするの?
いろいろ普段踏み込めない事するから安く買ったんじゃ無いのか
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:30:38.00ID:KFQLBHla
>>411
踏み台にされたらどうするの?
さぶのおもちゃだからって手加減してもらえるの?
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:37:50.02ID:DHAarqzy
個人のこだわりは結構だが趣味の押しつけはいかんな
宗教戦争かよ
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:38:43.99ID:CthOmsxD
ネットに繋げずに完全オフラインで使うならアプデしないのもありだと思う
風呂で延々とソリティアするとかね
ネットにつなげて使うつもりなら大事なデータが保存されてるかどうか、メインかサブか
を理由にアプデするしないを決めるべきじゃないよ
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:43:35.63ID:ANdLzoq5
>>412
ゴミを買う奴から奪うものも
奪われて困るものもない
言うて踏み台にされる様な事するほど踏み込めとは言ってない

お前がこの国の法律か?関係ないだろ
個人使いなんてそもそもセキュリティソフトいらねぇ
てか日本人ぐらいだな個人レベルでセキュリティソフトつっこむバカ

ウイルスソフトがそもそもウイルスって海外の常識
今の今まで入れてる外人見たことない
そこまで推してくるのはメーカー側の宣伝乙って感じだわ
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:45:34.94ID:ANdLzoq5
>>414
セキュリティバカに火を付けちゃったな
宗教ほど怖いものはないか気をつけてね
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:46:13.42ID:KFQLBHla
>>415が正しいと思うよ

サブでたまにしか乗らないから、無保険でいいんだ、って言って車乗るヤツはいないだろ
それと同じ
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:46:27.78ID:sNgebZBD
個人向けウイルス対策ソフトは全部国産だった…?
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:50:41.45ID:ANdLzoq5
>>427
すまんNGしたからどっちの発狂かわからない
俺の事ならもう話しても無駄な相手だと分かったから見えない
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:58:57.53ID:ANdLzoq5
セキュリティソフトって宗教以上の何者でもないよな
そんなにやばいならとっくの昔にスマホで大騒ぎだろうし
でも誰も入れてない
踏み出がヤバければ法律でも作れば良いのに馬鹿だなウイルスギャーは
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:02:19.33ID:Saz6X6YZ
>>428
ID:KFQLBHlaは発狂しているようには見えんぞ

セキュリティソフト否定してるように見えるヤツは発狂していると言われても仕方ないがw
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:04:28.24ID:ANdLzoq5
>>431
いや押し売りがメーカー臭ぽいからNGした
話してもこの手の奴は無限リピートだからもう無視
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:08:08.46ID:ANdLzoq5
ググれよ
ここでやらんでも良いのにメーカーが匂いを嗅ぎつけちまった
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:12:49.10ID:ANdLzoq5
>>435
だからメーカーなんてセキュリティってキーワードで食い込んでくるから自演になりかねないよ
何度もコレやアレやらと広告代理業者が食い込んで伸ばしてるじゃん

俺の主張は>>430につきる
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:19:59.90ID:IkdImwkP
>>364
また増えたのか「Winタブ初めて君」
役に立たないから失せろヽ(`Д´)ノ

>>373
艦長のトコ?
0440364
垢版 |
2019/05/25(土) 21:36:31.47ID:H2thuzpY
わかった、俺が悪かった。
今すぐセキュリティーアップデートするから許せ。
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:42:25.28ID:DHAarqzy
セキュリティソフトってよく営業がタダで配布してるよねー
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:42:43.85ID:ANdLzoq5
踏み出って言い出したんだぞ?
スマホなんて特に電話帳に個人情報蓄積しまくりだろ
なら漫画村はどうだった?やったかどうか分からないが
コインハイブも踏み出と同じ様なもの

どこ行ってもPC関連板はこの手の話題で宣伝するからね
ほんと陰謀にしか見えないし入れたい奴は自ら買ったその日に入れるんだし
ピンポンも押さずに壺を売りに来た詐欺師レベルの話を何年も見続けるんかよ

こっちは信仰心持ってないからお布施する気さらさらないし踏み出抑止法でも作って圧倒的大多数のスマホをどうにかしてからの方がいいんじね?って思うわ

なら>>439の周りはスマホにセキュリティソフト絶対に入れてるの?
入れたところで電話帳データ拾われているLINE日本一のスパイウェア会社になっちゃったけどそこんところどう?w
もうセキュリティ云々は外部端末に接続しないしか方法無いのだが

>>427
どう?面白い?もっと続けても良いけどとりあえず風呂と飯
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:44:27.85ID:ANdLzoq5
>>443
そうそれ
オヤジ世代が入れてお金払え要求されたって
それランサムウェアとなんの違いがあるのか教えてって説明出来なくて困ったw
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:50:09.00ID:DHAarqzy
>>445
しかもネットで大幅割引のうえポイント倍増で売っている
そして長期だと値下げ幅凄いが、地雷バージョン来るとウイルス感染並みに使えなくなる時もある
まあOSもセキュリティソフトも共存型日和見感染菌みたいなもんだな
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:58:48.61ID:ch4c/EOc
>>444
> もうセキュリティ云々は外部端末に接続しないしか方法無いのだが
極端だなw
バグ出さないためにはソフトを書かない、事故しないためには車を運転しない、ってのと同じか
みんな、そうはいかんからどうするんだ、ってことなんだろ

>>440
許す
というか、どうするつもりだったの?オフライン?ノーガード戦法?
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 22:36:50.02ID:ANdLzoq5
車と例えるの何なんだろう
車に既に人工知能搭載されたとでも思いたいのかな
と言う事で車レスあぼーんしました
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 22:45:00.14ID:8d/7oOeS
>>433
> ESET何円?

何年か前に3年5台版を5k位で買ったのを使ってるけど
3年間1k/台程度で利用出来ると考えれば
まあ安いもんかと
言ったら、クルマの任意保険と同じ感覚
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 22:48:47.64ID:JZWDUk8h
何も保証してくれないから転ばぬ先の杖にはなっても保険にはならないぞ
Win10ならOS任せで十分じゃないだろうか
0454[Alt]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 23:01:06.48ID:JEwb1nb3
>>402
一覧部分とかはスワイプではスクロール動作が効かないので、代わりに、端のスクロールバーで動かすんだ。 JaneStyle
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 23:02:00.92ID:HPW/ECwj
>>307
1903のクリーンインストールで
>(3)ユーザープロファイルフォルダー内に重複したフォルダーが作成される
これ出来た人いる?いないなら入れようと思ってるんだけど
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 23:15:36.94ID:ANdLzoq5
まだやってってるの?
あぼーん増えてよく分からないけどセキュリティソフトはスレチだからそろそろネタ変えて欲しい
隠語増えすぎて皆んなが見えなくなっていくw
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 23:21:30.16ID:ANdLzoq5
隠語やら色々と設定増えすぎて何に反応してるのかもはや不明w

>>400はセキュリティとソフトに反応しただけだった
一時解除で覗けるけどそんな事したらあぼーんしてる意味ないからね
って事でコレも見れなくなるww
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 00:11:23.55ID:pv/M/ksz
セキュリティなんかノートンの無料あるじゃん
あれで十分
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 01:07:17.45ID:49qVxOo4
安物愛好家同士仲良くしようぜ
アバストでいいじゃない
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 01:34:53.61ID:HjqkweTS
土日だけあってキッズが来訪してるんだろ
GW1200台、その後平日に100台で合計2600台+店頭分売ってるんだし
1511のDefenderで良いと思ってるキッズが居てもいいだろ
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 01:35:15.96ID:DEAiscEu
さすがにPC台数が片手に余る&ほぼWin10統一になるとDefenderでいいやになるわ
OSがファイアウォールも何も無しだった時代は何か市販品突っ込みたくもなったが
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 01:38:00.89ID:HjqkweTS
>>463
avastはとっくに消滅してるんだが
ここの連中は脳死してんのかよ
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 01:57:09.01ID:I5hplkO2
会社も存続どころか同系の会社買収してデカくなってる
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 01:58:21.04ID:HjqkweTS
お前の使ってるアバストはVPNサービスだボケ
アンチウィルスサービスじゃねえよ
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 02:01:07.21ID:HvQAMtsj
なんか間違えってたのを恥ずかしくて
無理やり屁理屈言ってるように見える
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 02:07:16.55ID:yvfkcqKY
ふつーにあるね
Android版もVPNは機能の1つなだけでウイルススキャンも一通りついてる
変なapkでも持ってなきゃまず引っかからないだろうけどGooglePlayProtectを素通りする悪意のあるアプリもあるから入れといても無意味ではない
https://www.avast.co.jp/index
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 02:11:31.90ID:HjqkweTS
急に単発ワラワラ沸いてきたが飛行機飛ばさんと何も喋れんのか
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 02:13:14.32ID:I5hplkO2
んああ?
アンチウィルスの会社買収して今や東欧発の列強メーカーじゃないのん?
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:22:33.31ID:kxTyaiAL
自爆あぼーんでよくわからんことしてるからじゃないの?
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:26:40.12ID:8/rnNsFo
結局どうするのがいいんだろね。
Defenderだけ
Defender+セキュリティソフト(無料)
Defender+セキュリティソフト(有料)
Defenderって世間的にはどんな感じなんだろ。
ないよりマシってレベル?既存のセキュリティソフトを駆逐しそうなレベル?
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 10:00:17.60ID:Qu0X9buS
ヤバイ奴が湧くからセキュリティの話は専用スレで頼む。
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 10:50:52.43ID:Bv8LkMyP
NTTーW光使ってるからウイルスバスターのOEMが一台分無料で付いてくるんだが
トラブル多くてDefender使ってるわ
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:05:02.69ID:CRq/LEcG
くだらないレスするなよ
スレ開いちまったじゃねぇか
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:07:31.84ID:qTA0TBne
お前は何がしたい?
人生相談所じゃねぇんだぞココ
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:11:16.25ID:49qVxOo4
まあゴムだらーんは直せるだけマシかもしれんね
でも本体も使い込まれてそう
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:16:19.80ID:r+JWpc1+
土日は煽りアホが湧くなあ
先週もだったから同一人物だろな
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:20:46.12ID:K/pzpS4F
飛行機飛ばして悦に入るキッズでも買えるアロタブ
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:23:28.39ID:yLaUkxp6
そもそも記号入りIDが何言ってやがる
変更しなきゃ/も+も入らんわ
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:33:20.22ID:yLaUkxp6
と言う訳で土日はキッズの書き込みと見なしてよろしい
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:35:15.74ID:jdja53zJ
だからID変えたのに入ってない言ってるだろ
お前の妄想かよ
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:36:04.21ID:yLaUkxp6
入る時も入らない時もある
変えない限り絶対に入らない
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:36:16.04ID:HjqkweTS
飛行機飛ばしの上に妄想でマウントまで出てくるとか香ばしくなってきたな
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:39:14.78ID:2N9Sc6mu
香ばしいのがもともとマウント取るネタ探してただけだろ
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:39:40.09ID:yLaUkxp6
まあ今度記号注意してみてなよ
単発ぞろぞろの流れ以外レス出てこないから
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:40:47.53ID:jdja53zJ
飛行機ビュンビュンのレスにほとんど記号入ってない時点でただの妄想で確定
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:44:45.48ID:DzFdxop5
ID:yLaUkxp6とID:HjqkweTSが
記号有りよりもヤバい奴の件
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:45:14.07ID:8c24Qbll
2個/9個でID変えたら記号出てくるとか
経験則で確かとか言っとるアホは幼稚園児け?
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:46:34.67ID:yLaUkxp6
レッテル貼られて必死だからなね
真実より行動で事実を示してる
なぜか記号が突如として沸かないw
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:47:01.01ID:2N9Sc6mu
マーフィーの法則みたいだな
お前が思うならそうなんだろ、お前の中だけではな
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:53:18.90ID:yLaUkxp6
え?なんでマウントだと思ってるの
必死なのがウケるからだよ
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:54:34.30ID:yLaUkxp6
なんとかレッテル剥がしたい
もう今後ビュンビュンしたとき疑われちゃうもんねw
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:56:24.64ID:yLaUkxp6
事実は真実より奇なりだなw
もっと必死になってよーーーー
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:58:50.05ID:jdja53zJ
体は大人、頭脳は子供
その名も子供部屋マウントおじさん
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:04:10.87ID:yLaUkxp6
>>549
何それ?ガチで勘違いしてるな
どこで見たか忘れたけどなんだろう子供部屋?

>>548
逆に記号の統計出してこいよw
ビビるぐらい少ないから
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:11:12.01ID:2N9Sc6mu
自分から経験則だけと語ってたくせに
突然統計とか言い出したぞこのガイジ
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:12:31.15ID:yLaUkxp6
あぁでもリンク張れる訳ないな
この板じゃなかったなかも知れないから
549がマルチしてるのバレちゃうからね
説得無いとか突っかかってきた奴だし
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:14:07.76ID:yLaUkxp6
>>556
頭悪いな
2/9より単発レスを除く統計が低ければ
コロコロしない限り出にくいって事だ馬鹿め
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:16:33.15ID:DzFdxop5
ID:yLaUkxp6さん

ID:HjqkweTSすらもうあなたについていけてないよ
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:16:52.89ID:2N9Sc6mu
>>556
ガイジに正論なんて通用しないぞ
ID:yLaUkxp6みてりゃ支離滅裂なのわかるだろ
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:17:52.84ID:PuS17729
安売りしただけじゃ説明できないこの魑魅魍魎感
ツイッターで暴れたりはしないのだろうか
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:20:55.99ID:y4Vckiwh
すでに富士通タブの話でも、パソコンの話でもない
関係ない話を延々しているヤツはここから出て行ってもらいたいね
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:35:22.60ID:yLaUkxp6
>>560
召喚させた張本人は>568レスのダメージがデカかったようです
皆んな感謝しろよ
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:41:54.26ID:pYIAJAUH
日本橋の実店舗には大量入荷してました。
1903がクリーンインストールできるのが知れ渡ったら売り切れちゃうのかなー
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:44:49.76ID:06EdmilE
イオシスの入荷ツイッターで「ゴール間近」の文言消えたし
また追加買い取り来たのかもね
それとも売れ行きが鈍化したからわざと品薄商法してただけなのか
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:48:59.51ID:y4Vckiwh
技適シールないって、確かイオシスのページに書いてあったはずなんだけど、なくなってるね
気付いたってことかな
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:49:21.05ID:KPzaaB17
>>490
ゴムぐらいいいじゃない
フェルト部分や角ハゲ気にしろよ
反ってる奴もあるらしいし
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:50:13.10ID:lprBl9Em
いらないといいながら安くなったらまた買うんだろ?^^
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 14:54:06.55ID:HjqkweTS
>>580
店頭限定だと思うけど7000円タブ報告ちょいちょいあるね
この品質のまま7000円なら即買うけど状態悪くてOSなしで7000円はキツイ
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 15:29:53.03ID:HjqkweTS
結局最初のレスから最後のレスまでこのスレに関係のない煽りレスしかしてなかったな
このガイジ
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 15:33:03.41ID:yLaUkxp6
こんな所でマウントとか意味不明なプライド気にしてる奴の生き様w
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 15:33:49.52ID:yTw5khog
子供部屋おじさんが発狂してただけだからしゃーない
お前も大概だけどな
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 15:33:56.71ID:yLaUkxp6
絶対に謝らないもん!
僕間違ってないもん!
ワラw
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 15:38:54.21ID:yLaUkxp6
そしてだるだるのゴムか気になって仕方ない(交換すると言う知識は関係ない)
くじ運しか信じない惨めな人生w
努力よりマウントw
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 17:18:43.79ID:yv/tMDTF
無人の浴室で発見されたタブレット

で一本書けそう
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 17:19:42.31ID:SVYLhsZv
うかつに回復ドライブの作成しないで回復しているけど長いな・・・
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 17:26:43.21ID:SVYLhsZv
確かにやっちゃったなという感じはしたけど、富士通フォルダは保存してあるし、
いざとなったら1903クリーンインストールするしね
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:09:41.45ID:5IMkFHhC
パテ殺さなければドライバーズディスク検索から読み込みは出来たっけ
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:15:07.48ID:Y3TaHIYI
Windows Defenderで十分だよ
家族で10台保有してて、会社でもリテラシー啓蒙してるけど
20数年、数十人が食らった事はない
怪しいサイト見たい男性はVPC(子Windows)か専用PC勧めてるしな

まとめサイトとかから先の怪しいリンク先に時間で変質する亜種だと
Windows Defenderでパターン登録されてない事があるけど
そんなの他社だって直ぐに検知するとは限らない

Win10Proの場合、VPCで子供Windowsを隔離状態で作れるので
積極的にウイルス食らう体験も出来るし、怪しいサイト巡るなら
閲覧用のWindows使えば良い
(ATOM8500でもVPCでWin10やLinuxは結構まともに動く)
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:31:00.42ID:dIKVW3O8
前スレから毎日毎日「品薄商法」って言ってる奴はたとえそれが事実だとしてもどうだっつーんだろうか

URLが板規制で貼れないけどQ506系のフィルムの類が
この1週間で値上がってる、イオシス効果だなー
キャプテンかもしれないけど
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:32:50.63ID:Gri4MxeM
そろそろ1903のクリーンインストールについて語ってくれ
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:19:47.89ID:52C4oJ73
OSのアップデートをする際にこんなに気を配らなければならないなんてめんどくせえ
WindowsやめるぞMS(#゚Д゚)ゴルァ!
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:33:05.55ID:5IMkFHhC
手動でなければ入らないうちは入れない
入れるのは人柱、やあβテスターってもんです
かつては散々デベロッパー品証が検証してきた物の最近は吸収合併がひどくて
ろくな検証結果が返されないとMSはお嘆きです
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:35:36.58ID:iYK6P+xy
Q506はほぼスティックPCと互換的に使えると思うから
Q506の使い道がわからんという人は
スティックPCの使い道がわからんと言っているのとほぼ同義
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 21:35:27.33ID:88czb9lT
秋葉原の各店頭ではフツーに販売していたな
路地裏店は入り口に6台くらい並べていて、そこから自由に選べるのが良いね
他の店舗は店頭に出ているやつでも良いのだろうけど、基本的には商品カードを持ってレジで引き換えだから、納得できるまで選別できない
とりあえず1台購入、ゴムは多少緩いけど蓋をしたときに弛まない程度のものだった
内蔵のパーティション分けは、1GBがEFIシステム・54.12GBがCドライブ・残り3GBは回復パーティションなのはOK品か
バッテリーはデスクトップのタスクバーから見て、100%のものと30%代のものがあったけども、買ってきたのは100%表示だったけど、バッテリーユーティリティで見たら158回でしたよwww
とりあえず工場出荷時に戻したいけども、余っているUSBメモリーとか無いから後日にでも...
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 21:54:36.64ID:C2oX5/Hu
Focentto USB 3.0 アダプタ 90度 直角 方向 変換 左向き 右向き USB コネクタ (2個セット) https://www.アマゾン.co.jp/dp/B071R1R9W8/

こんなタイプのL型コネクタ買ったが
(実際買ったのは変換名人のヤツ)
ケースが邪魔するのか挿しても認識が不安定だな、SSDのケーブルで通常のだと出っ張りが気になったからL型の買ったんだが。

注:L型上向きはまだしも下向きは端子のカバーが邪魔して装着出来なかった
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 22:09:52.20ID:raduj/UX
>>611
路地裏ならバッテリー状態見れるだろ。なんで158回の買ったんだよw
探せば0回のあるぞ。店員がすぐ補充するからちょくちょく調べればよかったのに
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 00:50:59.99ID:NnkKNyP1
>>614
何度も見てるけどさ、その回数あてにならんって
0なんてリセットされてるだけだからまだ回数が増えてる方が信憑性ある
俺のサイクル0回だったけど
容量は33150mWhに対して31320mWh
3回サイクル回してこれ以上入らないから約95%に劣化してたってことだな
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 00:54:57.82ID:NnkKNyP1
>>616
3つってなんだ?
丸々バックアップしろよ
ソフトどこかにおすすめしてたな
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 03:31:36.58ID:4tjwqeMG
Winタブで済む話をなんでわざわざねちっこく言い換えてんだか
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 04:33:27.99ID:c8ZkY4uV
SSDをUSB3.0で繋いで仮想PC起動させてみたがあんまり速い感じしないな。
それでもSDカード起動よりはサクサクだけどSSD積んでやるほどではない感じ
PC上で動かしてたのとくらべると
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 05:04:19.89ID:VENwVMJQ
CPUの性能をストレージがダメにしてるのはSurface3がいい例
CPUを一段落とす代わりにストレージの速度がマトモな機種の方が違和感の無い動作をする
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 09:33:23.07ID:iMTfglYl
シリアル自体フルスピード出せない所を速くないCPUで処理するんだ
速いわけがない
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 09:37:38.86ID:2xROxh0k
こいつのeMMCはチェリトレ機の中でも早い方なのに
どんだけ自分の経験が無いですって宣伝してんだ
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 09:49:05.21ID:JXiIs/m0
eMMCはそりゃまあNVMeと比べると遅いがHDD比だとどうなんだろうか
個人的には可動部品が減るだけでも万歳なんだが
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 10:46:16.17ID:+H++0Gak
>>629
ATOM8700のSurface3でリード140ランダム13位なので
シークの無いHDD程度として見れる。

ディスクの負荷は回転待ちが全てと言われる位で
シークの無いHDDと来ればかなり速いとも言える。
RW600ありゃ、PCIE接続で6000出るSSDと体感差少々程度らしいんで
CPUバスも含む総レイテンシを見直さないと6000MB/Sとか生かせない
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 12:49:20.77ID:hhk6zfHw
しかし未だに100台単位で追加されるのも凄いけど
それが夕方には売り切れるのもどうなんだ
本当にそんなに売れてんのか?w
毎日100台売れてるように見せて本当は10台くらいなんじゃないの
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 12:55:59.40ID:MfZmNAyo
これってアンドロイドとかios 見ない Wifi 複数箇所でつなげたりできないの?
ネットワークアダプタで切り替え必要みないなんだけど??
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 12:58:50.59ID:P7RWtgGm
100台きっちり売り切れるとこがまた怪しいよねw
普通なら前日キャンセル分とか含めて100+αスタートでもおかしく無いと思うが毎日監視してる訳じゃ無いから分からない
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 13:01:59.04ID:dl9kC+eY
店頭見てると流石に10台だけはないと思うよ。70-80台ぐらいじゃないの?
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 13:02:12.86ID:4tjwqeMG
在庫数でなく発送の関係上一日の個数を制限しているって販売ページに書いてあるのに
無視して意味不明なところに突っ込む思考が頭悪すぎる
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 13:11:31.50ID:4tjwqeMG
噛みつく部分が異常すぎる
こいつは昨日のキチガイだな
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 13:11:58.81ID:ilUcNIDt
イオシスって信用されてないんだな、ドスパラと比べたら神様のような店なのに。
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 13:13:01.34ID:VQ6RCAHl
中華ばりに通電とデータ確認してを返品を即発送してそう
最後に諦めてくれる人にたどり着くまで送り続ける作戦
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 13:22:27.46ID:E3cYmW9k
微妙な技
設定>デバイス>入力で、「タブレットモードでなく、キーボードが接続されていない・・・」をチェックすると
ログインのピンコード入力などで素直にテンキーが出てきたりして使いやすくなります

まあ大体やってると思うけど
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 13:29:18.12ID:h8ff2IkK
>>646
ありがとう
どこか分からなかった
ちなみにタッチキーボードもアプデ後に表示されなくて困ってたけど
設定勝手に変わるのね
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 13:29:27.57ID:MfZmNAyo
複数の外出先で使用したんだけど、スマホみたいに Wifi 複数箇所でつなげたりできないの?
ネットワークアダプタで切り替え必要になったんだけど?
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 13:30:19.75ID:ilUcNIDt
>>645
非上場企業の決算書をわざわざ取り寄せて読んでるのか。すごいな
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 13:41:18.44ID:y8A6AX+9
もう買うなよ
そうしたら値下げくるかもしれんから
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 13:41:37.64ID:8kahBu4g
Tポイントを粉飾とみなすかどうかは人それぞれだけどやってる事はほぼ粉飾決算だからね
法律上問題ないだけで株主が身内で固まってるから揉めないだけ
けどいつかは誰か損するからそのうち揉める

ソース
海老名
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 13:57:07.86ID:LKthkorc
ぶっちゃけ証拠なんて無いけどね
その企業を信用できるかどうかは個人次第

期限付きプリペイドカードで燃料売ってた会社に居たからよく分かるだよ
潰れて当然だからなね
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 14:01:33.43ID:1vJPTcP5
正直販売会社の話はどうでも良い
機種の話しろよ
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 14:01:47.47ID:JNGJA5NA
突如として、マスタードやケチャップ
まるで話をそらしたい工作員みたいだ
このスレの根の深さ、恐ろしい
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 14:51:51.12ID:+H++0Gak
>>648
複数のWifiアクセスポイントを登録して、切り替える事は出来るよ
同一AP名で、パスワード違いとかだと毎回設定必要だね
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 15:11:14.77ID:SXWIx0vh
1903クリインしたけどドライバ入れる途中でディスプレイの電源が切れて
そのあともしかしてスリープになったかもしれん
で、ウィンドウのマークを押してもブルブル震えるだけで画面がでない
仕方がないので電源長押ししたけど
ドライバを全部入れたら問題なかったかもしれない
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 15:11:47.07ID:Pgne6nnK
風呂で動画流すのにいいかなと思ったけどカバー邪魔だな…
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 15:45:53.63ID:/6UmgYyN
イオシスのって付属品の欄に記載がないということはペンなし?
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 15:51:04.36ID:zMU8cF+S
BT繋がり悪いな
マウスで最初の30分は滑らかなのに30秒すぎてからカクカク
1分たったら切断とか
デバイスマネージャでBTの項目の節約はするところをオフにしたのにさ
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 16:02:37.80ID:1vJPTcP5
マウスが乾電池式は新しい乾電池を
充電式は満充電も試す
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 16:06:31.36ID:6pdaE+Ql
黒にとらわれすぎてたからそのパータンは思いつかなかった
いいねb
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 16:28:36.03ID:6pdaE+Ql
え。。ガチの手芸店にオッさんは入る勇気ないです
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 17:10:45.63ID:hhk6zfHw
金曜は20数個で今日は40個余って下げたね
売れ残ってもなぜか夕方この時間になるとネット販売なのに下げるよね
最近はもう完売は厳しいっぽいな
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 17:23:24.25ID:QZfwWCFT
消費者の購入意欲を煽るのに必死なんでしょ。
在庫はかなりだぶついてるんだろうから値下げ期待で今は待ちかな?
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 17:31:22.37ID:+5WlxpCm
小出しにしてる理由ってリカバリーとチェックが出来たものを順次出してるからやろ
たぶん店の地下で足枷の付けられたカッパの子供が一日キュウリ一本で作業させられてるんだぜ
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 17:36:09.40ID:TpIuWd+e
今買ってる奴は間違いなくテンバイヤーだろ
欲しい人にはもう行き渡った筈
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 17:41:26.50ID:Kowz/osb
このツイートくっそ笑った


https://twitter.com/hinaki_y/status/1132853966356733952
もうそろそろイオシスのアロタブは欲しい人にいきわたっただろうから
今後は欲しくない人にもいきわたるようにするしかない


ほしくない人にも購買意欲を煽るために40個あるのに下げたんだろうなwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 17:55:13.11ID:hhk6zfHw
別に無理に値下げなんてする必要ないだろうけど
まだ1000単位あるのならどうやったってここから完売は無理だから下げるかな?w
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:17.51ID:7NtpKZCn
イオシス公式アカウントが呟いたなら面白いけどね
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 18:05:28.68ID:NZfI+Nvg
そんなに有る?
俺がイオ側なら別名義でクラウドファンディングで途上国の学校に届けたいってやるな
ぶっちゃけその辺の国際法律は知らんけど一応売りさばき切ったことには成る
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 18:06:34.37ID:1vJPTcP5
これだけ数あるならCランク品も準備できるんじゃないの?
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 18:10:13.10ID:4tjwqeMG
適当に弄ってぶっ壊して返品しても気軽に代品送ってくれそう
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 18:18:51.89ID:7NtpKZCn
中華Dual OSのパーティションイメージ焼いたらDual OS機になるかな
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 18:22:20.88ID:tHhmjEnU
稼働時間積算モニターとかいうソフトあるみたいだけど起動しても無反応だな
これで実稼働時間分かるんちゃう?
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 18:44:28.05ID:+H++0Gak
防水防塵なんて失われているのに、イオシスは何で広告に書くかな?
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 18:54:50.76ID:+5WlxpCm
>>697
新宿のオカダヤ6階
15mm幅のを40cm買って120円だったけど30cmで足りるから90円で買えるよ
量り売りだから平ゴムのロールを裁断カウンターに持って行って「30cm下さい」って言えば店員さんが切ってくれる
あとは切ってもらったヤツをレジに持っていくだけ

古いゴム取ると両面テープが残るからアルコールとかあると便利だけど
無くても時間かければ何とかなるしキレイにはがさなくてもどうせ隠れるから神経質にならなくても良いかも
作業時間は5分もかかってないよ
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 18:58:50.68ID:+H++0Gak
>>701
メーカーの防水機構のメンテ推奨間隔が製造後2年だから
(コンデジとかでもたいがいそうで、自社を守るためにマニュアルに
明記してある。)
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 19:00:37.59ID:1QmJovVD
減価償却したものには機能性すらノンサポートってか
ひどいなあ

最初から2年サポートとか書いときゃいいのに
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 20:00:32.55ID:nk2IAhzX
防水/防塵性能を維持するため、異常の有無に関わらず2年に1回、部品の交換をおすすめします。

これイオシスの商品ページに載せときゃいいのにね
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 20:14:34.89ID:ug6+1QR5
コンデジの防水より凄いかもよ
アルコール イソプロパノール 次亜塩素酸の消毒ができる耐性あるから
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 20:19:28.53ID:nk2IAhzX
>>711
あれオプションじゃないの?
"(注1) 耐薬品機能はカスタムメイドです。"
ってあるしこの機能を付けたときに耐性のある薬品がそれらですよって意味で
デジタイザ去勢されてるこいつに気の利いたなにかがあるとは思えない
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 20:59:06.58ID:mMPPyMAR
お、また適当なこと言って付加価値付けて
転売しようとしとるんか
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 22:03:00.86ID:c8ZkY4uV
カバーは付けといた方がいいのでしょうか?
汚れとかではなく熱であつくなるとか熱問題で
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 22:05:21.29ID:dvEoIr6t
そんな事聞く様な人は付けてても大丈夫だ
むしろ付けとけ
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 23:30:17.80ID:RNZIullq
わりとマジでこの2、3日に熱い情報出されても
北海道ですら35度越えで
どこ住まいですか?としか言いようがない

スマホすら高温注意表示のニュース出てたぞ
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 23:32:05.52ID:+zqIDYfZ
これ買ったら
ewinのBluetooth接続の
リモコン型とコントローラ型が気になる
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 23:57:19.96ID:fAK0/gQM
コラ
忘れかけていた事を思い出せるな
ホイール無しを買って後悔してるだぞw涙
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 00:04:24.97ID:upcXdHdf
イオシスの買うか未だに悩んでるんですが、モバイルバッテリーの5Vを12V500mA等に
昇圧した物をDCコネクタに突っ込んでバッテリー時間延命出来ますかね

モバイル物はもう長い事5Vで充電出来る物しか触ってなかったので、外で
バッテリー切れた時の事を思うと
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 00:15:19.92ID:3fl5CVKW
>>724
そうだっけって思ったらそのようですね。失礼
ドングルでポート潰してでもそっちの方が自分的には良かったけど
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 00:22:20.28ID:NtZe5RTJ
>>725
アマゾンで探したら、12V2Aに昇圧するアダプタ在ったから
それつかえば動きそうでは有る
先っちょも500円ぐらいからあるみたいだから2000円ちょっとオーバー程度かな?
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 00:36:41.84ID:upcXdHdf
>>728
5Vから12V2Aに昇圧しようとしたら、効率100%でも5V/4.8A必要になるから
USB用ではまず無いと思うんですよね
入力用のUSB複数付いてて2Aのポート複数に差すとか言う力業もありそうですが

スマホ等の場合、電流が足りなくても充電時間が延びたりバッテリーが減ったりする物の
一応給電は出来るじゃないですか
12V3Aの付属アダプタが前提で足らなくなる事を想定してない作りなのか僅かでも意味あるのか…
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 00:44:23.94ID:PpOeqwlj
これも気になる
何しろ持ち運びに
iClever キーボード 折り畳み Bluetooth usb タッチパッド 3つデバイス同時切替可能 スタンド ミニキーボード アルミ Windows Android iOS Mac 対応 IC-BK08 https://www.amazo.co.jp/dp/B01MS9IMWV/
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 00:51:26.89ID:NtZe5RTJ
>>730
「iNepo USBブースターモジュール」ってのが12V2Aって書いてあるけど
本当かどうかは買ってみないとわからんな
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 01:07:17.70ID:ZxbjC6AU
今更だけどここずっと4人ぐらいで雑談してるだけのスレだな
Winタブ総合スレより酷くなってきてる
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 01:12:15.40ID:feYJMbnm
ツーかなぜか夕方引き下げた分の在庫40個がこの時間に復活したで
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 01:12:54.56ID:e4+G2Ght
店頭で外観見て角にちょっとこすり傷がある程度だったからゲットしたけど他に調べることってありますか?
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 01:23:36.73ID:wQBG4XeI
100V ACだったり12V DC対応のモバイルバッテリーもあるからそういうの使ったほうが安心
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 01:26:38.70ID:SwX39M6A
>>733
この2Aって5V入力側の話で、出力はせいぜい12V0.5Aがいいとこだぞ。
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 05:43:57.37ID:1+O25k+o
>>686
>あと座布団を投げるのは盛り上がった時ですよ、「相撲のこと何も知らない」のは一体誰でしょうか

お前のことだよwww
こんな風説流布する奴のいうことなんて何の説得力もないだろwww
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 06:56:06.59ID:HmStjUML
>>709
部品買えるのか
個人に売らんだろ
この手の物を日本のメーカーは
アメリカメーカーやファーウェイなら中華から買えるが
富士通のやつはどこが作ってるのだろうか
OEMなら手に入るが
0744[Alt]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 07:52:01.22ID:Wu7Mh5qj
>>725
モバイルバッテリーUSB出力5Vへ昇圧タイプ → 12Vへ昇圧 → タブレットのDC12V入力ジャック よりも
モバイルバッテリーAC出力100Vへ昇圧タイプ → 12Vへ降圧 → タブレットのDC12V入力ジャック の方が簡単よ、大電流も得られるし。
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 08:29:11.87ID:LXKDNpYe
買って届いた瞬間に、あー買わなきゃ良かったと思う。
以前のドコモフォトフレームの時みたいにインターネット記事に踊らされてしまう感半端ない。
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 08:33:30.79ID:vDsdm4Lj
自分は扇動に弱い愚民ですって宣伝してるようなもん
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 11:59:42.65ID:kJL56bAT
なんかこれ動作遅い報告多いな
そりゃチェリトレタブがサクサクなわけないけど4Gメモリならそんなにトロいわけないんだが
防水故の気密性で発熱がヤバイ?
無駄な高解像度がアダになってる?
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 14:02:17.82ID:1iK49H4l
>>749
xboxなんちゃらとかその他無駄なアプリ全部消したら手持ちのi5三世代ノートよりはいい動きするようになったよ
たかがプリインアプリがどんだけ邪魔してたんだって思った
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 14:13:04.17ID:kJL56bAT
押さえとかなきゃと変な義務感で今路地表店で買ってきた

なんだサクサクじゃん
IPS画面のwin載ったキーボード選べるワープロ探してたからこれはいいわ
お薦めバックライト付キーボードある?
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 14:22:24.31ID:9c6rL2KH
EPbltNcs0
総務省「放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン」(改訂版)(案)及び同概要版(案)についての意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu04_02000115.html

【意見投稿フォーム】
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=145209299&Mode=0

経済産業省によるパブリックコメント募集中4/27〜5/31
"「アニメーション制作業界における下請適正取引等の推進のためのガイドライン」(改訂版)(案)及び同概要版(案)の意見募集を開始します"
https://www.meti.go.jp/press/2019/04/20190426007/20190426007.html

(意見投稿フォーム)
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=595219020&Mode=0

けものフレンズ2炎上から学ぶ製作委員会方式と放送利権

https://www.nicovideo.jp/watch/sm35183063
↑テレビ局の 電波利用料 電波オークション について解説している↑

電波利用料 電波オークション Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99#%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

各国の制度比較

各国の電波利用料およびオークションによる収入、そのうちテレビ局に掛かる金額を以下に示す(総務省調べ)。

日本
電波利用料収入653.2億円(2007年度)。

そのうち約80%を移動体通信事業者が負担。

周 波 数 オークション は 制 度 化 されていない。


アメリカ
電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
放送局の免許も、原則オークションの対象。

イギリス
電波利用料収入約213億円、オークション収入年平均2,250億円。
放送局に対する電波利用料は減額。代わりに放送事業免許料約538億円を徴収。放送局に対する特別措置を勘案して、総額は840億円となる。

フランス
電波利用料収入約94億円、第三世代携帯電話免許料年平均約113億円+売上げの1%。
放送局に対する電波利用料は免除。代わりに映画産業等の支援のための目的税等約380億円を徴収。


電波オークション制度とは ? ニコニコ大百科

https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%88%B6%E5%BA%A6
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 17:28:34.00ID:feYJMbnm
今日は在庫60で引っ込めましたね
日に日に売れ残っとりますな
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 17:33:15.14ID:pEQ0RuEt
>>759
昨日は40個で引っ込めたけど18時からその40個再度出してたぞ
朝まで掛かって21個まで減ったのは見た
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 17:36:53.93ID:LXKDNpYe
もうゴミしか残ってないだろ。
まぁ初回も中古ゴミだがw
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 19:00:43.19ID:cKxhk7D/
学校で使ってた時の設定が消し切れなかったりして初期設定が地味にいろいろ面倒くさいな
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 19:28:03.53ID:YeMa9RBI
店頭で吟味して購入するしかないか
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 19:32:26.07ID:c/u37xLz
吟味した結果、Fire HD10になりそう
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 19:40:55.04ID:B2Jfu8sa
そして本体より高い周辺機器も吟味して買っちゃう奴おる?
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 20:06:16.47ID:pEQ0RuEt
GW開け
フィルム普通にあり、ゴムは閉じた状態で伸びた程度、バッテリーは数十回

ここ1週間
フィルムなしが当然、ゴムはビロビロ、バッテリーはへたりまくり、カバー痛みまくり

その結果

フィルム
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B01HCO0Y02/
980円→1680円

カバー
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B01GZP8BMW
980円→2080円


ここ1週間で値上げ来たから
ここ1週間での品質が相当悪いの増えたということなんだろうね
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 20:11:01.74ID:e4+G2Ght
サイクル数は当てにならなくてもbatteryreportなら信頼できるんですよね?
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 20:12:52.35ID:hreUbyrT
>>770
> ここ1週間で値上げ来たから
> ここ1週間での品質が相当悪いの増えたということなんだろうね
いやいや、タイムラグあるだろ
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 20:19:39.22ID:feYJMbnm
フィルムはいらんしカバーはダサいしどっちもいらんやんけw
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 20:24:03.32ID:pEQ0RuEt
>>777
ここまでのは流石にないけど数量極僅で店舗のみの特価ならちょいちょいあるよ
アキバニュースでみてグヌヌするだけ
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 20:25:00.19ID:pEQ0RuEt
>>774
買い占めなら(10)とかの画像出せばいいのに
たった1個買って何粋がってるのかねえ
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 20:40:43.62ID:kJL56bAT
netflixでディスプレイ輝度95%で2時間見ても100%→75%
当たりだわ
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 23:47:33.63ID:svALbH9Z
>>771
batteryreportのサイクル数はwin大型更新時にリセットされる
劣化度は変わらないから信用して良い
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 02:09:34.61ID:h97YD3jp
結局、回復ディスク作ってもリカバリできないの?
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 03:27:44.19ID:/OaGTh2o
必ず富士通のアプリ通さないとダメだな
今のところ
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 10:48:05.66ID:a5AO7Gm1
リカバリーマニュアルで回復ディスク使用時のどこにそんな話があるの?
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 10:55:23.71ID:bp7KTns6
Fujitsuフォルダやドライババックアップ、クリインでリカバリok?
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 12:39:11.37ID:+Ez/VNzx
winタブの割にスリーブ時のバッテリ減りがあまりないなこれ
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:59:11.91ID:3wwsW/+e
youtubeはperfect tubeが軽くていいね。
操作系以外が若干使いにくいけど。
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:13:50.99ID:x/9dh6En
>>796
Windows Update後、本体のmicroSDスロットが利用できない †
microSDカードを刺すとSDカードは認識はするが、エクスプローラーから操作できなくなります
本体プリインストール「FUJITSU-ドライバーズディスク検索」から「I/O接続親和性向上ツール」の「SetSDCard.exe」を実行すると解決します
参考: https://twitter.com/iosys_official/status/1126695410393739264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:28:07.96ID:UBkLZJF1
program fileと(x86)にあるアプリは機能しなけど取っておいた方がいいの?
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:34:15.41ID:bXT/3L5l
>>800
winタブのスリープてどうなるの
CPUのクロック上限下げて画面消灯とか? 普通のPCと同様のスリープは無理?
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:39:21.21ID:2rbgCoti
動画のエンコードしながら
クロームでタブ80個開こうとしてみた
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:47:01.46ID:MLMTOgNb
>>803
タブレット初めて買ったがタブレットってどのソフトで完全バックアップ作ればいいのだろ?
今使ってるのは戻す時のブートメニュー立ち上げに円盤を使うのでノートやデスクトップ専用
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 17:00:12.74ID:a5AO7Gm1
USB光学ドライブ&外付けHDDあるなら同じソフトで手順変わらないはずですが
ブートメディアでeMMCのドライブ見えたら勝利宣言でしょ
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 19:48:38.02ID:wwJMILnc
ランクってどういう根拠なんだろうね?
Bランクでも報告聞くと傷やゴムよれがあったりなかったりバッテリーサイクル100回超えから0回まで様々ある
イオシスはそこら辺をどういうふうに分けてるのか明示すべき
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 19:51:49.77ID:VieNkcJE
>>813
使用感はあるけど経年劣化に該当するってのはそのとおりじゃない?
傷だらけでCランクになる
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 19:52:18.79ID:7FXcN0um
大量入荷品をいちいち検品してたら
値段が上がりそう
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 19:55:25.06ID:NiO9z26S
バッテリーなんて数十台でもまともなチェックなんてしないんだから
数千台をやってる訳ない
とりあえず出荷して不良だったら交換品だけある程度バッテリーチェックして返送でしょ
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 19:56:57.74ID:zqhHSoYG
>>809
無茶すんなよ。

chromeはタブ数個とublock origineとジェスチャーぐらいなら消費RAM700MB以下ぐらいで快適。
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 19:59:17.86ID:RihgOJHF
>>813

下記の事項は全て経年劣化の対象です
一切のサポートはお受け付け出来ません

その他
・バッテリーの消耗、最大充電時の使用時間低下(充電完全不可は除く)
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:05:12.58ID:wwJMILnc
なるほど。バッテリーの状態までは確認してないわけか
単純に見た目の傷や劣化だけで判断してるのね
てっきり中身も検査対象だと思ってた
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:05:20.97ID:NiO9z26S
1,2時間でバッテリー無くなるやつ着たら最悪やなw
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:10:25.49ID:wwJMILnc
俺は路地裏で何台かバッテリー状態調べて買ったけど他の客はちょっと一瞥して買ってるのが多かったし
みんなバッテリーとか気にしないのか
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 20:27:12.64ID:xhpign8A
そういや路地裏店に並んでいたこれ、ひとつだけデスクトップのアイコンの数が少なかったのだが、なんだったのだろう...
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 02:38:46.23ID:VqYD0KBZ
予算43000円でノートPCを買おうと思いますがどんなPCがいいですか?
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 08:59:00.74ID:UE2GwH87
2015,6年くらいの中古でも買ってくればいいんじゃね?
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 09:56:20.46ID:r/OHcSKe
配信するだけなら手に持っているスマホでじゅうぶん
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 10:48:36.19ID:Z168UKd6
このタブの有効な使い方ってある?ゲームは難しいでしょ。ネットぐらい??
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 11:09:29.77ID:tdWWhTB/
最近では30台前後売れ残るとはいえ、いまだに朝になると100台に復活してんだから
マジで何台在庫あんだよって感じだなw
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 11:32:08.87ID:QbJcjSF1
>>837
若者向けならスマホアプリで自撮りすれば良いが
パソコンで同じことをするとかなりパソコンのパワーがいる

atom・celeronだとCPU使用全フリになって辛い
ノーパソだとcore iじゃないと辛い
よってcore i搭載のノート買っとけ
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 11:36:26.86ID:aK6g6iqf
>>811
UBS接続の光学ドライブを持ってないのでUSBブートが作れないMacrium Reflectは使えなくなったというお話
書き戻し時のベリファイとかまで実行するとMacrium Reflectが一番早かったのだが
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 16:07:48.31ID:Wm18hWfQ
物理的にも重いけどゲームの動作も重いからなこれ
ファミコンのエミュならいけるんじゃね
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 16:09:57.66ID:ACQTVfrY
>>851
デジタイザ †
デジタイザ機能は省略されているが主基板上にはデジタイザ用と思われる未使用コネクタ端子がある
ただし液晶側にデジタイザ部品も取り付け用の場所もないため、デジタイザ搭載モデルとユニットごと別部品と思われ、後つけはかなりハードルが高い

https://parame.mwj.jp/wiki/?ARROWS_Tab_Q506_ME
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 17:24:48.28ID:zx3yCfSX
路地裏店頭で買ったけど帰ってフタ開けたら画面ついてビビった
普通シャットダウンするだろ。中古屋ってこんなもん?
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 17:30:08.36ID:IVHctvQh
何が気に入らんのかわからんわ
ついててもシャットダウンでも
どちらでも良くね
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 18:25:25.94ID:BJvt3w1M
バッテリー部の透明板さえ外さないで分解した場合、防水機能を保ったまま組み立てられるのかしら?
壊れたQ55/mを分解した時は防水ゴムがネバネバして伸びてしまったので元に戻せなかった
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 19:03:22.60ID:4fko1KoE
ネットサーフィン
動画鑑賞
電子書籍リーダー

まともに使える用途はこんなものだろ
Winタブ、Win10Pro、メモリ4GB、FHDと考えれば1万は安いってだけ
ゲーム用途に使うにもブラウザゲームや同人ゲームすら重い
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 19:15:22.18ID:tdWWhTB/
HULUとか尼プラ、DTV、Dマガジン辺りに使ってる
泥でも良いんだけど泥はOS古くなるとアプリ切られるから
もう泥タブは買わないかなスマホだけでいいや
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 20:03:09.34ID:4fko1KoE
動画はスマホでも見れるけど本はスマホの画面サイズだときついものもあるからな

かといってあの折りたたみ方式はとても微妙だw
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 20:03:21.98ID:df3bgPeX
ネット動画、電子書籍を観る程度なら
iPadでいいよ
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 20:15:34.63ID:WFTjXLw3
金で解決してるだけなんだから
オタと一緒にしちゃダメ
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 20:56:02.97ID:+QtutZpY
スペックを求めると薄さ重量価格で難が出るから、>>861の挙げたあたりの用途専用機と割り切ったほうが良さそうだね
ブラウザゲームくらいはサクサク動いて欲しいけれども仕方がないかー
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 21:28:57.75ID:df3bgPeX
>>865
> ipadは防水?
防水ではないよね
別に防水である必要ないし

> ipadでイオタブ何台買えるの
同じ物を何台も買う意味あるのか?
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 21:43:56.54ID:4fko1KoE
>>868
重いものは64bitOSかどうかや、メモリ4GBあるかまで見てくるからな
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 21:55:54.39ID:k6BNxayR
DMMゲームはわりと動くメモリ4GBのおかげだろうけど
アイギスはちょっと重いけど出来なくは無いし重い方が有利だったり
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 21:58:35.18ID:xMMCZb8P
これを何枚も買ったところで性能は上がらないしWndowsの必要性がなければ価格差があってもiPadがいいよ
という月並みの書き込み
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 23:02:55.38ID:nrXAPVwC
ウンドウズなるタブレットはドコで売っていますか
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 23:26:22.69ID:7bX8X4Tb
wndowsで検索すると知恵袋やWindowsコミュニティでも使ってる人が質問してるから
知る人ぞ知るOSです
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 23:53:06.10ID:h0NUU6dF
ビットロッカー設定出来るPCが欲しかったから
そのためにこれ買った
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 23:53:26.04ID:yD0Ydcp4
そういや昔XP機にWindows風のLinuxディストリビューション入れて遊んでたけど
最近のLinuxってタブレット対応してんのかな
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 00:42:13.57ID:ahdpAEwP
ガチでキーボード叩くような用途には使わないからいいやと思ってる
使い回しのきくBluetooth対応キーボードとかでいいんじゃないの?
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 00:53:38.79ID:7aMCEsxj
充電80%で止めるツールある?
NECのは純正でそんなソフトが入ってたんだけど
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 01:43:17.65ID:tF22bSvd
>>890
つまり可能なら100パーに充電しないように、
適当なところで充電を終わらせて使っていくほうがいいってことなのか
まぁ1万円だし気楽に使った方が精神的なコスパが良さそう
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 01:59:12.55ID:szHp9NBq
> 精神的なコスパが良さそう

ちょっと何言ってるのか分からない
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 02:11:51.06ID:QOwxigw0
>>891
BIOS更新すれば低電圧モードに設定できるかもね
交換用の内臓のバッテリーは手に入らないだろうから使い潰したらバッテリー抜いてDS電源さして家用にして、そのころにまた安くなったリース流れのWINタブ買えばいいさ
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 02:13:47.61ID:27Adn3nv
>>890
>(注)Q506では現在低電圧モードには対応していません。別途BIOSアップデートが必要になりますので必要な場合は担当営業もしくはパートナーへお問い合わせください。
つまり必要なら問い合わせればBIOSくれるって事か
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 04:53:36.24ID:BhKwDKwk
バッテリーのサイクルカウントってどうやったらみれるの?
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 06:40:52.18ID:nByMYr73
>>851

ここは本来イオシスで売ってるarrows tab専用スレッドではないので一応レスする。

デジタイザ付きのQ506でもBamboo Inkは使えないよ。
Bamboo InkはAESとMPPに対応しているけど、Q506はEMRという方式。EMR対応のペンなら使える。
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:56:52.85ID:EQQ0oTlt
キーボードは迷ったけどけっきょく純正のドッキング式キーボードを買っちゃった。
合体させるとそこらの軽量ノートPCより重くなるけど、出来はしっかりしてるので満足。
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 12:09:22.15ID:QOwxigw0
キーボードどうしようかと思ったけど放置してたポケモンキーボードがサイズ感ぴったりだった
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 12:50:53.42ID:JF5oTtdx
>>854
ファミコンエミュなんてうちの初代PEDIONでも動くぞw
アロタブバカにしすぎ
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 14:03:32.26ID:JoditneE
キーボードも欲しいと思い始めるとノートになっちゃうな
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 14:54:47.29ID:nqnf120D
ファミコンのエミュなら確かPentium133MHzのPC9821でも普通に動いてた気がする
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 17:38:15.79ID:kBfP35s6
>>902
>>903
仲間がいたw
お買い得タブレットの情報につられて買うだけあって
似たようなもの買ってるんだなw
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 18:36:57.87ID:4RsXpwWe
眺めてたけど17時直前まで在庫30くらいだったけど
17時ぴったりに在庫0になってたよ
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 18:48:45.30ID:2QQpkKzb
夜中にちょいとその数を再開するときあるみたいだよ
上の方にそう書いてあるからその時間に覗いてみたら?
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 18:53:48.09ID:otHEDCh0
1分ごとに更新して在庫の数字読み取りするプログラム書けばいいよ
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 19:09:09.85ID:bnI7M1l7
>>897
と思うじゃん?
EMRにも古いのと新しいのがあって
色々面倒なんですハイ
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:28:51.09ID:LrtVwVpH
さっきなんとなく検索して、白い画面を黒くするブラウザ拡張見つけた
https://darkreader.org/
直接関係ないけど電池の持ちとか直結するかもしれんね
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 21:05:43.76ID:qX6U0ZhT
>>894
バッテリーが完全に死んでもAC直なら動くのか?
今のノートやタブレットってバッテリー経由して動いてないか?
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 21:19:05.48ID:UWLhH/6z
ケースぼこぼこの奴届いたで・・・
返品ガチャするしかないか
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 22:05:43.64ID:9Gr4Xw3p
毎日毎日60台前後売れてんだぜ
返品コロコロってレベルじゃねぇ台数だろw
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 22:13:19.27ID:XQS7e5j9
タケシ!
あんたが悪さするからかーちゃんまで変なウワサされちまったじゃないか
今夜は晩御飯抜きだよ!
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 22:17:56.60ID:pRcQ5YW4
>>941
違う
子会社の工作レベルで親の過去の不祥事ここに貼られたらこんなゴミの売り上げより痛いからだ
雇い主からストップかかったのがよく分かる
>659より上の流れな
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 22:22:59.11ID:pRcQ5YW4
何故そう言い切れるか

俺が居る他の板にここや近いスレの内容をコピペしてくる
俺が誰だか丸見えだからうざくて仕方ないと言う事をワザと見せつけてきてる
俺に粘着されたくなければもっとまともなスレに仕上げればいいだけ
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 09:26:08.75ID:Nl0PGxwy
Q506meでgoogle chromeの設定ファイルを他のPCから持ってきたけどブックマークマネージャーを使っても、
デフォルトのインポートしたブックマークフォルダからから他に移動できず階層が1つ深くて不便

フォルダを動かそうとしても反応しないのは何が原因でどうすればブックマークを移動できる?
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 10:05:49.35ID:KX/Tfyhq
>>951
グーグルアカウント作って両者ともログインして同期取るのが一番だな
ブックマークどころか拡張やパスワードまで同期していくれる
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 11:01:27.11ID:SDr48PfO
買ったはいいけどいらなかったなこれ
Lenovoのyoga Book買っちゃったし
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 11:10:08.18ID:w8cSj0YD
らくらくメルカリ便送料込み8500円で出してくれたら即買うよ
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 11:39:13.04ID:lXb30XZ7
yoga Bookはバッテリーの劣化が早くて膨らむのが多いって聞くけどどう?
0957[Alt]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 11:47:08.87ID:yVnJJbFf
以前自分用にも1台買って状態がとても良かったので、自分用に同じ物をもう1台買っちゃった。
30日夕方に注文して2日目今日届いた。 イオシスのQ506/ME
これを友達に選んであげてえらい喜ばれたよ、夫婦で取り合いになりかけた。

合計3台ピカピカが来た、良い物は何個買っても良いね。
今時は程度極上中古タブレットの純国産耐衝撃防塵防水が1万円未満なんていう超掘り出し物は出ないからね。
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 11:58:37.71ID:Nl0PGxwy
>>953
それしかないですか
デスクトップでもノートでも他のWinタブでもこんなの遭遇したのは初めて
まさかブックマークフォルダの選択は出来るけどQ506meのみフォルダ移動が出来ないなんて

これこちらの環境限定の話?それとも他の人でも出ている症状?
イオシス販売のWin10ver1809
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:33:39.39ID:8Ifsass6
売り始めて1ヶ月以上になるのに、まだ在庫があるとは…

どれだけ仕入れたんだろう?
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:35:38.66ID:KX/Tfyhq
>>958
ログイン嫌ならクローム標準のブックマークマネージャーってのを立ち上げてエクスポートしてインポートする
細かいやり方はググれば出てくるよ
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:39:51.87ID:/ZAV1212
買ったのはいいが、アップデートしてから起動してない。
買うまでが楽しかったなぁ。
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:48:00.04ID:oMupUwif
ボートで釣りに出かけ用に購入検討中。
安くなんねーかな?
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 13:22:55.67ID:8n3Shfq2
とりあえず富士通フォルダだけバックアップしとけば
買った状態にはもどせるんだよね?確か
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 14:03:41.81ID:SDr48PfO
>>956
今んとこ膨らんでない
あのキーボードでもあるだけマシかな
Q506/MEも悪くないけど、そもそもOSのUIがタブレット向きじゃないからなあ
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 14:09:18.53ID:SDr48PfO
>>964
クリーンインストールやらかしたけど、富士通フォルダ提供してもらって復旧できたので確実かと
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 14:29:46.01ID:SeCA0tCp
届いたけどほとんど使われてない新品でワロタ
これで諭吉一枚とかやべーな
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 15:08:27.19ID:PjCJDCrn
>>969
誰でも編集できるのに
車好きのIT会社員しか更新してないのがもったいない
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 15:43:24.84ID:2adDZ//A
こりゃ値下げないまま在庫捌けそうだな
転売屋のおかげだ
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 17:36:58.35ID:SjvUnwrT
皆さまありがとうございます。
回復usbや初期化等でした。
何とか行けそうです
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 17:53:01.96ID:BWrfPJcM
転売ヤーから買う奴はただの情弱かマイナス金利で仮預けしてるようなもんだからな
ここの人らには関係ない
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 18:24:11.31ID:bwSTR7UE
>>967
それは見た目判断?なんかツールでも使った?
まさかバッテリーサイクル回数からじゃないよな
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 18:34:32.32ID:EJu+faUK
見た目だけなら俺のも綺麗
食器洗剤で丸洗いしてフィルム貼った
少しホコリ入ったけど
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 18:55:11.22ID:QzIRTYRU
そろそろ買おうかと思ったとこだがあからさまなステマに萎えてきた・・・
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 20:11:36.35ID:7gp31m48
>>980
いや今回のアロタブ限定の話だ
程度も知れてる明確な出どころ品質
お前が全く同じランクのものを半値で大量に出してるなら別の話だが
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 20:14:32.84ID:3WUcjtDw
イオシスが転売業者であるのは明らかなのにCCCの件もそうだがイオシスの工作員が蔓延っていますな
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 20:16:48.51ID:jTL0NGVM
>>983
おもちゃだから分解したり一時的なコンテンツ整理にか使わないよ
メインで使いたいってのは厨二ぐらいだろ
てか最近の厨二ももっとまともな使い方するかもな
エロゲか風呂タブが良いところ
微妙に重いしパッキンもダメらしいからやっぱ大した使い道ない
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 20:36:22.30ID:3WUcjtDw
夕方に在庫調整
品薄商法
CCC 粉飾決算
スレ工作
ステマのオンパレード
2年以上経過したのに防水詐欺
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 20:38:22.89ID:3WUcjtDw
ずっとBランク商法

最初のAランク相当で釣って盛り上がってからCランクを紛れ込ませる
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 20:42:14.69ID:3WUcjtDw
子会社の工作レベルで親の過去の不祥事ここに貼られたらこんなゴミの売り上げより痛いからだ
雇い主からストップかかったのがよく分かる
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 20:44:07.80ID:3WUcjtDw
何故そう言い切れるか

俺が居る他の板にここや近いスレの内容をコピペしてくる
俺が誰だか丸見えだからうざくて仕方ないと言う事をワザと見せつけてきてる
俺に粘着されたくなければもっとまともなスレに仕上げればいいだけ
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 20:44:45.80ID:cC7eUgUU
早くしないとステマのステキなスレ終わっちゃう次スレはよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 6時間 44分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況