X



【UMPC】CHUWI MiniBook Part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/19(日) 03:42:19.46ID:U9micAF4
promotion.chuwi.com/chuwi-minibook-19/
http://imgur.com/mklpwDQ.jpg
http://imgur.com/IPXDW12.jpg
http://imgur.com/qu78QqO.jpg
http://imgur.com/G4ta9c1.png
http://imgur.com/LdoAtOf.jpg

CPU:Intel Core m3-8100Y
GPU:Intel UHD Graphics 615
ディスプレイ:8インチIPS 1920 x 1200 16:10
タッチパネル:OGS技術を採用した10点マルチタッチ液晶
メモリ: 8GB(LPDDR3)
ストレージ:128GB eMMC(※M.2拡張用空きスロットあり)
360°回転YOGA機構ヒンジ
キーボードバックライト
サイズ:不明
オプティカルマウス
PD2.0充電サポート
筆圧検知対応
バッテリー: 26.6wh high capacity battery 8時間 2Kビデオ再生連続7時間可能
200万画素カメラ
インターフェース:3.5mmオーディオジャック、USB 2.0 x 1、USB 3.0 x 1、USB Type-C、microSDスロット、ミニHDMI、
指紋センサー
デュアルスピーカー
Wi-Fi、Bluetooth
4G LTE

25%OFF
Super Early Bird 550ドル
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/19(日) 23:16:34.85ID:wPIC7ujh
one mix3たけーしロゴダサいし無印でブラックバージョン出さないし
これが気になる
インディゴーゴーでストレッチゴールでpd対応にしたりssd特典で追加したりしたからLTE対応にしたりssdおまけしたりする可能性がある
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/19(日) 23:31:40.34ID:wPIC7ujh
chuwiはmix3と違ってメモリLPDDR4採用なんやな
1のスペックコピペしたから間違ってるわ
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 07:01:40.78ID:bnGG6cFf
M.2 SSDスロットはNVMeみたいだね。
ってことはここにSSDとOS入れて
ここから起動させたら、かなり快適になるかな。
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 11:52:41.08ID:O8pydnh7
EXPLANATIONS: About the Memory/Storage Types of #MiniBook��.
The entry-level model is equipped with Gemini Lake N4100+8GB LPDDR4 RAM+M.2 SATA3 SSD.

And the deluxe model has Core m3-8100Y+8GB LPDDR3 RAM + M.2 PCIe SSD. (This processor doesn't support DDR4 memory)
Please note

デラックスの増設したssdにos入れたら爆速になるな
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 13:03:28.08ID:2mEhi1N2
SSDを起動ドライブに出来るって情報が出るまで様子見だな
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 13:20:30.07ID:jt+SWTUA
chuwi Minibook増設用に米尼昨日注文したこれ
1、3ヶ月待ちだからクラウドファンディングで届く頃には届くと思って注文したやつ今見たら取り扱い終了になってる
送料込90ドルで安く変えたから得した
アマゾン.com/gp/product/B07Q39HLXP
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 00:31:01.80ID:2FjnpLiK
>>10
>SSDを起動ドライブに出来るって情報が出るまで様子見だな
増設からブート出来るよ
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 06:05:31.63ID:cyeHybIG
Chuwi minibook Deluxe用増設SSD
いずれも米尼

Lexar NM520 M.2 2242 512GB NVMe Solid-State Drive (LNM520-512RBNA)
84.99ドル 取り扱い終了

Docooler Solid State Drive M.2 2242 Gen32 PCIe NAND Flash 128GB/256GB/512GB SSD NVMe PCIe Flash Netac

512GB: 125.99ドル

B&H
Lexar 512GB NM520 M.2 2242 NVMe SSD
$84.99 在庫あり 送料$12.16


Docooler KingSpec 256GB 2242 PCIe 3.0 NVMe M.2 3D NAND SSD ソリッドステートドライブ - 内蔵SSD (NE-256)
価格: ¥ 20,513
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 06:46:02.21ID:IGsw4/Sp
なでこうもPocketの悪いところをコピーし続けるんだ
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 07:52:33.15ID:BtowiKmD
>>1
もっと横に長くて打ちやすいキーボードだったら買ってた

残念
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/24(金) 09:57:31.86ID:gKXt4h8I
CHUWIはeMMC+SSDのパターンでこれまでも出してるけど中途半端。
安くしたいならeMMCだけでいい。
Aerobookでも要望したけど、メーカーでSSD付けて売るなら、SSDをBootドライブにして出荷して欲しい
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 00:56:19.46ID:c6rEH/nO
>>18
IGGで買った? ご愁傷様。
一般販売モデルは256GB Pure SSDで$429だからな
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 06:16:51.78ID:0JiBQJ0p
Diankui Tech直営店とか謳って発送されず
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 06:27:03.15ID:HxPBDJUg
25%引きメール登録メール届いたクリックしてないことに気づいたあぶねー
500ドル以下でポケット2スペックのが買えるからCHUWI1択
月末にとんきちにCHUWIサンプル届くらしいからボディ薄くなってるのか知りたい
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 16:48:40.47ID:PK8mR0Kk
>>35
うむ。たまにしか使わないキーを+fnにしちゃうってのは良かったんだけど、
ショートカットの関係でcapslockをctrlにしたかったのよ。
値段も含めて他が良いだけにそれだけが心残り…
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 18:57:11.66ID:yquDzn5R
改良された外装シェルのファクトリーモデルは、2019年5月28日〜6月1日に開催される COMPUTEX TAIPEI 2019で展示される予定です。

もうすぐMINIBOOKの実機見れるのか
外装改良されてスタイリッシュになるって楽しみだな
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 23:59:10.10ID:vlKf19Ww
>>39
おお 今日存在知ったばかりだけど
結構動きがあるね 結構楽しみ
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 00:13:48.03ID:1DL34ySI
最初の試作機の分厚い角ばったやつだと買う気ゼロだったけど
インディゴ申し込みページのやつはカッコいい
薄く加工した画像加工詐欺の可能性もあるけど
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 10:56:56.93ID:50NSelwd
相変わらず糞なヴェルテ。デラックスにLTE搭載? 
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 20:39:18.97ID:9MqctpLp
スタイラスペンは結局オミットって事でいいんかな?
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:27.40ID:SZ+evVjf
>>49
なんかスタイラスバージョンもでるらしいよ
とんきちかどこかみた
自分はスタイラスいらねーわiPad mini5あるし
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 22:41:13.46ID:nxKqZyoE
iPadのスタイラスとは利用用途からして違うしなぁ
別売りで使えるようになるなら即断なんだが
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/27(月) 22:49:56.39ID:SZ+evVjf
🕊??SuperEarly Bird Perk Miniミニブックの価格:

US $ 499:m3-8100Y + 8GB LPDDR3 + 128GB EMM +空きM.2PCIe⚡??SSDスロット(IGGのオリジナル価格は529ドル以上)

US $ 399:N4100 + 8GB LPDDR4 + 128GB EMM +空のM.2SATA3🌟SSDスロット(IGGのオリジナル価格は429ドル以上)pic.twitter.com/7CxTARbEPx
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/29(水) 00:03:28.28ID:1AnC0ODK
セロリンモデルは上位と100ドルしか差がないのでコスパ悪い
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 01:11:50.94ID:LZVjlP8a
P2買ったけど小さすぎるから
安くて大きめなこれは気になる…
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 17:07:28.21ID:yzoN+twL
https://ton-chi-ki.blogspot.com/2019/05/computex-chuwi-minibook.html
https://1.bp.blogspot.com/-YpfZQDpJSYE/XO57yeKyKzI/AAAAAAAAW0g/JF_UG_qWRpcrj9zgbMQvfIRHGGY2haSqACLcBGAs/s1600/computex_taipei_04.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-ED7_jhvXrAc/XO57yryj0gI/AAAAAAAAW0k/luWXzZmQkpwdawUF9J_hEel-HAMmEfUaQCLcBGAs/s1600/computex_taipei_05.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-m-UnKoyfo2I/XO57yxY-cnI/AAAAAAAAW0o/O0Sq6gcxBOo7U_7uT_SUh-e2EQCWvg2iQCLcBGAs/s1600/computex_taipei_06.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-oPoVy3t-dkk/XO57zLRDJqI/AAAAAAAAW0s/iRhFI-20Z2IHpg0uSAzdU6oDIjqUSxj1QCLcBGAs/s1600/computex_taipei_07.jpg
薄型化されててスペースグレーめっちゃカッコいい絶対買うわ
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 19:52:56.47ID:OdZeZOb5
かっこいいな
こっちは製造の問題発生しないことを祈るわ
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 20:16:34.74ID:pBPTNpHa
OneMix3が14.9mmだからそこだけ残念
でもあっちは650gだからこっちの方が軽くはなるかもね
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/30(木) 21:01:43.93ID:dqaSzi8C
one mix3はブラックバージョン買おうと思ったら3s買わされるからな
通常版シルバーしか出さない糞っぷりとボッタクリ価格に買う気が失せた
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 02:08:56.17ID:Izw0FCIa
キーボードが駄目だな。エンターキーが小さすぎ。
今までもこのタイプのキーボードだと使わなくなってるから自分はスルーだな
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 02:23:44.97ID:Mq284UWc
エンターキーが小さいのはUS配列だから
まぁJIS配列版欲しいよね
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 02:33:00.59ID:etqAjLzn
エンターキー小さいって言ってもホームポジションから全く動かさず小指の位置だぞ。なんら不便ないと思うが
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 11:02:46.31ID:557oQwam
まぁここまでキーボード配列変えられたらもうなんでもいいや感はある
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 15:24:27.92ID:ORAw5d0j
こんな小さなキーボードで配列も糞だと、モノ書き用途だと全く使えないからな。
ゲームとかブラウザメインで入力ほぼしないならいいんだろうけどね。
自分は持ち歩くのはいつでも入力したいからだから、US配列はパスだな
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 15:42:31.47ID:56eiQZpF
じゃあUMPC買えないな
国産のクソダサボッタクリPC買ってろ
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 15:50:55.58ID:otHEDCh0
職場のロッカーにフルサイズBTキーボード入れて置いて物書く時はソレ
普段はminibookのキーボードでもいいんやで。
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 21:30:20.13ID:T7j0Z/T/
GPD Pocketで不便ない
キーピッチはMiniBookは余裕
問題は足りないキーさ…
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 08:56:12.30ID:dCs6FWLn
>>73
ASUSの90Chiの中古でも買っとけ。
キーボードだけはいいからな。
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:04:52.79ID:snQKSY9C
これ・・・違うもの?
MAL-FWTVPCM0 (税込)54,800 円
ttp://www.marshal-no1.jp/irie/mal-fwtvpcm0/
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 13:37:42.74ID:snQKSY9C
>>79
ああ、一番ダメな奴か。出資した人は、これで安心できるだろうね。
ありがと。
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/05(水) 19:00:44.86ID:91bKlKCs
大きなポケットのジーパンはどこで売っていますか
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/06(木) 11:03:59.68ID:0dbRpU0o
実際にこういう運用をする人っているんだろうか?w
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/06(木) 15:12:02.80ID:sTZ21YRa
スタバや、外泊移動時になんに使うの?
スマホじゃ駄目なの?
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/06(木) 17:20:47.88ID:fsnHghXA
>>92
満員電車で音量最大にしてアトリエかぐやの最終痴漢電車3プレイする
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/06(木) 17:54:00.97ID:koJnHO1a
いつでもどこでも風来のシレンアスカ見参をプレイ
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/06(木) 21:06:17.03ID:aNoyULrX
>>89
仕事用自分PCで持ち歩いてる
と言ってもワードエクセル程度だけど
iPadでマルチディスプレイ出来るのも助かる
現在GPD Pocket1だけどガタがきてるので壊れる前にこれが欲しい
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/07(金) 17:28:57.63ID:hn6jNCdN
俺はこれをRemote Desktopのホストにして家に置いておく予定。

消費電力少なそうだし場所取らなそうだからいいかなと。
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/07(金) 17:33:52.92ID:zzU3ilSp
そんな用途でこの手の商品買う人なんているのかよ
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/07(金) 18:07:17.42ID:Zn9vYys5
それなら8250Uとか8550Uあたりでやるわな (›´ω`‹ )
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/07(金) 21:44:19.79ID:9/v1O8dN
>>97
なかなかいい感じなSSDだけど、アメリカAmazonのレビューで
「USBメモリ以下のパフォーマンス」みたいなコメントがあって
ちょっとポチるの躊躇しちゃう
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/07(金) 22:09:46.71ID:ZiDKm0CQ
公称速度よりかなり出てる
読み込み速度2384
書き込み速度1230?
chuwi minibookは読み込み3500書き込み2800出るらしいから楽しみ

Read speed reaches up to 3500MB/s⚡??
Write up to 2800MB/s ⚡??(Varies with storage capacity)
Transfer an FHD movie in the blink of an eye.👀
Embrace for the SPEED of PCIe!
All in #Minibook!

Sign Up Now to Get Secret Perks with 25% OFF!👇  
https://t.co/kYMvitHh4J https://t.co/zatnuX3QBX 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/07(金) 22:30:44.96ID:UjaM6ca7
>>104
M.2 2242のNVMeのSSDでその速度がでる製品って何?
Lexar 520やKingspecのは書込最大1000MB/s程度しか出ないし
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 01:00:32.67ID:MmzBAGK/
>>105
その速度出てるのがLexarの520
m2.ssdは公称速度はあてにならん
実際は公称より速度出るパターンばかり
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 09:46:41.05ID:s7ulSBYW
>>106
NM520はGen3x2で16Gb/s(2000MB/s)が論理最大速度。実際はそれより当然遅くなる。
>>104の速度を出すにはGen3x4のSSDが必要
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 10:07:11.18ID:Z+pg3QnL
KBがフルサイズを謳ってるけどそれなら16mmにして1列増やして欲しかった気もする
FJがセンターで左右対称なのは評価する
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 10:34:49.18ID:cs7UyT+p
>>109−110
嘘は良くないって蟻のNM520の商品レビューページに投稿されたベンチマークだが?
蟻見てこいよ
お前の理論上の屁理屈より実際に購入したやつが速度2384出してる画像貼ってるんだから買ったやつの方信じるわ
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 11:01:45.48ID:z0ZL8M4m
これ安く買うにはなんか事前に準備いるんだっけ?
もう遅い?
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 11:41:15.77ID:Cj0eIXS8
>>114
で?画像に反論は?
2000から2300ってのは誤差の範囲
論理最大速度2000きっちりしか出ないとか思ってるアホは黙っとけ
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 11:46:57.81ID:s7ulSBYW
>>112
蟻のNM520のレビューの写真見たけど、 HDD Boxを買ったやつのレビューじゃないか
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 12:07:21.82ID:bM/UtW3b
>>112
じゃ、お前が馬鹿なんだよ

余程の馬鹿でも無い限り、物理的理論値を超えた値を掲示しいるレビュー自体が間違っていることくらい、普通の馬鹿でも分かるからな

お前は簡単に騙せそうだww
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/12(水) 20:02:23.24ID:oNc/+9cZ
NM520が早速米尼で半額セール中のようだから、
Minibookに備えて買いたい人はお早めに
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/13(木) 13:20:50.89ID:Ysqebq8l
一般販売されるまで様子見だな。
CHUWIのIGG版は、遅い、安くない、仕様悪いのいいことなし
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 07:05:52.65ID:YLnzUk52
Pocket1持ちのFalcon乗り換え検討からのMinibook待ちだけど待ってる間にもう俺15インチビジネスノートでいいんじゃないかなと思うようになってきてた
もうね、完成度不明なものを待ってる時間が無駄なんじゃネーのと
UMPCのジャンルどーのじゃなくて保証確かなものでもう売ってるのから同価格帯で探せば良いんじゃねーのと
本当は母艦はなんでも良くてスマホかタブでモバイルは代替できるスキルもあるんじゃねーかと
なんか言えお前らw
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 15:59:07.99ID:ejS1SIHw
>>129
待つ時間は本当に無駄だよ
いいのが出たら追加で買えばいいだけの話
スマホなんてどんどん買い換えてるんだしUMPCも同じようにすれば良い
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 17:24:27.04ID:QNQacKOT
間に合わなくて売り切れたら一般販売待つかな
一般販売の方が安くて仕様も良くなったAerobookの例があるから
Aerobookみたいに一般販売版はemmcからssdへ仕様変更とかされたらムカツクわ
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 18:05:44.50ID:osqxef0Z
一般販売価格は25%アップで7万円って所か
OneMix3は10万越えだから、自分はMiniBook一択だな
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 18:56:48.40ID:2s2JKEde
11.6インチ1kgでええやん
10インチに満たないPCが使い物にならないのはVAIOで身に滲みてる
キーボードが使い物にならないのは最初だけ買った勢いでいじるだけになるよ
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/16(日) 09:15:23.54ID:XFegNp9S
暫定のスペック表を見るとnexus7より少し大きいぐらいだね
libretto U100に近い感じか キーボードはあっちの方が広そうだけど
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/16(日) 13:13:40.17ID:K1Rpx743
UMPCにデスクトップPC並みのスペックを求めるアホが、蛆虫のように湧いてきたか!σ(^_^;
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/16(日) 17:42:58.76ID:4o2K5qtA
特殊配列で句読点入力はしんどそうだな
カンマよりセミコロンの方がキーがでかいという謎仕様
でも文章書く時はキーボードを使わずタッチ入力すればいいのか?
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/18(火) 10:30:01.50ID:rgCG6xaO
もういいやと言いつつ未だ悶々としている15インチでいいやん厨だ
1.3kgくらいで妥協しとけば端子周りの不満もバッテリーの不安もどうでもよくなるんだが13インチだ
もうフルピッチのKBが受け付けない体なんだ
ピッチつーかエンターキーまでの距離が肝だ
15インチでKBが顔面センターみたいなの作ってくれたら喜んで使うんだが
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/18(火) 12:57:27.78ID:N8FMDHiN
>>152
EZBook S4(4GB/128GB/N4100)モデルでええやん
今29,999円じゃなかったっけ?
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/18(火) 17:09:26.90ID:rgCG6xaO
それ凄い安いね
ありがとう、でも安PC探してんじゃなくてUMPCに悶々とした結果、小型軽量安価と安定堅牢入手性を天秤にかけてたことに気づいて悩んでるんだ
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 06:52:49.56ID:gYbF8R8U
promotion.chuwi.com/chuwi-minibook-19/
画像電源の所赤く加工したやつに差し替えやがった
ダセーんだよまじで
出すPC何でもかんでも電源枠赤くすんな
Aerobookのクソダサボタンと同じことしやがって
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 11:39:45.78ID:Q1UZTHrr
ベーシック狙いたいけどバッテリーが怖い
GDP、one mixのほぼ半分ってどうなの
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 16:55:36.84ID:ke+koLvr
3S予約注文してるから買えないけど、安いのは魅力的だ
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 19:22:20.04ID:l5bRm1M9
1セル換算で7000mAhだぞ
GPD pocket 2は25.84Wh
minibookは26.6Whだからな、勘違いするなよ?
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 21:03:16.54ID:h1GkW2v9
Herobookに出資した立場から言わせてもらうと、出資は見送ったほうが良いと思う。
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 21:11:12.40ID:qmWNurTo
>>168
Herobookはどんなやらかしがあったの?
Aerobookは出資者はemmcで出資特典のssdで拡張スロット埋まってた
一般販売ではemmcがssdに仕様変更されて拡張スロット空きあり
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 22:07:44.12ID:QnO0Pi37
こないぞ
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 22:16:28.62ID:YBHJ2ieO
こねー
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 22:18:36.85ID:BnL+za6a
Chuwiはキャンペーンで以前もやらかしたとか聞いたけど、こゆこと?
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:09:20.72ID:6TVnRrpZ
499KONEEEEE
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:09:24.46ID:Weoms24j
9月予定だし未だ出荷されないUbookみたいになっても嫌だから一気に投資する気が失せた・・・。
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:11:33.51ID:+TqjK5LE
Celeronモデルはエラーで決済できない
なんかもうどうでもよくなってきた
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:12:44.00ID:6TVnRrpZ
メールから飛んでも529だし、入力画面でも529のままだった。
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:13:04.76ID:YBHJ2ieO
m3 8100Yモデルもだわエラー
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:14:36.92ID:qmWNurTo
日本語キーボードレイアウトって初めてじゃね?
日本人優遇してくれて嬉しいこれは買う
499に修正はよしろ
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:14:49.57ID:5j6myYPm
秒殺されたんじゃなくて最初からなかったんかーい
まぁ明日Mix3届くからいいや
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:15:56.44ID:hTgpM0ET
欲しいけど結構値段するしipadで良いやという気持ちがww
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:17:03.07ID:qmWNurTo
はやまるな
499ドルに修正されるまで買うのは待ち
20%offになってるし間違ってるだろこれ
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:17:56.29ID:6TVnRrpZ
アカウントと違うメールアドレスで届いたメールのリンクだと529になるらしいな。
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:21:42.44ID:qmWNurTo
クレカエラーでしはらいできないんだけどおれだけ?
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:22:21.35ID:QnO0Pi37
俺もできない
VISAカード
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:23:38.30ID:8r7euDon
もう一通英字メールが来ててそっちからだとシークレットperkがあるぽい
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:24:51.74ID:xx0t4ScT
twitter公式アカウントっぽいと子か出してる画像は$529になってる
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:27:07.66ID:6TVnRrpZ
0of200のままだから、結局だれも申し込めていない説
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:34:23.70ID:tBAjs5V9
SECRETが25%offで$498になってるがまだ0。オーダー出来ない?
全体でもまだ3backersとは
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:37:30.44ID:6TVnRrpZ
GPD Pocketから乗り換えなんで、9月まで余裕で待てる・・・が!申し込みできないことにはどうにもならない・・・
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:37:38.19ID:8r7euDon
しかしやはりペンには何一つ触れて無いな。
今回は無しか。
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:44:45.90ID:hTgpM0ET
熱くなって飛びついたけど
冷静になってみるわ 今回は見送る

今すぐ買わないといけない理由もないし
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:50:27.48ID:tBAjs5V9
9月出荷って、こりゃまた仕様変更版が追加されそう。
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:51:25.41ID:8r7euDon
いろいろ萎えた。
メインドライブがeMMCからM2になってペン対応になったら呼んで。
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:51:30.10ID:93GNdqQH
エラー出まくりでダメだ
6日前のメール通り
「TAKE MY MONEY!」と叫んでますわ
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:52:38.31ID:hTgpM0ET
注文の段階でカオス感があるなw
それだけ人気なんだろうけど
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:54:40.02ID:qmWNurTo
完全な日本語キーボードで出してきたのは初めてじゃね?
GPDのシールとかいらなすぎだし
かな入力派だからchuwi一択だわ
3ヶ月我慢してもいい
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:54:45.77ID:xx0t4ScT
間違ってクレジットカード発行国の制限かけちゃったとか?
買えた人何なん。
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:57:50.64ID:VdNUqWpf
JISはありがてぇが上段が細すぎる…
変態配列の弊害だな
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:58:32.19ID:qmWNurTo
日本語キーボード版はどうするんだろう
オプションで選べないの?
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/19(水) 23:59:57.69ID:qmWNurTo
一人だけ変えたやつはシークレットじゃないほうか
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 00:03:36.09ID:6qAaTdNB
0 out of 200 claimed の表示 リロードすると1になったり2になったりして
また0に戻ってるから、多分試行した時に1になって、結局支払い出来ないから
ページ閉じると0に戻ってるんじゃないかと予想。
しかし、支払い出来ないって斬新すぎる。
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 00:10:48.71ID:X9sWo++e
どうせならカラー選ぶみたいな選択肢出せるんだから
ポチる画面で日本語キーボード選択出来るようにして欲しいわ
どうやって日本語キーボード仕様送って貰えるんだろう
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 00:14:22.68ID:77Lluie1
>>251
ぉ!こいつ日本人やんけ!
日本語キーボード送ったろ。
の精神ちゃう?
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 00:15:33.72ID:ah6t+OZc
Secretじゃない方で、20% OFFと17% OFFがあるけど、これ規定数埋まったら
割引率低い方を買えって事なのかな?
イマイチよくわからん。
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 00:19:01.25ID:Thhagbru
日本語キーボードだすのはいいけど、勘違いした奴がギテキガーって騒がないか不安
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 00:24:34.79ID:S2IUeur1
この日本語配列どうなってんの?
英字キーボードにかな入力ふってるけど記号の位置は英字配列のまま?
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 00:24:55.91ID:MTOBQBz1
20%offの方、ふつーに出資できたが、25%offはエラー吐く。はて?
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 01:14:49.62ID:F2PW6eZO
ぶっちゃけ529でいいから買いたいんだが。
これ、シレッと修正されても連絡なしで
きづいたら529も無くなってるとかか?
それはチョベリバだろ
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 01:21:54.60ID:X9sWo++e
外出先での長時間使用のために、我々は急速充電専用の7.6V入力で大容量の7000mAHバッテリーを使うことに決めました。さらに、PD課金プロトコルもサポートしています。

それとも外出先で充電するための - なぜパワーバンクを使用しないのですか?5V以上のものはサポートされています。

バッテリー7.6v 3500mAhだったのが7000に増えてる!!
バッテリー増やしたから厚さ17.9mmから19mmに増えたんだな
バッテリー増えるならしゃーない
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 01:54:54.99ID:FFQIIw9L
今やったらいけたわ
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 02:36:42.65ID:rELB1Wcm
失敗する…
以前カード会社に邪魔されたことがあったけど、それかな。
余計なお世話ムカつく。
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 02:43:33.98ID:ZDn0WWun
>>266
ハゲの会社のカードだと失敗したけど、ドコモに変えたらうまくいった。
どっちもVISAなんだけどな。
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 02:51:10.86ID:rReGaiTV
PayPal使えないんだったか
VISAデビットしかないからちょっと悩むな
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 02:54:24.94ID:rELB1Wcm
Vプリカまで買えなくなったってことは
カード盗難が疑われてるのか。
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 06:54:18.59ID:aint/1ZD
終わってない

Chuwiから送られてきたメール内のリンクを踏まないと$499にはならないよ
実際は$498て表示されてるけどね

先に登録してなかった人は$499では出資できないようだね
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 07:34:56.89ID:nlFpDHKB
夜中までやってた人いるのか お疲れ様
朝方になって復旧したのかな?
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 07:36:20.88ID:3gpT2QX5
>>274
ありがとう

そうですか残念一般発売のキャンペーンか独身の日に期待するかmix3のLTEでも待ちます
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 07:43:06.41ID:nlFpDHKB
本体+日本語キーボードの2つに出資すれば
日本語キーボードで届く感じ?
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 07:45:30.43ID:nlFpDHKB
>>276
$499(-25%)は買えないけど$529(-20%)ならまだ出資出来るよ
3000円程度の差なので興味あるなら後者でも十分安いと思う
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 08:03:44.07ID:MHuMdXWo
出資はできた!んだがHKDのまんまやなあ。
みんなそう?なんとなくUSDじゃないと気持ち悪い
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 08:04:23.95ID:nlFpDHKB
というかまだ$499終わってないじゃん 146 out of 200 claimed
昨晩遅かったからあきらめた人多そうだな
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 08:08:08.53ID:3gpT2QX5
あくまで出資なので最安ならリスク我慢するけど
色々、来ないだのまだかよ
みたいなの見てるので
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 08:13:32.73ID:dFNRpCFI
日本語キーボード54人出資されてる。
498$が150人だから1/3は日本人かな?
ってかここの住人だねww
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 08:20:26.81ID:ZmXmb+0s
>>277
同時に手続きできるのかがわからずそれぞれで申し込んだ
みんなそうしてるっぽいから大丈夫かな
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 08:37:02.08ID:MHuMdXWo
これって一応まだベン対応かどうかは
わかってないんだっけ?
さすがにタッチパネルは対応してるよな
でないとタブレットモード意味ないしw
でもまあ8100Yでこの値段は安いわ
つか最近のUMPC高すぎる
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 09:12:35.55ID:rReGaiTV
ペンあればなと思いつつ出資した
VISAデビット使ったらとりあえず55052円引かれた
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 10:32:31.28ID:KTSUaeil
今の時間帯でこの売れ行きペースなのって、onemix3を手に入れたばかりだからいいやって人が多いのと、
購入者の多くが日本人だからなんだろうな。
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 10:35:54.28ID:84XczSE7
まさか日本語キーボードが出ると思わなかったし、日本需要は大きいのか
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 10:45:10.84ID:0i5L3FsC
昨日は夜中の2時前に復旧したみたいだな。
22時スタートが23時スタートになって、カード決済出来なくて、昨日届いたGPD Micro
いじりつつ様子みてて、寝る前にサイトみたら購買数が50位になってたから注文したら
通ったって感じ
朝の9時前までは25%OFFがまだ定数までいってなかったけど、流石にもう終わった
みたいだね。
日本語キーボードも出たし、色々段取り悪すぎてここまで来ると笑いしかでねーけど、
製品がまともなのを祈る…気が早いけどSSDも注文しちまったしなぁ
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 10:50:11.89ID:rReGaiTV
これで日本語キーボードがシールとかだったら笑う
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 11:23:17.30ID:8eV3cAlD
キーか違う場所に嵌まってるパターン、絶対来る!
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 11:50:25.61ID:nlFpDHKB
変な時間に起きてたので二度寝してしまった

>>285
そうそうw
同時にやるのかなと思ったら本体が消えて焦ったw
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:15:09.67ID:X8B3TOWG
>>292
日本人は使いもしない(実用にならない)のにニッチのガジェットを集めたがるからな
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:29:10.56ID:nlFpDHKB
>>302
SSD入手してあればさらに楽しみですね

自分もNM520欲しくて迷ってますw
どうせ買うんだろうなとは思いますが
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 17:39:22.89ID:7Tcxt060
OneMix 3Sを注文したが、こちらも欲しくて迷ってる。
確かに安いんだよなぁ。でもUMPC2台あっても仕方ないし
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 18:05:48.53ID:YFZy2m83
FOMCの影響でしばらくは円高傾向が続きそうだし、買いかなあ
今日ボーナス出たけど税金とかほんとツラ
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 19:22:15.75ID:Q9OxI+xs
ラスト2個のところを滑り込みで注文できた。
昨日の夜は諦めて仕事の休憩時間にでも試してみようと思ってたら
IndieGOGOのパスワードを持ち出し忘れてて焦ったわ。
家に帰って確認したらラスト2個で助かった。
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 20:10:45.70ID:C32nakpl
あれ? 自分のもらったリンクからだとSECRET($499)は
121 out of 200 claimed
でまだまだ残っているみたいだけど。GET THIS PERKもまだ押せるし
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 20:38:25.20ID:NidroiE7
Sold Outに見えるけどなあ
毎度だが$530が残ってるのに$550に1件入ってるのとか気になる
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 20:42:10.87ID:aint/1ZD
試しにリンククリックしてみたら
>>309の言う通り121 out of 200 claimedって出てるよ
どーなっとるんだ...
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 20:54:15.11ID:nlFpDHKB
自分のは完売してる感じに見えるけど
欲しい人にチャンスがある分には良いかな
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 21:07:00.84ID:f3JE4shO
あぁ、わかった
うち2通メール来てて片方は売り切れもう片方は121
URL見ると売り切れはtokenが3から始まってて121のほうは7から始まってる

つまり400台が$498
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 21:14:47.40ID:O8SN9+Qo
ほんとだ!
違うメールから行くと残ってる
現在:122/200
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 21:16:17.63ID:rELB1Wcm
決算トラブルで買い逃した人用の救済策で数を倍にしたんやね
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 21:29:13.62ID:nlFpDHKB
なるほど救済措置か
数量少ないとも思ってたから良対応だね

昨晩逃した人はもう1チャンス!
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/20(木) 21:55:20.91ID:sVlIGIg1
現時点でBasic N4100の399ドルモデルは13/100ってあまり人気無いのね
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 00:11:27.56ID:5bz2uJM5
必要だから買うというよりも、欲しくて買う製品だと思うので
スペックを妥協する人が少ないのかも

ひと昔のatomに比べたらN4100は良い性能だと思うけどね
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 00:32:46.48ID:0f5HI5gY
100ドルしか差がないのにわざわざ廉価版は選ばないでしょ
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 04:09:51.65ID:Omw//83G
クレカの請求額いくらだった?

楽天カード
請求額
本体 54,982円
日本語キーボード  113円

現地利用額3.900.000 変換レート14.098
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 07:48:37.24ID:nEo+Mzi1
ヤフーカードの結果も知りたいね
いつも楽天より請求が高かったから今回は楽天にした
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 07:51:23.98ID:Uwv+sXKK
単純にPocketの代替えだったらセロリンでよかったよ
でもちょっと歯痒い時があったから今回は余力のあるのが欲しかったよ
使った結果やっぱりセロリンで良かった可能性もあるけどケチるほど差額がないよ
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 12:20:04.49ID:5b5oVt4x
GPD Winより大きくてパワフルなのはいいが、思ったより重いのが悩ましい
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 13:27:14.07ID:PeFd2ogR
一般販売して価格差が2万位になったら安いCeleronモデル買う人も居そうかな?
早期価格の価格の差でCeleron選ぶ人は少ないだろうねぇ。
CPU性能低い分バッテリーの持ちが倍近く違うとかあればまだ考えるだろうけど。
GPD WIN2だとゲームするのはいいけど、文章打つのは厳しいから、8インチサイズで、
しかも日本語キーボード用意っていうのは大歓迎かな。
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 13:54:21.56ID:5bz2uJM5
ドル円だと円高傾向なので比較的安く買えたのかな?
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 21:22:57.08ID:4SmAl8bi
なんだ、まだ$499売り切れてないのか
142 out of 200 claimed
ストレッチゴールの指紋認証も届かずに終わりそう
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 21:26:53.11ID:6Z/7o+fQ
第一段の200台はもう売れてるでしょ
今残ってんのは詫び台
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 21:44:52.61ID:dTobiIv2
最初に来た日本語のメールのやつはまだ残っている。
売り切れたのは少し後から来た英語のメールの方。
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 21:44:55.32ID:vhASalwn
さらに追加で100台来たけどね。
初期日本人向け(URLエラー有り)200台+worldwide200台+詫び日本人向け100台の計500台ある。
このうち終わったのはworldwideの200台。
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 21:46:09.39ID:4SmAl8bi
>>331
315は自分が書いたから200+200なのは知ってるけど最初からで侘びでも第2弾でもないよ

142のメールWed, 19 Jun 2019 14:14:46 +0000
200のメールWed, 19 Jun 2019 14:20:23 +0000
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 23:18:12.81ID:18bHaYOn
>>1のpromotionでメアド登録したら25%引きメールがまだ来たよ
まだ13 out of 100 claimedなので出資してしまった。
$499なら出資したい人はお早めに
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/21(金) 23:36:55.24ID:5bz2uJM5
メールが分かりにくすぎて、余ってるの気付いて無い人が多そう
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 09:31:01.42ID:HtbIW9dE
これってM.2増設したあとM.2にwindows10インストールし直しできるの?
シリアルとかちゃんとついててダウンロードwin10でいけるんだろうか?
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 10:10:21.28ID:Q0XK6bRY
>339
再インストールに関しては>340
SSDからのブート切替も可能
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:13:29.21ID:VOqJtVBH
メール登録しても全然25%引きメールこないのは何故だろう…
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:00:32.66ID:Ev4f63Bt
>>342
もうメールから飛んでも表示されない
$399もないから締め切ったんじゃないか
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:35:30.92ID:2irup853
メール登録受け付けてたページが見えなくなったからもう登録できないと思うが、
事前に登録してたのにメール来ないって事かな?
自分は間違えて2つのメール登録したんだが、片方に来ても、もう片方に来ない事があった。
(両方jpドメインなのに、例の日本語メールは片方にしか来ていない)
メーリングリストの登録でもなんかやらかして、おかしくなってたとか?
もしくは迷惑メール行きかどっちかじゃないかな?
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:51:08.64ID:VOqJtVBH
ありがとう。
私は事前じゃなかったですw
でもHPにはメルアド登録で25%おふ!みたいな
記述はあったんですがねえ
どこかに小さくいつまでとか書いてたのかな?

まあ、3000円程度で騒ぐこともなし、それより早く欲しいですね
0348336
垢版 |
2019/06/22(土) 15:11:16.78ID:9I5TQLpE
>>342,347
まだ52台ある
俺は昨日の15時に登録して19時にメール来たよ
>>346
メール登録受け付けてたページ見えるぞ
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:19:08.27ID:SAvyRsw/
最初のに日本語メールのもまだ88台残ってる
追加のお詫び分も合わせると140台残り
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:35:29.56ID:9I5TQLpE
9月だからねぇ伸びるかもしれないし
MIX3の方はLTEモジュール自分で乗せようかって人までいるから
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:51:17.43ID:IkO//TJY
うちは最初に20%引き日本語メール、次に25%引きの英語メールが一通来て以後受信してない。
割引メール配信も上手くいってなくて、クレームが来てんだと思う。
いつまでも詫び割引が続いてんのもそのせいじゃね。
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 17:33:17.13ID:3KVGLrok
さらにややしいことに「updates」のChuwi Teamからのコメント
Payment Issue Solved(支払いの問題が解決しました)
を見ると524ドルの特別価格が出るグダグダっぷりよ
20個分あるけどまだ余ってるし
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 17:46:55.50ID:a2RvIWdf
Japanese Keyboard Versionって、キーに貼るシールか何かなのか?
それとも刻印?
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 18:08:34.91ID:9I5TQLpE
$1($3本当はHKD?)だしシールな気がしてまだ迷ってますん
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 19:21:03.05ID:Ev4f63Bt
追加
US$459 - MiniBook IntelR CeleronR N4100 with 8GB RAM and 256GB SSD storage
US$599 - MiniBook Intel Core? M3-8100Y with 8GB RAM and 512GB SSD storage
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 19:22:58.76ID:4ObdI202
Versionって書いてあるから刻印だと思ってるけど
シールだったら悲しいw
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 19:24:54.87ID:4ObdI202
>>357
これメール出来てたけど
SSDの空きスロットに初期からSSD入ってるって意味?
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:16:23.36ID:rCnxMa3U
バックライトがあるんだからシールってこたないだろ
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:38:55.33ID:6eEwHczq
このパターンあれじゃん
Aerobookと同じパターンじゃん
一般販売で仕様変更されてemmcがssdになるパターン
そしてインディ版だけemmcで届く
空きスロット空いたssd仕様がほしいからキャンセルするわ
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:26.26ID:6eEwHczq
コメントの返信も遅いし糞だな
キャンセル完了
9月になったら蟻とか中華通販で仕様改良版が出資者より先に
同じような値段で売るパターン
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:34.16ID:Ji+Gtbe8
>>357
この追加って何情報なんですか?
はじめはSSDのスロットが空で出荷の予定だったけどSSDがはじめから追加されて出荷されるって事?
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:48:43.13ID:CVaemImh
その辺の詳細が全く分からんから、みんな質問してる
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:57:44.16ID:6eEwHczq
chuwiって都合の悪い質問には答えないよな
評判悪いのも当然だは
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 21:01:54.94ID:+Ka8DPYh
最近はまともになってきたとはいえ
やはり中華ってことを思い知らされる
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 21:28:35.16ID:7dG86P5x
eMMC版は省電力なんでそっちで良いんだぞ
5.0から400MBpsになってるんで比較対象がSATAの600MBpsならそんなに悪くない
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 21:32:59.66ID:6eEwHczq
>>368
とんきちのレビューみたらemmcノーブランドのやつ使ってるから
糞遅い低性能なやつだったぞ
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 22:39:07.36ID:4ObdI202
>>360
返信ありがと

結局、eMMC遅いのでM.2増設してOS起動してね
という感じなのかな
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 22:47:11.26ID:6eEwHczq
販売始まったらAerobookの様にしれーっとemmc廃止してssd256GB空きスロット有りで出してくるよ
インディゴーゴーで買ったやつらはemmcのままの劣化バージョン
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 22:51:16.37ID:4ObdI202
>>362
その時の正確な情報を把握してるわけじゃないけど
SSD仕様の場合、M.2スロット空いてないって事じゃないの?
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 22:53:49.07ID:6eEwHczq
>>375
空いてるよ
インディ版はemmcだから拡張スロットにssd刺さってて空いてない
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 23:05:30.07ID:n82FveFH
見てきたように…

めんどくさいから触らんほうが良いね
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 23:12:58.36ID:4ObdI202
>>376
ググったらその件が書いてあったので理解出来た
一般販売の時にSSDに仕様変更したという事ね

ただ、製品のサイズも違うし現時点では判断できない事なので
空きスロット必須なら様子見が良いかも

自分の用途だとM.2にOSいれてeMMCはバックアップ用で事足りる
ので続報を待ってみます
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 23:14:16.36ID:fZNCBv/r
とりあえず今のところ米尼でNM520ぽちってドライブクローンしてブートドライブ変えて運用するが吉?
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 00:46:01.78ID:TLA59qtA
若干高くても早く手に入れたいならindiegogoはやめて、aliとかで一般販売のやつを買った方が早い。
aerobookは出資者が後回しでコメ欄も阿鼻叫喚だった…
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 02:50:08.84ID:DBxuFOGH
25%で買った人はキャンセルして購入し直さないと、512ssdはゲットできないと?
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 07:23:16.31ID:b0cQk4t8
結局仕様変更なのか足しただけなのかわかったの?
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 08:19:25.54ID:jOhainqR
実際、eMMCがSSDになって値段相応にアップするなら今の状態でSSD追加の方でいいんじゃね?
SSD追加で積む程大容量ストレージがこのPCに欲しいってすげぇ稀だと思うし、普通に使うなら
512GBでも持て余す気がする。
SSDモデルは拡張スロットにSSD追加だろうし、$100アップなら自分で好きなの追加した方が良いな。
SSDモデルのSSDはKingSpecとかかもしれんし…でもメーカー側でSSDにOSインストールしてくれるなら、
OSの入れ直しが面倒な人や初心者にはいいかもしれん。
ネックなのは2242のSSDは割高な上、PCIe接続だと種類が無いのがねぇ…
どーせならeMMCも無くしてPCIeの2280のスロットだけにすれば良いと思う。
追加ストレージ要らないし…まぁスロットだけでSSD搭載無し(当然OS無し)で安価にするでもいいけど
OS単体で買うと高いからなぁ
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 09:59:11.61ID:3XfQqi0r
悪いグレードのフラッシュメモリをたくさん積み込めば安いSSD
しかしそもそもエラーが出る前提のフラッシュメモリはエラー訂正しながら使うものだしそのためのコントローラーは既にある
だから安い奴も高い奴も内部エラーてんこ盛りだけど実害は実際には出ない
どこまでグレードを下げても許容するかは宗教問題か
しかしここを気にするなら中華UMPCなど買ってはいけないし内臓eMMCがどんなグレードのものか見当すらつかないし安価SSDのラベル違いで一喜一憂もいとおかしw
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 11:41:43.43ID:yWlYHKkH
Aerobookに親をコロされたやつが必死になってMinibook叩いてるなw
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 13:58:10.74ID:DHWqYRnx
>>389
お前Aerobookなのか。
俺は12年前の時、平穏に暮らしていた。まさに幸せだったよ。だけどある日、突然その幸せが奪われたんだ。誰にも迷惑をかけずむしろ貢献していたと言っても問題ない。Aerobookによって、家から出された。
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 14:00:51.76ID:DHWqYRnx
25年間、昼夜反対だった俺にとって地獄の苦しみだよ。アニメも見れずゲームも出来ない。発狂寸前だった。産む親が悪いし世界が、糞だから部屋にいた。毎日、オナニーしてエロ本やav見て何が悪い。性病にもならないだろ
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 15:53:21.69ID:KjVfb+cq
ちーういは技適とってなくてもマークつけちゃうパターンあるから、そのへん気をつけろよ。、
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 00:49:17.73ID:Ar5GquVh
>>383
都合が悪いので答えません
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 01:19:35.80ID:YMJtXEaT
言うほど答えて都合が悪いことなんて無さそうだけどな
M2に挿しただけなら、あっそう、ってなもんだし、
eMMCを剥がしてるなら、その分お高くなってますので、で済む話では
そっちに人気が集中するなら枠増やしてお値段高めで売りまくればいい
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:50:56.78ID:liTjWK7f
このPCに出資してる人ってコスパが高いからっていう理由の人が多いんじゃないか?
同じ値段でeMMC→SSDのアップグレードになるなら歓迎するけど、値段あがるなら、
MiniBook選ぶ理由がなくなるしな。
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 11:12:01.89ID:W1f9tDEF
SSDにしてもペンにしても価格が上がっても良いならmix3を選べば良いだけだしね
むしろ其処までしてこの機種に拘る理由がなんかあるのかねぇ?
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 12:15:51.09ID:hB2wI/Od
ペンはニーズがあった場合、次機種に乗るんじゃないかな?
その分値段が上がるけど

まずは$499モデルを不具合無く、しっかり納めて欲しい
最後発のこれを選んだ人の願いはそれに尽きる
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 14:14:40.73ID:E7NK8Xu/
ペンでなにするの?
ペン求めるもう少し大きい画面でしょ
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 14:26:43.56ID:hB2wI/Od
>>406
個人的には同感
8inchだとペンのメリットが活かしきれないかもね

筐体が小さい分ペンを持ち歩くのも煩わしい気がする
UMPCのペンはipadみたいに筐体に張り付くのだろうか?
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 15:28:28.64ID:cIEU/JNq
画面のもっと小さなgalaxy noteシリーズが販売を続けてることから、メモ書き用途として需要はあるんだろう
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 15:48:25.68ID:W1f9tDEF
>>409
にも関わらず付けて欲しいと駄々をこねてる奴が居るって話
競合機種には付いてるんだからそっちを買えば良いだけの話なんだけどねぇ
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 16:36:40.12ID:liTjWK7f
ペンが使えるDELLのタブレット用に別売ペン買ったり、NECのペン付きタブレット買ったり
したけど、ペンって結局使わないんだよなぁ…。
画面上の小さなボタン押す時くらい?まぁそういう時でもマウス繋ぐ場合が多いけど。
いつでもどこでも絵を描きたいって人ならペン対応が嬉しいだろうけど、そうでなければペン
非対応でも問題無い気がする。
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 17:41:24.27ID:jGeiQV0H
ん?シレッと512GB SSD版追加してる?
質問にも答えずコレは、流石に印象悪いなぁ…
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 18:21:01.47ID:hB2wI/Od
>>413
追加バージョン出しても良いけど
選択肢あるなら最初から情報出して欲しいよね

いずれにせよ最初の買ってたけど後出しされると対応面で不安になるw
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 19:43:15.40ID:rGiTbb7L
個人的にはペンは内蔵で仕舞える構造じゃ
なければいらないな。
GalaxyNote3とかもそれだからこそ
買ったっつーか、ペン使わなくなったけどさw

やはりwinにペンは上手くない組み合わせだよなあ
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 20:45:28.26ID:5RoeRCIE
512GBもいらん256GBを追加してくれ
というかそっちが欲しけりゃ出資キャンセルしてもう一回申し込めってか
Super Early Birdとはいったい・・・
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 21:10:20.94ID:FhcMnpbc
>>414
カウントダウンしている余裕があったんだから出資者が直前でも選べるように情報出せば良いだけだったよね
別に25%特典は素モデルだけで良いんだから登録しても割引渋いけど512SSDを選ぶ人は選んだわけで
チラ見せでもやっていれば単なる好印象に変わるのにもったいない
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 21:29:56.71ID:a2/Dv2BK
499$残り2つで記入し始めて決済時に売り切れであきらめてたんだが
19日 2324 のメールからもう一度見てみたら >357 が追加されてた

599$ が30個が売り切れで 50個 が追加されてるっぽい
これ同じ製品かな?
この手の出資は初めてなんだがこれみたいに後から追加されたりはよくあることなのか
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 21:30:39.46ID:OyGUDwx8
最初の200台x2のSECRET終わったのか。
片方は200台いかなかったみたいだが。
お詫びの追加100台はまだ継続中。
512G SSDはコメント欄見たらまた追加されそう
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 21:43:22.67ID:hB2wI/Od
>>416-417
最初は出資者に対しての追加情報なのかなと思ったら
別枠だったのでビックリしたw

SSD追加モデルの値段も手頃なので実質$499の追加という感じかね
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 22:14:43.60ID:8EzfyyCH
コメ見るに結局M2スロットに追加で差すみたいね。
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 22:42:01.04ID:Ar5GquVh
Instagramの広告から行くとまだ499ドルの残ってるな
何故か日本円表示だけど
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 22:52:30.42ID:OyGUDwx8
>>421
でeMMCは基盤の変更はもうできないからそのまま。
OSをどちらに入れるかはまだ回答なしだけど、SSDからBootしてくれというリクエストに対して検討するって言ってるからSSD Bootになりそう。
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 23:02:31.04ID:JOSwVrSK
レス見る限りだと内蔵のeMMCをSSDに置き換えるのは難しい、メモリを増やすのは
エンジニアが検討中って感じなのかな?
16GB版が出るとして、どういう扱いになるかだなぁ。
SSDモデルみたいにキャンセルして注文しなおせはないと信じたい
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 00:03:13.67ID:vCpw4nn8
これキャンセルしたら95%バックじゃないよね?終わりまで50日以上あるしまた何かの後出しが来そうな予感。
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 00:14:25.33ID:WD2dsa7q
クレカの請求が全額取り消されるだけだぞ
手数料取られるのは自分でキャンセル出来なくなってchuwiにキャンセル頼む時だけ
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 00:45:44.23ID:1DHXuyyw
新しい仕様が追加された時、その都度キャンセル→再オーダーって、この手のCFでは普通だと思ってた
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 05:09:33.32ID:TDvukA05
>>425
そりゃ競合機種に普通に乗っててそこがコスト上の差別化に繋がってる要素な部分もあるんだし
わざわざ乗ってない機種に欲しいとか言ったらそう言われてもしゃーないのでは?
むしろなんでこっちを選ぶの?
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 05:45:22.30ID:WD2dsa7q
16GB版来たら再注文するしかないな
one mix3と迷ったけど日本語キーボードが決定打だった
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 05:58:51.97ID:u8qa9EnW
なんか自分の意見と違う人を叩き潰さないときがすまない人がいるね。
あーめんどくせー。
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 07:13:16.80ID:WD2dsa7q
なんでいちいちお前に教えなきゃいけないの?馬鹿?
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 07:44:26.57ID:u8qa9EnW
日本語キーボード欲しいなってひとがペンほしがるとかいろいろありそうなもんだけどね。
>>434
違う人。と
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 08:00:36.98ID:YFssYnYB
いろんな情報あるけど
$499に自分でSSD追加する方針で変更は無いかな

自分の用途だと現状のスペックで十分だし
これ以上に価格を上げたくないというのもある
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 09:05:28.43ID:53spS7CX
>>440
ありがとう。でもインスタで広告が表示されないわ。。。。。公式フォローしてるんだけどなぁ
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 10:39:54.99ID:ze3WwKIB
>441 同意
他メーカーの10万前後のUMPCと同じCPU詰んで安いっていうのが利点だからなぁ
他にPC持って無くて自宅ではモニターとキーボード&マウス繋げてデスクトップの様に使うなら
確かにメモリ16GB欲しいかもしれないが、モバイル用途では8GBでも充分かと思う。
色々機能追加して値段上がるならCHUWIに拘る必要もないよね。
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 15:36:19.17ID:5boSKPNg
>499ドル

注文したとしたら、いつ、届きますか。
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 16:08:23.61ID:akUL4ZqT
書いてあるのに、そんなことも分からないようなら出資しないほうがいいよ
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 16:22:07.10ID:qqTa6h97
512でその値段ならスゲーお得な気がするね。
OM3Sの予約、早まったかな?
日本語キーボードに512か、いいな(´・ω・`)
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 16:25:13.83ID:cuaS7NIc
35万ドルは行きそうなんで
指紋センサーは付きそうだ
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 18:15:53.48ID:gKkCT/lJ
そこはアプリでキー変更するしかないか。
でもそうなると英語キーボードでもいいじゃんってなるわけだが…
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 19:46:32.93ID:kgJmKZHf
右の記号キー周りのかながあちこちに飛び過ぎて色々無理ゲーすぎる
日本語でよく使う「は」がその位置はどうしょうもねぇ
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 20:36:30.43ID:WD2dsa7q
なんか秘密の特典499ドルが何故か500ドルに値上がりしてる
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 20:41:31.50ID:YFssYnYB
みんなよく見てるなーw
やっつけ仕事過ぎて、現時点では良否が判断出来ないな

焦らずもう少し続報を待つかね
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 20:45:37.55ID:fXTFYWX/
>>304
ないねぇ
このままだと、日本語キーボード版は出来損ないの欠陥品だな ガクーリ

非国民なローマ字打ちにはアンダースコアが打てない程度の些事だけど
カナパンチャーにとっては致命的

>>432
量産版で直ってるといいね

>>450
「右シフト」は使わないから不要だな
でもあればRemapKeyで強制的に「ろ」にしてやるのに

>>452
「フルピッチ」なんぞ、そこまで望んでないのになぁ
配列や位置を守ることの方が何倍も重用だろうに
毛唐って、よほど指先がぶっといのかね?
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 21:08:49.66ID:IO0XWkpz
>>449
ジャップは半角全角キーだけ付けて日本語キーと言えば喜ぶって思われてんじゃないの?
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 21:47:03.56ID:vpVK4SrY
お詫び追加分のSECRET、まだ残っているけどこっそり$500になっとる
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 21:56:32.62ID:cuaS7NIc
それUSドルと香港ドルの為替で変わってるんだと思う
3900香港ドルが変わってなければ
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/25(火) 23:43:10.65ID:ax58j8ad
>>449
Gemini PDAみたいな配列にしてくれたらいいのになぜ中華は変態配列に拘るのかね
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 07:55:14.20ID:g9WkqWJ5
日本語キーに拘る人が多いみたいだど、そんなにみんなかな打ちしてんの?
ローマ字打ちしか出来ないから、英語キーでもそんなに困らんわ
変態配列は困るけどな特に中華系キーは刻印と違うとか良くあるし
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 08:29:39.40ID:Kufkayc8
>>466
多分、登録したメールアドレスと紐づいてるんじゃない?
-20%やSSD付きのモデルならまだ普通に買えるよ

secretでも差額としては3000円安いぐらい
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 09:08:41.39ID:tS2H4KC3
カナはどうでもよくて記号の場所の方が重要かな
変態配列でそもそも配置がおかしくなってるのは分かるが、それでも少しでも元に近い記号配列の方が迷いは少ない。
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 17:13:27.53ID:DJpdg0mA
Instagramの広告あれから表示されないな
120セット499ドル日本円表示だった
一期一会だったのかURLコピペしとくんだった
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 18:37:44.69ID:iSjSmXAw
日本語打つときに変換でリターンキー頻繁に押すから
小さいのは使いづらい
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 18:57:53.73ID:iPvRkmKy
さっき来たchuwiの返信見たけど16GBアップグレードオプション
お楽しみにとか言ってるし確実に来るようだな
最強だろこれ
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 19:51:32.32ID:zYduCfzh
オプションだから追加でいい
$10でいけるなら最初から16GBにしてくれりゃいいのに…
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 19:51:49.63ID:iPvRkmKy
>>473
日本語キーボード同様のオプション追金っぽい
50ドル位でやってくれないかな
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 19:55:32.30ID:D5vzgXj9
出遅れても$30ならありか。
張り付けば$10,$20も狙える。
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 19:56:42.61ID:iPvRkmKy
更新みたわ、10ドルから20ドルか日本時間いつだろ
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 19:58:26.40ID:idXxHerN
16もいらないけどそのくらいなら足しておくかって感じになるな
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 19:58:51.00ID:uBuL7n+D
まあ普通は16要らんわな
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 20:12:54.19ID:RI7rfH8j
メインPCですら16GBを持て余すというのに、お前ら本当にUMPCに16GBいるんか…?
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 20:16:47.07ID:D5vzgXj9
バッテリーの持ち減るか……
ところで実装面積の都合でM2スロット潰されるとか無いよな
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 20:50:24.12ID:iPvRkmKy
one mix3は、薄くしたせいでスロット無くなったな
こっちは大丈夫そう
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 21:03:33.41ID:iPvRkmKy
あぶねー瞬殺
メモリゲットした時点で27取られてた
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 21:04:58.61ID:idXxHerN
カード確認してたら逃した
20ドルでも安いといえば安いけど
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 21:08:52.24ID:uBuL7n+D
まあ16Gも要らないけど$10だったから買ったわ
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 21:12:37.56ID:GwvahQZT
今気付いて20$入力中に売り切れたorz
30$も高くなるならいらんわ
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 21:18:36.73ID:GxGYqKfH
16GBもいらんけど$10なら欲しかったのに逃した・・・
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 21:28:49.59ID:d2Mc+REp
10$瞬殺だったな。
8GBでも充分だと思うけど、スペック厨だから20$で一応購入しちまったw
30$も残り150弱だね。
でもさぁ10$で買えたかもしれないと考えると高いが、普通に考えたら高くないだろ?
当然16GBにしろって騒いでた人は大喜びで購入するんでそ?
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 21:32:04.21ID:iPvRkmKy
安くて50ドルくらいかなと思ったら10ドルだもんな
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 22:02:16.10ID:idXxHerN
オプションでメモリ増量出来るなら
eMMCからSSDに変更とかもあって良いような気がするな
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 22:08:41.07ID:idXxHerN
勢いで出資したけどOneMix3の方は16GBモデルだとM.2無いんだっけ
こっちはどうなんのかね
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 22:15:01.82ID:iPvRkmKy
66000円で
8100Y16GB 128GB+512GB(米尼で90j)が買えてしまった
one mix3なら拡張スロット犠牲にしてメモリ16GB、512GBで10万円
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 22:38:30.71ID:X7zPdlNN
いま見たら341kだった
この分なら350kは近日中に達成しそうやね
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 22:39:37.16ID:Kufkayc8
メモリポチった $30
出遅れたけどこれぐらいの値段なら助かる
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 22:49:17.71ID:bFhvzcem
499で買えなくて悶々としてたけど、悩むの面倒だから、この機会に512GSSDモデルと16Gアップグレードポチった。
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 22:53:36.59ID:RI7rfH8j
いやほんと、お前らはこのMinibookで何をするつもりなんだ…?
0514510
垢版 |
2019/06/26(水) 23:05:53.06ID:bFhvzcem
>>511
自分の使い方ならCeleronの8G128Gで十分だと思う。399で買ってたら、何も問題なく9月を待ってた。
でも、一番安いオファーを逃したから、お金を余計に出す自分への言い訳が必要だったのよ。

>>512
そう思った。629ドルで16G512GSSDのM3-8100Yなら、普通にリーズナブルかと。アキバで見つけたら衝動買いするレベル。
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 23:18:12.52ID:uBuL7n+D
POCKET2MAXとかMix3S高すぎ
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 23:38:06.94ID:uBuL7n+D
>>506
技術者に確認するというコメントがあってからの追加だし、512GBモデルは除外とも言ってないわけだから普通に問題ないでしょ。
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/26(水) 23:49:27.57ID:96LFUR/Q
>>511
スポーツの生放送見ながら実況ch開くために。
目の前に置いてもテレビ画面を遮らないのがいい
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 01:09:42.92ID:gmm/yUcr
日本語キーボード&16GB版出るなら3S注文しなかったんだが。。。
今注文してるところ、キャンセル時は40%しか返金されないとこみたいだし
これは困った。
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 01:24:30.65ID:U4mm7+2/
もしかしてヴェルテとかいう詐欺ショップで買ったん?
届かないぞ

注文後のキャンセルはキャンセル料として商品代金の40%を申し受けます。海外輸入品、特にクラウドファンディング製品の場合、納期予定日が年単位で極端に遅延する場合があります。
予定日が大幅に変更、遅延したことが理由のキャンセルでも、
キャンセル料として商品代金の40%を申し受けます。
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 01:30:23.85ID:WLxnFBfl
お前らこのちっこいPCで何するんだ?
おいらは小説書くのにこのサイズ欲しかったんですけど、iPadOSが日本語入力まともになるなら、そっちの方がいいなあと思った。
小説ならポメラって意見もあるけど、あれはクラウド連携全く出来ないからfalconから8インチ機期待してたがここに来て注意とかワンミックスとかジピーデーきて選択肢増えて嬉しい悲鳴。
でもその前にfxtecのpro1欲しいから冬までしばらく待つつもりだけど。
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 01:58:14.68ID:MNpjIjwF
>>525
lightroom!といいたいけど、ios版が中々優秀なんだよね。現実的な話としては大きめのホッカイロかなぁ。
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 08:07:39.38ID:jNJaYY9V
すみません。小説かきたいのですが、これは技適取得予定でしょうか、皆様は海外でご活躍されてるのでしょうか
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 08:15:23.56ID:lWWpwO+g
長文書くならUMPCは全部アウト。ポメラ一択。百歩譲ってGeminiPDA。
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 08:25:56.96ID:g9Riu0mp
350k達成したね これでセンサー付くのか
昨晩のメモリは$30が終了して$35になってる
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 08:32:24.37ID:xSOVRZ+D
技適がなくても小説は書けますよ
あなたの作品、ぜひ読ませて下さいね
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 08:39:36.72ID:g9Riu0mp
入手するまであと3ヵ月ぐらいかな?
待ち遠しいね
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 08:52:07.81ID:EY0rLTpZ
待ちきれなくてmix3ポチってしまった
盆休みには使いたいしなー
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 09:06:09.10ID:FeilVfBj
>>528
買うまで書けるわけねえやんw
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 10:34:25.23ID:8T9LXYJF
IndiegogoのMiniBookのコメ欄荒れてるけど、ここは平和だな。
>536
「俺、MiniBookを入手したら小説書くんだ」って死亡フラグ立ててるのか?
公開までこぎ着ける人は大抵「弘法筆を選ばず」だけどなぁ
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 10:44:23.00ID:vDAj0Ndl
>>538
メモリ16Gを安く買えなかった人達は悔しかったんだろう。
正直$30でも他メーカーに比べたら相当良心的だと思うけどね。

サンボル3を無料でアップグレードしろとか書いてるのまでいるけど、m3-8100Yだとチップが別に必要で搭載場所とコストの問題で流石に無理w
どうしてもUMPCでサンボル3が必要なら、Ice Lakeからサンボル3が標準搭載になるからそれまで待てと。
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 11:47:14.93ID:Y7NMZA4J
>>525
おいらは小説書きを諦めた老ブロガー。「ささ**の天邪鬼」というブログを書いています。ブログ書きの道具としてCHUWI MiniBook に興味を持ったけど、結局、以下の体制(=現状の体制)がベストだと思っています。

1.8インチの android タブレット(おいらの場合はAlldocube iPlay8 Pro ←プレセールで8,200円のをbang good で買った)
2.テキストエディタはJota+
3.あとはBT接続の外部キーボード。

物を書くだけなら、Windows よりも iOS よりもAndroid のほうが優れているとおいらは思うけどね。とにかく1万円とちょっとで物書きの道具が揃うのだから、CHUWIのUMPCなんかよりもこっちのがずっと良い。そう思ったわけです。
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 11:54:24.03ID:8T9LXYJF
>539
確かに。
SSDのアップグレード、今回のメモリ追加も費用は市販パーツと同価格以下だからね。
Indiegogoの担当者のやらかしでマイナスだけど、それ除けばかなり良心的で頑張ってると思う。

>540
入力環境なんて人それぞれ。
それと長文書くなら辞書の性能が結構デカいと自分は思ってる。
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 12:10:59.93ID:vDAj0Ndl
物は書かないけど大量にタイピングするプログラマーから言わせてもらうと
テキスト打つだけなら端末とかなんでもよくて、大事なのはキーボードだな。
メカニカルキーボードだとキーボードだけでも1万以上するわけで、環境が1万ちょっとで揃うとか言われても…

端末はなんでもいいとは言っても>>541が書いてるみたいに辞書は重要。
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 12:18:57.21ID:0xNWSUtF
テキスト特化ならポメラ最強でしょ。Androidタブと外付けキーボードなんて、がさがさセッティングしてる間にポメラならさっと打ち終わってる。

この機種選ぶのは自炊リーダー兼メディアサーバー、テキストはオマケ、って人。それは俺。
0544536
垢版 |
2019/06/27(木) 12:59:33.95ID:tZp6i/4k
じつは現在MacBook Airで書いてるよ。
ちょっと前までMID2009で発熱とバッテリー持ちの悪さに悩まされてたけど、今は2018Retina に買い換えて、EGWORD2も買って快適快適。
ただ、MacBook Airよりも手軽に使えそうなツール探してる。
ポメラも一時検討したけどクラウド連携出来ないのが難点で、保留。
Gemini PDAはキーピッチが狭くてちょい書きにはいいと思うけど、長文は厳しいかな。
昔、IS01持ってたから、あのサイズは物書き向けではないと思った。

その点、8インチだとギリギリいけるサイズ。

これは以前iPad mini +キーボードケースで書いてたから実感している
欲をいえばiPadで日本語入力がまともになれば良いんだけどね。
ATOKpad書いてたけど死亡したので、iPadでもの書く気になれない

Android Padはクラムシェルにできるケースが無いから、残念だ。あれば最右翼なんだけど。

クラムシェルにこだわる理由は電車で書きたい、セッティングが早いから。

Geminiの8インチ横長版、つまりVAIO Pライクの機種がもっとも自分の理想と合致する。
もっとも、Androidは縦書エディタがまともなのが無いって言うのが難点かな。

だからfalconをはじめ、今は8インチ級色々出てきて候補に迷ってる感じ。
ただ、物書きできれば良いので過剰なスペックよりバッテリーと安定性、コストを重視してる
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 13:23:46.66ID:vDAj0Ndl
この下手な長文書いてる時点で物書きに向いてないのは誰でもすぐ分かるな
0547536
垢版 |
2019/06/27(木) 13:24:16.23ID:/abpXIl8
すまぬ。
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 14:01:20.87ID:g9Riu0mp
コメント欄にあったレビューのリンクを張っときます
温度少し高めなのかな? UMPCはこういう物かもしれないけど

ttps://www.youtube.com/watch?v=e5u43HEoKC4
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 14:30:22.60ID:Y7NMZA4J
>>542
おっしゃる通りです。おいらが一番悩まされていた(いる)のが、実はキーボードの問題なのです。bluetooth 接続のキーボードはとっかえひっかえ、かれこれもう20個位買いましたが、いまだ気に入ったものに出会えていないのです。
USBドングル接続の無線キーボードならもう少しマシなものがあるのですが、androidタブは、これを使うと給電ができなくなります。
おいらがCHUWI MIniBook に惹かれたのは、これならUSBドングル接続の無線キーボードを使いながら、給電が可能だからです。

あと、おいらにとって大事なのは、ディスプレイの大きさかな。
11.6インチとか13,3インチになると、文章が間延びして、締まらなくなる。締りのある文章を書くのには、8インチくらいがちょうどいいのです。

ディスプレイが8インチくらいで、USBドングル接続の無線キーボードが使え、なおかつ給電が可能な機種があれば、教えてくだされ。

あ、あまり高価なのはナシでお願いします。年金暮らしのジジイには、キーボードだけで1万円というのは、キビシ過ぎます。
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 15:20:17.70ID:r/o8HpQc
iPad mini5でも買ってこのスレから消えて
長文ウザいねん
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 15:34:01.91ID:4s5AJMEu
今北
これから買うならどこでどのように買えば良いか教えろください
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 15:55:20.87ID:oHK0/+T9
>>336,440を試してダメなら
IGGに今あるヤツから選ぶか一般販売のセールを待つ
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 17:13:02.57ID:vDAj0Ndl
メモリ16GB+SSD512GBが最初から選択されているのが追加されたね。
SSD512+メモリアップグレードを別に$35で買うより$5安いw
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 18:05:43.20ID:Ze6FDZLF
>>549
キーボードに定評のあるポータブックでも買った方がええ
それにATOKでも入れたらええやん
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 18:07:23.10ID:g9Riu0mp
結局、どのタイミングで買ってもそこまで値段変わらないね
全部込みので$629でしょ?

SSDのメーカ等にこだわりが無ければ、これ買うのが一番楽
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 18:08:24.62ID:raIBOqNc
CoreMで8GB+256GBは需要ないのかな・・・
個人的にはそのくらいでいいから金額抑えたものがほしい
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 18:18:20.77ID:WmES44Bl
俺はむしろ完成度が高ければ多少高くても良いんだがな
まぁ中華の三流メーカにそれを求めるのは無理だな
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 18:44:11.98ID:TbCYdD06
>>560
ここに書き込みをしているのは、中国人限定ですよ。日本の法律は知りません。
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:08:43.28ID:YVQRqAOO
Facebookの広告からのリンクもまだ$499のSECRETが 28/50で残ってるな
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:09:18.26ID:YkD9JeJd
minibookに期待するのはヘタらないkbとgpdpocketよりマシなバッテリー管理だな
上の人も書いてる通りモバイルの快適さはkbとバッテリーで決まる(と思う)
長時間駆動は今はpdモバブで補えるのでマネジメントだけ何とかして欲しい
つかminibookと合わせるとモバブ何が良いかな
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:57:06.23ID:v1Bv5+FN
すみません。どうにか技適通ったものは買えないのでしょうか。
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:07:04.68ID:U4mm7+2/
>>566
何度も聞くな
上で技適取得予定って答えて貰っただろ

キーボードろない件最終版出来たら更新でアップデートしてくれるらしい
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:11:09.22ID:v1Bv5+FN
何度もすみません。インディーゴウゴウで入手した場合、発火などで電車等を止めた場合の経済的な責任はメーカーか、インディーゴウゴウが負ってくれるのでしょうか。
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:12:28.49ID:bnUIp98H
>>538
弘法大師自身は「ダメな筆で良い字は書けない」と言ってるけどな
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:13:51.47ID:g+kqtItv
ガラケーで出版した奴がいるから弘法大使は詭弁かと
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:16:17.91ID:v1Bv5+FN
>>572
返信ありがとう御座います。販売側やメーカー側に責任があるという認識です。インディーゴウゴウは販売店ではないので、ここはメーカーであるチーゥエイということでしょうか。
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:18:34.40ID:v1Bv5+FN
ひとまず、インディーゴウゴウに問い合わせてみます。インディーゴウゴウの国内の代理店をご存じの方いらっしゃいませんか?
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:27:19.16ID:g+kqtItv
>>573
マジレスしてやる
電車で発火事故が発生した場合
第一にJRなり私鉄がお前を訴える
お前はその賠償をせねばならないし逃げられない
うろ覚えだけど鉄道法とか言う奴がある
第二にお前は発火事故が製品の欠陥だと思ったならお前がChiweを訴えることが出来る
それはお前が納得するまでやれば良いが国際裁判の上に中華企業相手だから楽しいだろう
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:31:52.67ID:I1wDad68
飛行機で燃えたサムチョンに聞いてみれば分かるんじゃね。
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:32:12.48ID:PQ+Ic9tK
>>576
pl法では輸入品については輸入した奴の責任だぞ。
そのためのpl保険は存在するがバッテリーは対象外だぞ。
裁判で訴えることはできるけど、メーカーの責任である事を証明しなきゃいけないのはお前だぞ。
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:38:30.47ID:v1Bv5+FN
ありがとうございます。それでは、アマゾンの日本支店で買えばPL(ピィエル)法対象という事なのですね。取り扱われるのを待つことにします。
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:42:46.57ID:v1Bv5+FN
大変失礼いたしました。インディーゴウゴウではなく、インディーゴーゴーでした。謹んで訂正させて頂きます。
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:45:48.80ID:PQ+Ic9tK
>>582
それでも商品のせいであるという証明は自力でやんなきゃ駄目だし店が逃げたらアウトだよ。
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:49:19.10ID:v1Bv5+FN
証明とは因果関係(いんがかんけい)を第三者に検証してもらうという事でしょうか
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:08:46.48ID:KiPa9qu1
伸びてるから何かと思えば……

ところで次のスットレッチゴールは来ないのかね。
物理的に不可能なものとかただの乞食要望は除くとして、
来るとしたらどんなのがあるかな。
できそうなところでシェアキャンペーンのバッグ全プレとか?
まあ別にバッグいらんけど。
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:30:34.45ID:U4mm7+2/
液晶保護フィルムとかキーボードカバーとか欲しい
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:51:12.29ID:I1wDad68
天板ロゴなしで。
まあ今でも他のとこよりは断然目立たないけどw
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:57:30.70ID:m5aZBySo
うーん16GB52GB欲しくなってきたな…
onemixやp2maxやfalcon(wと見比べると
どーしても割安にみえてしまう
もちろんペン不要派だからだが
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:04:01.64ID:8lpsrItj
デスクトップもノートもUMPCもあるし、本当は8G/256Gでも十分なんだけど、安さにつられて16G/512Gにしちゃった。
同スペックで他が高すぎ。
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:09:48.65ID:bc/g40tN
自分も16/512に変更。
512の2242でnvmeって入手性よくないっぽいし、それを輸入するのにまた待つのも面倒だしね。

と、自分に言い聞かせるのであった
台風もきてるしな!
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:20:03.29ID:FFC0yFfO
ワイは尼で3年保証の安心感取ったんや…
512GBセットでるんやったら最初から言うとってくれや
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:28:05.63ID:rIPFFr2V
キーボードバックライトが付けばパーフェクトなのに・・・
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:51:21.45ID:vCWL4ALA
>>605
最上段列結構変わってるけど
[ ]の並び順が逆順だったり
半/全が右寄りだったりとアレなんで
ここは元のままだった方がマシな気がするが
どんな斜め下の理屈で謎改善?してくれやがりますのん?
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:51:41.55ID:8lpsrItj
PrtScrとか押しにくいところに持って行っていいから、アンダースコアをろのとこに持って来いと。
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:53:36.03ID:8lpsrItj
最上段もおかしなことになってるな。
誰かサンプル作って見せてやれw
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 07:02:21.31ID:FFC0yFfO
最終版じゃないらしいから今のうちに色々配置に文句言ったほうがいいぞ
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:10:14.43ID:sJm2M3MV
日本語キーボード なかなかカオスだなw
最悪英語キーボードでもありかな
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:10:49.70ID:op235n0J
ちなみに日本語キーボード版が出るということは、技術基準適合証明等の日本における各種認証系を取得するという認識で宜しいでしょうか。
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:27:08.74ID:op235n0J
日本向けの商品として日本語キーボード版を出すのでは?という認識から技術基準適合証明等を取得すると考えておりました。日本の認証系を取得しない電子機器の使用にはリスクを感じるのですが、皆様は日本国外で活動されているのでしょうか?
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:53:17.16ID:ADvRp6Oz
>>616
5ch初心者かも知らんから一応
ここは日本人ばかり集まっているが実はシアトル在住の在米邦人ホモ専用板なんだ
だからみんな外国でしか使わないから安心しるw
つかホモ以外は帰ってくれないか?
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:08:21.50ID:H34kFwgV
あんまりアレなら日本語キーボードキャンセルしよっと
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:09:50.58ID:S5IVYi2N
日本語キーボードの場合、キーの配置を変えるだけじゃなく、本来はキー数を増やすべきだよな。
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:41:24.90ID:pvFHfMpD
one mix 3S、大敗で購入者に何かサービスでもしてくれないと、、
っていうか、して!

何が適正価格なのか分からないけど、これだけ違うと圧勝だろうな
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:33:33.57ID:sJm2M3MV
俺も無理に日本語キーボードにしなくていい気がしてきた
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:38:57.62ID:S5IVYi2N
one mix 3Sは筆圧スタイラスが使える以外に買う理由がないなw
筆圧スタイラス必須な人とかそんなに多くないだろうし。
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:45:27.82ID:S5IVYi2N
>>605
Delキーもなんか違うキーに置き換わってる?
"ろ"の為だけにめっちゃ改悪されてるな…
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:07:19.67ID:v3sTxzoK
25%オフ組だけど、
16GB30ドルしかゲットできなくて、アマゾンで512GB買おうと思ったけど、
結局最初から16GBと512GBの20%の買うのとは10ドルしか変わらないっていう、、、
初期組の意味ないじゃん!
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:08:34.60ID:v3sTxzoK
25%オフ組だけど、
16GB30ドルしかゲットできなくて、アマゾンで512GB買おうと思ったけど、
結局最初から16GBと512GBの20%の買うのとは10ドルしか変わらないっていう、、、
初期組の意味ないじゃん!
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:29:16.09ID:S5IVYi2N
>>627
更に言うとこの記事の最後のリンクから飛ぶと$10割引きで買えるから差額0なw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1193025.html
俺はメモリアップグレードを$10で買えたので買いなおさないけど、普通に16GB/512GBを買った人は買い直すと$10安くなる。
15人限定だけどね。
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:06:10.71ID:sJm2M3MV
>>627
俺も初期組
-20%が普通なので出資者全員が割安に参加出来てるんだよね

初期組としてはプレミアム感が薄れて残念な部分はあるけど、
全体を考えたら出資者が多い方が盛り上がってメリットあるかなと納得した
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:17:02.94ID:X2cZCQhG
記事読んだけど、静音モード搭載とバッテリーの件は頑張ってほしいなあ。アダプターいちいち専用の持ち歩かずにスマホと共用できるのは大事。
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:28:39.81ID:2yJLsYuK
>>623
信頼性が違うからな
夢を買うと言う意味ではクラウドファンディングってのはいいもんだ
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 14:27:13.42ID:WpM4+hke
OneMix3国内正規版の予約始まったけど、メルマガ割引入れても95,000円かぁ
それ考えるとMiniBookがクソ安いのが良く分かる
納期は1月以上遅いけどな。
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 14:31:59.09ID:S5IVYi2N
OneMixはどうしてもスタイラス使い人が買うだろうけど、GPDはもう完全に買う理由ないな。
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:09:18.18ID:sJm2M3MV
おおよその仕様は確定したのであとは細かい部分だね
色んな人が指摘してくれてるのでどれだけ直せるのか
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:18:50.72ID:gVIMhC+R
レビュー見ると致命的な問題は無さそうだし、まだ時間もあるから、ここから多少の改善は期待出来るな
この時点でファン音がバッテリーがとか言えるのは、なかなか贅沢な注文だろう
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:25:02.75ID:BZpBq0Wp
GPDはスマホ一台分軽いのがメリットだけど、せいぜいそれくらいだからな。

もともとPCやタブレット量産しててパーツ流用のスケールメリットがでかいchuwiには価格では対抗できない。
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:04:43.50ID:WpM4+hke
>641
M/Bのデザイン変更が必要だから追加できねーってばよ
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:21:49.17ID:sJm2M3MV
>>639-640
量産実績のあるCHUWIなのできっちり仕上げて欲しいね
初品とは言え最後発なので期待してる
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:25:28.91ID:pvFHfMpD
スタイラス以外だと、
コスパはよくないし、必要かどうかわからないけど、i7ぐらいか
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:34:12.39ID:53mLpqd9
でもいい加減LTEは標準で追加できるオプションにして欲しいよな。次の世代くらいからは。
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:41:59.68ID:FFC0yFfO
LTEは追加できない
次の製品から検討するとか言ってるから無理だぞ
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:18:05.23ID:bgwcF2ND
LTEあれば欲しいけどどうせスマホとかと一緒に持ち運ぶから必須では無いな
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:27:04.02ID:Ip+dDrJq
16GB/512GBが追加されて
他のがキャンセルされたのか在庫が復活されてるな
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:45:02.43ID:Ht+SL9A+
取り敢えず何処かがVAIO Pもどきを出してくれるまで待つことにした。
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:51:55.87ID:eHd5FqD0
indiegogo楽天カードで決済しようとしたが通らない…
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 18:10:45.99ID:pFzl0N+P
>>650
楽天カード使えるぞ

明細はこうなってる

¥1,095  16GBメモリアップグレード

¥54,680 本体

¥112 日本語キーボード
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 18:17:19.08ID:sJm2M3MV
>>650
楽天カードで決済した報告は何件かあるよ
止められてるのでは?
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 18:19:30.61ID:H34kFwgV
うちは楽天カードJCBもYJカードMasterも駄目だったわ。
kickstartar使ったときは楽天が不振な決済としてブロックしてたな。後から電話かかってきた。
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 18:25:06.77ID:sJm2M3MV
ググれば番号出てくるからそこに電話すれば使えるはず
多分楽天カード側で止めてる
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 18:35:23.17ID:bgwcF2ND
SONYバンクのVISAデビで出資したけど
支払いが55062円で確定になった
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 19:28:18.13ID:RBcSnhu9
楽天カードJCBダメだったなあ
結局VISAにしちゃった
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 19:40:03.31ID:eHd5FqD0
諦めてVISAで決済しました。
日本語キーボードにしたい場合は、
本体に出資した後、日本語キーボードにも出資すればいいの?
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 20:01:11.03ID:5tBAI+90
JCBは海外弾かれることが多いので最初からVISAで決済した
REFUNDを何回かしてるので、VISAのみの五輪チケの決済出来るか不安だったがセーフのようだ
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 20:06:23.38ID:Z6vfrnof
>630
499$で買い逃がしてたけどこれで注文した
gpd poket からの買い増しなので全体的に性能が上がる
fujitu のタブレットPCもあるけど 7インチだとちょっと小さいし 10インチだとちょっと大きいから
8インチはちょうどいいはず
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 20:20:39.29ID:FFC0yFfO
>>661
え?即時なのはデビッドカードでしょ
請求確定までにキャンセルした分は請求から消えるよ
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 20:23:04.40ID:5tBAI+90
しかしたった15台なのに売り切れないもんだな
RAMオプションをUSD20までで買い損ねた人なら安くなるんじゃないの?
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 20:31:35.79ID:SR8hMS2F
>>665
あー書き方が悪かった
決済されて次の引き落とし日には支払われる状態になってるってこと
引き落とされてもキャンセルすればマイナス決済になるんだと思うけど
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 20:32:09.70ID:D8Wj3Vy9
>>665
出資した時点でカードに請求くるって意味の即時なんじゃ?

>>666
記事には日本向けとかあったし
メモリはともかくストレージ512GBも要らないって人も多いんじゃない?
後から足せるわけだし
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 20:36:16.76ID:8Ca0wzGy
みんな金持ちだな。
他にもパソコン持ってるんだろ?
もうちょい待てば大手メーカーのちゃんとしたの買えるから我慢する。
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 20:43:03.82ID:0tU6JvwE
普通に稼いでるなら10万以下なんて誤差みたいなもんだろ
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 21:27:04.37ID:FFC0yFfO
日本製はいらないダサくて性能ショボくてボッタクリだから
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 21:32:26.64ID:sJm2M3MV
入手出来るの9月だっけ?
盛り上がってるけどだいぶ先だなぁ
忘れた頃に届きそうw
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 21:34:24.67ID:bc/g40tN
日本製もなにもPCメーカーがドンだけ生き残ってんだろ
軽量ノートって視点だとレッツくらい?
NECもあったか。両方ともminibookが二台買えて
お釣りくるくらいかw
性能はそんなかわらんやろし。
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 22:10:49.94ID:NKK1+9AQ
本体と日本語キーボードの2つの特典選ぶのどうするんだ?
2つの選べるのか、それぞれ、一回ずつ出資するのか?
おれもわからん
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 22:17:47.24ID:3B2CfLKy
技適の質問をすると何故叩かれるのでしょうか。技適認証ある場合とない場合を比べると明らかに技適認証している方が良いと私は思います。仮にシアトルのホモセクシャルさんにとっても、あることによる弊害は無いと思います。
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 22:20:05.66ID:3B2CfLKy
世間に反する行為をすることで自分が特別な存在であるという誤った自己肯定によるものなのでしょうか
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 22:22:13.97ID:3B2CfLKy
それとも、貧困であるため認証に必要な費用分に支払うお金が無い方なのでしょうか。その場合は無理して電子機器など買わずに、まずはお仕事を探してみては如何でしょうか。
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 22:28:56.62ID:sJm2M3MV
>>678
本体、キーボードそれぞれに出資する感じ
同時にはできないのでまず本体をポチって処理が終わってから
キーボードの出資へという流れ
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 22:33:51.36ID:vJmWyFVc
>>685
いやキー減った分はマイナスなんだよ
16ミリあれば打てるからフルピッチは正直蛇足
モニタサイズは恩恵ありそうだけど、現状150%で使ってるのを変える(125%とかに)ほどでもないが見やすくなるのはマルだけど
左Type-Cポートはイイね
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 22:34:03.62ID:3B2CfLKy
よく技適違反の事を言うと車で法廷速度を守ってのか?という話をもってくる方がいますが、話を逸らしてはいけません。ちなみに私は近距離はタクシーで、遠距離は飛行機や電車で移動するため、仮に法廷速度の話をもってこられても
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 22:34:33.18ID:3B2CfLKy
私には問題なく、貴方に問題があると大々的にいえます。
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 22:37:10.48ID:f2TAdZOL
旧VAIO Pの筐体まるごと流用してARM用Windows搭載したらここの住民なら15万円でも買うだろう。
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 22:39:39.59ID:sJm2M3MV
>>687
意見ありがと
一長一短って感じなのね

ポートの位置とか地味だけど、使い勝手に影響するものね
0693510
垢版 |
2019/06/28(金) 22:56:53.01ID:2hPN096T
法廷速度とか、可愛いこと言ってるから、ちょっと遊んであげたい気もするんだが。
でも、まぁ、ウザいから放置する方がいいんだろうな。
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 22:57:20.54ID:bc/g40tN
変なのが湧いてるのは人気がある証拠やろね
他のに投資して後悔してる感じかな?w

minibookに合うモバイルバッテリーって
どういうタイプだろ?
自分PD系買ったことないから
情報もらえると嬉しい
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 23:10:04.16ID:aJ9TXizS
駐在で台湾にいるワイからしたら、狂ったように技適が技適が騒ぐ奴も残念に思うけど、あげあしとってバカにしてごまかす奴も同様に残念に思う。実際には処罰されないから気にせず使ってますって堂々と言えばええやん。
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 23:18:33.09ID:T5HyeCx7
fx pro1待ちだからchuwiはもうしばらく我慢。
半年前にMacBook Air2008とGemini PDA、iPad Pro買ったばかりだし。
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/28(金) 23:45:00.86ID:y8Zb5/W0
他のUMPCと同じくminibookにも内部通信モジュール側に技適がある
モジュールに技適がある機器を使うのは違反にはならない
これはTelecでも明記されている
つまりminibookに技適の違法性は無い
あり得ないがもし疑われた時は確認に裏蓋を外すだけで良い

よく出る話題だけど他のスレで論破されたことないのか?
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 00:15:53.07ID:gNTjrG0m
一生懸命情報探して、ここぞとばかりにドヤ顔で鼻息荒く説明してくれているところ悪いんだけど、まだ手元に届いてないのによく技適取得したモジュールが中に入ってるってわかるね。
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 00:21:06.11ID:HX0SJmhW
AeroBookも技適取得してるみたいだし
minibookも取得するんじゃないの?

本当に確認したいならコメント欄で質問するだろうし
ネタだとは思うけど
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 01:43:39.92ID:A3KfxR9J
技適マークって通し番号?も表示しないとダメなんじゃなかったっけ?以前、chuwiは技適取得した製品の番号を他の製品にも使い回して誤魔化そうとした過去があるから、あくまでオマケ扱いぐらいだと思った方がいいぞ…。まー、スレ住民は海外組だから関係無い話ですがね。
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:19:45.09ID:HX0SJmhW
IGGでGPD P2Max見たけど
かなり激安ノート感が出てるなw

使いやすい大きさだとは思うけど、ワクワク感が薄れる感じ
minibookはサイズ感やデザインが良さげに感じる
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 10:03:30.88ID:+QZ0fqXe
P2Max買うぐらいなら普通の薄型ノートでいいかなら〜
全く購買意欲が沸かない
最初にUMPC市場から脱落するのはGPDなんじゃないかな
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 10:06:18.73ID:ryQ37tUF
8.9インチまで行くとネットブックだもんな。まぁ、8インチも大概デカいが。
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 10:22:38.16ID:Tj+k0n9V
P2MAXはキー配置がマトモなら良かったんだがなぁ
あれ買うならsurface goだわ
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 11:09:48.60ID:4Br76Qih
>>694
俺は大きいの持ち運ばないけど
MrcoolモバイルバッテリーPD 10000mAh使ってる
PDからGPD pocket2、OneMix2sどちらも使えてる
PDポート以外はUSB-A2つとMicroUSB付いててPD合わせると3機器同時充電可能
パススルー付いてるから使用中充電可能
しばらく新しいPDバッテリー買ってないのは満足してるからだと思ってる
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 11:35:32.39ID:tIGxV5lk
>>711
アマゾンでみてみたけど200gなら
minibと合わせても1kgに収まるね
よさそーなんで手に入れますありがとう。
「飛行機に持ち込む可能w」もナイス
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 12:03:36.63ID:wyKdeRI7
そういえば5V充電非対応なんだっけ
荷物増えるなあ
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 12:17:09.01ID:xn9hz0Su
一番安いのでポメラDM200ヨドバシ価格と6000えんしか変わらんのなw
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 12:44:32.68ID:+QZ0fqXe
今はiPhoneだってPD充電対応なんだし、窒化ガリウムの小型PD充電器一個あれば全部使いまわせるでしょ
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 13:05:00.49ID:xn9hz0Su
>>715
いや、俺的にあるんだよ。
テキスト打ちの手ごろサイズマシンが欲しかったから。
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 13:51:38.46ID:v/qSznA9
技適の次はポメラかよw
毎日香ばしいの湧くなこのスレw
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 13:58:53.50ID:aaJ+W9o5
>>717
キーボードはポメラと比べるもなくゴミだぞ
その用途ならSurfaceGoにしとけ
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 14:08:15.44ID:Nw5t0vOF
>>716
OneMix2Sは、相性があってPDでも使えないモバイルバッテリーだらけだったからなぁ。
カタログスペックだけはいいんだが、どこか抜けてるのが中華モバイルなんだよね。
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 14:27:49.62ID:VrKJFxlP
試用レビューだとACアダプターは12A以上で付属のは12A/2Vということだったけど、俺の手持ちはPD3.0対応の12A/1.5V。使えるのかな。
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:16:40.29ID:tIGxV5lk
モバイルバッテリーはなんとかなるとして
充電器予備ほしいな
会社に置いときたい
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:57:44.90ID:NFfFlCRa
充電は12V以上ってことだけど15V,20Vもいけるのかな。
OneMix2sみたいに12Vだけっていうのでなければいいんだけど
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:13:05.53ID:4Br76Qih
>>712
少しはお役に立てたようでなによりです
PDとQCは単独の時しか動作しないのを注意してください

>>725
俺はこれを幾つか使ってる
個人的には見た目より大きく感じるから満足はしてないけど
https://machinoomise.com/smartphone/detail.html?id=000000000343
0729721
垢版 |
2019/06/29(土) 18:09:55.59ID:VrKJFxlP
>>724
遅くても使える可能性あるならいいわ。ありがとう。
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:20:37.93ID:S/AVjtD9
>>728
CPUで違う。
4100ならDDR4だし8100ならDDR3
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:55:00.89ID:bfSb9Jjp
充電は5Vが使えないとなると適当にA→Cのケーブルを使ってなんでも充電は出来ないって事なのか
Pocket1が割となんでもいけてたから手回品がPDに統一されるまで意外と面倒くさい気がするな
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:57:55.16ID:S/AVjtD9
気付いたAppleWatch以外は全部PDになってた。
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:10:16.39ID:CauC/1TV
手持ちのPD充電器12Vの表記無いし買い直すかな
SurfacePro用に買ったから15V/3A以外気にしてなかった
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:23:44.43ID:S/AVjtD9
>>733
12V以上って言ってるから15Vも対応してると思うけどね。
12VのみとかOneMix2Sくらいでしょ。
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:35:12.99ID:bfSb9Jjp
年寄りのレスですまんが昔々シリパラPS2がなくなってUSBになってく時みたいに
いっぱいあるType-AのACアダプタやハブが一掃される時節になったんだな
スピーカーやプリンタなんかの電源取りたいだけの丸形端子のACアダプタもやがて置き換わるんだろうな
不意に令和時代になったような実感した…
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 22:02:43.78ID:hsehy/C2
モバイルバッテリーはWIN2用に買った「RAVPower type-c 26800mAh」
が流用できそうだが、デカくて重いんだよなぁ…。
MRCOOLの10000mAhは容量半分だけど安くて軽いからそっち買って見るか。
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 22:07:05.18ID:bfSb9Jjp
筐体デカくなった分ハブを持ち歩く必要は無さそうなのは助かる
がType-Aからしっかり5V出るかはこれからか
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/29(土) 22:55:28.49ID:tIGxV5lk
>>727
いいね、値段も手頃だし、大きくても
据え置きな分には問題ないし!
ありがとう、これ買わせてもらうよ
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 08:43:09.64ID:/5I+zJO3
MacBook Air2018もソニーのスマフォ用Mobileバッテリーで充電できたからなんとかいけるかもね。
ただ、新しく買うならPD対応にした方が良いよ。
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 09:52:24.37ID:AWsfQN0H
>>739
Air 2018は5Vでも充電できる。
12VとかUSB PD revision 1の古い規格の物をなんで使うんだろうか。
revision 2,3は12Vなんてないのに
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 14:03:15.73ID:/LGeDvT3
技適警察向けの技適オプションでてきてワロタ。200ドルだったらあいつ等かいそうだな
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 23:36:02.85ID:ZkWaAC68
>>740
12V以上だから15Vも使えると思うぞ
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/01(月) 06:39:09.66ID:evx+ZUnP
>>747
PD 2.0でもオプションとして12Vあるし、12V = PD 1.0というわけじゃない
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/01(月) 06:59:52.58ID:U7Ik7aUT
ここら辺のメーカーの製品って、規格がこうなってるから使えるはずということが通用しないことが多い。
それが嫌なら辞めといた方が良いよ。
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/01(月) 10:01:53.20ID:B9sFlyjv
PDの12V充電はOneMix2sという悪しき前例があるからなぁ。
手持ちのUSB PD充電器、モバイルバッテリーで12Vに対応したのは一つもないんだよな。
15V充電できるといいな
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/01(月) 12:47:03.78ID:VIygCRgv
>>750
Aerobookは12Vと20Vで充電できるけど、15Vは対応してない。Minibookはどうだろうね
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/01(月) 15:22:35.47ID:skyRvLIp
いずれにしても、本体が無い状態でモバイルバッテリーや充電器買うのは気が早い感じだね。
中国メーカーは相性あって、カタログスペックでは使えそうても、実際に試したら駄目だったって事もあるからなぁ
まぁPC側が悪いんじゃなく、モバイルバッテリーの製造も中国が多いからそっちが原因かもしれんが
堅実に行きたい人は、9月以降の到着後に有志のレポ見てから買う方が利口かと。
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/01(月) 19:12:43.64ID:ui5eTQif
早期出資に何の特典もなくなったので結局16GB/512GBに出資しなおしてしまった
8GB/256GBは出ないみたいだし最初からそれを出してくれれば・・・
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/01(月) 20:30:43.81ID:9vXCIzdN
753が言うようにバッテリーや充電器は実機来るまで待ったほうが良いでしょ
今出てきてる情報は実機来てからもう一度考えてよし
待てるなら人柱報告待って使えるの買うのが一番間違い
俺は確実に柱になるがな
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/01(月) 20:58:24.05ID:ZEcz3SU3
5Vは充電しないことがあるから12Vにしただってさ
PD18W対応のモバイルバッテリーは使えるのかな
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/02(火) 10:59:36.08ID:7eE+ZEYd
まぁ5Vで充電したいって外出時とかだろうけど、モバイルバッテリーもメーカー問わなけ
れば2,000円以下でもPD対応入手出来るしね。
5V充電って出来れば便利かもしれないが、出来なくても対して問題無いレベルの話じゃないのかなぁ
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/02(火) 11:05:51.25ID:JT0fRDFu
Yahooショップでsdカード日替わり20%引きクーポン配布してるから
UMPC用の512GBMicrosdカードが1700円引きで買えたわ
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/02(火) 11:11:38.06ID:/mby08my
これ512GBのmicroSD対応してんの?他のchuwiの機器を見てみると128GBか256GBまでみたいだけど。
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/02(火) 17:35:53.78ID:eNDzWLn1
>>762
飲食店なんかで充電用のUSBポートだと5Vまでの所が多いし5Vだと選択肢が格段に増えるってのはあるからね
あとPDなのにDC5Vまでしか対応してないモバイルバッテリーってのも有ったりするしね

12V以上出せるモバイルバッテリーは総じて重いのが多いからそこそこ小さくて軽いってUMPCの利点を考えると
5V対応じゃないのは残念と言えば残念かと
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/02(火) 18:38:50.29ID:KbmODDNo
SDってXCとか規格対応してたらその規格内の容量ならなんでも使えるとおもってたんだけど、コントローラー側?とかで扱える容量に制限かかるのかな?256GBに対応してるなら512GBだって原理的にはいけそーな気がするんだけどね。
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:53.07ID:uotqw2E8
キーボード配置はGPD2Maxの方が好みだが、コイツの変態配列は慣れるんだろうか?
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/02(火) 20:57:15.57ID:T+egmRCU
>>762
Pocket1は5V0.5Aでも給電/充電できる悪食で重宝するよ
12V要求だとまず自分でモバブかAC持ってかないと詰むんじゃないかな
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/02(火) 21:13:57.10ID:e2NOsazb
>>768
これキャンセル分捌いてるだけだよなw
買えなかった人はチャンスだけど
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 10:49:17.56ID:IZav21q1
コメントでSSDモデルもOSはeMMC側という回答が。
SSDブートにしたいなら、自分でクローンしてBoot変更か。
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 11:20:12.10ID:TahFAqKt
>>767
使えたらそれは運がよかっただけ。普通はメーカー指定の容量まで。

その範囲でも相性問題で使えない事も多々ある。だから俺はメモリ類は相性保証のある秋葉原の店で買うようにしてる。
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 13:25:14.67ID:F7OBx/LO
それは仕方がないな
eMMCだけの人もいるのであくまでSSDは増設ドライブという位置付け
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 14:34:51.09ID:e9TewTWF
SSDブート化オプション用意すれば出資する人居そう
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 18:13:35.45ID:pdhe1+wz
クローンじゃなくても、chuwiがリストア用のイメージ提供すれば済む話だな
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 19:34:36.90ID:OdjrGC2S
以前聞いたらm2ssd用のリカバリイメージ提供予定って言ってたぞ
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 20:11:53.71ID:s0RziwnH
>>784
だったら何も問題ないな
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 22:15:59.75ID:iTJbxire
$350Kのストレッチゴール解禁!Ubuntuサポート!

違う、そうじゃない
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 22:24:49.89ID:68zazmNk
Ubuntuは入れるつもりだからサポートしてくれるなら有難いかな
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 22:38:14.18ID:OdjrGC2S
Linuxとか興味ないわ
いちいちコマンド打つとかありえない
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 22:40:56.13ID:F7OBx/LO
この機会に使ってみるというのもありだけどね
eMMCとSSDだから両方入れるのもありな気がする

保管庫としてはmicroSDもあるのでeMMC使っても困らないし
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:28:08.85ID:68zazmNk
ubuntuは最初に環境整えるのさえ耐えれば
普段使いする分にはあまりコマンド打つ事はない気がする
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:28:17.94ID:SW8vGS5/
めっちゃバッテリもつとか、めっちゃサクサクとかならデュアルブートもありかも
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 00:35:13.03ID:WvChoEKw
linuxのグラフィックドライバはなんかもっさりするしバッテリ持ちはむしろ悪くなる気がするが
最適化すればいけるのか?
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 00:40:41.88ID:U83s12jk
カリカリにチューニングしないとィヌックスはきつぃよぉ
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 06:03:11.02ID:xzHPTf+7
OneMixスレがお通夜で草。

1Sのバッテリー持ちがたったの3時間では何のためにCeleronに落としたかわからんわな。
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 08:00:18.23ID:U83s12jk
3時間は中々だよね。bbenchって確かにきびしめだけど、公称スペックに対して3時間は考えさせられるね。
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 08:50:57.97ID:rtlF17q7
ttps://techtablets.com/2019/06/first-look-at-chuwis-minibook-umpc/

minibookのレポートだけど、こちらもそこまでバッテリー持つ感じはしないな
輝度抑えたブラウジングぐらいなら5-6hぐらいは行けそうな状況みたい
まだ最終品では無いけどこれぐらいが目安っぽいね
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 09:22:14.66ID:tQ3Xj9s/
個人的には5-6時間が6-7時間になる
トレードオフとして800gになるならいらんかな。

3時間とかは問題外だがw
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 09:37:41.99ID:xzHPTf+7
Impress Watchのレビューでは6時間半くらいだったけど、同条件のbbenchだとどうかな。

そもそもbbench自体も、結果に六掛けか七掛けが目安と言われてるし…そうすると1Sは2時間か。
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 10:15:56.34ID:rtlF17q7
不安と期待が入り混じる今が一番楽しい時期だろうね
何だかんだ言いつつも楽しみがあって嬉しい
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 10:26:38.88ID:tnZUHLLU
>783
Hi, there. MiniBook supports up to 128G SD card.

MicroSDのサポートは公式には最大128GBらしいぞ。
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 15:40:55.36ID:rtlF17q7
サポート外でも認識すれば問題ないとは思うけど
実物が届いてからだね 
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 18:38:57.54ID:qCP9G3J7
>>798
1Sが糞なのは別にいいんだが
3系統の話題すらないのが終わってるな
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 18:57:00.54ID:yOiwOIXx
OneMix3は2Sでさえ熱問題やバッテリー問題言われてるのにさらにハイスペックにして馬鹿高くしてるからな。お通夜以前の問題かと。
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 19:24:02.86ID:hpwdW0X2
>>807
こういうのはメーカーが試したのが128GBまでってだけだから何事もなく認識して使えるパターン
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 19:28:21.10ID:yOiwOIXx
ある意味バクチではあるけどな。100%認識するとは限らない。
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/04(木) 23:08:04.64ID:rtlF17q7
3はあの値段だからなー
庶民の俺はminibookに期待してる
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 00:14:11.11ID:xv9t02ED
ボッタクリだもんな。
メモリとSSDにどんだけのせてんだと。
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 00:24:03.84ID:k5YJg8Mm
minibookは66000円くらいでメモリ16GBにssd512GB揃うしな
あっちは100000円超え
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 05:00:27.65ID:wq+CAP/b
minibookはGPDやOneMixみたいにアーリーアダプタ市場じゃなく
多くを望まず単なる後出しOEM製品なのがいい
お互い何の期待もせずに済む
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 06:41:51.73ID:QCZBBAcq
バッテリーが試用機のみ違うの積んでるって詐欺くせえwww
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 06:59:51.59ID:VJhWnQ2k
試用機ですでに指紋認証搭載してたりするしガバガバ
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 10:15:39.63ID:2MIN4IAQ
これもそうだけど、CHUIWIはILIFEに設計、製造をまかせている製品が多いな
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 17:55:15.38ID:WEj1a6Lb
>>827
資本関係のある会社(子会社・系列会社)なんじゃね?
そうでなかったとしても、実績があるなら問題ない
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 17:57:29.43ID:k5YJg8Mm
emmcの容量256GBに増えるかもしれんな
マジ最強スペックになりつつある
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 18:52:51.36ID:AMLqUkLt
>>829
128だと少し手狭な感じするものね
ストレージ増えるのは普通に嬉しいから期待
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 20:14:59.79ID:k5YJg8Mm
テストしてサプライヤーに相談するって言ってるし
次のストレッチゴールは
emmc増量の可能性が高いな
バッテリー持ち的にssdに仕様変更するよりemmc増えるほうが嬉しい
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 21:43:52.87ID:4l5N1DzO
もうゴール伸ばさなくていいから
はよ製造してくれw

ほぼもう理想形だろこれ。
どーしてもつけさせてくれというなら
simスロットだな

これあったらもう敵無し
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 21:47:41.28ID:8ge+x/Nj
LTE入ったら最高だな。楽天SIM刺しっぱなしにするわ。
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 22:08:25.64ID:AMLqUkLt
>>836
マスプロは来月からだね 待ち遠しい
受取るのは9/Eぐらいになるのかな?
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 22:41:08.01ID:k5YJg8Mm
LTEはマザボの設計変更いるから無理って結論出てるし拒否されてる
emmcだとマザボイジらずチップ大容量に変えるだけだからいけるんやろな
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/05(金) 22:56:27.70ID:/Repl6VB
LTEはiPadにさせてるからイイや
有線だけどiPadにセカンドモニタもやらせてるから相性イイ!
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 01:03:11.39ID:ypq37YW3
LTE対応タブレットを持ってるが、結局はメインスマホからテザリングすれば事足りる
いちいちSIM増やすほうがめんどくせぇ
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 05:37:20.28ID:62ATaOq1
ガルマックス読んだわ
とっくに話題になってたと思うけど「。」「、」があの小ささではなあ…
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 07:42:26.44ID:HjIrnCTu
レビューサンプルがN4100モデルしか出てこないけどM3モデルはないのやろか。
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 08:25:49.86ID:I7C1jn8i
>>844
GPD Pocket1で問題なかったので問題ない(個人の感s
気になるなら「まる」「てん」と打ってボタン押下を回避する方法もおススメ
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 09:00:40.49ID:fc0vbTgZ
確かに音声入力するときは
まる、てん、って入力するもんな
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 11:01:41.00ID:WBlyH+op
>>845
今月工場で流して作るはず
比較のベンチとかレビュー出てくると思う
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 14:59:23.64ID:B/7AI7fJ
LTE通信機能が欲しいのならOnemix3買って、自分でM.2 LTEモジュールとアンテナ付ければ出来るけどな
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 15:58:39.25ID:E8x0D/l8
ザマン怒ってキャンセルするってたのにまだいるんだな
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 19:19:22.27ID:bVRSMvSP
うぉぉぉ!!!!
1000円の16GBオプション復活してた!

https://i.imgur.com/7c4Hjqx.jpg
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 19:41:02.30ID:fc0vbTgZ
>>852
おめ
いい色買ったな
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/06(土) 21:11:24.38ID:0mrqrhmn
>>852
しえるさんですか?
twitterでminibook検索したらトップに来ててワロタ
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/07(日) 03:31:17.64ID:OlUzKoNx
出資者だけど、届いた時の発送元はChuwiのアドレス
F2、ビル3、Li jincheng工業団地、
工業用東路、龍華区、深セン市、中国深セン、広東省518040中国
になるのかしら?
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 09:53:06.64ID:+WN3JnOL
LTE付いてないと結局デザリング機器の駆動時間に縛られないか?
モババッテリも余計にいるし
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 09:57:02.52ID:hCT5Ga6B
>>856
Minibookよりもスマホやモバイルルータのほうが駆動時間は長いと思うぞ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 10:07:35.35ID:eDYUEteo
スマホ2台持ちで1台をWi-Fiルーター代わりにカバンに入れてるけど半日くらいは持ってる
モバイルルーターは8時間くらいで力尽きてた
どの程度通信するかにもよるんだろうけど
速度必要ないならBTテザって手も使えるし
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 10:22:16.04ID:/BuXyPzh
これで動画見ようとか思わんので通信量は知れている
つか想定がminibook+モバルタなのか?
自分は通信を電池お化けなiPadにしてしまってからバッテリーマネジメントが楽になった
スマホテザ+ノーパソを想定するとスマホ側のバッテリーが常に気になるのは分かる
minibook一台で全部こなそうとするか、ブラウズはスマホやタブへ持っていくか使い分けでも変わる話かと思う
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 10:42:35.17ID:FZUT189y
あう使いの俺はデータMAXプランをぶちこむ予定。テザリング20GB制限だが、メインはスマホなんで問題なし。
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 10:44:36.51ID:yAFFl3WN
LTE内蔵のメリットってネット使いたい時にすぐ使える点くらいな気がする。
たまにしか使わないならスマホでテザリングで良いと思うし、自分の使い方だと
出先で調べ物する時に広い画面で見たい時くらいかなぁ…。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 14:22:17.56ID:xL3vkfss
一昔のスマホだと、テザリング有効にするのに時間かかったけど現行機だと早いしね。
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 15:08:21.26ID:fYnLdBDD
Minibook側って4.2だっけ
なら省電力だしテザ親共々付けっ放しでも良いかな
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 20:19:12.94ID:XNq39SMJ
まあLTEは一台で収まる浪漫なんだよねw
結局某かの通話端末は合わせて持ち歩くし
それでも内蔵してくれたらそれに
一万払っても惜しくない

PCに通話sim刺したら通話も出来るとか
自分は萌える。8inchを遠慮なく耳にかざすぞ

もちろんマイノリティなのは認める
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 20:47:59.32ID:Gp24UChz
これは256GBeMMC来るパターン


Chuwi Team 2時間前
プロジェクトオーナー
eMMCを256GBにアップグレードすることについては、まだ検討中です。
同時に、アップグレードする場合は、シークレットパークの支援者のニーズについても検討します。ありがとうございました。
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 21:13:17.95ID:ORPGW/RZ
バッテリーの容量と熱対策、静音化のほうを頼むわ。記憶容量は外部メディアでなんとでもなるし。
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 21:17:51.89ID:UWGAymaD
ファン音については改めて腑分けを見るにファン径大きくなっていると思う(Pocket1比だけど)
でもCPUのパワーアップと相殺かなあ
NVMeはそう言う意味でも不要派だけど冷却の余力は大きい方が良いなあ
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 21:32:29.75ID:Pzi2f2jY
>>869
キャンセルせずに済むようにメモリオプション同様のパターン
メモリオプションと256GBにした全部入り増やすんでしょ
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 22:23:56.57ID:Pzi2f2jY
ssdはマザボ確定したから何度も無理だと拒否られてる
だからeMMCを256GBにしてくれという話になった
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 23:31:03.51ID:UWGAymaD
送っちゃった
NVMeは読み書き時に6〜7WとかCPU以上に電気食いで発熱しちゃうよ
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 23:49:22.26ID:ItrDm/Oy
>>875
確かにSSDの発熱気になるんだよね
M.2使ったこと無いけど、発熱凄そう
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 00:31:19.10ID:EstjickH
そもそも今のemmcってどうなん?
どこかのタイミングでマシになったか、なるのかだよね
個人的にはシーケンシャル500くらいでるならemmc256でもいいかな
nvmeはスロットだけあれば後はなんとでも。
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 01:08:07.42ID:1kFTHjHK
5.0にこのグレードのチップセットって対応してるん?
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 02:42:10.63ID:boohEJOW
Whiskey lake(amber lake)も5.14のようだからおおよそ大丈夫だろ
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:41:05.19ID:lulvV1s1
eMMCの256GBググったらノーブランドっぽいやつは8000円台くらいだな
128GBと入れ替えだから40ドルくらいでeMMC増量option来るのかな
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:46:58.04ID:j7xOSCvF
>>879
400ですか、なら十分自分は耐えれるわ
うちで最古の現役ssd、vertex32GBでもなんとかなってるしw

ただ、emmc256版かつnvmessd無しの安い8100Y版でたら
再出資で列並び直しが少しイヤン
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:57:46.35ID:Q7hxvO/W
eMMC 5.1のスペック通りの速度が出ればいいんだけど、ファクトリーモデルのレビューだと古いHDD程度の速度しか出ていないのが気になる
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 16:38:33.13ID:Q7hxvO/W
レビューのだとシーケンシャルリード130MB/sだからHS200のeMMCだろうな。
eMMC 5.1ならHS400のeMMC使って欲しい。それなら200〜250MB/sくらいの速度は出るし
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 21:40:22.01ID:sJ39qupy
規格が速くてもランダムアクセスがSSDに比べると遅すぎる
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:37.44ID:s+TEu/sg
>>889
さすがにNVMe SSD比べるとeMMCが遅くいわな
でもHDDよりマシなんでこんぐらいで十分だわ
2.5インチHDDの遅さに辟易してた頃に比べたら雲泥の差で泣ける
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:48.62ID:94URK3Lk
ライトな用途ならSSDはいらない。せいぜいWindowsが数秒速く起動するくらいなもん。

むしろバッテリー持たないほうが致命的になり得る。
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 23:51:41.42ID:lCEeKlxF
>>892
そもそも左は32GBのドライブ、右はSATAのintel5400sPro180GBじゃ無いかというツッコミ待ちなんだ
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/10(水) 07:52:33.21ID:9M06L9rS
これでHackintoshとのDualBootとか出来たら最強なんだけどな〜
UMPCでHackintosh出来てる機種ってある?
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/10(水) 09:42:25.13ID:XLrzGwPQ
>>893
だよね。結局製品版が出てくるまでは、どれも信用できないってことだな
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 01:58:28.52ID:EaTUW+U9
最近のemmcはシーケンシャルリード200MB/sも出るんか
十分早いね
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 07:40:11.98ID:AoCezniY
>>894
自分がやったのはスノレパ時代だなあ
thinkpad x40やらtype pやら、もう骨董品

と思ってググったらポケ2やらmix2sで
動かしてる記事あるっぽいから
いけんじゃね?
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 09:08:05.82ID:TgOw2oTQ
最低でもEl Capitan動かないとなあ。
egword使いたいのよ。
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 15:03:00.91ID:f0qdos22
>>900
持ってるが、13.3デカすぎ。
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 20:06:41.27ID:ytvy7XJh
12inch死んだしなw
まああのキーボードは死んで然るべき
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 22:11:04.07ID:AxQobyG8
マトモなトラックパッドの付いてないUMPCでOSX動かしても意味がない
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/12(金) 06:59:25.97ID:T2WB6cF6
PowerBook時代まで含めて考えると
Macのポインティングデバイスはトラックボールが至高じゃね?
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/12(金) 14:16:13.45ID:Iw4aMM5n
>>907
懐いw
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/12(金) 15:39:26.88ID:UhXhfdmC
今更ながら知り合いから教えてもらって、20%オフの16GB/512GBを投資したよ。日本円にすると68089円で十分やすいと思うんだけど、ここの皆さんはもっとお得に買えてるのかな?
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/12(金) 16:04:24.08ID:lKkxhoL/
>>910
多分、みんなその値段だよ
そのセットは20%off以上無かった気がする
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/12(金) 16:25:05.13ID:lKkxhoL/
現時点では9月しかわかってない
8月から製造に入るので、中旬になれば発送に向けた情報も出てくるかと

発送も時間掛かるだろうから、9月中に受け取れたら嬉しいね
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/12(金) 16:28:56.82ID:01uBY+UD
>>913
ありがとう
結構先だね
UDOO voltで半年以上待たされてる自分としては出荷に時間がかかるのはちょっと躊躇してしまうわ
欲しいけど
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/12(金) 17:42:30.29ID:Bemm4ycX
>>910
ワイも買ったけど一旦キャンセルしてTwitterで見つかるEVAバッグ無料リンク踏んでEVAバッグゲットしたわ
リンク貼った人とリンク踏んだ人両方が無料のEVAバッグ貰えるキャンペーンしてるから得する
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/12(金) 22:50:04.95ID:oMq72BPI
ubookで混乱してるらしいね。こいつの時はおちついてほしいね
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 00:19:40.92ID:hLvwkbus
CHUWIも尼プライムデーセールやるのか。
AeroBookが38500円とか、IGG出資組涙目だよ
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 01:02:58.90ID:2hed2yL3
>>918
MiniBookでやってくれないと意味がない
30%オフ以上してくれれば買いたい
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 03:41:49.80ID:aYi1Xg7z
>>918
プライムデーで買ったことないけど買えるの?すぐ売り切れじゃないの?
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 09:15:27.75ID:hLvwkbus
>>919
発売前の製品のセールなんかやるわけない。
でも、出荷開始直後にやりそうなのがCHUWIなんだよな。
IGGで出資しても、遅い、高い、仕様悪いで、何のメリットもないことになりそう。
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 12:26:20.25ID:bS8eTLiF
まーたAeroBookに親を殺された人(ID:hLvwkbus)かw
AeroBookスレでやってろよw
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 12:27:37.30ID:PLhWJ7/2
わしがじょうぶつするように、プライムデーで買ってあげよう。
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 13:30:29.82ID:FvtV8yxL
>>922
呼ばれたので来てやった。
ありがたく思え。
CHUWIブランドの製品はILIFEが設計・製造しているからいい。
が、CHUWI自体は何も出来ない無能な糞企業。泥タブのころから全く進歩なし
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 14:02:35.03ID:PLhWJ7/2
aerobookってminibookと比べると何が良いのかわからんが、格安ったところが人気ポイント?
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:51.50ID:bS8eTLiF
>>926
Celeron N4100よりはパワフルで、8GBメモリ+256GB SSDの実用性、それでいて5万以下
13.3インチ1.3kg以下

十分以上に使えるスペックで安いからじゃない?
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 15:59:04.01ID:bS8eTLiF
>>928
単純比較はできないけど、PassMark基準だとこれぐらいの差
シングルコア
m3-8100Y : m3-6Y30 : N4100 = 1.5 : 1.3 : 1

マルチコアだと逆転して、N4100 >= 8100Y > m3-6Y30 になる
(N4100 4コア/4スレッドに対して、8100Yと6Y30が 2コア/4スレッドなので)
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 17:57:51.94ID:fEfvIsQa
Atom後継なのにこんなに速くなるのかってくらい速いよね
でもターボブースト無いから普段使いだとその数字よりずっと遅いよ

(連続して負荷のかかるベンチとかだとターボブーストあまり効果ないけど実用では結構効く)
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 19:10:27.28ID:RqHfDJKa
passmarkのマルチって
N4100:8100Y
2281:3562
でマルチも8100Yのほうが高いぞ
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 21:12:20.38ID:yXAii7EO
N4100の方が8100Yより速いとか夢見すぎw
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 20:37:16.91ID:XkoSFonY
似たような大きさのonemixの8100Y版だと220cbちょいらしい
...N4100の俺が持ってる別のミニpcで同じくらい出るけど冷却が全然違うしあんまあてにならんか?
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/15(月) 12:07:19.65ID:2H43m/PP
MacBook Airが遂に死んでしまったから早くしてほしいんだけど?
我慢出来ずにfalcon買ってしまいそうになるんだが?
モバイル環境Geminiだけはキッツイ
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/15(月) 20:48:44.08ID:gGKTYyca
結局プライムデーでMiniBookの割引なしか
つまらん
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/15(月) 21:32:48.14ID:kyxCjdj3
>>938
そもそも売ってないでしょ
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/15(月) 22:42:37.05ID:KbyincsE
>>940
8月から量産の計画なので、仕様の最終確認してる時期じゃないかな?
SSDモデルもあるので部材の選定も含めて忙しい時期かも

次に出てくるレビューはほぼ製品版の内容になると思うので
SSD、バッテリー、日本語キーボード辺りが気になるね
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 08:48:55.06ID:aaacaQxp
放熱と静粛性が一番気になる。安くても爆音爆熱では
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 05:09:59.33ID:rWsh/18T
>>939
売ってなくてプライムデー対象品もあった
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 11:02:08.07ID:lLLW33Jz
放熱は自分で熱伝導ゴムの類を突っ込んで改善できるから良い
SSD突っ込む人も裏蓋で放熱するように何か詰め物をする方が良いのだろうな
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 15:18:23.97ID:yCN+WU9Q
>>943
PCエンジンミニなんて発売まで半年以上あるのに予約開始してたな
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 20:40:27.51ID:TrEMlOEc
この筐体でARM仕様にしたらファンレスにできそう。Windows10S載せて。
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 21:10:21.18ID:BT3o/msY
EVAバッグ 個人的には微妙だな
自前で何か準備しないと
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 21:31:22.64ID:D/1u7PSE
win10sがヌルヌル動くarmは廃熱がヤバいって聞くけど、そうさせたがらない某大手半導体業者の陰謀?
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 21:54:35.79ID:TrEMlOEc
スマホよりはるかに大掛かりな排熱機構を使えるわけで、熱関係は明らかにIntelより有利…あっ、言っちゃった。
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 22:19:39.80ID:TrEMlOEc
いやその、ほらあれだよ、サッカーのインテルのことじゃないかな(震え声)
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:40:43.06ID:zlZVOSP6
EVAバック見たけど、値段にもよるが一般販売されても3,000円とかするならいらないかなと思った。
MiniBookは8インチだし、Androidタブレットや、Windowsタブレットも8インチが主流だから、汎用ケース
はかなりの数出てるので、ある意味よりどりみどり。
ちょっと大きめのP2 MIXやOneMixより選択肢豊富だと思うな。
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:39:41.97ID:oTnUR3MX
EVAバック金かかるならいらない程度だけど、無料なら欲しいなー。
誰かこれから注文する人や、EVAバック欲しくてキャンセルして再注文する方いたらお願いします。

ttps://igg.me/at/chuwi-minibook/x/22067753#/
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 05:54:43.94ID:VTr3W6c2
通勤時や勉強会用に minibook が欲しくて、家庭内稟議を通したんだけども。
クラウドファンディングへの出資自体が初めてで、本当に商品が手元に届くか不安なんだけど、 Chuwi ってこれまでに出資を募って生産失敗して手元に届かなかったケースってあるの?
多少の配送の遅延や製品の仕様変更が起こり得るのは把握しているんだけど、生産できずに手元に何も届けられませんでしたってケースが怖くて出資に踏み切れない…。
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 06:11:28.34ID:VTr3W6c2
>> 961
それはそう。
ただ、20% OFF はでかいなあと。
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 06:37:05.12ID:6fE7SGW2
>>960
chuwiは中華の大手メーカーだし詐欺じゃないからちゃんと送ってくるし過去のクラウドファンディングもきちんと発送されてるよ
100%届く
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 07:02:31.05ID:VTr3W6c2
>>963
おお、そうなのか
安心した!ありがとう!
これで indiegogo でポチる覚悟ができた。
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 07:07:03.19ID:6fE7SGW2
>>964
ポチるならTwitterとかでevaバッグ貰えるキャンペーンしてるから
minibookのキャンペーンのツイートリンク踏んで買えばバッグもらえるぞ
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 14:33:18.24ID:MdYvmxzc
届くの我慢できんからMacBook Air11億で買ったよ
late2010でHigh Sierra入れたけど若干もたつくが、割と使える。
これはこれでミニブック来ても常用するわ。
ただ、egwordっワープロとサファリでネットするだけだが、バッテリーが3時間しか持たなかった。
テキスト打ちだけでもがっつり使うには役不足だなぁとおもつた。
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 14:42:34.64ID:8WQqLHI6
どんだけ古いの買ってるんw
そんなら中華wintabギアべあたりで買って遊べばいいのに
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 15:30:47.10ID:ZCgIwmDW
12インチクラスでも結構荷物になるからな
このサイズだと気軽に持っていけるし
いざというときPCが使える安心感もある
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 16:14:35.31ID:MdYvmxzc
>>969
繋ぎだわ。小説書くのがメインだからタブレットだと使いもんにならんのよ。
それに9000円だから大した事ない。
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 16:23:07.40ID:9AmNNLdN
それならVAIO PのXPバージョンでもオクで探してくれば?ネットに繋がずテキストエディターとして使えばいい。
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 17:29:30.66ID:fbG3/D37
小説だったらポメラもいいみたいだね
バッテリ気にしながらだと集中しにくくね?
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 18:33:20.78ID:MdYvmxzc
心配ご無用。
ポメラはDM300出るまで待ち状態。もしくはdm30が税込1万五千以下なら。
VAIO Pは高すぎ、お漏らし有りだから却下(MacBook Airと比べ物にならないくらい遅いらしいし)
transbookは中古高すぎだから要らね
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 20:13:44.67ID:OihSrZJq
>>974
T90chiは当時買って今も使ってるけど
キーボードはめっちゃいいんだがUSBが使いづらいんだよなあ
本体タブレットだからMicro1ポートしかないしOTGケーブルが必要になる
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 20:27:27.49ID:+aFIDAZ2
>>977
なろうとカクヨムに投稿しております
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 20:28:03.64ID:+aFIDAZ2
>>976
アンケート取ってたからそれはないと思う。
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 21:10:37.98ID:4haPBiZW
これ欲しいなとは思うけどスマホで出来なくてこれが出来ることとかこれがあると便利だなってケースがわからない。どういう状況に便利なのだ?
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 21:37:38.06ID:+aFIDAZ2
>>981
そう思う人にはそもそも不要では?
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 22:47:58.14ID:nRmMsCST
>>981
GPD WinやGPD Pocketを持っててよりハイスペックかつ大画面の物が欲しい人向け
スマホでは小さすぎ、8〜10インチタブレットではキーボード無しの不便さを感じ、2in1ノートでは大掛かり過ぎる
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 22:56:22.71ID:NVTbLnMk
win10ってword、Excelしかつかわねえええてってなったらメモリ2GBでもヌルヌルいくのかな?
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 23:00:46.56ID:T33efHZ6
>>981
悪いがそう思うなら家にPCもいらないだろうし、
この手のはますます不要だと思うよ
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 23:58:41.48ID:Pg81mXUe
>>985
出来たら4GBあったほうが良いよ
昔2GBのatom機種が流行った時期があったけど
CPUパワーとメモリの不足感があったから
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 03:25:50.87ID:Rx5bkZNP
オフィスって重いアプリの筆頭だろ
メモリ2Gやと仮想切れないし重い4Gならある程度までは仮想切っていける
ただそれと同じくらいストレージ重要やと思うわ昔のシーケンシャル100MB/sいかないようなemmcはアプリクッソ遅い
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 08:58:54.72ID:NrWgJbla
OSは素直にM.2にインストールして
emmcはバックアップで良いんじゃね?
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 09:23:56.27ID:E6qz6Adq
最近の新しい端末はandroidとのdualOSのやつってあんまりないんか?
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 13:19:47.56ID:xR01V3zQ
最近のインテルcpuで動くAndroidがないからね
Atomとかはサポートされてたんだけど
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 17:03:20.26ID:260pvqWZ
Dualつって排他的利用だからあんま意味ないしな
それなら仮想PCで両方使える方がいいわけで
まあそれも公式に対応してる端末は無いわけだが
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 17:03:22.05ID:rSfNxlwf
Androidはオワコン

Windowsもだけど
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 17:29:05.42ID:tHdy7JUu
ナウコンは何なん?
まさかMacとかiPadOSとか言わないよな?w
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 19:25:56.94ID:Mgm+vTYJ
>>995
Chromeだろ。
言わせんな恥ずかしい
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 07:34:17.27ID:HS+ZkKx7
>>991
パーティション構成が複雑で容量の切り直しやバックアップが面倒だし、Googleがタブレットに力入れてないし。
それに良いエミュが増えてきたのでWindows側でなんでもできちゃうからな。
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 11:05:03.43ID:IFZWwD+Y
追加情報でないから、ネタ切れでここも静かだなぁ…。
MMCを256GBにするのは検討してるらしいが、どーなる事やら。
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:58:09.24ID:AZQIjoWp
さよなら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 9時間 15分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況