X



【10インチ】Microsoft Surface Go Part14【522g】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 22:30:14.65ID:5+NHgcnx
時代はスナドラよりスタドヤ
背面のWinロゴを光らせる他ない
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 23:03:36.50ID:2jx6jSyL
>>235
せやね、Windows10ならi9+RTX2080Ti+4KディスプレイのデスクトップよりMBPの方が数段快適だもんな
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 23:08:40.12ID:EaEsBIRU
アポーヲタってこんなところにも現れるんだね
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 06:33:35.25ID:wHYZS1NQ
新規の信者獲得を怠っていると吊るし上げにされるらしいですからね
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 08:42:18.75ID:wHYZS1NQ
WWDCは冒頭の基調講演以外は非公開だから
(メディア取材もNDA締結下なので漏らしたら以後出禁必定だし大変なことになる)
セッションで国ごとの信者獲得状況報告があるのかも
芳しくない国から来てる参加者は起立させられてその場で罵倒される、とか
(ただの開発者なのでほぼトバッチリ)
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 08:43:33.10ID:4zb1/jVU
>>242
あれ?あの記事知らない情弱??
市販されてるラップトップの中で、って趣旨の記事だったんだがなんでデスクトップが出てくるの?
まぁGPU使いたいなら外付けGPUって手があるけどMacだとNVIDIAが使えないからなー
そこはWinの利点だなw
最近どんどんWinがMacの要素をパクって来てて草
フュージョンドライブ的なのも導入してるし
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:07:44.37ID:4zb1/jVU
あー、知らないんだなw
もっともWindowsが快適に動く(適した、だったかも)ラップトップは?ってテーマで比較した記事があったんだよ
結果は総合点でMacBookProがもっとも高い評価だった、って記事
これはたしかに古い記事だけど、surfaceが発売された後の記事なのに
自社デバイスが一番になってないのは情けないなって思ったw
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:14:08.53ID:lESxl4NU
Macで無理してwindowsを使うのってアホらしいだろ。
OS代だけでも追加で2万ぐらいはかかるのに。
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:16:45.11ID:pKG+rH2M
マカーはそもそも結論としてMac最高とか言うから全く信用できない。
だいたい重いよ。持ち運ぼうとか思わないから。
意味分からんわ。
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:18:14.78ID:pKG+rH2M
でもって、あーしらないんだなwとか笑っちゃう。
知らなければ教えて差し上げれば良いだけなのに小馬鹿にしてくるのもマカーの特徴。

ノーセンキューだしスレチだから巣に帰れよ。
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 11:38:21.75ID:iNHfNH9c
だからその記事は何年も前のだろって
当時Surfaceラップトップ出てたか?Bookは?
SurfaceProなんてせいぜいAir相当だろ
そりゃMacBook Proと比べたら劣るのも当然

長年Windows使って7の頃にWinが嫌になってMac行ったけど10になってから戻ったわ
Macの機能で気に入ってたのが10がパクってるし、画面をタッチできて便利だから
積極的にMacを使う理由が無くなってる
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:17:31.46ID:xnOS8+ay
Macは何も先進的な話題がないからな。

次に出るモデルの端子の心配したり、イヤホンジャックで阿鼻叫喚しながら生きている。

今のWindowsの進化スピードは尋常じゃないからな。

Appleの衰退歯止めきかず。次期iPhoneは見送るが7割を超える。

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/ranking/?kd=4
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:26:02.67ID:JoG76p0f
>>254
だよね、マイクロ公式やヨドだとHomeで19kぐらいだもんな2万はしないよ
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 12:34:41.96ID:pSfDD6uJ
俺はもっともっと安く買えるからメーカー製ノートwinはOS代とoffice代のせいで結局mac買った方がコスパいいかな
デスクトップは自作winもしくはスペック足りるならmacmini
さすがにタブレットはiPadって訳にはいかないからsurfaceとかになっちゃう
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 13:35:05.71ID:iNHfNH9c
新しいMacBookはキーボードが合わなくて対象外
パームレストが熱くならないSurface方式が今んところお気に入り
デスクトップはまだ古いMac miniのままだけど、新しいMac miniにするかWinにするかは迷い中
10分の4K動画を書き出すのに3時間かかる以外は不満がないからまだしばらくこのままだなw
今一番使ってるのは多分Surface Go
次がiPad
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 15:09:59.97ID:JoG76p0f
>>251
でもMacBook Proのバタフライキーボードってマカー内でも評判悪いよね
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 18:09:59.80ID:iNHfNH9c
たしかあのキーボードになる前の記事だよ<それくらい古いから今の基準では変わってると思う
そもそもゲーミングPCが比較対象になってるかもわからない
検索してみたけど出てこないんだよね、その記事
確かに見たんだけど、それっぽいワードで検索してもひっかからない
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 22:32:06.80ID:lESxl4NU
>>261
DSP版と一緒に買うパーツをMacにつけなきゃならんけど、そんなことしないだろ。
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 02:15:51.68ID:M1AMnruf
充電しながらの使用ってやめたほうがいいすかね?
ついついやってしまう…
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 08:15:06.05ID:dkpc1zWi
macの入ってた外箱にセロテープで付けとけや
くだらねえ
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 10:30:55.33ID:TAXCEi1W
>>275
windowsを使うときはUSBメモリをつけっぱなしじゃなきゃいけないけど、そこまでしてMacでwindowsを使いたいの?
なんか本末転倒な感じ。
0278名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 10:38:07.58ID:DMDF91tL
>>259
そういうのは普通の感覚だと約2万円と言わないか?
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 10:39:02.24ID:TAXCEi1W
>>277
DSP版は購入時のセットパーツと一緒じゃなきゃ使えないライセンスだったはず。
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 10:43:35.28ID:dkpc1zWi
>>279
(笑)
そんなもの誰も気になどしていない
お前は車を運転するときに1kmたりとも速度オーバーしないと
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 10:45:03.70ID:nJ1riiJr
ipadのLunadisplayでmac繋いでからwin起動してる人でも現れたの?
0282名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 10:46:24.05ID:DMDF91tL
>>276
imacとかなら有り得るだろうけどな。
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:17:02.77ID:nJ1riiJr
usbメモリってアウトじゃね

本来のDSPバンドル対象パーツ

マザーボード
CPU
CPUクーラー
メモリ
HDD/SSD
CD/DVD/ブルーレイドライブ
拡張ボード(PCI/AGP/PCI-Express)
ベアボーンキット
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:12.41ID:jNeIqkYq
そもそもパッケージ版がdsp版と同じくらいの値段だしなあ
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:35:51.68ID:nJ1riiJr
macに入れたとしてもタッチパネルもペンも使えないしな。キーボードも合わないし
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:50:52.94ID:F9WvrZPi
結論から言うと、Windows10のライセンス認証が外れてしまいました。

そこで、Microsoftアンサーデスクに問い合わせたところ、Parallels DesktopがMicrosoftアカウントに紐付けされており、1つのライセンスで、BootCampで1台、Parallessで1台とカウントされ、両者とも無効化されたということがわかりました。

そこで、Microsoftアカウントでログインして、Parallelsの方をデバイス削除したのちに、BootCampのWindows10のライセンス認証を行ったところ、それでも認証が拒否されました。
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:33:32.63ID:DUqjYe7H
>>286
せやね、DSP版が15kぐらいでパッケージ版が19kだもんな
ほとんど値段変わらないよね
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 14:57:26.69ID:0DHO5V34
たかいって言っても、本体はキーボード部一体のユニボディだぜ
キーボードの形状が変わるとボディごと作り分ける必要があるし、アルミの塊から削り出すから手間も金もかかる
おかげで本体をテーブルに置いたまま一本指で天板をスーッと持ち上げるだけで開く
安物ノートなんか、下側を手で押さえておかないと開けないやんけ
ヒンジが硬いから下側がついてきちゃうw
軽量さをうたうノートなんかタイピングの衝撃で液晶がプルプル震えてだせーよw
Surfaceタイプはスタンドで立てればキーボードがスッと開くし、本体側が重くてつっかえ棒もあるからプルプルしなくていいなw
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 15:15:43.79ID:TAXCEi1W
>>296
Macを楽しく使って満足してるのなら、わざわざこんなWindowsタブレットのスレでドヤ顔しなくてもいいのにw
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 15:50:34.05ID:oogyIz3w
今の本体の値段でペンもキーボードも含んでようやくiPadと勝負になる感じやなあ
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:41.02ID:S8r4JtKQ
Macbookでタッチパネル使えてゲーム配信もできたら余裕で移行するけどなあ
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 16:16:50.85ID:BS00R+bb
本体とくっついた物理キーボード別にいらんしな
GOスレだぜここ
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 16:17:41.62ID:QUl7Cy/v
Officeをオプションにしてくれてたらなぁ
年末に買ったけど使ってないし使う予定も無い

次期SurfaceもやっぱOffice付きになるのかしら
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 16:18:26.29ID:TAXCEi1W
ペンが使えるタブレットタイプのMacが出たらようやく比較の対象になるかもなってあたりか。
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 16:21:12.05ID:0DHO5V34
>>297
いや、今はGoを使ってるよ
Macがたかいたかい言うやつがいるから、たかいなりの理由を並べてみた
単に文字を書くって作業は100円のボールペンでも何万もするボールペンでも一緒だけど
100円のボールペンしか買えない層が高級なボールペンを「コスパ悪い、不当にたかい、ぼったくり」なんて言ったら滑稽だろ?w
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 16:21:39.90ID:BS00R+bb
アメフトの話してんのにJリーグの話を始めるような感じだな
そのフットボールじゃねーから、みたいな
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 16:24:48.89ID:bFntAlnk
macbook
officeが使えない
ゲームができない
typeCだけで使える機器がない
つまりゴミ
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 16:25:54.82ID:0DHO5V34
Macがたかいと言うなら、Macと同等のクオリティのボディで自社開発のOSを載せたラップトップをMacより低価格で出せばいい話やんけ
それが出来ないなら、Macが特別たかいわけじゃないってわかるだろw
少なくともIntelのCPU採用してからお求めやすくなってるはずだが
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 16:41:48.43ID:TAXCEi1W
そもそもmacが高いとかいう話題は出てないだろ。
windowsを使うのになんでわざわざOS代を余計に払ってまでmacやねん、というツッコミがあったぐらいで。
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 17:16:44.61ID:0DHO5V34
ちょっと見返したら早速>>293があったぞ?
都合が悪い書き込みは脳でフィルタリングかけてるのかな?
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 17:35:13.45ID:JN5xg+oe
Macは高くないって言いたいの?
それとも不当に高いわけじゃないって言いたいの?
後者ならわかるんだが
Macは決して安くはない
安っぽさもなく、値段なりに良く出来たプロダクトだと思うけど
ペンの例えは秀逸だけど、それなら100円のペンで済む層に金持ちが「お前らわかってない」って語るのも滑稽だ
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 17:37:41.68ID:S8r4JtKQ
>>303
Surfaceシリーズも一種の高級ボールペンだと思うから
ファン層は被ってるはずだよ
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 17:41:21.07ID:dkpc1zWi
macは吊しで割引利かして買えばスペック考慮すると別に高くはないぞ
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 17:43:07.61ID:sHPbIE/l
パッケージ版winとofficeを買い足すだけでかなりかかるよな。
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 17:44:43.22ID:TAXCEi1W
Macはハードの選択肢がなさすぎ。
価格としては高くもないけど。
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 18:41:21.14ID:JN5xg+oe
そうそう、Goでさえスペック考えたら割高感あるけど使い心地はいいもんね
これも「高いだけのことはある」って納得感ある(Officeの件は置いといて
似たような形のASUSの奴なんて、かなり出来が悪いよw
俺はT102HA使ってたけど、スタンドが出しにくてなー
スタンドを出すための切り欠きの部分もすぐ塗装剥げたし
店頭でGoのスタンド触った時感動したレベル
大きい方は友達が使ってたけどファンがうるさい、電池もたない、スタンドが弱くて軽く小突いたらディスプレイの角度変わるとか言ってたかな
Surfaceはなんだかんだよく出来てるよ
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/17(金) 00:47:23.63ID:IIbWmv0R
>>321
スペック考えたらレノボの方が断然安いもん
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/17(金) 01:09:17.81ID:WgbjNbBB
アマゾンで検索したらVOYO VBOOK i5くらいしか無かったぞ
しかもオフィスついてないのにアマのMCZ00014よりちょっと高い
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/17(金) 12:57:27.50ID:AT0gxFay
誰か充電に関して教えてください
純正に繋いで白ランプ確認も何故か放電されたりで出先で困る事が何度かあります。
電源入らないと何故かC端子でも充電できなくて困ってます
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/17(金) 13:17:48.72ID:AT0gxFay
>>330
>>331
ありがとうございます。
やっぱりそうですかね。買って1ヶ月、仕様かと思ってましたが…
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/17(金) 14:02:55.17ID:8Q5T8O1s
つかぬことをお聞きするが...microsdカードスロットどこ?
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/17(金) 15:56:01.41ID:/MDcBzvz
surface goって壊れやすいんですかね?
保証つけるべきでしょうか?
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/17(金) 16:00:10.33ID:ZjoZcxrR
懐事情に相談しなさい。
余裕があればつけなさい
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:11.58ID:bB9myxaL
Surface goで有名な不具合ってあまり聞かないし故障もあまり聞かないから大丈夫じゃないか?
Surface Pro 3とかのとき、よく不具合報告されていた気がする
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:14:03.84ID:noKtECiq
>>336
付けたければ付ければいいし、要らないと思うなら付けなければいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況