X



Chromebook Part28
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 18:50:54.57ID:xqNTekV6
>>832
それはデスクトップモードになるってこと?
画面回転ショートカットで回せないの?
Ctrl+Shift+更新キー(F3)
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:01:15.37ID:OyKaocpo
値段が同じなら、
わざわざ出来ることが少ない低機能OSを選択する理由ってないような・・?

Windowsも最近は結構シンプルなUIになってきたし、
別にAndroidアプリだってGenymotionたか色々あるしね

正直、Chrome OSは終わってしまった感ありますね
最近米尼でランクインしなくなってきているし
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:12:21.96ID:rfcLNn4x
あのーchromebook c200なんですが
これより前に買ったwinはwin10になって使えるのにc200ちゃんがサポート切りされて終わってしまったのですがこんなに寿命が短いとは思いませんでした。二度とchromebookは買いません。
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:13:38.03ID:rfcLNn4x
Chromebookよりスマホのほうがぐんぐん性能が上がってきてる
Chromebookがいくら2万円代で安く買えるからといってこれではコスパはあまり良くない
自動更新ポリシーも短いしな
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:20:15.44ID:rfcLNn4x
chomebookコスパ悪すぎてワロタ

Lenovo E595
  OS : Windows 10
  CPU : Ryzen5 passmark7600
  解像度 : FHD
  メモリ : 8GB
  ストレージ :SSD256GB HDD1TB

Acer Chromebook 15 CB515-1HT-P39B
(笑)
  OS : Chrome OS(笑)
  CPU : Pentium N4200(笑) → Passmark性能値で2027(笑)
  解像度 : FHD
  メモリ : 4GB(笑)
  ストレージ : emmc32GB(笑)

OSのインストールもできないバカは
chromebookで金をドブに捨てまくっています(笑)
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:42:35.62ID:5seVvkVr
ただお前が貧乏なだけじゃん
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:48:05.56ID:rfcLNn4x
2〜4万の世界しか見えていない
もっと視野広げろよ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 20:51:26.73ID:AAT6HYx7
おまえらガチで何回話題ループさせるつもりなんだよ
脳みそ腐ってるの?
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:00:16.09ID:AvcinGAh
>>857 自己紹介か?w
視野が狭いのはどこをどう見てもWindows信者な件www
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:05:58.58ID:dT2AIEqy
荒らしの発作の間隔がどんどん短くなってきてるなw
Chromebookも買えない経済状態だと精神状態もおかしくなるw
間もなく精神病院へ入院かw

終わるのはWindowsでもChromebookでもなく荒らしwwww
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:19:22.14ID:dT2AIEqy
Appleが良くも悪くも良いものを作っている事は認める
ただiphoneは使う気にならんが
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:20:54.84ID:rfcLNn4x
要は安全にネットやりたい、そのための出費は惜しまない
懐に余裕のある人間向けのデバイスだなChromebookは

サポート切れに文句言うような貧乏人には向いてないchromebook

つまり貧乏人にも向いていない
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:21:56.28ID:dT2AIEqy
ネサフだけやりたい貧乏人には向いてるかもな
サポート切れても5chツベくらいなら出来るだろ
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:36:36.58ID:5seVvkVr
俺のよく行くMac板にはこんなのがよく来るけど、Chromebookスレでここまで熱心な人は珍しいな
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 21:40:01.27ID:epOy6Lhj
c434だけどスクショが取れない。
これはダウンロードの保存先をマイクロSDに指定してるからなのかな?
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 22:00:32.14ID:xqNTekV6
>>867
どう取れないのか
スクリーンショットの通知も出ないのか、失敗通知が出るのか
保存先を疑うならダウンロード先フォルダを変更してみたのか、その場合は成功したのか
「最上段キーをファンクションとして使用」を切り替えなかったか
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 22:08:33.27ID:epOy6Lhj
>>868
保存できないと言われます。 ダウンロード先をら戻すのを試してないです。
都度保存先を確認する設定は試したのですが確認される事なく保存できないというエラーが出ます。ショートカットでやってます。
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 22:31:25.79ID:xqNTekV6
>>869
保存先をDownloadsフォルダにして保存出来ればSDカードが悪いって分かるんでは
とりあえずSDカードの抜き差しや再起動、ハードリセットやってみれば
最後にPowerwash
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 22:38:58.54ID:3UBXBf24
このスレでwinのノートを盛ってなくてchromebook持ってる人っているのかな。
なんとなくだけど、スマホを使った人がwinのノートに面倒さを感じてスマホの手軽さのあるノートを求めたらchromebookに行き着いたような気がするんだけども。
みんなどうなんだろう。
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 22:39:08.36ID:rfcLNn4x
emmc32GBだから
SSD256GB HDD1TBだと39台分が束になっても勝てないね
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 22:41:00.76ID:rfcLNn4x
つまりストレージ39倍 CPU3倍 メモリー2倍の234倍コスパがよい
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 22:47:11.93ID:rfcLNn4x
つまりストレージ39倍 ストレージ速度20倍 CPU3倍 メモリー2倍の4680倍コスパがよいでもいいぞ

これ新作のネタね
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 22:56:23.93ID:rfcLNn4x
コスパ?
スーパーセールリーベイツキャンセルでも
とりあえず20%ポイントはいるらしいね
これを5回転 つまり実質無料である
一応無料vs340ドルじゃ勝ち目ないよね
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 23:48:52.06ID:dT2AIEqy
ストレージでマウント取ってるアフォ居るけど
外付けHDDで良いじゃん
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 23:53:02.80ID:dT2AIEqy
ああそうか
その手があったわ
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 23:55:21.73ID:Ci4iNjuI
ローカルストレージに執着するのが、既に時代遅れなんだけどな
なんでもかんでもネットの時代

未だにインストール()なんてやってんの?
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 02:54:38.22ID:RKwWiybx
ChromebookのLinuxってtor使えるの?
使えたらセキュリティ、匿名両立できそう
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 07:56:35.79ID:d2U/QydU
ネットの他はワード、エクセルくらいしか使わないからChromebook+αの機能を絞ったパソコンが欲しい
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:04:55.12ID:tXZPx8du
>>888
厳密にWordやExcelでないとダメなの?
(Google ドキュメントじゃダメなの?)
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:30:21.80ID:WmfDFzG/
>>888
ブラウザ上のOffice Onlineか、Office365契約してAndroidのWord, Excel使うのは?
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 08:56:02.21ID:wv7bCQ6A
近々officeファイルもGoogleドライブで直接扱えるようになるしofficeとかいらんでしょ
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 09:55:19.29ID:cl+jivcM
Office onlineて、インポートしないと直接ファイルを開けないよね
AndroidのWord は変換窓が変なところに出ない?
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 09:57:39.69ID:8aMUSpJy
完全互換とは言えないしな。ニッチなとこではルビとか。教育向けにこそ必須だと思うんだが。スライドのフォントも気に食わん
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 10:01:43.83ID:a0H/g9Ya
c101paだけど、最近スリープに失敗して再起動するようになった。
後継機でないのかな
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 12:03:12.23ID:1XtaTJnd
>>889
>>890
ワードだと行間とか文字数、ページ余白をいじりたいかな
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 12:16:01.19ID:8te2XBCd
値段が同じなら、
わざわざ出来ることが少ない低機能OSを選択する理由ってないような・・?

Windowsも最近は結構シンプルなUIになってきたし、
別にAndroidアプリだってGenymotionたか色々あるしね

正直、Chrome OSは終わってしまった感ありますね
最近米尼でランクインしなくなってきているし
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 12:16:36.50ID:DzFdxop5
あのーchromebook c200なんですが
これより前に買ったwinはwin10になって使えるのにc200ちゃんがサポート切りされて終わってしまったのですがこんなに寿命が短いとは思いませんでした。二度とchromebookは買いません。
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:10:04.95ID:J6UvU/oi
窓なら簡単に出来ることををChromeOSという制限の中で無理やりやろうとしてるとか、
ChromeOSが窓より軽いとか幻想に捕らわれてるバカもあれだが
コスパで言うなら安定性とか、更新の手間とか、管理工数の削減とか重要なコスト要素を見てないえせコスパ厨はベクトルが違うだけでバカの程度は同じ
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:11:43.99ID:J6UvU/oi
ああ、一番上はそれが非効率なことを理解した上で趣味的にやってる人については否定しない
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:15:33.18ID:0ESDYW8Q
ChromeOSが窓より軽いのは幻想ってw
こいつ絶対窓もクロムブックも触った事無いだろww

貧乏人の書き込みは味があるなww
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:20:36.15ID:DzFdxop5
頭が2万chromebook並の低スペックの集団だからしょうがないよ
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:22:57.27ID:DzFdxop5
動作が軽いも何もMicrosoftOfficeやAdobe関係が非対応で印刷周りも弱い。
何も使えないゴミ
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:24:29.67ID:J6UvU/oi
で、お前もベクトル違いのバカだよね?
尺度が単純すぎたろ?
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:25:54.14ID:DzFdxop5
尺度を無理に複雑化してもchromebook使いにはアホすぎて伝わらんよ
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 13:54:04.78ID:0ESDYW8Q
まともな反論一つも無くてほんと草
荒らしたいだけというのが日々浮き彫りになっていく一方ですなww
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 15:07:05.55ID:0ESDYW8Q
終わってるのはChromebookでも窓でもなく荒らしだな
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 15:23:10.46ID:hIsN0TVQ
>>903
制限の中で何とかするの好き
Chromebrew、Crouton、Chrubuntu等のおかげでChromebookが楽しかった
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 16:38:29.85ID:dC7/qkXZ
値段が同じなら、
わざわざ出来ることが少ない低機能OSを選択する理由ってないような・・?

Windowsも最近は結構シンプルなUIになってきたし、
別にAndroidアプリだってGenymotionたか色々あるしね

正直、Chrome OSは終わってしまった感ありますね
最近米尼でランクインしなくなってきているし
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 17:30:46.75ID:K6VvmiGG
高卒のパソコンはWindowsだよ
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 17:42:35.64ID:HwwxXthx
>>919
過去系って程でも無いか
今はCroutonで特に不便も無く安定してる
遊びとしてはCrostiniにArchLinux入れてみたり
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:12:45.27ID:0ESDYW8Q
中卒は基本ノータリンだからWindowsに行くだろw
Chromebook使ってる中卒とか想像に苦しむわw
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:16:28.73ID:DzFdxop5
おやおやwinを高卒認定したのはあなたがた中卒の方ではないのですか?

無能な仲間の>>921はそう言ってたよw
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:16:55.97ID:4XDvB5vV
>>924
前にも誰か言ってたけど、初心者向けの商品だけど玄人がファンになる商品だよね
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:18:50.22ID:MN21GzBk
>>927
知ったかぶりが初心者にお勧めする商品
周りに使ってる人がいないようなものは初心者にはお勧めできない
問題が起きて周りに聞いても知らんと言われるし
サポートも期待できないから
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:20:17.99ID:K6VvmiGG
中卒は高卒と一緒だよ
ついでに言えばモン卒も高卒だね
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:43:09.85ID:0ESDYW8Q
中卒と高卒って
ゴキブリとフナムシくらいの違いしかないよな
どっちにしろアフォだからWindowsに飛び付くw
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:48:59.90ID:0ESDYW8Q
てかChromebook使い始めて1年になるけど問題が起きた事なんてただの一度も無いけどなw
シンプル過ぎて問題が起きようがない。一方Windowsは欠陥OSな上に複雑だから問題起きまくりw
こんなん素人に分かるわけねえだろみたいな設定項目の山だしなww

にも関わらず中卒高卒はWindowsに群がるw
街灯に群がる虫みたいにwさすがバカw

まあとにかく「問題が起きたときに」
とか言ってる時点でChromebook触ったこと無い
ということが分かる秀逸なレスですなww
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:50:56.23ID:ixBb5azW
問題の質を理解できてない知ったかぶり
ウェブサービスで不具合出てChromeOSと答えた時点でサポート外と突っぱねられる可能性すらわかってない
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:52:40.12ID:DzFdxop5
問題が起きた時に解決できてないようですが画面回転も直せていないしSS撮れない問題も直せてない
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 18:52:44.82ID:0ESDYW8Q
ウェブサービスで不具合www
こいつやっぱChromebook触ったことないだろwww
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:00:30.38ID:ixBb5azW
>>935
あのな、OSの問題の可能性を言ってるんじゃないぞ
仮にウェブサイト側の問題だったり手順が不明なだけだった場合でも
ChromeOSの一言で終了するわけだ
俺らならその辺理解してChrome使ってとかぼかすんだけどな
初心者にそれ期待するのはスマホろくにさわれないジジババにsimフリースマホ使わせるようなもんだ
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:01:25.98ID:cl+jivcM
C330だけど、スクリーンキーボードの反応が悪過ぎて、タブレットモードでは使いにくい。
この辺はCPU性能が上がるとましになるのかな。
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:04:10.50ID:DzFdxop5
CPU性能低すぎて反応が悪いみたいだが直してやれよ。
問題起きようがないって言ったのにさ。
問題続出じゃねぇか
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:13:00.74ID:HwwxXthx
>>938
GboardやATOK等のAndroid用IMEアプリ試してみれば
たぶんタブレットモードへの切り替え毎にIME変更が必要で面倒くささが上回ると思うけど
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:14:42.51ID:8+kT6swH
>>937
メーカーのサポートに電話したらまず機種聞かれるだろ、そこぼかすって…。ぼかした時点で対応うすくなるから無駄だよ多分…。
何と戦ってるの?なんでそんなに必死なの?
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:16:18.38ID:ixBb5azW
>>941
メーカーにウェブサイトでの不具合聞いてもサイトに聞けと突っぱねられるんだけど?
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:16:54.90ID:ixBb5azW
で、サイトの問い合わせで聞いたらchromeosはサポート外と突っぱねられるわけだ
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:22:53.13ID:8+kT6swH
具体的にどんな不具合で、どこのサポートに問い合わせたの?
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:28:03.86ID:ixBb5azW
金融系ウェブサービスは動作保証外環境からのアクセスは
繋ぐな、何があっても保証外の一点張りですが?
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:30:47.74ID:DzFdxop5
無理やり金融機関の泥アプリからやったらどうさw
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:31:40.14ID:ixBb5azW
>>946
だからそういう対応を初心者に求めてる時点でアホって言ってんだよ
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:33:37.92ID:DzFdxop5
chromebookは問題起きようがない様
この哀れなchromebook使いを導いてやってくれ。少なくとも泥アプリから使うルートは無しだそうだけどなw
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:45:25.53ID:cl+jivcM
>>940
ありがとう
Android のIME使えるんですね
まぁ、キーボードで使う分にはサクサクだし、Windows のスクリーンキーボードよりはマシなんだけどね
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:48:01.89ID:0ESDYW8Q
おれが使ってるfirstrade証券はアメリカの会社ということもあって
chromebookとの相性は良いな

海外送金にはソニー銀行使ってるけど
ここもchromebookで問題無い感じ

そういうとこ選べば問題無いね
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:52:04.82ID:cl+jivcM
Chromebook というかChromeをサポートしているかの問題かね
そのうち、EdgeもChrome化されるから、互換性も上がるんじゃないの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況