X



レッツ!ドヤリングPC 検討委員会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/16(火) 08:43:44.41ID:aWUCFaIW
ド ヤ !

カフェで空港ラウンジで、ビジネス街で学生街で
高価ならドヤれるか?安価でもイケるのか?
社畜か?クリエーターか?
場所やシチュエーションなど、多面的な視点から
最適のドヤ!なPCを考えていきましょう

テンプレは>>2
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 17:02:35.52ID:VPU1cJQ9
回転率ゼロより貸切してくれたら店としてありがたいでしょうね。
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 18:21:40.85ID:7aaNn2Mz
いいなあ
小道具でドヤれる職業
俺今探してみたけどなんもないや
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 22:10:31.37ID:A8VdoapR
PC用品ならまだしも、他の小道具使うのは反則だな
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 22:37:54.76ID:7wymhvXW
オートクレーブはかけられないぞ
ノンクリだから薬液で消毒して滅菌カバーでいいんだよ
カバーは音がくもるから本当は嫌だけど
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 07:07:30.59ID:1Y95Qimt
>>197


ドヤ用語集 初版

ドヤコスト → PCの価格に留まらずガジェやドリンク代も含む。一概に高ければ良いものでは無い
ドヤスタイル → ステレオタイプだけがドヤリングじゃない!オリジナルのスタイルを探そう
ドヤバトル → 己のドヤを競え!ドヤリングこそ次期オリンピック種目だ
ドヤバリュー → 高いマシンだけが正義じゃないのがドヤリング
ドヤプレミアム機 → 30万円以上のやつ
ドヤポイント→ドヤのアピールポイント
ドヤラー→ドヤリングする人
ドヤリティー
ドヤリティープレミアム
ドヤリハット
ドヤリング
ドヤリングPC
ドヤリング機
ドヤリングもどき
ドヤ街→スタバやカフェの密集地帯及び地域


ドヤ勢
ドヤ度
ドヤ負け→ドヤバトルに負ける事
ドヤる
ドヤれん
ドヤ!
液タブドヤリング
名古屋のドヤ街→ゲートウォークのプロント周辺
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 09:58:29.38ID:1fDOnbam
スタバにてチープ泥タブでドヤるという狼藉を働いてみました

https://i.imgur.com/rl8NpFn.jpg
https://i.imgur.com/xHasH51.jpg

意外にイケるんじゃないかという気がします
なお、このスタバは爺ィがテーブルでスポーツ新聞広げたり、
腰の曲がったリアルBBAがホワイトモカを飲んでるような田舎立地でやりたい放題です
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 10:04:14.87ID:7UVloW5E
ドヤリハット←
ドヤることに気を取られ過ぎて別のことでうっかりやらかしてはっとするようなピンチのこと
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 10:09:12.49ID:OdeYMPLJ
アキバUXのプロントもよく貸切になってるの見るぞ
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 10:44:45.22ID:dvakQLjc
>>229
調子乗りすぎ
でもソファ席のローテーブルはMBAが浸食してこれないドヤブルーオーシャンだと気がついた
ドヤマシンとしてはタブレット系が有効かもしれない
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 11:50:28.28ID:d/PaK6r7
ソファー席はSurface専用
MBは大テーブルでシコってろよ
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 12:00:39.66ID:vAZx9bQd
平日の午前中に伸びてるな。
ニートばっかりか。
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 12:13:45.63ID:Ih33iPbb
午前に活動するのは社会人、ニートは睡眠中だろ
>>229から個人情報拾ってやろうと思ったら朝7時半の撮影やな
田舎じゃ早朝営業のスタバなんてあるのか
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 06:15:38.82ID:KC42BYqn
朝のスタバやベローチェは定時出社できないおじさんの溜まり場やぞ
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 10:00:14.80ID:5dAWSS51
近所の午前中のエクセルシオールは
会社を出発したはいいが、営業先に行きたくないダメリーマンが時間を潰してる
一昔前ならスポーツ新聞読んでたものだが最近はスマホでゲームやってる
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 16:50:51.95ID:m0qhEmAO
別にクビにならなければ自由で良いと思います。赤字だとヤバいのは言わなくてもわかると思います。
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 17:27:52.48ID:qhfxKu+k
ドヤなのでアチアチになるようなゲームはしないですw
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 17:30:18.45ID:m0qhEmAO
公道をエフワンで通るイメージ、
見世物ですね。
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 18:04:06.15ID:UVdDDEha
インパクトかシャレオツ感あってこそのドヤだろ
湯気だしてるくらいどうってことない
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 18:38:02.72ID:myJOhLRu
熱で蜃気楼発生させてこそゲームマシンの本領発揮ドヤだろ
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 19:44:48.99ID:TO0tt75M
>>246
最高性能でヌルサク作業ってmbp 15とおあんじすたんすでいいとおもよ
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 20:21:29.00ID:G4dvcruG
15インチMacBook Proをスタバに持っていってるやついる?
俺は普通にルノアールに持っていくんだが
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 21:04:47.91ID:ACy9wnNt
DELL G3 17インチを買ったんだんでドヤろうと思って手さげ付きのケース買おうと思ったら売ってないんだな
駅ナカのカフェでドヤろうと思ったのに
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 21:07:04.81ID:/RfXJGoc
G3 17

サイズ/重量 幅415.4×奥行き279.2×高さ25mm/約3.27kg
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 22:08:54.66ID:4Me0B4xl
>>256
ルノアールなんかに持ってったらタバコ臭くなりそう
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 23:04:36.97ID:TvA9HUHZ
喫煙者のPC
こりゃ掃除機とかいうレベルと違いますわ
ttps://i.imgur.com/l1MEl6h.jpg
ttps://i.imgur.com/Ti7O289.jpg
ttps://i.imgur.com/BAQ3fD4.jpg
ttps://i.imgur.com/QX1j5mN.jpg
ttps://i.imgur.com/IlRcNzi.jpg
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 23:15:41.44ID:ACy9wnNt
>>263
サンクス
カバンもでけぇー
いいネタになるかなと思ったがそもそもデカすぎた
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 23:44:02.31ID:0suMg7LN
>>266
すごいな、ケースをゴトって置いて開けるまでが最高潮。どうせなら弾倉みたいな着脱式のバッテリーでもあればもっとよかった、ジャコン、ジャコンってな。
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 00:38:52.52ID:OUttTELB
>>273
昔、富士通がFM-11ってPC出してたし、その後が5chと続いてるから、
スタバにFM-11持って行ってドヤってこいってことなんじゃないかなぁ。

おっさんの昔話の類
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 12:18:25.68ID:VA19/QSZ
2kg超えるとお気軽さはなくなるな
3kg越えだと大きさだけでインパクトあるな
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 12:46:40.45ID:VA19/QSZ
>>278
さすがに2015は古くなってきたな
後、
机が広いのにやけにコジンマリしてる
もっと堂々とドヤやな
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 12:56:44.92ID:Qf0Mvwbk
>>278
デスクトップ持ち込みって常設PC使ってるように見えるからツマラン
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 13:55:52.93ID:dKGyQmmc
>>280
Hpのロゴとかガチでダサい
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 14:06:37.80ID:KSXa12oJ
IT業界におけるhpの格とか分かんないんだろうな
欠けた林檎マーク付けたPCでドヤる小僧どもより数段かっこいいわ
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 14:20:10.18ID:Mx79EPpF
>>4
俺も勢いに任せて薄型買ったことあるけど結構使いづらくて…。
結局、分厚いけどスカスカ感の強いレッツノートに落ち着いた。
半端なノートPC買うとキーボードとタッチパッドが使いづらくてかなわんし。

会社でタッチパッド操作でCAD使ってたら変態扱いされた…。

あ、俺が持ってるのはリース上がり品か何かの中古ね。
26万円が4年で4万円に下がるとは鼻血ブーですよ。
中古でドヤ顔しても恥ずかしいだけだが…。
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 14:22:12.29ID:Mx79EPpF
>>286
アレは要らんところを主張し過ぎなんだよな。
逆に目立って恥ずかしい。
小汚いおっさんがガラでもなく手裏剣ちりばめた財布使うようなもん。
もっとも、主張しないと生き残れんとは思うが。
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 14:27:36.44ID:j/Ofii2K
Let's noteなら15インチのCF-B11をまだ持ってるけど、液晶の色味に難あるが使い易いし改造も容易
しかしSXとかの流れにあるLet's noteは上下幅圧迫したキーボードで使い難いね
ビジネスマシンとしてはThinkPadに劣る
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 14:28:19.36ID:u0hG7vDt
hpとかasusは天板に何もない方がいいと思うんだよね
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 14:31:39.95ID:IDnu+98K
>>289
そりゃ小汚いオッサンが身分不相応なもの使うのが間違い
そもそも小汚いオッサンの時点でドヤるの無理やわ
PCをとやかく言うまえに小綺麗かちょいワルのオッサンに身なり整えるほうが先
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 14:36:28.22ID:efVmXcso
中華パチモンPCだとどうしてもセロリン入りのチープマシンだなって印象に
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 15:39:55.47ID:funDLYRL
>>286
業界ではhp=メルセデス みたいな格だな
林檎はカローラプリウスライン
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 15:53:20.74ID:tex4VuT0
轢き逃げアタックで一躍有名になったあのクルマか
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 16:42:19.75ID:bYlGD4IY
>>280
HPは服や小道具の撮り方が汚い
シャレオツ売りするならもうちょっと頑張らないと
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 16:54:16.74ID:Mx79EPpF
小道具が目立つと主役が陥没する…。

いや、今どきの演出家のセンスと意図は分からんけど。
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 17:21:41.70ID:Mx79EPpF
PCに詳しくない相手には無理じゃね?
一般人相手にデザインでアピールしたくなる企業が多いのは分かる気がする。
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 17:48:59.09ID:tkNh5xUL
ときどきUMPCの話題が出るけど、電子辞書とかポメラレベルに毛が生えたくらいのおもちゃにしか見えないよ
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 19:43:03.11ID:Yvf7oTj2
ロゴがどうとかドヤに関係ない
オタに評価されても意味がない
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 20:11:59.83ID:3Ls2tOeL
>>286
>>297
HPはプリンターのイメージが強いですわ

まあ、色んな会社合併したから、昔と状況は違うんだろうけど

メルセデスてイメージはHimalayaから来てるのかな?
あれは元々タンデムのものだし
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 20:37:25.93ID:E+Em13TX
>>280
なんだこの周回遅れのオシャレ感w
ジャップNECとかのダサさと一緒
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 20:47:47.62ID:d1Xk8JAu
http://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/pavilion_13_an0000/  

モダンゴールド いいんじゃないかな 黒いのはへいぼんだね。 

使い慣れたUSB 3.1 Gen 1の2ポートに加え、
USB Type-C 3.1 Gen1も1つご用意。さらにフルサイズSDカードに対応したメディアカードスロットと、
HDMI出力端子も搭載し、「普段使い」を快適にサポートします。
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 21:00:30.56ID:d1Xk8JAu
季節色だから期間が限られる。ドヤリングガール モダーンゴールドも傷が多くなるといけない
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 21:11:02.66ID:QXWh7411
VAIOの神通力っていかほどのもんなんだろ
そういえばVAIOってSony時代からロゴVAIOだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況