レッツ!ドヤリングPC 検討委員会

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2019/04/16(火) 08:43:44.41ID:aWUCFaIW
ド ヤ !

カフェで空港ラウンジで、ビジネス街で学生街で
高価ならドヤれるか?安価でもイケるのか?
社畜か?クリエーターか?
場所やシチュエーションなど、多面的な視点から
最適のドヤ!なPCを考えていきましょう

テンプレは>>2

0952[Fn]+[名無しさん]2019/06/06(木) 09:20:23.15ID:PXkgJ79m
普通の画材バッグをくりぬいたっぽいね
センスがいい

0953[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 14:30:53.55ID:DLZGuRAN
寝台特急サンライズの個室で
通過する駅の人に対してドヤってきました
泥タブにBTキーボードという構成
https://i.imgur.com/tf86hTj.jpg

0954[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 15:56:43.73ID:W5k/nlY2
パッドでドヤとは恥知らずな

0955[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 15:58:22.65ID:Rxor84FS
お手軽ドヤ

0956[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 18:39:09.57ID:wesBwQFP
サンライズいいなあ

0957[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 19:14:12.75ID:wzVarZzu
>>953
いいと思う
完璧にはドヤれてないかも知れないが
映画スターリングラードで列車から下々の民草を見下ろしてドヤるドイツ軍将校に似てる

0958[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 23:34:53.37ID:kwxlMm99
本体デザインと色がキーボードと合っていないのが一番ドヤれていないポイントだと思う
タブレットである事はなんの問題もないと思う

そもそもサンライズのシングルDXって外から見えにくいし
見てくれる人が居ないでしょ

0959[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 07:00:36.68ID:vBIeiTxu
まあ列車ドヤはレッツノートがデフォだしな
変則的過ぎるかも

0960[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 10:07:05.73ID:oAJzyQPd
>>940
もうすでにそうなってるよ
この期に及んでまだ気がする程度ってのは鈍感すぎる

0961[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 10:11:12.50ID:rwNEC/UA
Macに負けてるPCのほうが少ないと思うが

0962[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 10:19:00.84ID:oAJzyQPd
hpのspectre limited editionこそMacBookに完全勝利した初めての機種

0963[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 11:40:21.78ID:vBIeiTxu
ドヤり方に寄るだろ
でもタッチパネル搭載のモバイルPCならMacBookには勝てる

09649532019/06/09(日) 11:43:47.48ID:L2D0ynkR
>>958
これはサンライズの、ベッド2台を一人で使えるシングルツインです。
1階を居間兼ドヤ部屋にして、眠くなったら2階で寝た。

シングルデラックスも何回か乗ったけど、デスクが窓と反対方向を向いていて
ドヤには不適だと思った。

0965[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 00:42:02.32ID:XS3FG+8+
>>945
もしこれで
うんこうんこまんこまんこ
書かれててもドヤリングできんの?

うんこうんこまんこまんこ

0966[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 04:03:02.38ID:srjT8FaU
小学生が好んで使うワード

0967[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 09:11:08.50ID:yLzNPRUb
幼稚園児だろ

0968[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 09:13:57.62ID:1BQF23B4
最近、Macでドヤっているヤツ見ると、どうも情弱に見えてしょうがない
ぱっと見、仕事で使ってるの一握りで、だいたいは暇つぶしにWeb見てることが多い
チンコやレッツは仕事、hpやNECもほとんど仕事で使ってるイメージ

0969[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 09:52:00.05ID:+Yg4wVmg
そもそもドヤリングって仕事することじゃないだろ

0970[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 10:30:47.00ID:59dIHGxK
>>829
天板、というか背板を周囲に見せびらかせんからね。

むかし、富士通がキティちゃんの顔を背板にプリントしたコラボ商品出したと思ったけど
残念かな…画面を開くと背板の絵が逆になってたの。
そういえば某アクセス規制の激しい国へ出張したけど、そこの現地法人がでかいノートPCに
あっちのアニメキャラのシールを筐体全体に貼ってた。
アレを事務所で使うメンタルがすごいw

0971[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 10:35:56.14ID:jt8Bfizb
痛車があるんだから、
痛ぴー(PC)があってもいいよね。

0972[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 10:53:32.53ID:yLzNPRUb
ドヤリングで仕事しちゃダメだろ
イタリアの写真を見るのがデフォだぞ

0973[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 10:57:35.31ID:yLzNPRUb
イタリアの写真を見ながら独り言ウンチクを垂れて
タッチパネルでコメントを描いたり編集してるフリしてディレクター気取りする
それをこれ見よがしじゃなく自然にやるのが真のドヤラー

0974[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 12:29:46.31ID:RR57o378
難しいんだな

0975[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 13:04:43.93ID:59dIHGxK
昼飯注文している間にノートPC広げてオンラインゲーム遊んだわ。
周りの客の視線が気になるようではドヤラー失格だけど。
でも、長時間居座るとかテーブル占拠とか、度を越した迷惑行為は駄目だわ。
俺の場合はあくまでも注文した飯が出来上がるまで、だった。(結構時間がかかった)

0976[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 13:49:04.26ID:72ix7Y/4
スタバでカウンターで外に向けてドヤリングする場合

●○○○○○●・・・の着席パターンの時に、
●○○▲○○●・・・に座っちゃうヤツ


それから、端を空けて2番目に座ってくるヤツ
○▲○○●○●
端に行ってくれれば左から3番目の席も生きるのに


○空席
●着席
▲後からの客

0977[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 15:03:12.79ID:59dIHGxK
それ、電車で7人がけの席で垂直手すりを用いて2+3+2で区切られてる場合の
両端が埋まっててど真ん中に座る奴にプチいらつく、みたいな感じかな…。
両端しか埋まって無かったら普通は3つ目か5つ目に座るだろうに。
そいつのおかげで4人目の客が席を選びづらくなる。
(他の客のすぐ隣に座ると相手に嫌がられるから自分も嫌)

つか、カウンター席だとドヤリングしづらい気がしなくもない…。
要は、自分の向いてる先の誰かにドヤアピールしたくなるのが普通だし。
あ、後ろから画面覗かれて悦に浸るドヤもあるか。

0978[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 15:11:08.16ID:4AS8770L
画面ってゲームのガチャの大当たりや当たり馬券でも表示させとくの?

0979[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 17:08:09.31ID:RR57o378
露店だろう

0980[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 17:17:40.76ID:50gQhQlQ
適当な論文でも表示しておけば頭良さそうに見えるだろ
仕事の資料のように見られるとただの社畜と思われるので逆効果だけどw

0981[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 17:40:13.99ID:59dIHGxK
俺は電気回路図面を開いてドヤ顔かなw
タッチパッドを駆使して手直しなんかしてたら完璧…かも。
あるいはシーケンス回路をオフラインでPC上で表示してにらめっこして、など。

まあ、普通の人には理解できん訳の分からんもんを表示して悦に浸るのもドヤ。

0982[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 17:43:18.61ID:RR57o378
DTMソフトと無線ヘッドホンとかどうですかね

0983[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 17:50:08.59ID:rrReGkyN
DMMソフトには、お世話になってる

0984[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 18:20:12.66ID:3zwNqiyG
特許検索画面もいいぞ
ま、俺はSciFinderで構造式検索画面だが

0985[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 19:30:25.17ID:EqDxQ0Te
意識の高さを見せつけていくのはドヤポイント高くて良いと思う

お手軽なのはやはりofficeですかね

0986[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 19:46:42.06ID:nSPeaN4K
Officeだと仕事っぽい

0987[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 20:07:53.71ID:fb6TkN5O
以前中華PCでよくあったシャンパンゴールドとかローズゴールドはドヤリング好事家styleとして中々味わいがあったと思うんだけど、最近あのカラーあんまり見なくなった気がする

0988[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 21:51:22.53ID:JWtZ38th
Officeは仕事に見えてしまう一番ダメなアプリだな
仕事とも遊びともつかない知的な何かをしてるのが大事

0989[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 23:00:20.85ID:OfhA2qj6
パソコン外に持ち出すのって仕事できないアピールに見えなくもない
自分も出張中つい新幹線でパソコン開くけどさ なんか空しくもある

0990[Fn]+[名無しさん]2019/06/10(月) 23:01:48.52ID:SO/Tv+q7
仕事画面とドヤ画面の2窓でいこう

0991[Fn]+[名無しさん]2019/06/11(火) 00:13:47.40ID:dbnUlxpx
OfficeじゃなくてLaTeXで文章作成してればええんや

0992[Fn]+[名無しさん]2019/06/11(火) 00:17:05.41ID:ifGbKGTV
レッツ!ドヤリングPC 検討委員会 2カフェ目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1560179053/

次スレ

0993[Fn]+[名無しさん]2019/06/11(火) 00:18:35.92ID:ifGbKGTV
一応このスレのドヤ画像全部貼ったよ
関係なさそうなのは抜いた

0994[Fn]+[名無しさん]2019/06/11(火) 08:01:20.39ID:GJtcyoAa
>>982
いいね、携帯鍵盤をカフェのテーブルに載せればドヤ指数さらに倍

0995[Fn]+[名無しさん]2019/06/11(火) 09:02:59.15ID:uPmlnpn9
>>988
Office系は仕事以外だと殆ど使う事が無いから個人的には所有していないわ。
本当に使いたい場合はフリーの奴で間に合わしてる。高いし。

>>988
ノートPCのストレージがまだHDD主流だったころは車内で揺れるとPCが重くなった気がした。
SSD主流になったらそうでも無くなった気がしる。
昔のモバイルドヤも辛かったんだろうなw

0996[Fn]+[名無しさん]2019/06/11(火) 09:04:48.21ID:uPmlnpn9
>>982
25年くらい前だが、大学にMT-32(Rpland)のモジュールを持ってきて遊んでた奴がおったわ。
ホストのPCはMacで俺はそいつのことをオカマックって勝手に名付けてた。
オカマみたいな気持ち悪い奴だったので。

0997[Fn]+[名無しさん]2019/06/11(火) 20:00:48.91ID:bA48Eng8
相手もお前のことを陰でゲイ/V男優って呼んでたと思うぞ

0998[Fn]+[名無しさん]2019/06/11(火) 20:23:14.68ID:ovI440Yc

0999[Fn]+[名無しさん]2019/06/11(火) 20:23:57.01ID:ovI440Yc

1000[Fn]+[名無しさん]2019/06/11(火) 20:24:30.73ID:0Wy8MdPq

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 11時間 40分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。