X



ThinkPad E585 Part38

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/29(金) 22:36:53.13ID:90vs4Fa7
※NG推奨ワード:「G570」「´・ω・`」
※おかしな人が癇癪を起こして暴れていたら好んで使う単語や口調、IDをNG設定して構わないであげましょう。

Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:8367)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3


※買い方 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1542322829/1

※3Dゲーム動作検証動画一覧 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5


■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf


※ユーザーガイド・ベンチマークスコア・注文履歴へのリンク・ポイントのもらい方
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544138373/2

※メモリやSSD HDDの交換手順・動画がなめらかになるFluidMotion導入・モニタ色調ICCプロファイルまとめ
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/2

※最新BIOS・動作確認メモリ・交換用バッテリー・モバイルバッテリーまとめ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1545471531/5

※もしコイル鳴きがあったら・SSDブラケット・回復ドライブの作成
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/5

※届いたらやることはありますか?ウイルスソフトは何入れたらいいですか?
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547927733/3

※まいにちブルスクブルスクさわいでいるおともだちへ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1546594145/3


■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
ThinkPad E585 Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1552079092/
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 13:44:36.27ID:zoTxjABS
どういうサイトを見るかどういう相手とデータのやりとりするかとにもよるよなあ
昔エロサイトとか一切見てない仕事用のPCに
仕事の相手先からのメールに添付されたファイルからウイルス感染させられたことあったし
E585もDefenderだけならわりと軽いけど別のソフトいれたら相応に重くなるなかあ
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 17:01:14.35ID:4KRxsmaU
昔のOSに付属していたときよりも
windows10のDefenderは強力になってる
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 17:21:22.51ID:ehQbTEH8
本体安く買えても環境揃えようとすると結局高くつく悲しみよ
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 18:29:14.81ID:54dCObq+
マカフィーじゃだめなん?
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 18:36:47.14ID:54dCObq+
そういえばクリーンインストールしたらマカフィー戻ってこない?回復ドライブ作ってないと
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 21:05:49.12ID:pSDhbkpW
ESET軽くて気に入ってる
エロサイトでも脅威を防いでくれてるし
たまに三台四、五千円で売ってるよ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:57.96ID:/lWy9wBW
ESETは去年の10月頃にアマゾンDL販売で1000円だったことがあったな(まだ使ってない
Wifi+BTのコンボカードを載せ替えたら以前の設定のBTデバイスが削除できなくなる不具合に出くわしたわ
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 21:23:58.63ID:M22W3/Mk
ESETいいよね。軽くてもちゃんと仕事してくれるし。
安いし。前のパソコンからずっとこれ使ってます。ずっと安心。
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 21:42:52.25ID:42y5kLET
ノートンにエロゲ消されてからdefenderを信じることにしている
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 00:21:49.70ID:Cf/yv7dy
4月17日注文したけど出荷メール届いたわ
5月7日に到着予定らしいが今から待ち遠しい
そろそろ必要なもん買い揃えるか
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 01:05:18.86ID:XztSDLsB
>>861
ググってレジストリ削除する方法見つけて
PsTools落とそうと思ったらMSの日本語リンク先から消滅してたから英語サイトから落としてきた
Ver2.45が最新なのかな?
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 07:57:09.71ID:hdnSoHS3
カスペロの方が安心感が高いな
ESETも使ってたけど、カスペロに変えたら山ほどウイルスを探してきたぞ
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 13:59:30.00ID:KmwjWhsw
気温なのか室温なのかどっちか
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 17:58:47.31ID:yBN5lhGJ
年末に買った馬鹿はそろそろ熱で後悔してるだろうな
冬でも軽いパッチをdlするだけでファンぶんまわってたし
売り逃げできて良かったわここのポイント目当ての中国人に騙されんなよ
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 18:37:12.83ID:yOxj8hlH
m2のSSD温度にゾッとするわ
真夏は初体験だからどうなることやら
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 19:57:40.08ID:I1kF2sGU
売ったならもうこのE585持ってないんじゃん。持ってないのに何でスレに来るの。
そうゆうアンチ活動はやめたほうがいいよ?
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 23:15:50.57ID:DFdpDuOY
エアコンあるから夏でも平気だわ
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 02:24:27.71ID:e5Lm3Ag2
年末に買った者だけど、熱はまだ大丈夫。
冬と変わらず快適だよ。真夏もクーラーの部屋だし平気。
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 02:29:13.57ID:xEUzac/m
そろそろE585を分解してみたいと思うんだけど、amazonとかで売ってる解体ツール?
を購入したほうが良いかな?それとももっと簡単にできる?
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 06:03:01.19ID:Z10NWMJj
いくべきは100円ショップとコンビニ

100円ショップで
ドライバー

コンビニで
ポイントカード
を入手してこい
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 06:10:02.73ID:fi1Zyhe4
ていうか「解体ツール」とか初耳なんですけど、いったい何?
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 07:34:02.26ID:0YeYQkL+
今日届くんだけどクリーンインストールってやった方がいいの?
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 07:34:48.98ID:TXvV9cYo
問題起きたらでいいよー
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 07:56:05.61ID:DQFaQYek
>>881
携帯修理ツールとか分解ツールとかで売られてる工具一式
E585バラすにはそこまではいらない
それこそプラスチックのカードとドライバーがあれば十分
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 07:56:40.57ID:DQFaQYek
ドライバーだけは100均よりもう少し良いのをお勧めするが
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 08:26:53.69ID:Mmh2Ll2D
分解工具一式は買った方がいい
そのおかげで割れた爪は4か所だけで済んだ
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 08:36:30.27ID:P0iCKSZL
ワイ昨日届いたから今日仕事終わった後セットアップするで
SSD搭載機初めてやから超楽しみや
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 10:00:02.68ID:wT3DPYd2
月末到着予定
増設用のメモリとSSDはもう買ってあるけど、初期不良の確認て何すればいい?
初期不良なければさっさと増設したい
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 16:37:50.31ID:eP0JHmEM
Wifi交換した人に質問

・Intel無線LAN子機 (AC7260やAC8260など)
・Windows10(1809)
・ドライバはWindowsUpdateから来たもので最近配布されたもの

この組み合わせで使ってる人で、リンク速度が866Mpsリンクで理想的な速度出てる人はいる?
ASUS ac68uとIntel無線LANで速度が70Mbps程度で頭打ちになってしまう現象が出ている
スマホ(Xperia)は866Mbpsでリンクして300Mbps以上の転送速度が出ているので、回線の問題では無いもよう

海外サイトでも似たような現象の人がいるんだけど
解決した!という書き込みが見かけられない
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 20:10:58.60ID:Bt2O1JUM
買って2週間もたってないが、電源が入らなくなった。
正確には、起動したら即、落ちてしまう初期不良かな?
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 20:16:05.82ID:mnOXAJIY
俺もm715買って一ヶ月で死んだわ
修理から返ってきてからは問題ないが
0899895
垢版 |
2019/04/24(水) 20:41:30.08ID:Bt2O1JUM
>>898
無理、電源がついたら即切れる。

最初は使っていたら、いきなり電源が切れて、
起動しなおしたら、最初はウィンドウズまで
立ち上がったけど、また切れて、
熱で原因かと思ってしばらくおいてから
立ち上げたら、もう今の状態になった。
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 20:49:52.65ID:MRFiNNhI
すぐ修理に出すべし
これじゃなくてタブレットを修理に出したことあるけど
送った次の日に修理して送り返してきたらしく
その次の日に戻ってきたよ
だから送った二日後には手元に戻ってきた
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 00:35:32.34ID:ff+mPo74
3Dゲームやるとファンが物凄い勢いで回り続けるんだけど問題ない?
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 01:12:42.50ID:YzlDJDEM
間違いなく寿命は削ってるけどそのことが問題ないなら問題ないよ
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 01:17:07.48ID:ff+mPo74
ありがとう
たまにしかやらないから気にしない事にする
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 01:18:47.52ID:AmfULbab
APUはCPU負担の時よりGPU負担かかってるときの方が発熱するからまあ普通
フリーズとか暴走してないなら問題ない
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 02:46:31.87ID:uh1RTkA1
最小構成にしても7万か
大した魅力のない平凡なモデルになったな
これならHPのenvyでいいかな
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 03:24:43.44ID:0YS7soT/
すいません、この機種はCPUの換装ってできますか?
5→7って性能的にはあまり意味無いんでしょうけど自己満足で・・・
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 06:35:37.97ID:jol+bNMc
新型がひかえてるからぐんぐん選べるモデルが減ってるな
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 07:53:14.76ID:vBfesbn2
メモリを4G×2から8G×2に変えた
ライトルームの書き出し時間変わると思ったけどあんまり変わらないな
元のままでも良かったかも
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 11:05:31.04ID:7UxQbSTc
こうなったら新型まで待つわ
長らく585ちゃんをウォッチしてた
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 12:14:50.51ID:rcxFg6/Q
価格に貼られてる直販サイトのリンクから行くと普通に行くと無い構成のラインナップあったんだけどなんでだろ
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 12:14:52.48ID:aPap2z83
俺も見てるだけ
このままじゃいつまで経っても買わない
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 13:46:53.33ID:o+iQ0JFt
cpuを評価して買ったのに熱のせいで最大プロセッサの状態を99にしないと普段使いでも爆熱なのがアホすぎて売りたい
0918776
垢版 |
2019/04/25(木) 13:48:18.32ID:umFzBCpX
GPU負荷で落ちるっぽくて、クリーンインストール後でもDQ10ベンチマーク動かしてると3回に1回video_tdr_failure/Atikmpag.sysエラー。
サポートに連絡しても、ドライバ類アプデしてねー。ハードウェア診断してねー。これでダメなら分からないから修理だねー。との事で全く頼りにならんかった。

んでダメ元で増設分のメモリが原因では無いかと色々試した。

付属のメモリとパトリオットのメモリ1枚刺しでそれぞれDQ10ベンチ10回クリア
メモリの相性問題?デュアルだとアカンのかなぁと思って最後に左右変更しての2枚差しを試したらデュアルでも落ちなくなった。しかし左右戻すとアウト。

もう何が何だかわからねーが、同じエラーで困ってる人はぜひ試してみてくれ
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 14:00:09.01ID:Zjuk4NHc
正直サポート窓口の応対はマジでクソな部類だと思う
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 15:23:27.49ID:awLpSwBE
故障じゃない可能性もかなりあるから
ソフトウェア的な要因の不具合は排除しておきたいだろうし
色々試してくれって言われるのは仕方がない
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 16:12:19.82ID:ur/Cf1bB
>>922
普通のSSD交換するときと同じで
ドライバーとポイントカードでファンにたどり着ける
0924910
垢版 |
2019/04/25(木) 17:32:58.65ID:0YS7soT/
>>911
Socket FP5とあるから交換できるのかと思ったら最近のCoreiシリーズと同じくオンボードですか・・・
価格こなれたら上位CPUに載せ替えようかと思っていたけど残念・・・
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 17:39:27.17ID:z3LMwFPf
>>910
インテルのSandy世代ならできたんやけどな
残念
安くなってから買うたCore i7快適やで
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 17:44:09.27ID:RdBsnacb
>>920
大和でやってた時は開発でヒマなオッサンが対応する事もあったがな
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 21:59:08.67ID:hGsDiMA6
リーベイツ経由で買おうと思ってるんだけど銀行振込でもリーベポイントって貰えるの?
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 23:43:19.26ID:hGsDiMA6
>>933
ありがとう!
自分がハショリ過ぎたのが悪かった。めちゃくちゃごめん。
実はリーベイツ経由でE585買ってあるんだ。

ttps://imgur.com/ZLhAuLy
ttps://imgur.com/93asaBD

友達がE585欲しいと言い出してるんだけどクレカは嫁に握られているのでヘソクリで買いたいと相談があったんだ。
もちろんリーベイツの事も教えてあるので、銀行振込でもリーベポイントが付くのか気になってさ。
それで聞いた次第なんだ。気を悪くしてしまったなら本当に申し訳ない。
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 23:51:01.22ID:ZvhU1npN
なにを一人で興奮してるんだ
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 00:52:38.06ID:GzTILCkA
SSD削除出来なくなったのは痛いな
E595もSSDがデフォなら安く買えなさそう
今月中に買っといて良かったわー
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 00:54:26.87ID:IM3F/GWr
>>930
DVDプレイヤーとかポータブルDVDプレイヤーで見とるで
自宅の話やないで
自宅はちゃんとドライブあるで
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 00:55:38.43ID:IM3F/GWr
>>937
ゴミSSD処分したいんやろ
もう大容量化の時代に入ったからな
わしもはよ4TB内蔵したいで
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 03:31:46.39ID:GRYEaiDm
その昔外付けブルーレイドライブを購入してたからこの機種はドンピシャ
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 12:40:04.73ID:yK+9flFL
前よりファンの音が大きくなって来た気が
季節のせいかな
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 16:14:10.42ID:Uk6pceEU
シャットダウン選択して普段だと高速ではすぐ切れるし
高速オフでもシャットダウンの準備をしていますと表示されてから
たいして待たずに画面消えてしばらくしてキーボードの灯りも消えるのに
今日は画面がまっくらになってから何分経ってもキーボードの灯りが消えずに不思議だった

間違えてスリープにしたかとenterキーやマウスクリックしても反応しないし
更新してシャットダウンにはなってなかったから更新作業もしてないはずだし

結局10分くらい待っても変化ないから電源ボタン長押しで強制終了したけど
故障の前触れとかだったら嫌だなあ
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 19:32:37.02ID:RgPqw5em
初セットアップ時にMicrosoftのメールアドレスでレノボプロファイルの作成という手順があったのだけど、これはレノボIDとは別なの?
ヴァンテージで個人設定をしたくてログインしようとそのMicrosoftメールアドレスでログインしようとしたらそんなIDなんてないと言われてよく分からず昨日から作業が止まっている…
誰かたすけてください…
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 21:10:40.24ID:FidVRjwM
>>947
そのメールアドレスでブラウザからレノボID作成してみれば?
もう使われてるって出るならパスワード間違えてるんでしょう
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 21:20:55.36ID:5EGX2W6r
>>948
ありがとうございます。ぜひそうさせてもらいます!
セットアップ時に登録したらしいレノボプロファイルとはなんだったのでしょうか
確かプライバシー設定の後くらいだった気がするのですが…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況