X



【デル】 DELLノート総合 35台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 14:35:55.53ID:yksnnkdo
>>198
DELLスレで何言ってるんだ
あほかよ
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/07(木) 21:56:44.06ID:58hOms3X
認証できなかった人だけど、
今度はOffice personalのメニューバーが
英語だった…。どうすればいいんだ
つかれちゃったよ…
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 07:29:23.78ID:3hVBCQaI
楽天だとメモリ16GBSSD256GBHDD1TBi7のG315があるんだけど公式にこんなのある?
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 13:23:46.04ID:IUBc61qp
>>225
ありがとう。
新しいのに買い替えるのってめちゃ嬉しいけど
データやソフトの移行が大変やね。
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:07:36.87ID:7JSlada3
フォントとか素材、ツールごとのパーソナル設定は忘れがち
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:35:44.61ID:gObsV+hF
4万円のcore i3のやつ購入検討してるんだけど
SSDに換装するのに面倒なタイプ?
裏面だけじゃなくて表のキーボードも外さないとSSDに換装できないタイプだったら不安だわ
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:26:27.92ID:9ogB/+c+
LINEショッピング10%来たけどオンラインストアのほうは15%〜17%と寂しい限り。
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 23:12:20.95ID:IUBc61qp
G5ちょっと使ってみたけどいいね。
前に使ってたのが安いのもあるけど
ストレスフリーだわ。

事務目的でゲームノート買ったから
オーバースペックだけど満足。
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 00:39:46.73ID:S/mWhulT
>>231
LINEショッピング
Dellオンラインストア8.0%還元だけど
見てるとこ違うのか?w
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 02:58:12.17ID:S/mWhulT
New Dell G5 15 スペシャルエディション プラチナ・大容量メモリー・RTX 2060・ 高リフレッシュレートディスプレイ搭載 VR

第8世代インテル Core i7-8750H プロセッサー (6-コア, 9MB キャッシュ, 最大 4.1GHzまで可能 ターボ ブースト 付き)
Windows 10 Home 64ビット 日本語
16GB, 1x16GB, DDR4, 2666MHz
256GB M.2 PCIe NVMe SSD と 1TB 5400 rpm 2.5インチ SATA ハード ドライブ
NVIDIA GeForce RTX 2060 6GB GDDR6
15.6 インチ FHD (1920 x 1080) IPS 144Hz ディスプレイ
802.11ac 2x2 WiFi & Bluetooth
英語 RGB バックライトキーボード
4年間 引き取り修理保守サービス
4年間 アクシデンタル ダメージ サービス
2-3年目 バッテリー保証延長サービス

合計金額205,840円税込・配送料込
最安かな?
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 05:02:22.07ID:Aagr3tb1
1x16GB
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 05:16:41.91ID:kzD4BL5V
32GBに拡張できる余裕、今はメモリ安いしいいじゃないか
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 06:00:02.99ID:xSUNxeXj
>>234
ちょい前だったらさらに割引きあったど。
年度末だしもう一回割引きあるかも

>>236
8×1か16×1しか選べなかった気がする。
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 07:45:37.93ID:3bObPVqo
>今はメモリ安い

20年くらい前からずっと言われてるな、この言葉w
2Mが2万切ったーとかなつかしいわw
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 08:08:33.00ID:39501nO7
32GBに増設してRAMディスク運用すればSSDの負荷も減るね

うちに届いたG5 5590はメモリーはSamsung、512GBのM.2SSDは東芝だった

このモデルだけバッテリがデカくて(6セル)、2.5インチドライブの増設不可なので、購入検討してる人は要注意
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 09:34:30.12ID:Ql4Qp2hw
SSDの負荷とか大変だなw
レジストリもあれこれ消さなくてはなるまい
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 09:53:28.81ID:l1iaEmg0
>>239
いや、半年前とか高かったよ。それから下がってるって話。
それでもSkylakeの頃と比べたら高いけどね。
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 10:33:26.19ID:PX5keTOE
GeForceあるからと思ったけど
ようつべ見ても内蔵で再生してるわ
GeForceで再生させる方法論無い?
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 11:55:33.40ID:S/mWhulT
>>238
>>34の20%オフとLINE10%だね
今は17%オフとリーベイツ10%だけど4年保証が半額
>>34の時期って4年保証半額あった?
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 12:30:40.84ID:74dXjYie
4年Premium Supportは必須なん?
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 12:42:41.84ID:AfKf+eZd
>>248
安心感を買いたいんなら必要。少しぐぐれば保証範囲が物凄く狭くて延長買った意味ねーわ、的なのが割と見つかる。
逆に延長しといて良かったパターンも少なからずあるから、壊れたら買い換えるわ、で無ければ入ってても良いとは思う。
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 14:30:16.58ID:S/mWhulT
>>248
標準保証と標準延長保証は中華サポート
プレミアムサポートは日本人が対応してくれる
PC初心者は中華と意思疎通出来ずトラブルのが定番w
自分で故障箇所が分かる等、中華相手に問題なく説明できるなら標準延長保証で良いんじゃない?w

>>249
>少しぐぐれば保証範囲が物凄く狭くて延長買った意味ねーわ、的なのが割と見つかる。
これはアクシデンタルダメージサービスとバッテリー保証延長サービスを追加で完璧
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 15:04:07.35ID:k/mwavkL
3年修理保証とアクシデンタル、PCの事分かってて自分で判断できるからこの辺
他の機械は1年とかだけどPCはメーカー問わず今までもよく壊れやすかったので
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 20:19:22.89ID:rZmyAmP4
G5到着した人達に質問なんですがキーロールオーバーは問題無いですか?
今日東京センター通過したんでもうすぐ到着するんですがm15 やG3は4亀で酷評されてたんで気になります
あと144hzディスプレイはg-sync対応なんでしょうか?
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 21:15:03.28ID:S/mWhulT
G-sync対応なのはNew Dell G5 15 スペシャルエディションの209,980円のだけだよ
液晶144Hz、G-sync、フリッカーフリー付いてる
New Dell G5 15も液晶144Hzのあるけど、144Hzとフリッカーフリーのみw
0256252
垢版 |
2019/03/10(日) 04:52:53.20ID:GKrWEmfe
注文したG5はまさにSEの144に英語キーボード仕様でした増設用のメモリとHDDと交換用のSSDは先に用意してあるので後は本体が届くだけ
公式でもこの辺の細かな仕様はよくわからないのでもう少し詳細に記載して欲しい
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 09:38:49.81ID:Y5bTe/vO
それよりなんで2,070以上選べるg7が未だに発売されないんだ?ジャップdellの無能さは異常
価格だけご立派
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 13:48:16.96ID:qM34cZVx
DELLですぐにラインナップされないってことはこのランクのやつはまとまった数が出るほど過去に売れてないってことなんだろうな
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 13:50:07.15ID:cbJzs0bR
米Dell見たらわかるけどNew Dell G7 17のRTX2070はMax-Q付きだよ
RTX2060と1割ぐらいしか性能変わらないから
17インチに拘らない限りわざわざ待つ必要ないと思うけどw
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 14:02:10.58ID:cbJzs0bR
17インチでRTX2070Ma-Qなら
昨日、楽天リーベイツでlenovoが20%だったから
Legion Y740が3年保証込み実質210643円で買えたんだけどねw
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 15:08:30.07ID:BSc1hEQs
へー、DELLって国ごとに販売されているのが違うんだ。
知らなかった。
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 18:56:46.71ID:i8EwJkw0
dellもNEW G15が多く売れるとわかってるからNEW G17は後回しなんでしょ
自分の住んでる国ではNEW G17売ってるけど144hzのモニター選べない… モニター変えるだけなのに、早くしてー
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 20:08:53.04ID:VdzRBzUB
日本ってパソコンでゲームする奴は少数派だし、仕方ないね
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/10(日) 22:53:28.00ID:vS0Sz1lX
メインをノートにする奴は相変わらず少ないのだろうか
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 00:18:04.95ID:abDAHO1u
3.11の停電を思い出すとノート一択になってしまう
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 01:23:16.17ID:rABtCbcf
DELLアプデ通知きたな
PCの調子悪くなったらたまらん
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 07:18:56.83ID:K+oo6Byw
>>250さん
「3年間 Premium Support & オンサイト サービス アクシデンタル ダメージ サービス」
これを選んでおけば大丈夫ですか
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 07:59:32.36ID:n8P3sXhF
すみません、DELLは初めてなんですが、FHDのLatitude E5570という機種は、どういう使用目的の場合に合うのでしょうか?
扱いづらい点とか注意すべき点などありますか?
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 08:02:35.90ID:n8P3sXhF
ちなみに上記の機種を中古で購入するか、DELLのサイトで機種にこだわらず新品購入するかで迷い中です。
価格的に中古に傾いている次第。
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 09:04:47.17ID:VDnYrBpX
>>274
キーボード打ちやすくてタッチパッドも操作しやすいからおすすめ
5万以外なら中古、それ以上なら新品なり他のもの買うことをおすすめ
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 09:11:50.85ID:KCxny2aa
メモリが最大で8GB、officeとブラウザ動画鑑賞レベルだな
バッテリーがヘタってる可能性が大だから交換前提かもね
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 10:18:51.59ID:VDnYrBpX
メモリーは増設できるし
15型持ち歩くってあんまりないでしょ

でもまあやっぱり新品がいいわな
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 14:48:24.71ID:n8P3sXhF
ありがとうございます。参考になりました。
キーボード打ちやすいのは魅力です。
おすすめと聞いてますます欲しくなってしまいました。
チェックしている中古品は五万円台ですでに五万円以上、保証つけると六万円台になってしまうので、高すぎるかも。

お察しのとおり自宅専用です。
六万円出すなら新品の方がいいのはたしかにそうなので、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 15:04:01.32ID:ZbjB1HX/
>>268
俺はレッツノートがメインでゲーミング用でG7 15使ってるぞ
3/11を体験したらデスクトップなんて選択肢は完全に無くなったわ
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 15:15:54.42ID:CJZNaeq9
出張や災害時の持ち出し考えてメインノートにしたけど
実際そういう時けっこうバッテリーの持ちが気になって
結局オンボになるからメインといえるほど重い作業はしない
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 19:23:39.48ID:v75dElkw
LINEのポイント10%っていつ頃もらえるの?
購入して14日以上経ったけどなんの連絡も無いし購入履歴にも出てこない
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 19:38:25.70ID:pIwhgYM1
>>284
DELLは遅いらしいから気長に待て
Rebatesだけど遅くて問い合わせた

DELLでのご注文の場合、商品の到着日の翌月、または翌々月までまたがることがございます
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 20:17:58.07ID:v75dElkw
>>285
なるほど、ありがとう
不安なんであとで問い合わせしてみようかな
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 20:59:35.22ID:KhU2IRep
Dellのサイトでドライバー確認しようとしたらなんか変なんだけど、うちだけ?
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 23:05:24.53ID:dV2UNju3
>>286
俺もまだ通知すら来てない。商品到着後14日過ぎたらLINEに連絡する予定
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/11(月) 23:06:58.24ID:AoYb51XT
>>287
バグってるね
サポートページに行こうとすると、技術者向けのドライバーダウンロードページに飛ばされるな
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 02:02:23.58ID:SR2N9gZW
new G5 SE 2060 144Hz
これ買えば5年は戦えますか?
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:09.92ID:qY8Gvrg3
消費税上がるからとりあえず決算期に1台くらい買っておく方が良いと思うけど
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 10:11:41.41ID:VRQYmLZU
PCのSteamでGTX1080ユーザーは全体の3%以下
一番多いGTX1060でも16%以下
PS4ProはGTX970以下
CS機のPS5は最適化されると言っても
今年GTX1080が最低基準?ありえない^^;
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 10:29:38.29ID:CF4MicQv
>>272
DELLシネマ17インチを出せば
ゲーム用途よりデスクトップノートとして
需要は絶対にある

>>295
不要なものを買う永久貧乏特有の思考回路だな
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/12(火) 10:34:46.62ID:EY8ue32Q
11日までのキャンペーンが更新されない、俺だけ?
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/13(水) 23:44:01.89ID:CKszxlmj
NEW ALIENWARE AREA-51m スプレマシーの購入を考えています。
次の事項をご指導願います。
(ゲームとネットサーフィンはガンガンしてワードやエクセル等仕事にも使います)
1.ハードドライブ
@256GB PCIe M.2 SSD + 1TB SSHD(8GB SSDキャッシュ)
A236GB RAID0(2×118GB) インテルOptane SSD
@とAはいずれが良いですか(価格は考慮しないものとして)。
2. バッテリー保証延長サービス
+\5900の「2年目 バッテリー保証延長サービス」はおすすめですか。

なお、保証は「2年間 Premium Support & オンサイト サービス」に加入します。
よろしくお願いします。
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 00:25:19.33ID:C7UmBkew
@でいいかと…
足らなくなったら市販のものに簡単に交換できるし

バッテリー保証は2年なら不要じゃないかな
3年があれば加入すべき
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 00:41:06.27ID:EcfqjyrE
>>305
オレなら↓かな、PCIe接続にREAD(0)って意味ないと思う
512GB PCIe M.2 SSD + 1TB SSHD(8GB SSDキャッシュ) + 39,844円
ゲームを入れると意外と容量食うからね
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 00:46:38.18ID:jDej3Yuu
セカンダリーストレージなんていっちばん安い構成で良いんだよ
どうせ自分で良いのに載せ替えるんだからな
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 06:47:34.56ID:Qg7q6vxX
ありがとうございました。
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:20:23.99ID:fDm6JSwn
>>305
OMENスレで見たけどバッテリー膨張あるからね
PC延長保証等では対応不可で悲惨ことになってる
Alienwareは関係ないかも知れないけどもしものことを考えて
バッテリー保証は付けた方が良い
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:03:42.20ID:DS+EBJ/3
高いなぁ
込み 30,218円じゃん
前より約10,000円も高い
メモリもssdも下落してるんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況