【デル】 DELLノート総合 35台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2019/02/20(水) 08:19:46.53ID:TGNzaCOk

0952[Fn]+[名無しさん]2019/04/22(月) 01:08:14.04ID:7+qoEuMd
多少カネはかかるけどPremium Support入ったほうがいいね
知識のある日本人がちゃんと受け答えしてくれる
普通のテクニカル・サポートは、日本語不自由で知識皆無の中華ネーチャンがマニュアル見て無意味な回答を繰り返すだけ

0953[Fn]+[名無しさん]2019/04/22(月) 01:53:46.43ID:wPo6o2o7
>>950
今アマゾンのセールやってるんだから、そのままアマゾンで買えばイイじゃない

0954[Fn]+[名無しさん]2019/04/22(月) 01:56:35.10ID:NUOqdNgt
>>952
受け答えとかいったい何を聞くんだ
ハードウェア故障さえ直してくれれば他は何もいらん

0955[Fn]+[名無しさん]2019/04/22(月) 04:29:27.03ID:DpO8D8rA
ねぇちゃんに3回世話になったけど、別に困ったことなかったし。
デルは交換パーツを送ってもらえるので、助かるわ。

0956[Fn]+[名無しさん]2019/04/22(月) 11:28:41.40ID:6+HLl+Ij
>>954
ハードウェアの故障かどうかが判断できなけりゃ修理も受け付けてくれないからそこで終了

0957[Fn]+[名無しさん]2019/04/22(月) 12:26:58.41ID:dS03+/Fh
>>950
俺もg3 17インチ悩んでる
専用サイトじゃなくてAmazonで買えるの?

いまのpcマカフィーが10月までだから
n夏まで引っ張りたいが悩ましい

0958[Fn]+[名無しさん]2019/04/22(月) 12:56:40.80ID:+DPXbejF
>>953
>>957
チャットで聞いても19%引きから引かなかったので結局アマで買った
公式サイトからなら4年間保証が7500円だったけどアマなら本体で23%引きぐらいでお得だと思った

0959[Fn]+[名無しさん]2019/04/22(月) 13:29:18.26ID:SwMr348h
付属の充電コード指すとうまく充電できずに充電モード→バッテリーモードを繰り返します(外のランプは点滅)これはどのような原因が考えられますか? G315インチです

0960[Fn]+[名無しさん]2019/04/22(月) 14:50:57.15ID:DPPt1m1O
ACかママンかDCコネクタの不良

0961[Fn]+[名無しさん]2019/04/22(月) 15:07:19.63ID:dS03+/Fh
画面真っ暗のままでしょ
俺もなったわ修理に出せ

0962[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 10:40:01.10ID:tOeTAIAR
3年前に買ったinspiron15 SSDの価格もこなれてきてようやく換装したわ
DELLのノート買うなら絶対HDDモデルは選んじゃだめだ

0963[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 11:28:34.47ID:pVqp3/9f
DELLのノートに限らずHDDモデルはどこのもダメだろ

0964[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 11:35:52.64ID:tOeTAIAR
>>963
でも異常に遅くない? 会社のノート(パナや東芝)は問題ないんだけどな
いろいろやってみたけどダメで結局SSDに変えてようやくまともになった

立ち上げて数分〜10数分はディスクが100%になるし、これにアップデートが絡むと数十分は使い物に
ならなかったわ

0965[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 12:44:57.55ID:PPK3H5Ko
計測結果上げてくれないとわかんにゃい

0966[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 14:15:41.44ID:mz5p+rHa
inspiron7570
タッチパッド左右クリック反応悪いのですが同じ症状の方います?
去年保障修理でパッド交換してもらったのですが、
半年でまた同じ症状が出てきました。

この機種はタッチパッド弱いのでしょうか。

0967[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 16:42:20.40ID:uO192rcl
>>964
バックグラウンドで動いているプロセスがすごいからしょうがない。
クリーンインストールを勧めるのはそのためだからな。
使わないサービスを立ち上げないようにすると、使える感じにはなる。
あと、5400rpmじゃ、肥大したWindows10には負担が大きすぎる感じ。
まぁ、メモリが足りてれば、一度立ち上がれば不満はそれほどないけどね。

ベーシックモデルは選べるSSDが128GBで、流石に足りないので、
使い方によってはHDD1TBというのも選択肢にはなると思う。
あとで安くSSDを入れ替えて、HDDは外付けにするというのがいいな。

0968[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 17:36:11.13ID:pVqp3/9f
>>964
別に。HDDモデルはどこのも変わらず遅い。DELLだけが極端に遅いなんてこともない。
極端に差があるならそれこそアプデのゴミじゃない?

0969[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 18:01:01.13ID:uO192rcl
少なくとも最近のデルのノートは、7mm厚のSMR-HDD(シーゲートと東芝が確認されているようだ)なので、
そのせいで遅いというのは別におかしいことじゃないよ。

0970[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 19:34:55.19ID:lRjTm4Zh
基本はシステム休止状態を活用しているけれどデスクトップになればすぐ使える
アップデートが入るとYouTubeの音声が途切れたりおかしくなることも

0971[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 20:03:42.65ID:ypThh0X+
アップデートの準備とやらでいろんなファイル調べて回られるのが hdd だと1番辛い
その後のダウンロードと適用も辛いけどこれらは止めたり延期したりできるし

0972[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 22:06:38.95ID:bYDjclaT
>>969
SMRってそこまで侵食してるのか

0973[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 22:21:24.59ID:Uxf69OoU
またクリーンインストール厨が湧いてんね

0974[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 23:02:59.46ID:k3E683x7
>>949
使ってるならエクスペリアインデックスのデータでどのくらい速くなったか
教えて下さい  お願いいたしますです

0975[Fn]+[名無しさん]2019/04/23(火) 23:17:56.32ID:zx/2Iowv
>>964
> 立ち上げて数分〜10数分はディスクが100%になるし、

これってWindows8・8.1によくある問題だという記事を以前複数見て、そういうことかと思っていたけど
HDD関係あるのかね

0976[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 00:04:52.81ID:2hoQ98lP
クリーンインストール 馬鹿  小日本人

0977[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 00:25:08.39ID:z4hA/cX6
>>975
ヘッドかキコキコ動いてファイルアクセスするhddでこれやられるとアプリの起動とかが致命的なほど遅くなるだろ

0978[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 03:46:18.25ID:mGidmuGj
7200RPM HDDだったが立ち上げて十数分も100%なんてことはなかったな。
昨年ぶっ壊れてSSDに換えたらもっと快適になったが。

0979[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 05:32:35.47ID:K7Vg7MsW
7年前のInspiron17rseをだましだまし使ってるけどさすがにもう限界だ
次に何買ったもんかな

Gシリーズは趣味じゃないし

0980[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 06:30:08.42ID:V4XJgHsN
>>979
君のidはg7を推しているぞ

0981[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 06:47:26.68ID:K7Vg7MsW
>>980
サミット?面白くないボケはともかく
目も悪くなってるから17インチ以外は厳しいです

マウスが魅力的…サポートも良さそうだし…

0982[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 07:25:14.00ID:tzDtg9yC
>>981
DellのG7 17でw

0983[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 07:32:20.59ID:V4XJgHsN
>>981
・・・( ・ω・ )(´・ω・ )(´;ω;`)(´;Д;`)

https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakakucom/list.html?a=m-Book%20W880X2N-M2S5-KK

0984[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 09:04:27.03ID:+T0n3VNi
Inspiron 15 3000シリーズのRyzen 3 2300モデルを買った。
システムディスクはSSD 128GB、メモリは4GBと頼りなかったので別途4GB買って増設。
重いソフトでも動かさなければ普通にストレスなく使える。

0985[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 09:27:18.13ID:tzpHGbRO
>>979
普通に G3 17がいいと思うけどね

0986[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 10:00:57.60ID:V8nGxEKW

0987[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 10:50:14.55ID:VEpLYRxi
>>979
Gシリーズ、そこそこの性能があるし
ゲーミングっぽくないからから俺は嫌いじゃないけど。

目が気になるんなら普通にデスクトップか
ノートにこだわるにしても普段は外部モニタ使うとかかな

0988[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 11:37:33.21ID:Fn/mcoov
>>979
AlienWareのm15は最強

0989[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 12:35:28.38ID:kwPEKgfW
Dell announces upcoming 9th Gen Intel Core CPU and GeForce GTX 16 series GPU upgrades for XPS 15 range
https://www.notebookcheck.net/Dell-announces-upcoming-9th-Gen-Intel-Core-CPU-and-GeForce-GTX-16-series-GPU-upgrades-for-XPS-15-range.418977.0.html

0990[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 13:56:04.10ID:WHjUa/jW
ノートpcの画面
てかてかの映り込みタイプとマットなビジネス用、どっちが主流なの?

0991[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 14:03:20.23ID:ACy9wnNt
FHDぐらいの解像度はノングレアが主流
安いHDはグレアが主流
家の中ならまだいいが外の照明が明るいところなんかはグレアはうつりこみが酷すぎて使えない

0992[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 14:18:41.54ID:tpgzShZB
還元目的でLINE Payカードで決済したいけど
楽天のDELL公式もはじかれる?

0993[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 15:06:46.99ID:/QiY1XMi
乞食は自分で考える脳も無いのか

0994[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 16:44:22.55ID:WHjUa/jW
>>991
温和しくノングレアにしとくわ、とん

0995[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 20:44:28.17ID:EY8hNxYK
毎回起動時にF2かF12押せっていうのが出て
普通に立ち上がらないんだけども
何か弄れば直ったりする?

0996[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 20:45:17.10ID:F4OTcywG
しますん

0997[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 22:27:21.15ID:thTHQVYz
おーいぇー

0998[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 22:46:30.88ID:GeZM3io9
>>995
理由も書いてあるはず
全文プリーズ

0999[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 23:39:48.76ID:Q7O1WZBP
【デル】 DELLノート総合 36台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1556116705/

1000[Fn]+[名無しさん]2019/04/24(水) 23:40:12.71ID:Q7O1WZBP
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 15時間 20分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。