X



Microsoft Surface Book Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/20(金) 20:00:02.36ID:m1Tf+Zwv
オワコンというかゲーミングPCが欲しいなら素直に他社製品を選んだ方が無難
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 02:08:59.79ID:0RQTxFxJ
タイピングしてるとエンター押してないのに押したような挙動になったり、タイピングからちょっとラグが生じて入力されたりと不快感が強いのだけれど対策ある?
USBで有線のrealforceキーボードをdockにつないで使ってる時は支障無いんですが
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 23:48:11.51ID:+p0LN551
winxpとかの時代にatom機でExcelしてるとそんなんやったなぁ
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 17:04:27.78ID:PuggX6Ge
情報後出しする奴を相手しちゃいけないってばっちゃんが言ってた
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 20:32:13.86ID:nBg+VCC+
>>740
どれが必要な情報かを理解していてその全てを出せる人間はもはや質問の必要は無いと思うけどばあちゃん大丈夫か?
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 20:57:32.69ID:Kw/kUqrq
慈善事業じゃないんだから後から後から出てくると答える方が鬱陶しくなるんだよ
聞き手の礼儀問うなら聞くな
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 21:46:29.85ID:8bn7TvQ4
2070で爆熱なら2060でいいよ
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 10:58:28.79ID:sH0Bo1DT
Max-Qなら2070いける
ただし液晶側ではなくキーボード側にあるのがマスト

とすると15インチは13インチのレイアウトにしないと無理
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 18:44:59.43ID:+xPR3ReG
むしろノートPCにRTX積んでなにやるんだよ…
液晶外したときの駆動時間をもう少し長くしてくれればスペックは据え置きでいいわ
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:09:41.28ID:udDYhdwu
acrobat pro 買えばペンシルでグリグリ書き込み出来るようになるの?
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 06:47:56.42ID:lXwcjvUx
高額ノートの低スペックだとしたらそんなんで逆に何したいのか知りたいわ

俺はスタバでarnoldのGPU renderingに使う予定

テーマはリアルスティックヒューマン
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 07:55:26.63ID:/oE0q8bp
それこそわざわざSurfaceでやる意味がわからん
そんなものは自宅でデスクトップ機とかでやるものだろ
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 08:59:14.09ID:lHcyOp5X
ハイエンド系アウトドア…

なんというパワーワード
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/25(水) 01:00:41.87ID:d3mlutgg
surfaceのBluetoothキーボードを繋ごうとしたけど上手くできない
デバイス見るとusb3.0に接続済み、と出てる
キーボード側は点滅し続けてる
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/25(水) 02:22:20.55ID:2Qns9zlZ
>>752
Windowsの設定からペアリング操作を最後まで完了させた?
完了させるには表示されるペアリングキーをキーボードで入力する必要がある
USB3.0接続のキーボードは本体側のキーボード
Blutooth接続するとキーボードは2つ表示される

https://i.imgur.com/eEEU11Y.png
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/26(木) 01:18:14.65ID:jVlqNtxA
>>753
出来ましたありがとう

ついでに…有線のキーボード(realforce0に比べて体感でわかるぐらいラグがあるね
若干もやっとする程度だけど。打ってて気持ちいいのもrealforceかな。ただワイヤレスになるので机の上がスッキリするというのもまた得難いメリット。。
悩ましいね
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 07:55:07.18ID:M5bhfWCX
AMDみたいだな
gallerìaのmax-qでも調べるとするか
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 09:11:40.12ID:SAZjezlw
デュアルディスプレイで使いたいとき、最も安価で済ませる方法ってなんですか?
thunderboltをtype-cに変換できるのが理想なんですが..
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 10:33:23.38ID:OL+hAgol
>>756
type-c→HDMIかwireless displayかじゃね?ってモニター側の仕様とかは?
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 22:31:08.13ID:SAZjezlw
>>757
普通にHDMIです type-c→HDMIなんてあるんですね、探してみます!
Wirelessってちょっと遅延がありそうで使ったことないですね
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/28(土) 22:46:50.46ID:I2cJY6uh
13か15を検討していて15の方が発熱いいみたいだけどどれくらいなんだろ
15でそこそこ重めのゲームができるなら買いたいけど
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/28(土) 22:47:51.76ID:I2cJY6uh
ゲーミングノートと比べて発熱はどうですか?
同じぐらいのgtx1060のノートと比べて
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/28(土) 23:29:13.31ID:KxXbzChb
廃止ってマジ?マジでやめて
これにhpのモニターとsurfaceキーボードと外付けGPU付けてるけどマジ最高
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/28(土) 23:30:42.84ID:vNGnlqbl
>>759
13は配信のショールーム見るだけでアチチになる
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/28(土) 23:37:15.50ID:lf5Kplt0
ほんとに10/1にbook3発表されるかな
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/29(日) 16:14:33.71ID:ooj4eqpN
book2で画面のコントラスト調整は、出来ないのでしょうか?
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/01(火) 18:47:27.98ID:ructVH7q
発表って明日よね?
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/02(水) 16:33:33.82ID:c5t8/D4y
ビルゲイツに聞いたら出るって
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 00:18:28.84ID:XLJqjhSC
book2のMicrosoft Completeってどのレベルで適応して貰えるか分かりますか
例えば、飲み物をこぼしてキーボードの調子が悪い。バッテリーの減りが早い。など
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 07:40:56.24ID:3x8HPO+k
なっ!book3は流れたろ!
年末にstudio3と同時発表だ!
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 10:56:59.77ID:JFyZHrMn
laptop3の15インチ、RAM32GBのモデルあるんだな(在庫切れになってるけど)
こりゃbook3もRAM32GBくるか?
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 11:44:21.58ID:HN5jkfwD
ラップトップでいいけど
解像度が低すぎる
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 18:15:56.16ID:suCtICRK
次のsurfaceに載ってるcore i7ってbook2のcpuと同じコア数で周波数も低いけど性能は上がるの?
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 18:48:51.75ID:3fuImMe8
おいおい結局book3はなしかよ
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/04(金) 15:29:23.05ID:yt544DA0
つまりBOOKはサーフェースシリーズで、あまり需要がないんだろうなぁ
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/04(金) 16:54:19.07ID:vhcv2Qlf
ぶっちゃけlaptopじゃなくてbookじゃなきゃダメだ!っていう使い方する奴なんてごく一部だろ
じゃあ安くてしまいやすい方買うよねっていう
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/04(金) 17:25:27.10ID:5icsFvF6
確かにスタバでもタブモードを活かせるのはソファ席だけだしな
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/04(金) 17:42:19.25ID:7soQLhDD
別にタブレットとして使わないから分離しなくてもいいけど
高性能ノートパソコンとして利用してる。
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/04(金) 18:00:16.16ID:EiarXBge
次は book3 ではなく book pro になるかも知れないぞ

ソースは俺の願望だが
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/04(金) 20:17:22.03ID:j5ovaksy
スタバで出来る作業ならbookいらんだろ
仕事をあんなとこでやるなんてコンプラ的にアウトだろ
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/05(土) 00:39:07.06ID:6UcJO/ZQ
3出ないのかよ。orz
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/05(土) 00:50:52.24ID:Ukd2cz7r
book3は16インチMBP発表後
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/05(土) 18:32:51.54ID:Q55YItBf
1903がほぼ全機種に行き渡ったとか書いてあったのにBook2には未だに降りてこない件
まだ不具合治っとらんの?
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/05(土) 22:11:15.41ID:Ix/sVorC
2点質問です
わかる方居ましたら教えてください

1.Bluetooth機器ってタブレット部分のみだけでも接続できますか?
2.Bluetooth3.0の機器への接続はできますか?
0798797
垢版 |
2019/10/05(土) 22:12:38.85ID:Ix/sVorC
上記の質問はBook2についてです
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/05(土) 22:21:31.12ID:DjNnrmMZ
どちらも可。機器ごとの相性問題までは分からないけど
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/07(月) 14:23:22.36ID:Fpx+5R5L
閉じた時に隙間できるの何とかなった次期型来たらPro4から買い換えます。
今のは嵩張りすぎ
ディスコンしないでくれー
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/08(火) 00:53:08.07ID:2tAYCiCN
Bookはマニア向けすぎて売れていないんだろうなぁ
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/08(火) 01:36:58.74ID:umDncPds
少なくともうちの会社だけで200台は導入してるから売れてないことはないんじゃないかな
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/08(火) 03:10:08.86ID:VgPLnm6I
値段的にも爆売れするようなモデルじゃないし
ブランド価格でぼりまくってるから
売れてないからやめるってことはしないと信じたい
お布施するよー
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/08(火) 10:38:38.33ID:mtd2sSwq
あのヒンジやめればDELLのXPSシリーズと迷う程度にはなるんだけどな、もちろん値引きは前提で
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/08(火) 16:46:43.77ID:k6wKLyaz
Book2を座って膝の上で使ったり
寝ながら腹の上で使うのって重さ的に厳しいですかね?
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/08(火) 17:02:47.83ID:NmtLhfjp
>>811
重さそのものよりも重量バランスの方が問題
BOOK2は割と頭でっかちなので不安定な姿勢で使うと結構ヒンジがぐらついて使いづらい
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 01:48:23.53ID:a3d7cgt0
タブレットモードでsurfacedockに接続してデスクトップ二画面出力可能ですか?
surfacebookはタブレットとして使って、デスクトップ二画面ではパソコンとして使いたいです
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 17:56:29.18ID:6lCCx4VQ
>>817
15万円ならかさばるなーとしばらく迷ってからProじゃなくてBookにしてました
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 21:45:11.40ID:LBF6VZIF
>>811
重さじゃないけど、手前側のエッジ部分が立っているせいで、
キーを叩いていると手首あたりの皮フが結構痛くなる。
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/18(金) 21:43:18.47ID:eL4UnLt6
Book2の、日本語ファームまだー?
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 08:59:45.41ID:sFVKAhTL
razorからnvidiaの高いやつ搭載した40万コースが出てきたな

Book3には超えて欲しいスペックだわ
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 12:25:52.11ID:VgXLUjIJ
帯に短し襷に長しを地で行く製品なんだよな
スペック欲しい奴はデタッチャなんざ要らなくてクラムシェルでスペック高くて安くてなるべく軽いのが欲しいし
タブレット欲しい奴はGPUなんざ要らんからとにかく安く軽くしろ
変態だけがこの構成を求めるがMSからは考えられないくらい小さな市場しかない
book2が最後になるんじゃないかね
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 12:29:43.47ID:7D7VmmsT
SBは全て詰め込んだスーパードヤリングマシン
ドヤリングアスリートのために生み出された究極のガジェットやで
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 12:35:20.37ID:VgXLUjIJ
>>827
たぶんそのドヤリングアスリートとやらが全国で二人、全世界で500人くらいしか居ないんじゃないかなー
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 12:42:14.57ID:7D7VmmsT
ドヤリングスポーツを日本の国技にすべきだな
デブが裸で抱き合うホモ試合より遥かにエレガント
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 21:19:08.31ID:MTRN2vEu
>>830
だね。
インストールなう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況