X



ノートPCのCPU交換10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:3ocxg8eQ
              【テンプレ】
「このPCにこのCPU載る?」 → ググレ。死ぬまでググレ
「それでもわかりません!」  → アキラメロ。おまえには無理だ。
「これこれの機種で・・・・」 → その機種のスレで聞け
「探す野面倒くさいので教えろ」 → 市ね

<前スレ>
ノートPCのCPU交換8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1340538518/
ノートPCのCPU交換9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1368685059/

<過去スレ>
ノートPCのCPU交換7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1288186597/
ノートPCのCPU交換6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1256522976/
ノートPCのCPU交換5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232279432/
ノートPCのCPU交換4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1217090054/
ノートPCのCPU交換3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1198163853/
ノートPCのCPU交換2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1182479673/
【☆】ノートPCのCPU交換【☆】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/114451722,555,536,66619/ナナナハハハハハラララハラナヤ
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/28(木) 17:40:07.30ID:hW2f7OcC
物理的な現象だから大きさは関係ないが、人間の目からみたら小さいものは同じに見えるかも知れない
だけどセンサーにとっては違う
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/28(木) 17:41:06.06ID:hW2f7OcC
コア内が均一な温度だと思ってる人が居るのか
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/28(木) 23:13:34.74ID:TMGuASGK
端から見てると
あくまで自分の間違いを認められず連投までして必死でレスしてる奴ってのは
何とも滑稽で悲しい物があるな
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/31(日) 21:58:46.75ID:pC8i53rR
>>626
CPU温度が110℃でも大丈夫なのか.

>>628
まぁ、確かに次に温度確認したら5度の差なんてひっくり返るかもしれんわな.
でも、そうするとi7機の銅フィンと、i3機のi7換装のアルミフィンとの差はねぇ
ってことになるが…
電卓叩いて計算してみるかあ〜
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:31.37ID:ALJC9HQr
ノートPC再生スレから来ました
こっちのスレの方が専門みたいなので、コピペですけど詳しい方、ご享受願います
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/122q/05/org/japanet/lavie/lvs/spec/pc-ls150hs1tb.html
このPCのCPUを替えようと思っているんですが
i7-3632QM乗せれたら万々歳なんですけど
安パイだと何が良いでしょうか?
排熱とかも鑑みて実用的な範囲でハイスペック目指してます
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:37.02ID:Cmxojobq
排熱は実際使ってみなきゃわからんけどHM77だからBIOSが対応してればいけるんじゃないの
SoketG2でHM77ならNECでも同時期の同じ筐体でi5以上積んだのあればいけるんじゃないかな
まあ対応CPUIDで306A9あるか調べたほうがより安全だから「CPUID確認」とか「CPUIDツール」でぐぐってみたら
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/01(月) 15:41:02.03ID:ALJC9HQr
>>644
ありがとう
上位にi7-3632qmが乗ってる機種はあるんだけど、今回みたいに下位機種のCPUをコレに変えてる人の情報が無いんだよ
3630qmや3610qmなら乗せ換えて売ってるのも見るけど
TDPから見ても3632qmがベストだと思うんですけど、検索に掛からない
CPUにアクセスしやすい筐体だからいろいろ乗せ換えて遊ぶ人もいると思って質問してみました
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/01(月) 20:16:50.02ID:zOR6N/Gq
普通はどうせ交換するなら出来るだけ上位をつけようとするから
わざわざ下位のCPUつけるのは入手に難の有る時くらいだから情報がないんじゃないか?
まあ普通は上位が乗るなら下位は乗るけどな
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/01(月) 20:47:47.49ID:Cmxojobq
ググれって言っといてジオシティーズの閉鎖すっかり忘れてた・・・

入れ替えたい機種に36X0QM系の石積めてるなら36X2QM系も積めるよ
メモリも上位のDDR3-1600いけるんじゃないかな
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/01(月) 22:55:35.69ID:ALJC9HQr
乗せ換えて売ってるのは
https://store.shopping.yahoo.co.jp/atriopc/1707125754.html
金額的にヒートシンクやファン換えてるわけでもなさそうだし
排熱も3630qmで問題ないのかもしれない
3630qmの方が入手しやすいし熱も問題ないならこっちの方が良いかもとかちょっと思ってます
型番の色番手前の数字が違うのが若干気になるけど
同じチップの同じ筐体だけどRAMの最大値が違ってる
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/01(月) 23:51:28.20ID:Cmxojobq
ざっとぐぐったらLS150/Hに3120Mや3210M載せてる人もいるみたいだしCPUIDは大丈夫そうかなあ
45Wクラス載せるなら最悪ターボブースト切ってついでにクロック落とせば安定動作いけるかもね
冷え切らないなら下面CPU直下に穴開けてヒートシンクでも貼り付ければとか言ってみる
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 00:23:03.32ID:NuRVW5sC
ありがとう、ここで質問して正解だった
時間かかるかもだけどできたら結果報告するから

>下面CPU直下に穴開けてヒートシンクでも貼り付ければ
それやってみんのも面白いかもw
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 21:25:21.00ID:kdZOKd2t
>>650
CPU直下のマザーボード切り取って裏まで穴空けると、きっとuBGAのボンディングが死んで動かなくなるな。
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 23:19:35.79ID:Ll1gcaZa
ノートPCって排熱が難しいから、
CPU交換はオススメしない。

CPU交換が趣味の人は勝手にやってろ。
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 23:25:41.01ID:5nbuKawZ
顔真っ赤で即煽りとか自分のレス見張ってんのか…
暇なら嫌儲でも行って連中煽ってこいよ
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/03(水) 00:01:48.02ID:CgXudWek
>>643です
さっそくだけど3632qmやめるかも、てかi7諦めるかも
普通に買うつもりでいたんだけど、乗る確証もないのに中古10Kはやっぱひるむ
i5-3210mあたりにしとくかな……と
ジャンクを治したPCだし、それでも分相応以上だと割り切ろうかと
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/03(水) 21:37:32.83ID:/YfNZ3VM
まだまだIvy Bridgeのノートも高いし、交換用の石だって高いだろうし、金持ってんな〜
まぁ、だめでもとで、ダメだったらオークションで転売でもすれば?
10K円で売れなかったら、差分は勉強代…と言うより、成功を想像してワクワクした
お代ってことで。
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/03(水) 22:16:10.20ID:F8L5EfTv
4コアは高いからコスパが悪い
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/03(水) 23:09:15.35ID:CgXudWek
4/8(コア/スレ)の低クロックと2/4の高クロック
どっちが発熱すると思う?
TDPは同じで
0662231
垢版 |
2019/04/04(木) 13:53:33.98ID:QW54SNTf
換装したi7-2670QMが未だに元気で、特に問題なく稼働してる。
最近はどっちかと言うとCPUよりもメモリの搭載量不足で悩ましい事態が多い。Sandy機じゃ8GBで人権ギリギリってのがな……

K53Eが壊れたら、素直に現行機のメモリ16GB選ぶ形になるかもしれん……
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/12(金) 21:13:45.38ID:ktOs078m
冷やかしのつもりでHaswellのi3機を入札してたんだが、11K円で落札できちまった.
今のi3-4100Mから何に載せかえができるかな〜?とネットでPCのカタログやCPUの
相場を調べてる.
今が一番わくわくしてて楽しい時だよな〜
0665663
垢版 |
2019/04/13(土) 11:32:32.90ID:ouViSEDC
さっきヤマトでHaswellのi3機が届いた
梱包を開けたら、軽くてちっちゃくて…またはんだ付けをポチッっちまったか?と
心配したが、裏蓋の小窓開けてソケットに刺さったCPUとご対面〜
でもCMOS電池が見当たらず、多分CMOSクリアしないと新CPUを認識しねぇだろうな〜
換装CPUを決めたら、後でバラして確認しようっと!
”おらぁ、わくわくすっぞ!”
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/13(土) 14:56:48.35ID:ouViSEDC
バカっぽい…     我ながら…
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:13:17.33ID:W7KqlQ+g
>667
ボタン電池外す以外にやり方あんのか?
CMOSクリヤ用のピンやジャンパーはねぇだろ.
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:52:03.38ID:W7KqlQ+g
増えたノートPCってどうしてる?
酒とタバコを止め、増えた小遣いでヤフオクのジャンクを買い、
CPU換装して遊んでたらノートPCが15台…
このままでは家族に燃えないゴミに出されそう…
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:58:37.02ID:knbmch++
>>669
家を買う

俺はそうして50台以上のPCと周辺機器・測定器等を和室とリビングに天井まで積み上げている
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:33:31.96ID:zxVrOHQG
>>669
放置しておけばどんどん価値が下がるから、なるべくヤフオクで売るようにしている。
遊びとして考えれば、少しくらい赤字が出ても良いと思ってる。
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:58:27.36ID:/DMi7sOl
>>669
ヤフオクに500円で出してくれや
予備機でほしい層に1機ずつ売れるだろ
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/14(日) 23:17:22.72ID:W7KqlQ+g
やっぱヤフオクか〜
ほっとくと勝手にハードオフに持ってかれそう.
苦労してスペックアップさせたけど、オブジェになってるから仕方ないかな〜

>>670
ジャンクPC用の部屋を作るために家を買うなんて無理っす
0674663
垢版 |
2019/04/20(土) 07:17:18.73ID:ECnDWjwn
>>663
お〜い
電池外さずCMOSクリアする方法があるんなら聞かせてくれ.
ネットで探しても載ってねぇ.
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/21(日) 09:46:49.21ID:V32xx7qd
チッ!
知ったかしてガセネタつかませやがったか…
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/21(日) 19:14:06.24ID:J4qXsj2L
NECはジャンパピンあるのかー
東芝と富士通とレノボとエイサーしかバラしたこと無いから知らなんだ
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/21(日) 21:18:21.01ID:V32xx7qd
>>678
むやみに”大抵”って言葉は使わないほうがいい.

件のPCの裏側の小窓を外してみたが、ジャンパーピンの類が見当たらないので、
質問した.
マザボのKB側にあるであろうCMOS電池の近くにあるってなら、それは俺の
質問の答えではない.
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/21(日) 22:08:07.38ID:rqFm/ULu
最近の乞食は偉そうやな。
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/21(日) 23:03:28.70ID:V32xx7qd
すまん
偉そうに思えたのなら素直に謝ろう

真意が伝わらなかったようだ
件の1台ならともかく、俺の手元にあるNECのPC5台にはジャンパーピンが
見当たらない
5台とも発売年が違い、個人向け(Lavie)法人向け(VasaPro)の両方
この5台は大抵ではないらしい
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 03:27:13.50ID:oaNT4Wi2
石チェック用の古いエンデバーには付いてるしデスクトップマザボの話じゃないの
ノートPCスレでデスクの例えはどうかと思うけど
ノートは良くてソケットかコネクタ式でCLEVOので見たことあるぐらいかな
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 20:48:49.88ID:w9hNvivG
>>683
ノートにジャンパーピンなんか付いているわけないだろ
マイクロスライドスイッチかDIP-SWになっているよ
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 21:54:52.91ID:yA52TXa4
生産時と修理サポート時しか使わないし
コネクタひとまとめかチェッカランドになってるだろ
ビジネス機ならセキュリティ上CMOSクリア程度では解除できないようにもなってるし
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 22:00:11.27ID:lIjat1vx
>>682
俺様なんでえらいです

ちなみに某一流大企業で部長職を拝命させて頂いております。
職名は”宴会部長”!
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 23:08:54.76ID:iaR9A1Pi
ホテルに勤めてた事があるが、宴会部長は本当にえらい人だったw
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 23:42:47.60ID:lIjat1vx
 ヤフオクでポチッたi7-4700MQが届いたんで、VasaProの裏蓋外してi3から換装してみた.
電源入れてWin10起動、CPU−Zやシネベンチではi7と表示するものの、タスクマネージャーはi3表示で、シネベンチ動作させても2コア4スレの動作しかしない。
前にも同じ様な事あったなよな?と、Bios設定で変えようとしたが英語表示で理解できず、放置。

 次の日、ポチッた8GB×2枚のRAMが届いたんで、PC全バラし、増設ついでにCMOS確認。
PCの裏蓋のねじを外すだけでマザボが簡単に外れ、KB側にメモリスロット1つと小っちゃいCMOS電池を確認。電池のコネクタを外してCMOSクリア。
その後、KB側の2GB RAMを8GB に交換して裏蓋のねじを固定。反対側のメモリスロットも8GB RAMをセットして、合計RAM 16GB。

 再度電源を入れて起動させ、タスクマネージャーがi7で、シネベンチも4コア8スレ動作を確認。
シネベンチ値がi3で260からi7の623 になったのを確認し、もうこれでお腹一杯。

 PC VasaPro本体が1万1千円で、交換用CPUが1万円、8GB×2枚のRAMが1万円の合計3万円。しかし、このままヤフオク出しても2万円いかねぇんだろうな。
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 08:01:09.07ID:Yf+Pgl7R
なげ〜よ
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 08:49:16.02ID:Yf+Pgl7R
今がクリーンインスト直後だから、SSDに変えて劇的に変わるかどうか…

DVDが無く、その場所にはフタみたいのが付いててこれと交換すればいいんだが、
スリムタイプのBDってオクでも高そうだよな…スリムのDVDでも高いし…

液晶交換は、一般的にサイズが合えばどの機種用ってのは関係無ぇんだよな?
今んとこ、こいつの液晶に不満は無いけど…

こいつの不満を挙げるとすれば、軽すぎてちゃっちいのと、動画の音声に重厚感が無い。。。
ダイソーの300円スピーカーを付けるってのは無しね
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 09:58:14.25ID:Vu3RVtPu
>>692
> 液晶交換は、一般的にサイズが合えばどの機種用ってのは関係無ぇんだよな?

 モデルによってコネクタのピン数が違う
 EDIDを正しく書き込んでいないと映らない

 ただ交換すれば良いと思っているなら100枚くらい買って片っ端から試して見れば?
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 10:22:48.80ID:Bt1KgXVU
>>692
UltraLite タイプVCならIPSだから交換する必要無いと思うし
SSDに換装するのが一番体感できると思うよ
スピーカーの音は全くダメだねw
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 10:29:54.47ID:Yf+Pgl7R
別に液晶が暗いとか無いし一部分映らない部分とかも無いので、このPCに不満はない.
他のジャンクPCに液晶の一部に欠けがあるのが何台かあるので、こいつらの液晶交換
をと思ったが、元がCeleronのC2DへのCPU交換機だから本体購入価格より
高く付きそうだ…
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 10:38:28.63ID:uRFAmvN5
>>696
他のジャンクPCのDVDドライブ移植すれば?
てかヤフオク中古 DVDマルチドライブ\1000くらいであるだろ
ドフなら\300-500であるし
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 11:04:57.83ID:Yf+Pgl7R
2年位前、5〜6年前のウルトラブックPC(ATOM)のHDDをSSDにクローンコピーし、
HDDとの速度の違いに驚いた.
電源ONからWin7起動までがHDDで3分くらいだったのが、SSD起動で40秒位!
その後、別のHDDにクリーンインストールして起動させてみたら、HDDでも1分位…
いろんなソフトのインストールとアンインストールを繰り返していたからな〜

SSDは12月初旬位にAmazonでポチった能無しおじさんの120GBがどっかにあるはず
なんで、見つかったらクローンコピーしてSSDに交換しようとは思っている.
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 11:13:24.04ID:Yf+Pgl7R
12.7のDVDマルチを500円でポチったが、厚くて入らなかった…
Vaioはんだ付けi3機のスリムDVDが入りそうなんだが、抜けなくなりそうで止めた
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 19:59:47.25ID:QNb8EV5W
>>692
基本はHDDからSDDに改装するためのケーブルがあるけど。
これにはSTAT専用とIDEもつなげるハイブリッドなのもあってだな
5インチベイ用のdvdプレイヤーもID接続できればジャンク品で格安で手に入れて使えるってことだよ。
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 20:44:14.73ID:Yf+Pgl7R
>>700
よくSSDの起動は10数秒といわれるけど、俺の場合って20秒超えるんだよな〜
・i3-2330M  27秒 Win10クリーンインスト
・i7-2630QM 21秒 ほぼクリーンインストのWin7からWin10へアップデート
・i7-5500U  32秒 ’15購入Win8から勝手にWin10にアップデート
・ATOM N2600 40数秒 '12購入Win7 StarterのクローンSSD
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 21:40:53.38ID:Yf+Pgl7R
>>701
外付けだったら購入したDVDレコーダーとBDレコーダーを使ってるしな〜
それに、ノートPCのDVDを引っこ抜いた代わりにHDDが刺せるマウントと、
余ったDVDユニットをUSB接続できるケーブルも購入した.
ほこりが気になるんで使ってないが…
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 21:51:17.90ID:Yf+Pgl7R
>>704
それもあるかもな
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 22:05:00.21ID:3NLZwKKA
>>664
突っ込まれて調べたら、非公式で8GBモジュール使えるのな。thx。
SiliconPowerのSP016GBSTU133N22 [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]がAmazonで一万円切ってるから考えてみるかな……

>>702
ウチのK53Eはi7の2670QMに換装してるけど、起動してパスワード入れる画面までで10秒も掛からないぞ?
HDDから換装した時の設定変更してないとか、そう言うオチじゃないか?
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 23:47:16.17ID:Yf+Pgl7R
>>707
え”っ?
設定って、なんかすんの?
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 23:48:52.92ID:Vu3RVtPu
>>706
古いBIOS機種だと起動時間が遅い
UEFIでこなれた機種だとWin10も起動時にバイパスする処理が増えるから速くなる
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 08:59:25.24ID:8tU1n2B1
>>707
Bios確認したが、Bootの順番とかじゃないよな?
Boot modeはUEFIモードになってるし、
SSDはHDDからのコピーだから、フォーマットがGPTじゃないかもしれないけど…
Win10が高速起動モードになってると正確でないから、こいつのチェックは外した状態

俺の起動時間は、電源ボタンを押してからデスクトップ表示がされるまでを測定した.
Biosチェックも含んだ時間なんで、無駄に多く積んでるRAMのチェックだけで数秒かか
ってそうだが…
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 09:04:42.98ID:8tU1n2B1
>705
×レコーダー
〇ドライブ
ちょいちょい変だ
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 09:04:43.53ID:8tU1n2B1
>705
×レコーダー
〇ドライブ
ちょいちょい変だ
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 12:39:57.39ID:86RvzCr/
ヒートパイプって運用時の角度は不問?
ノートPCをアルミ製の冷却台に載せて運用してるけど、斜めに角度つくから心配なった。
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 16:26:54.92ID:YBnpmHJ+
ヒートパイプでネット検索したほうが素直に納得できる説明あるよ
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 19:02:19.94ID:8tU1n2B1
本来はヒートパイプの動作条件(姿勢、CPUやフィンの配置等)ってのがあるが、
そんなこと言ってるとノートPCが作れない.
なので、どんな条件でも動作するようにヒートパイプの中に細工をしている…はず
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 19:12:05.17ID:86RvzCr/
>>715
おれも利用シーンを考えると水平でなくとも熱が伝わるように作っているはずだと思うのだけど、ヒートパイプ内部の液体が冷えてる側に偏らないのか?と疑問に思ったので。
逆に考えると、角度によって冷え方に差が出るのか?
よくわからん。
ポンプが付いて強制的に循環させてるなら分かるのだが。
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 19:30:10.26ID:qxp6Wugn
詳しい理論はわからないけど、高低差じゃなく毛細管現象利用して熱移動してるらしいから関係ないんじゃないか
あんまり急角度で使うと冷却ファンの軸にダメージありそうな気もするけど、HDDを斜めにして使っても平気な時代だから気にする必要はないんだろうな
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 20:11:08.15ID:8tU1n2B1
>>716
 ヒートパイプの内部は液体と真空状態.
 垂直に立てた状態で、下端部に熱が加わると液体がすぐに沸騰して気体になって上端部側に移動するが、すぐに冷えて液体になって重力で下へ落下する.
これの繰り返しで、下の熱を上側へ移動させる.
 これだと立った状態でないと動作しないので、内側の面に溝を切り、重力で落ちにくい液体を毛細管現象で下側に移動させる.
 これでもヒートパイプが水平だったり、熱が上側にあると、液体が熱側に移動しなくなる.
 なので、中に極細のワイヤーを入れたり、
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 20:18:33.38ID:8tU1n2B1
中が隙間だらけの金属なんかを入れ、毛細管現象で熱側に液体が移動するようにしている.
こうすることで、ノートPCのようにヒートパイプの姿勢に関係なく、ヒートパイプの真ん中にCPUがあっても熱暴走しないようになってる.
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 20:20:58.71ID:86RvzCr/
毛細管現象を利用しているのかなるほどね。
>>718のリンクには上下逆でもOKみたいに書いてるな。
でも加熱部が下の方が効率良くなるとも書いてある。
どの向き(角度)かは機種に依存するんだろうが、これは実験で検証できそうな気がする。
勉強になったよありがとう。
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 21:49:00.90ID:8tU1n2B1
 企業のホームページに掲載されている原理説明って、意図的にある部分を省いたりして
いるから、こんな説明でわかるのかな?って思ってしまう。
自分でも、毛細管現象って説明で分かってもらえるのかな?と思いながら書きこんだ…

PCの角度なんか気にしなくていい.
PCメーカーやヒートパイプメーカーが、熱暴走する角度なんかないように設計しているから.
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 23:37:08.59ID:8tU1n2B1
はっはっはぁ〜 そりゃそうだ
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/29(月) 00:47:00.66ID:iPKdtyuw
想定してないわけじゃなく
いろんな奴がいるからする奴もいるだろうけど
それは自分で勝手にやったことだから預かり知らぬってことだよ
0726702,710
垢版 |
2019/04/29(月) 11:03:00.10ID:3q8f4mEp
>>707
SSD専用の設定が何か、具体的に教えてくれ
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/29(月) 11:53:04.10ID:QHYgtlzs
>>725
Core i5とi7が選択可能な機種において、i5搭載モデルとi7搭載モデルとではヒートパイプを共用していると推測されるので、i5搭載モデルをi7に換装するのは排熱の問題が生じない可能性が高いと思う。
ただしメーカー保障は外れると思う。
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/29(月) 13:55:14.31ID:4Ah8dzR0
>>725
それで壊れたらCPU元に戻して「なんかおかしくなっちゃった」と言って、黙って保証修理に出せるのがメーカー製バソコンの良いところだ、とネットで得意げに語っていたバカもいた。
そういうヤツの対応が回り回って他のユーザーの購入価格やサポート拒否に跳ね返ってくる
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/29(月) 19:35:46.76ID:3q8f4mEp
>>725
そんな想定しねぇよ
そりゃぁ担当の一人や二人、もしかしたらCPU換装できるかも?と思うかもしないけど、それ以上は何もねぇよ
それに、メーカーのサービスの人間だったら、素人がバラした形跡ぐらいわかんだろう.
返却時に何にも言われないのは、知ってて言わないだけだよ.

>>727
そう判断するのは早計
載ってるi5とi7のTDPが同じだったらヒートシンクは同じものが使われているかのもしれないけど、i7のが大きければ熱暴走の恐れはある.
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/30(火) 08:35:20.53ID:XDjsM7DC
ヒートパイプって万能じゃない
過度の熱量が加わるとドライアウトってやつが起き、CPUからフィン側へ熱の移動が無くなる
まぁ100W位だったら動作するとは思うが…
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/30(火) 10:38:11.06ID:At76kcwV
i5からi7の換装で気にすべきなのは、
電流が大きくなることにより
電源系が堪えられるかどうか
そこは、設計者しかわからない
交換してもしばらくは動く、
すぐには壊れないから厄介

放熱問題は2の次
ホコリとかグリス劣化による冷却能力の低下を見込んでいるし、
熱くなり過ぎたらクロックを下げて保護するから
クリティカルな問題ではない
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/30(火) 10:40:05.97ID:OiiK1y/M
TDP=発熱量じゃないからなぁ
同シリーズで3.2GHzで動くCPUと3.7GHzで動くCPUの発熱量が同一だったら物理法則を超越しているわ
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/30(火) 12:07:58.71ID:XDjsM7DC
>>731
PCの世界では放熱は二の次なのか?

>ホコリとかグリス劣化による冷却能力の低下を見込んでいるし、
細かい話だが、グリスに冷却能力はない。
グリス劣化で問題になるのは、CPUとヒートスプレッダとの熱抵抗.
冷却能力の低下って、どれくらい見込んでる?

>>732
すまん。CPU詳しくないので何言ってるのかわからない。
ヒートシンクの設計は、クロック周波数に関係なく消費電力=発熱量で行っている。
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:08.92ID:At76kcwV
XDjsM7DC
話がツーカーにならねえなぁ

>PCの世界では放熱は二の次なのか?
i5からi7の換装する場合を前提に話しているんだが、

>グリス劣化で問題になるのは、CPUとヒートスプレッダとの熱抵抗.
そこまでクソ丁寧に説明する気はなかっただけだが

>冷却能力の低下って、どれくらい見込んでる?
設計次第なんだが、コレもいろいろと説明必要w?

極論で揚げ足とるみたいだから、もう消える
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/30(火) 12:47:53.74ID:cZM0TIJV
発熱(CPU動作クロック)と放熱(冷却ファン回転数)の間でフィードバックがあるから複雑だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況