X



「世界最強のパスポート」2021年も日本。それでもビザなしで入れない国が35、どこ?【クイズ】 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/01/10(日) 18:30:55.11ID:CAP_USER
2021年01月09日 10時05分 JST | 更新 2021年01月09日 10時28分 JST
「世界最強のパスポート」2021年も日本。それでもビザなしで入れない国が35、どこ?【クイズ】
「パスポートランキング」で日本は4年連続のトップになりました。
M田理央(Rio Hamada)

「世界最強のパスポート」ランキングが1月5日に発表され、日本が4年連続で1位に輝きました。

このランキングは、イギリスの調査会社が毎年、国際航空運送協会(IATA)をデータを基に発表しています。各国・地域のパスポートについて、ビザなしで渡航できる国・地域の数を比較しています。
日本のパスポートは、ビザなしで渡航できる国・地域191で、世界トップですが、「世界最強」の日本のパスポートでさえ、入れない国・地域が35存在します。

一体どこなのか、皆さんは分かりますか?ヒントに、国旗を載せておきます。


https://img.huffingtonpost.com/asset/5ff8407c260000414da50191.png
「いらすとや」を基に作成

「世界最強のパスポート」日本がビザなしで入れない国・地域
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ff80c6ac5b63642b6fa7115?utm_hp_ref=jp-homepage





それでは正解をどうぞ。(国名は通称・略称。地域分類はランキングを発表した調査機関の表記に合わせています)
▽アジア
アフガニスタン
ブータン
北朝鮮
トルクメニスタン
▽ヨーロッパ
ロシア
▽アフリカ
アルジェリア
アンゴラ
ベナン
ブルキナファソ
ブルンジ
カメルーン
中央アフリカ

チャド
コンゴ民主共和国
コンゴ共和国
コートジボワール
ジブチ
赤道ギニア
エリトリア
ガンビア
ガーナ
ギニア
リベリア
リビア
マリ
ニジェール
ナイジェリア
南スーダン
スーダン
▽オセアニア
ナウル
▽カリブ
キューバ
▽中東
イラク
オマーン
シリア
イエメン
0002七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:37:31.90ID:Kl92vzOn
別に行きたい国はないから無問題
0003七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:37:38.84ID:L7aAnwM3
イランに入れるの意外
0004七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:37:43.66ID:BruubO/r
2げっと
0006七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:42:10.11ID:EF0UgjAZ
やべぇ。俺このリストの2/3くらい世界地図でここ!って指せないかもしれないw
0008七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:45:38.67ID:30BEPmGj
>>7
うぜえぞ、楽天アフィカスクソ乞食
0009七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:45:39.70ID:gevRoWtZ
何でオマーンは駄目なんだ?
中東で一番の親日だろ
0010七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:45:49.63ID:NYkq8rfb
2018年イラン
2019年サウジアラビア
どちらもビザ申請して入国したけど。
0011七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:46:59.82ID:qcBEGr9/
>ビザなしで入れない国
カンボジアとかビザ無いとはいれないけど入って無い
到着した空港でビザを申請すれば入国できるけど
なんかこの調査いい加減
0012七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:28.57ID:zHuM8pbH
>>10
ビザありゃいけるわ
0013七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:53:30.50ID:OFUQTHDw
>>9
前行った時はデジカメで撮ったビザのjpgファイルを大使館からメールされ、
それをイミグレに見せたら速攻で入国させてくれたけどな
0014七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:59:06.52ID:L8y5m1za
>世界最強のパスポート、とアーミーナイフがあれば最強ですね。
0015七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:13:03.57ID:ogAWC8sh
メキシコ旅行したときに行けば何とかならないかとベリーズ国境まで行ったのが懐かしい
あの頃に比べたらと思うが
最近脳みそが腐りだして過去をよく思い出しちまう
0016七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:22:30.84ID:eU+sSr83
星マークの国って悪い奴らが多いな
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:25:29.89ID:YFeAc9t2
>>3
日本は原油の上客なんで
0018七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:34:14.58ID:767akSM/
オマーン国際空港なんてなかったんや…
0019七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:43:57.60ID:NtMKY5cn
>>3
いや、数年前行ったけど必要だと思う。
出鱈目な記事。
0020七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:44:05.88ID:AGA7RIAA
パスポートが無くても、自由に入国できるアメリカが一強だろ
0021七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:06:23.54ID:auBYKq9Z
>>9
オマーン インターナショナル ・・・
0022七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:07:25.97ID:OPPrSFYk
幸福度ランキングではいつも下の方だろうが
こっちで一位とは言わないが上位に行けるようにしろ
0024七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:30:30.45ID:X0NDayrM
>>1
日本人が行かないとこばっかりだなw
0026七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:32:08.78ID:X0NDayrM
>>11
それでも、パスポートだけでは入国出来ないだろw
0027七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:38:20.38ID:2E7liomd
>>3
パパブッシュの湾岸戦争の頃、帰国するのに予約してたアテネからの便が無期限で飛ばなくなって
エーゲ海を渡って、トルコ国境からイランに入国したわw

日本人はノービザなんで強制両替がなかったが、一緒にイランに入ったドイツ人がテヘランまでのドライブインで
「この飯が≒30jかよ・・・」って憤ってたわ。同じ金額で俺は≒150円なんだがねw
0028七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:40:34.67ID:EIUJT//1
インドとカンボジア、ビザ取ってから行ったけど。
0029七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:43:02.99ID:2E7liomd
>>26
逆だ・・・パスポートさえ有れば、着いてからビザが取れるってはなしだよ。ビザ代は要るけど。

普通、ビザは大使館か領事館まで行って取得しなければならんが
このパターンは国境なり空港なりに行って金さえ払えばいい。
0030七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:50:37.42ID:3QGwFyPf
こんあのコロナ禍で意味なし
感染が終息したらもう一回やり直し
0031七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:56:44.41ID:MXmoQdKC
VISA 取れよ
0032七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:59:29.98ID:2E7liomd
>>31
たまには日本から出ろよ・・・具体的に言うと、カンチャナブリに居て
「ちょっとミャンマーに入ってみようかな」と思ったとき、ノービザOKだと
バンコクのミャンマー大使館まで行かなくていいんだよ。
0033七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:10:37.33ID:tW1bY+Op
>>1
拒否ってる国は、こちらから願い下げの国ばかりじゃないか?
0034七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:13:11.33ID:2E7liomd
>>33
そうでもない。オーストラリアはビザ代は無料なんで、インドビザを取るついでに5年のマルチプルを取ってきた。
結局、期限内に行かなかったがw
0035七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:15:54.46ID:W4ZBFM95
>>16
旗に50個も星があるあの国はビザ不要だけど最悪の国だよな
0036七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:25:00.62ID:Qath/2UH
旅行で行きそうなのは、ロシアとキューバくらいか?
シリアやイラクは旅行に行ける日が来るといいな。
0037七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:25:54.96ID:GrS1WkwI
これ、アライバルビザで入国できる国を除外してるわ
ネパールもインドもリストに無いしな
0038七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:28:03.61ID:2E7liomd
>>36
テヘランからバグダットまでの国際バスが2千円くらいだったんで、ちょっと心が動いた・・・
「ダメだ・・・香港で彼女が心配している」と、パキスタン国境行きのバスに乗ったw
0040七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:36:06.76ID:wpIat0Fe
痛快なニュースだな。俺は持ったこと無いけど
0041七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:43:47.88ID:VU9WkMl2
急な旅程ならビザなし入国は便利だけれど、長く滞在したい、陸路で入りたい時は
安価で早くて書類が少なくて事前にビザが取れる方が有り難いし安心。
特に入管職員の質が悪い国へ行くときは事前にビザを取った方が良い。
0042七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:45:16.19ID:1uHVSWjs
昔ビザの事をピザだと思ってたわ
何で食い物が海外旅行に関係あるのって
0043七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:03:39.96ID:A7QO6Gbf
俺くらいになるとビザが何なのかよく分かってない
0044七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:11:56.68ID:nXxxZJ12
一生行かないからどーでもいいや(´・ω・`)
0045七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:47:40.28ID:7Zv74gli
ブータンが意外だった!
0046七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:50:06.47ID:U7BG44J8
あれ、ベラルーシもビザいるだろ。
ロシアは金出せば1日でビア出るよ。
0047七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:50:51.76ID:U7BG44J8
×ビア
〇ビザ
0048七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:16:02.01ID:Q+nFzP1M
ビザ? ピザ?
0050七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:18:36.17ID:BZ7xjOHs
>>15
ベリーズはビザいらないでしょ? グアテマラから陸路でベリーズいったけど
その時もなんくせつけられてお金とられたなあ・・
0051七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:19:34.59ID:cCTpj2Bb
パキスタンとかも事前にビザ取らないと入れないが・・・。随分ずさんな調査だな。
アメリカだって事前にESTAとらないと駄目じゃないのか?グアムとかハワイは別として。
0052七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:30:01.49ID:vhfSnipY
キューバは、1度行ってみたいな

スーダンは、国境付近まで行ったな
0053七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:50:43.17ID:7Gz970s9
ロシア意外どーでも良いとこばかりだな
0054七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:56:50.67ID:CNkLx4Vj
>>6場所は、頭の中の地図でわかりました。しかし、何でこの国がという国が何ヵ国かありました。
0055七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:01:16.98ID:EusU2kj9
>>6場所は、頭の中の地図でわかりました。しかし、何でこの国がという国が何ヵ国かありました。
0056七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:11:28.02ID:XB2M3jzI
実際には
カナダ:eTA
アメリカ:ESTA
オーストラリア:ETAS
インド:ETA

・・・といった渡航認証が必要だったりするから気を付けろよ!
0057七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:17:03.35ID:keGBvooJ
太平洋の島国であるナウル共和国

この国の入国にビザが必要な理由は
宿泊施設が少なくて調整が必要なためだそうだ
0058七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:43:20.27ID:6SANEkwv
朝鮮籍だとビザ下りないで海外には行けない雰囲気
0059七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:45:27.73ID:0GaZRiin
>>57
かわいらしい理由があったのねw
0060七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:45:32.92ID:HkSUq6xR
この中で意外なのはブータンかな。
親日っぽいし
ブータン国王と皇室って結構交流あるのになんで?
0061七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:51:59.39ID:UPbDRhIq
会社の中国人の先輩と上海出張したら
先輩がイミグレで足止め。
長年日本語しか話してないから
中国語下手になってて疑われたw
0062七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:00:48.72ID:UUjyYwjp
>>60
日本だからどうこうじゃなくて元々外国との交流を最低限にしてる国だから
国境フリーなのはインドぐらいのはず
0063七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:07:53.35ID:UOKl7d/x
何でオマーンは駄目なんだ?
中東で一番の親日だろ
0064七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:18:09.51ID:cgcTPV0m
>>56
米豪印は知ってたけど加もか
まあ米と通貨共通だしな
仏がノービザになったのは2004年と最近
0065七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:41:36.37ID:Rfq18bit
オマーンも空港でビザ取って入国できたよ。
ドバイやドーハと違って背伸びしない感じの雰囲気が好きだった。
ダイソーが町中にあったのはびっくりしたが。
0066七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:05:37.01ID:X4zvHOLz
世界最強のパスポートを日本国籍取得したアフリカ人だのバングラデシュ人だのが
ホイホイ使ってるわけだ
0068七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:15:46.81ID:35VM2Pbo
>>58
YouTubeで海外旅行好き航空系YouTuberの動画見ると
韓国籍だと中国以外は日本人並に簡単に入国できるイメージだ
韓国パスポートで中国入国して入国時と別の空港から出国しようとすると
事前にビザ取らないとかなり面倒なことになるようだが
0069七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:23:25.77ID:H/iuLa5Q
韓国人違法売春婦が多い米豪等では韓国女性が入管の別室に連行され入国拒否されるケースもある
0070七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:25:22.84ID:H/iuLa5Q
在日韓国人が中国で日本生まれの日本育ちだから日本人だと主張し追い返されていた
0072七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:30:26.10ID:/teGCgIN
>>1
国交の無いロシアや北朝鮮は当たり前にしても

ブータンとか以外だな?
皇族とあんだけ仲良くして親日アピールしてるのに

あと、ベナンは
ゾマホンとかなにやってるの?
0073七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:41:18.81ID:EZti3nZT
ビザなしで渡航できる国が"最"も"多"いことを、なぜ「最強」と呼ぶの?
何と比べて強いの?何を競っているの?2位じゃだめなんですか?
0074七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:49:57.54ID:sb3tRnjk
>>25
ロシヤに限った話じゃないだろうけど結構大変だった
ビザ申請は平日午前だけ、発行までの日数で値段が違うし
シェレメチェボ2はイミグレで大行列
モスクワはいいところだと思ったけどたどり着くのが大変でもういいや
0075七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:54:11.47ID:ACok/VED
おかしいなアメリカとイギリスが最強だったような気もするが 本当に日本のパスポートが一番なのか?
0076七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:42:39.51ID:1OMUeDKF
アメリカだって観光ビザ取らなきゃ入れないのに何でリストに載ってないの?
0077七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:52:12.23ID:PniXtB2g
これが令和の枢軸国・・・
0078七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:59:40.44ID:WAcLBUBJ
>>27
湾岸戦争終結報道見て30分足らずで出張とか言われて、自衛隊機に乗せてもらう話まで出た結果、結局、出張が無くなった事あったなぁ・・・
当時、未婚の若造だったから、俺死ぬのかなぁ・・・ってマジで思ってたw
0079七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:07:43.94ID:L1mEYMvx
ブータンは伝統文化を守るため観光入国者数に枠がある。しかも一人につき200ドル/日以上の消費が求められる。
インドやネパールにたくさんいる諸外国からの貧乏バックパッカー(かつてはヒッピー対策?)を入れない政策
ただし1ヶ所だけビザなしでは入れるところがある。インド国境の町・プンツォリンは宣言協定内のヨーロッパの国境のように何の手続きもなく越えられる
98年に行った時には宿泊も可能だった。(コロナ前現在の時点は不明)

自分が行っていないところではロシアは極東部に限ってビザなしになったと聞くし、キューバはアライバルビザ

逆にアライバルビザ(到着時にビザが取れる)も要ビザの国とするならネパール、インド、エジプトなどいくつもある

アフリカは自分が旅行した1999-2000の時点では、エジプト、チュニジア、モロッコ、セネガル、ケニア、南アフリカ、レソト、スワジランド、ジンバブエ以外はすべてビザが必要だったと記憶してる(東部の諸国とインド洋の島国は不明)
0080七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:11:54.10ID:kidIahBL
>>27 >>78
商社の方ですか?
大変っすね、命がけやんけ。
ホントに頭下がるわ。
0081七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:20:06.28ID:1kznoqVa
ハワイアメリカに行くときESTA申請したけどピザとは違うん
0083七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:06:31.01ID:f42HEVG2
そういえば、エジプトも
空港でビザのシール買った
0084七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:36:39.74ID:WAcLBUBJ
>>80
情報業物流班インフラ担当なのです・・・。
商社が入る前にやらなきゃならんことも有るのです。
0085七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:32:07.00ID:Rdt+4nnw
>>29
日本と違って窓口が必ず開いてるとはかぎらんのです。
たとえ時間内でも。
0086七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:42:27.86ID:+wPjV3KC
🇮🇳も必要
0087七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:03:00.58ID:n838qctw
ほとんどヤバイ国だろ(´・ω・`)
0088七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 05:28:16.51ID:VcDD5lDW
もう時期ワクチンVISAが必須になるよ
0090七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:02:27.67ID:e1EdsYmx
インド、ネパールは、ビザ必須だろ。
数年前に、VOAができたので、観光だと、空港で申請可能だが。
そうした、VOAをビザ不要国としてカウントしているんじゃない?
0092七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:38:48.59ID:MUcv+AWf
この手のランキングトップはいつもスカンジナビア諸国と日本と韓国とシンガポールだな
0093七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:40:07.33ID:MUcv+AWf
というか一番よく行く国のアメリカとオーストラリアが実際にはビザ必要みたいなものというか
アライバルで取れないぶんむしろビザ必要国よりも入国が大変だ
0094七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:10:45.77ID:n5aVDmdt
オマーン国債、買えないな。
0095七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:15:12.67ID:MUcv+AWf
これまで色々と世界旅行してきた中で一番面倒くさかったのはぶっちぎりでブラジル
銀行の残高証明だったか確認レターだったか会社からのなんだとか
異様に用意するものが多かった
しかもブラジル領事館にパスポート預けて数週間待ち

その次がミャンマーかな、あそこもやたらにうるさくいろんな書類を書かされた

どっちも今では信じられないくらいに簡単になったみたいだけど
0097七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:10:25.12ID:f2Xbn+YP
入れないという国がなにげにどうでもいい国ばかりだった
0098七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:14:25.07ID:v6UEyqUM
VISAがなければJCBでいいじゃない。
0099七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:53:21.67ID:RpGCdc+r
サウジは入れるのか
0100七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:08:58.85ID:183toTO4
オマーンは陸路で入国したことある。
どばいの空港でレンタカー借りて入った。電子ビザ以外に、車の書類が色々必要だった。
アラブの人は割と自由に入国出来るけど、それ以外の人は色々ルールがある。
0101七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:48:44.43ID:HgAi+LxF
パプアニューギニア行ったとき
ビザ必要だったけど
今は要らんのかな?
この記事本当に正しいのか?
0102七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:29:33.30ID:2Z98ZQ3i
ビザに関していちばん謎の国はバングラデシュ

公式にはビザがいるんだけど、無くても何故か99%入国できる。
不安なのでバングラデシュ大使館に聞きに行ったら係員から
「あー別にダイジョーブダイジョーブ」みたいな投げやりな回答貰ったわ
0105七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:48:46.80ID:Nw/iFW9N
少し前の俗流日本文化論で
「日本人には本音とタテマエの二重性があるが、欧米人は本音だけで生きている」
というのがあったが、あれは完全に勘違いだ。 欧米人には表向きタテマエしかない。

というより、いくら親しい間柄であっても「本音」をネタバレするのは
かなり悪いルール違反だと捉えられている節がある。

逆に日本人は親しくなるとすぐ「本音」を言ってしまう。

例えばA社の人間3人がB社に出向き、嘘とは言えないまでもハッタリというか
過大評価と取れるようなプレゼンをしたとする。
帰りの道中で彼ら3人が「いやあ、今日のプレゼンはちょっと冷や汗モノでしたねぇ」
とビールでも飲みながら話す、というのは日本なら想像できる。
アメリカでそういうシチュエーションはまずありえない。
そのフィクションを墓場まで持っていくのが人の勤めだ、という倫理観のようなものが彼らにはある。
「方便」を使ったことの責任を「仲間」に負わせてはならない、という倫理観。

では「自分の本音」を誰が聞いてくれるのかといえば、神様が聞いてくれるのである。
コンフェッションというシステムがあるのもそのためだ。

ポーカーというのは欧米人の振る舞いを端的に現しているゲームだ。
ベットの高さに押されて降りた後で、親しい友人に「本当はあのときフルハウスを
持ってたんだけどねえ」なんて言うのは最低のルール違反。
本当はどんなカードが来ていたのか、を教えていいのは神様に対してだけだ。

ちなみに欧米人は頻繁に「本当は悔しいけど涼しい顔をしてますよ」というのが
丸わかりな涼しい顔をすることがある。
だが、タテマエこそが重要な欧米においては、「あなた本当は悔しいんでしょう?」
とは言ってはいけないのである。「涼しい顔」をしている以上、そのパフォーマンスの努力を買うべきだ。
彼が「本当は悔しい」のかどうかは、彼と神様だけの間の問題なのだから。
0107七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:02:24.00ID:t/NkbUzU
ユニクロの近くにはアベの家がある

アベの家の近くにはユニクロがある

君の家の近くに変な建物あるだろう?
0109七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:22:05.61ID:35XNry5y
インドは?
アライバルビザかe-visaだから実質なしってこと?
0110七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:24:19.22ID:35XNry5y
>>18
日本国際空港もない
0112七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:19:37.90ID:UtwZGHIx
ロシアって貨物の船員が北海道乗りつけて買い物して帰ってるだろ
あれはビザなしだよな?よー分からんな ロシアから日本はいらんのか?
0113七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:59:03.83ID:6bCOHx7X
>>18
目隠ししても到着すると匂いでわかるというのは伝説だったのか。
0114七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:16:00.49ID:SzRYbIe9
お前等何か勘違いしてないか?アメリカはコロナ渦でも70ヶ国に入国出来るが
日本人が入国出来る国は殆ど無いぞ、おまけに自由に就労出来る国も皆無だし。
0115七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:24:51.23ID:SzRYbIe9
>>75
日本のパスポートが最強とか出鱈目も良いとこ、米英はコロナ渦の
現在でも70ヶ国以上に入国出来るが、日本は事実上何処にも入国出来ない、
おまけに就労の自由も無いし。
0118七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:49:41.33ID:36imHFSy
>>25
ロシア行きたいよね。
モスクワ、サンクトペテルブルクは行ってみたいな。
0121七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:39:21.36ID:3vWZ+jIf
ageるつもりが、メール欄にsage入ってるの気付かずに送信しちまったわ❤
つー事でもう一回ageageageageage
0122七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:50:42.93ID:E6xeESGx
里帰りできない方は不便
0123七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:01:10.32ID:iwkff8iU
>>114
日本は、入国管理に相対原則で行ってるからなんだが・・・
日本が入国制限を行う=その国も日本からの入国を止める。

基本です。
0124七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:18:28.44ID:DH8BDbuj
胡散臭い国ばっかりだなぁ
0125七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:02:14.24ID:uw0835o7
アメリカで入国拒否されるパスポートNo.1
0126七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:40:12.98ID:0ujFgByv
でもアメリカはesta申請しないと入国出来ひんし
実質ビザありみたいなもんよな
0127七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:05:44.41ID:NEDEvT2u
>>123
>日本が入国制限を行う=その国も日本からの入国を止める。

話の順序が逆、外国が先に日本からの入国を拒否しだしたから
やらざる得なかった、序に言えば日本側が入国拒否してないにも
関わらず、日本からの入国を拒否してる国の方が圧倒的に多いぞ、
こんな捏造ホルホル記事ばかり見て現実を見てないと酷い目に逢わされるわ。
0128七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:16:59.05ID:A8VKC33W
世界一安全な観光地が日本という現実。
0129七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:25:56.43ID:V3m81V4F
>>15
ベリーズなにそれ?おいしいの? デニーズなら知ってる。
0130七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:34:10.84ID:RVSOTtaV
>>1
サウジいけんの?
0132七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:30:03.19ID:+fYgMSb2
落ち着いて考えれば当たり前なんだけど、ロシアが入っているのはちょっと意外だった。
平和条約が締結できない相手だしね。
仕方ない。
締結していないじゃなく、できないだから。
0134七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:04:21.65ID:Jriosvtg
ピザ
ビザ
ひざ
ひさし
ひざし
ひろし
0135七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:53:47.84ID:Mxmdw3rY
適当だね
ビザ要る国もっとあるんじゃね
0136七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 06:25:37.43ID:19XPjnN5
ピザ
ビザ
ひざ
ひさし
ひざし
ひろし
0137七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:45:50.64ID:XzDhxJqo
あれ、エジプトは今ノービザで入れるんか。何十年もたつと変わるなあw
0138七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:26:43.98ID:yam8MLiF
インドが抜けてる
0139七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:11:17.92ID:sWh029FB
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身41歳 立命館大学卒
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
https://imgur.com/6S4NAEt.jpg
0140七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:57:05.61ID:gvIXsPOM
アフリカはマラウイはビザが必要
0141七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:27:32.78ID:qiVXmX9R
昔はビザと十回言わされた
0142七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:42:40.31ID:9VDMApp4
まあ、ビザったってその場ですぐ取れる国も多いしな。
旅行に行けない訳じゃないからどうでもいいだろ。
0143七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:05:44.93ID:Ymzt3F4p
コロナでどうせ行けないんだから2021のランキング意味ねーやろ
0145七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:12:39.87ID:oiKtpLdH
日本だけでいいわ。国内最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況