・米国の道路は歩行者にとって“危険”になっている? 交通事故死が減る一方で「歩道の死者」が増えた理由

米政府のレポートによると、自動車関連の事故による死亡者数は2018年に2.4パーセント減少した。ところが、歩行者の死亡者数は過去10年で50パーセントも増加している。いったいなぜなのか? 正直なところ、その理由は誰にもわからないというのだ。しかし、いくつかのヒントはある。

このほど米運輸省道路交通安全局(NHTSA)から18年の米国の交通死亡事故に関する報告書が発表されたが、そこにはよいニュースもたくさんあった。

自動車の衝突事故による死亡者数は約36,560人で、17年と比較して913人(2.4パーセント)減少している。14歳以下の子どもの死亡者数は10パーセント以上も減少した。飲酒運転、スピード超過、バイクに関連する死亡者数も、すべて減少した。

これらはどれも素晴らしく改善したと言っていい。特に交通事故による死亡者数は、数十年にわたる減少傾向を経て、14〜16年に増加して40,000人近くに達したものの、18年には減少している。

しかし、すべてが改善したわけではない。18年の歩行者の死亡者数は6,283人で、17年から3.4パーセント増加した。歩行者の死亡者数は過去10年にわたって増加傾向が続いている。歩行者の死亡事故は1990年に6,482人を記録して以来、2009年に最も少なくなったが、18年はそこから50パーセント増えている(NHTSAは1975年から統計を継続している)。自転車事故による死亡者数も同様に増加しており、18年には前年から6.3パーセント増加して857人になった。
誰も説明できない理由

こうした数値と同じくらい恐ろしいのは、なぜこうなったかを誰も説明できないことだ。「この事実を説明できる指標を見つけられませんでした」と、交通エンジニアリング企業サム・シュワルツ(Sam Schwartz)のゼネラルマネージャーのリチャード・レッティングは言う。彼はニューヨーク市運輸局および米国道路安全保険協会で交通安全を長年研究してきた人物でもある。

クルマの走行距離と歩行者数という、基準となる要素はともに増加している。しかし、それではレッティングが「過去20年以上にわたる進歩の完全な逆転」と呼ぶような状況を説明するには不十分だ。NHTSAは報告書のなかで理由を示しておらず、NHTSAの広報チームにコメントを求めたが回答は得られなかった。

まったく手がかりがないわけではない。交通事故死の原因としてまず考えられるのは、不注意運転だ。しかしNHTSAのデータによると、昨年の衝突死亡事故のうち、不注意運転によるものは7.8パーセントにすぎなかった。

この数字の問題は、ほかのデータ項目と同様に、警察からの報告に基づくということである。ほぼすべてとは言わないまでも、多くの場合に警察は運転手(または歩行者)が携帯電話を見ていたかどうかを知る術がない。このため、不注意運転は少なく報告される傾向にあるのだ。

「運転手が携帯電話を見ていたら、歩行者が危険に晒されるのも当然です」とレッティングは話す。iPhoneなどのスマートフォンの普及が死亡数の増加と同時に起こっているだけに、なおさらだ。ピュー研究所の調査によると、2011年の米国人のスマートフォン所有率は35パーセントだったが、18年には77パーセントになっているという。一方で自動車メーカーでは、これまで以上に大きなスクリーンをより多くのクルマに搭載する傾向が続いている。
SUV人気も一因?

常識的に考えれば、不注意と戦うことは必須だろう。しかし、スマートフォンを見るという行為すべてに等しく問題があるわけではなさそうである。ホノルルで“歩きスマートフォン”の禁止法令が発効されたあと、ニューヨーク市も同じように歩行中のスマートフォン利用の禁止を検討していた。だが、同市の運輸局は19年8月、「歩きながらのスマートフォン利用が歩行者の死亡と負傷に大きく寄与するという具体的な証拠をほとんど見つけられなかった」との研究結果を発表した。
https://wired.jp/wp-content/uploads/2019/12/dontwalk.png

>>2
※全文はリンク先へ

2019.11.27 WED 08:00 WIRED JP
https://wired.jp/2019/11/27/american-roads-safer-unless-walking/