(CNN) 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルはこのほど、
ミャンマーの少数派イスラム教徒ロヒンギャの武装集団が昨年、ヒンドゥー教の村を襲撃し、
女性や子どもを含む100人近くの住民を虐殺したとする報告書をまとめた。

ミャンマー西部ラカイン州では衝突の激化に伴い、昨年以来68万人以上のロヒンギャが隣国バングラデシュへ逃れている。
ミャンマー政府はこの衝突について、
武装組織「アラカンロヒンギャ救済軍(ARSA)」 が国境警備兵を襲撃したことが発端だったと説明している。

アムネスティによると、ARSAは2017年半ば以来、治安部隊との衝突を繰り返すと同時に、
「違法な殺人や拉致を含む深刻な人権侵害」にかかわったとされる。

生存者がアムネスティに語ったところによると、
2017年8月25日にはARSAがラカイン州マウンドーにあるヒンドゥー教徒の村を襲撃して男性と女性、
子ども69人を集め、その大部分を殺害した。

同じ日に、近くにあるヒンドゥー教の集落では46人が姿を消した。
アムネスティは、最大で99人が殺害された可能性があるとしている。

「残虐で常軌を逸した行為だった。ARSAのメンバーは何十人ものヒンドゥーの女性や男性、
子どもたちを拉致して恐怖に陥れてから、村の外で虐殺した。
この凶悪犯罪に関与した者たちの罪を問わなければならない」。アムネスティはそう強調している。

ARSAは住民の一部を襲撃に加担させたが、ロヒンギャの圧倒的多数は加担しなかったとも指摘した。

報告書は、生存者の証言や現場をとらえた証拠写真をもとにまとめられた。

ミャンマー政府は今回の報告書についてコメントを避けている。

関連ソース画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/05/23/cbc702bbeb185181db5b900039d6fe38/t/640/360/d/myanmar-border-post-super.jpg

CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35119601.html