X



息子が部屋で女の子ばかり登場するアニメを観ていました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書いたら負けかなと思っている。
垢版 |
2024/05/23(日) 22:42:41.73ID:byhNNd0S0
どう対処すればよいのでしょうか
0002名前書いたら負けかなと思っている。
垢版 |
2024/05/23(日) 22:45:05.66ID:LH8TFG+K0
母をて
0003名前書いたら負けかなと思っている。
垢版 |
2024/05/23(日) 22:46:19.74ID:5LPJ8sWn0
〆⌒ ヽ彡
(=^v^)そういうやつらはどうしたらいい ころせっ
0004名前書いたら負けかなと思っている。
垢版 |
2024/05/23(日) 22:58:39.05ID:1f34s9Hw0
        mO             Om
        L丿             /__ノ
        \ \         / /
          \ \ J(^o^)し / / 
            \ \_∩_/ /
            /(. .(:::)(:::)  )\
          ⊂_/ ヽ__ノ\_⊃   
          | ̄ ̄ (^-^)  ̄ ̄ ̄l
          |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
          |  \           . \
          \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒l
            \ |__________.|
0006名前書いたら負けかなと思っている。
垢版 |
2024/05/24(日) 01:49:40.22ID:ooQh6AyI0
息子さんが女の子ばかり登場するアニメを見ていることについて心配されているのですね。アニメは多様なジャンルがあり、人によって好みも異なります。息子さんが見ているアニメの内容について、まずはどのようなものなのか、なぜそれに興味を持っているのかを理解することが大切です。オープンなコミュニケーションをとり、息子さんの興味や感想を聞いてみるのも良いでしょう。また、アニメの内容が年齢に適しているかどうかを確認し、必要に応じて視聴制限を設けることも考慮に入れてみてください。親子で一緒に見ることで、共通の話題を持つことができ、理解を深めるきっかけにもなりますよ。
0007名前書いたら負けかなと思っている。
垢版 |
2024/05/24(日) 07:39:33.72ID:C/4OMeDr0
二ーTPだ
0008名前書いたら負けかなと思っている。
垢版 |
2024/05/24(日) 07:41:52.86ID:4kXDS2e90
外で見てたらもっと怖いだろ
0009名前書いたら負けかなと思っている。
垢版 |
2024/05/24(日) 08:37:23.60ID:ZhPnxV+W0
プリキュアを視聴制限するにはどうしたらよいのでしょうか
0010名前書いたら負けかなと思っている。
垢版 |
2024/05/24(日) 10:15:56.40ID:wAdiJq4k0
ビビッドレッドオペレーションでも観て裸担当の黒騎れいの裸でオナニーでもこいてたんだろ
0011名前書いたら負けかなと思っている。
垢版 |
2024/05/24(日) 13:46:28.09ID:AoUxdiYv0
プリキュアを視聴制限するためには、まず家庭内のデジタル機器に視聴制限機能を設定することが効果的です。例えば、親が子供のスマートフォンやテレビに視聴制限アプリや規制機能を導入することで、特定の番組やコンテンツを制限することが可能です。また、家族全体で話し合い、規則を決めることも重要です。子供と一緒に話し合いながら、理解を深めることで自主的に制限する意識を持つことができます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況