X



【TV】米津・ヒゲダンよりジャパリパーク、米津玄師は「非オタ」の象徴なのか? ドラマ「ウチカレ」セリフにツッコミ [鳥獣戯画★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鳥獣戯画 ★
垢版 |
2021/01/22(金) 11:30:40.76ID:CAP_USER
Biglobeニュース1月21日(木)18時50分
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0121/jc_210121_1391826516.html

ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」(日テレ系)の第2回が、2021年1月20日に放送された。同作は、大人気恋愛小説家の水無瀬碧(菅野美穂さん)と、その娘でオタクの女子大生・水無瀬空(浜辺美波さん)の前途多難な恋物語を描く。

今回の放送でネットユーザーの注目を集めたのは、「隠れオタク」の入野光(岡田健史さん)と空の間で交わされた、シンガーソングライター・米津玄師さんの楽曲をめぐるやり取りだった。

◆「俺は、アニソン縛りでいきたい」
第2回では、空が大学のゼミ中に落書きしたイラストを見た入野が、空を喫茶店に誘い出す。そこで自らが「隠れオタク」であることをカミングアウトし、一緒に漫画を描くことを提案する。

入野がストーリーを書き、空にはその漫画の絵を描いてほしいという。まるで、マンガ「バクマン。」のような展開だ。

ただし、その申し出は断られてしまった。空に「早くカラオケ行ってくれば」と突き放された入野は、オタクであることを隠してカラオケに参加することについて、こう述べる。

「米津玄師とかヒゲダン(Official髭男dism)縛りとかつれぇ?。俺は、アニソン縛りでいきたい」

その後、ゼミの飲み会がカラオケで開かれた。入野は場を盛り上げるために、音痴ながらも米津玄師の「Lemon」を熱唱する。空は神妙な面持ちでその様子を眺めていたが、教授が歌い始めると、部屋を飛び出し帰路に向かった。入野はそんな空を追いかけてきた。

そして再び、自分の書いたストーリーを漫画にしてほしいと頼みこむ。熱意に負けた空はその物語を読み、感心する。そして、なぜ「オタク」を隠すのかと疑問をぶつける。

「何でこんなステキな話思いつくのに隠すの?漫画描くのはオタクのやることだから?なんで米津玄師歌うの?『ジャパリパーク』(アニメ『けものフレンズ』の主題歌)歌えばいいじゃん」

この台詞に視聴者からは「そうだよ、好きな歌うたえばいいじゃん」、「わかる」と、自分らしくあることを肯定する声が寄せられた。

◆「米津玄師をカラオケで歌わないオタクなんていない」
さて、「非オタ」らしく振舞うために米津玄師さんの楽曲を歌っていた入野だが、視聴者からはこんな声もネット上に寄せられている。

「米津玄師はむしろオタクが歌ってもおかしないやろ...」
「オタク、割と米津さん歌うイメージあるけどなw」
「現大学生のボカロ好きってハチさんが世代だろうから米津玄師嫌うどころかむしろ大好きなんじゃないか?」

米津さんは、「非オタ」はもちろん、アニメやVOCALOID好きの「オタク」からも篤い支持を得ている。というのも米津玄師さんはメジャーデビュー前、ニコニコ動画でも活躍しており当時から絶大な人気を博していた。

「ハチ」という名義では、「初音ミク」をはじめとするVOCALOIDを使用したオリジナル楽曲を多数投稿しており、「結ンデ開イテ羅刹ト骸」、「マトリョシカ」、「パンダヒーロー」など数々の「伝説入り」楽曲を残している。

「米津玄師」名義でも大人気アニメ「僕のヒーローアカデミア」の主題歌「ピースサイン」や、VOCALOIDイベント「マジカルミライ2017」のテーマソング「砂の惑星」を手掛けている。

そのためにSNS上では、「オタクこそ米津玄師歌えよ!!!!!!!!!!!」「米津玄師をカラオケで歌わないオタクなんていないのでは?」といった声も上がった。

J-CASTニュース

写真
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/01/news_20210121184619-thumb-645xauto-193282.jpg
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 11:34:27.59ID:6E1Rwx2a
信者でもない日本の子供だけ狙ってエホバを称賛する歌を歌わせるな
(英語版の歌詞からは当該文言削除
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 11:43:00.76ID:AUSz0LNT
名前すら出てこないキンググニュさん…
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 11:45:17.91ID:SAiFX+kd
気付けば邦楽はボカロ勢の存在を無視できなくなってきてるよなぁ
YOASOBIのAyaseに至っては現ボカロPだし
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 11:59:46.16ID:rmyoigUX
矢沢永吉のアニソン
ドラえもんの映画のもあるけど
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 12:05:24.18ID:RTx14YNl
この作品は既存の高い評価が確定している原作に依存していない。
北川悦吏子が書いたこのドラムのための脚本がすべて。
恋愛小説家の母「菅野美穂」は北川自身の願望であり、自分の思いを投影している。
1話、2話見る限りあきらかに滑りまくっている。
大失敗作品になることは間違いないが、視聴率が低迷するからシナリオも右往左往することになる。
個人的に大好きな浜辺美波にとって最悪の作品なることは悲しい
0008なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 12:08:49.51ID:bpndAqr8
ルージュの伝言もやさしさにつつまれたならもアニソン
銀河鉄道999もアニソン、ミエナイチカラもアニソン
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 12:10:48.28ID:ogYJmdka
北川悦吏子か

世代的に米津玄師がよく分かってないんだろうな
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 12:14:06.27ID:ogYJmdka
米津玄師って海外では「僕のヒーローアカデミアのopの人」だよ
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 12:23:17.73ID:XdcoWUoc
チェンソーマンの評も軽く読んだ奴に感想聞いただけのをそのまま使ってるような感じで中々酷かったな
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 12:25:57.55ID:CTVBlk4B
北川は朝ドラの80年代ネタでも違うって言われてたなw
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 12:58:45.68ID:10EcL/rZ
一般向けなのは愛とか恋とか湿っぽい歌ばっかりで気分があがらないわ
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 12:59:41.95ID:FON5bwuT
改めて音楽は世代間ギャップが大きい娯楽だと思った
北川っていかにもCD全盛期の人間でしょ
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 12:59:46.30ID:0+/BZbjX
無知なのがすり寄るとバレバレなんだよな
隠→陽も陽→隠も
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 13:00:39.17ID:b5lSpaWL
>>4
Ayaseはメタルのフロントボーカルだったのに体壊して解散したから仕方なくボカロ始めただけよ
はじめてまだ2年とか3年だってよ
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 13:02:57.52ID:b5lSpaWL
ジャパリパークの大石だって本当は自分でやりたいことあるんだがウケないんだよ
同じ売れてはいるがやりたいことが受け入れられるやつとそうでないやつは運命
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 13:05:12.80ID:T/9FpbIV
オーイシマサヨシならunionとかやろ
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 13:44:44.40ID:SAiFX+kd
>>18
大体把握してるぜ
米津にしたってバンド崩れよ
一人になってオリジナル曲自分で歌ってうpしてたが誰にも聴いて貰えず
ボカロでやっと注目して貰えたタイプ

Ayaseも一人になってミク曲投稿したのが2年前くらいかな
ミク大好きマンのまま今に至ってるのがちょっと面白い
MIKUNOYOASOBIもリリースしたしね
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 15:22:17.81ID:T0dJ5nvs
アニソンは懐が広いから、OPEDや一度でも劇中で使われてたらアニソンでいいよ
個人的には作品のイメージが全くできないタイアップ曲は除外したいところだけど
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 15:37:24.44ID:wv15GybX
ボカロはなんかアニメと絡められちゃうけど、たんに曲作れる人間が文句言わず
ただ働きしてくれる優秀な仮歌歌手として使ってるだけだからな 時間の問題で
美空ひばりとかhideのみたいなクソリアルなボカロ、一般人も使えるようになっ
て、それでも声優歌手みたいなボカロ好き好んで使ってるやついたらオタクかもし
らんが
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 15:42:54.34ID:VoH8/BQ9
時々家族でswitchカラオケするんだがうちの息子17がこれとかアニソンらしき歌ばかり歌って辛い
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 20:02:02.93ID:w1PhVsRZ
vocaloっがオタク?w
ハイテク音源を使った作品をオタク扱いしてるようでは将来が知れてるな
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 21:13:43.62ID:t9IZ80L6
>>24
ボカロは最初は全く受けなくて、人気が出たのは
初音ミクのキャラを被せてからだぞ
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 21:38:23.71ID:pb+Yh2XH
>>24
人間みたいな声と人間離れした声の両方を
出せるようにするのが目標とクリプトンのえらい人は
言っていたな。

wowakaとかリアルな声だと感じ出ないもんな。
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 22:48:49.80ID:x2Ev0akE
今時カラオケの履歴見ると半分はボカロだろ
アニソン程度でオタクとか昭和脳すぎるわ
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 23:31:02.27ID:JTs6HvbD
そもそも楽器や音の細部に拘るミュージシャンってのは
気質的にはオタクそのもので、二次元にハマってるかどうかの違いでしかないけど
27みたいなマヌケなこと言っちゃうバカは後をたたない
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/22(金) 23:38:41.79ID:BleduLzM
幼稚園児まで歌ってたのがジャパリパークで
2の騒動で歌うのをためらうようになったのがオタク
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/23(土) 08:12:55.93ID:8cYnqkJ4
それにしても、ドラマの中のたとえ話1つ2つを聞き咎めるような神経質な奴って純粋に楽しめる物が何かあるのか?
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/23(土) 09:27:41.68ID:7dBcmxi6
>>34
このドラマは見てないが例えば意識高い系とかでキャラクター自体がズレてる設定だったり、
推理もので間違った知識を出しておいて後からひっくり返す、なんてのも普通にあるだろ
神経質でも何でもなく色々な作品に触れてれば自然と引っかかりを持つようになる
これの場合は前にもやらかしまくってる北川だから話題になってるってのもあるだろうが
まあ本気で気にならない作品を選ぶなら自分が知らない時代や文化圏の作品見たらいい
0036なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/23(土) 09:45:30.87ID:laX0r9O9
個人的には
キャラソン>アニソン>J-POPだわ
日高里菜がおすすめ
だか会社の2次会では奥田民生ばかり歌う
0040なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/23(土) 12:38:37.08ID:I2n5mmMj
相撲で初めて髭男を知った俺にとっては、髭男はアニソン歌手
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/23(土) 16:08:12.91ID:KZpJLC4h
ジャパリパークを全く歌えないというか聴いたことがない俺は
この脚本家からするとオタクじゃないとなるのだろうか?
米津玄師も聴いたことがあるのは「馬と鹿」だけだな・・・
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/23(土) 23:44:43.58ID:N2oK6pb5
前山田名義は陽でヒャダイン名義だとオタみたいな話されてもこまる
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/24(日) 07:30:53.91ID:Pps6j5p9
髭男もプリテンダーでブレイクする寸前に、アニソン手がけてるんだね
https://youtu.be/3azWibcgiCA

バラードだけじゃなく、こっちのノリノリな路線も評価して欲しい
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/24(日) 07:54:17.33ID:BaAkhOXi
>>26
火ノ丸のやつだっけ?二期はよw
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/24(日) 15:55:16.52ID:PcIjbTEC
ジャパリパークより平沢進と言っとけばコア感が出たのに
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/26(火) 21:24:30.91ID:A0L2AauF
>>42
本来は初音ミクのための曲だけど、米津本人もセルフカバーしてる。
個人的には、セルフカバーの方が好み。

今の時点で振り返ると、ボカロというのは、若いアーティストが業界のしがらみに関係なく評価される場であったことが重要なんだと思う。
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/26(火) 21:36:08.30ID:A0L2AauF
ジャパリパークは、オーイシ本人も言ってるように、王道ポップスそのものでしょ。
星野源も平井堅も大絶賛してるし。
けもフレの曲だから、オタクっぽいとか、耳鼻科で診てもらった方がいいのでは。
オーイシ本人の歌ったバージョンで聴いてみれば、良く出来たポップス以外の何物でもないことが判るよ。
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/28(木) 12:17:21.33ID:AbbAKY2g
ヒゲダンもアニソンだけど知らないだろうな
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/28(木) 12:38:16.95ID:uU712zIS
>>34
ヲタだから気になるって事はあるけど細部に魂は宿るとも言うし
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/28(木) 12:42:52.70ID:HZc3WZN1
>>49
>>51
アニソンもポップスもただのポップスなのに何言っちゃってるの
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/28(木) 12:48:15.96ID:HZc3WZN1
>>44
おいおい黄色い車を忘れるなよ

アニソンとかいうならプリテンダーはドラソンだろ
CMで使われたらコマソンだろ
楽曲を使用場面でジャンル分けするのはジャンルにとって都合の良いだけでアーティストにとってはジャマ
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/28(木) 12:53:30.46ID:HZc3WZN1
>>22
ハチが「海外だと」はなんだよ
日本で最初に「ハチ」で名前が売れて米津デビューになってんだよ

>>21
タワレコ限定でMIKUNOYOASOBIは売り切れてる
去年12月のインディーズチャートには入ってた
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/28(木) 12:53:33.01ID:PG/NHhDL
縛ってるんじゃなくて自然とアニソンしか歌ってない状態になるんだよなぁオタクは
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/28(木) 12:55:37.37ID:HZc3WZN1
>>44
あと島根大学プロモーションもやってるし
曲が使われる場面毎にooソンとかいうのがオタク思考
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/28(木) 16:21:45.60ID:VCq/zMaA
>>1
ドラマに文句付けてる奴はオタクじゃなくてサブカル奴だろ ドラマの方が正しい
サブカル寄りの人は単なるミーハー オタクこそ米津玄師歌えよ!!!!!!!!!!!
こんな事言う奴はオタクじゃなくて単なるミーハー オタクだったら自分の好きな物歌えばいいと思う
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/28(木) 18:47:30.38ID:rMo0/UUi
みんなアニソン歌ったほうが儲かるって言ってるよ
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/28(木) 18:50:56.64ID:dJ+VFN9h
なぜ大石昌良だけ名前がでない?
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/28(木) 19:45:25.21ID:r8iKO+u1
言うてまだ二回目とかなら視聴者のミスリード誘うとか今後の仕込みとかってことはないのかな
シナリオライターがずれてるで片付けるのはまだ早いのかもよ
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/28(木) 19:56:07.36ID:dJ+VFN9h
>>26
火ノ丸やってから売れたという認識しかない。でもあの曲大好きなのになぜかやんないんだよ、ヒゲ団の曲みな同じとか言われたときにやりゃよかったのに
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/29(金) 17:17:51.19ID:LLmvhB+C
オタクは文化人でも無いし ミーハーでもない
オタクは流行であろうがなかろうが新しい物だろうが古い物だろうが関係なく
自分の推してる事をそのものをとことん愛するとことん嵌るのがオタクで
最近フェミニストオタクっていうのがやたらフェミニズムがオタク文化に関係ある
みたいに言う人は鬱陶しいから帰って欲しい そういうのは文化人もどきであってオタクではない 
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/03/11(木) 16:41:25.10ID:bRd8xCPR
>>10
いきものがかりも海外では「NARUTOのOPの人」らしいね
0066なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/03/12(金) 16:17:18.96ID:p/y6SC6w
アニソンかそうでないかの区別なんてバカバカしい
0067なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/03/12(金) 16:28:55.54ID:+pHyfS/5
そのopの頃NARUTO離れてたから後からブルーバードってアニソンだったんか!?ってなった
0069なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/03/12(金) 16:38:27.46ID:jzhZOY4V
もっとうまくやれよ。貧困ビジネスを見習え。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況