X



【アニメ】 いきなり大人の展開!子供には早すぎた『マクロス』の後継番組『超時空世紀オーガス』 2020/07/03 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/07/04(土) 04:27:57.97ID:CAP_USER
2020.07.03

1983年7月3日、TVアニメ『超時空世紀オーガス』の放送が開始されました。超ヒット作『超時空要塞マクロス』の後継番組として大きな期待を寄せられた意欲作。しかし、難解な内容は子供たちが理解しづらく、玩具が売れないなど苦戦を強いられました。
https://magmix.jp/post/30882





『マクロス』の後番組

『超時空世紀オーガス DVD-BOX』(ムービック)
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2020/07/200703-ogas-01.jpg

 1983年7月3日は、『超時空世紀オーガス』(以下、オーガス)の放送が開始された日です。超ヒット作『超時空要塞マクロス』(以下、マクロス)の後継番組として大きな期待を寄せられました。「オーガス」の独特なデザインや『マクロス』の「バルキリー」を上回る四段変形、作中に織り込まれた膨大なSF設定など前衛的な要素が多い意欲作でしたが、子供が作品内容を理解するのは難しく、ヒットには至りませんでした。『マクロス』が終わり『オーガス』を楽しみにしていたものの、話がよく分からずにオープニングとエンディングしか記憶できなかったライターの早川清一朗さんが回想します。

* * *

 筆者がまだ小学生だった頃、TVはロボットアニメにあふれていました。膨大な作品群の中で時代を変化させるほどの力を持っていた作品はそう多くはありませんが、そのなかのひとつが『マクロス』だったのです。友達との遊びの予定を断って、日曜の昼に無理やり見ていた『マクロス』も無事に終了し、次の番組『オーガス』が始まると知った筆者は、『マクロス』を超える何かを見ることができるかもしれないと、とても楽しみにしていました。

 そうして始まった『オーガス』でしたが、主人公機「オーガス」のデザインは、小学生には少し難しいものだったと感じました。前作の「バルキリー」と比較するとずんぐりむっくりしており、このデザインをカッコイイと思えるようになるまでには、筆者自身が十分な経験を積む時間が必要だったのです。

 デザインを担当したのは超が付く一流デザイナーの宮武一貴氏でしたが、『オーガス』の製作時期は『聖戦士ダンバイン』や『マクロス』の劇場版の作業も重なり多忙を極めるなかでも「主人公陣営の機体は曲線」「敵方は直線」と意欲的にデザインの切り分けを試みていました。しかしながらおもちゃの売れ行きは芳しくなく、スポンサーのタカトクトイスが倒産の憂き目を見る遠因となってしまったのは返す返す残念です。当時の子供たちには、まだオーガスは早すぎたのでしょう。

次のページ 1話から大人の展開!
https://magmix.jp/post/30882/2
0953なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/25(金) 08:16:13.67ID:Gfvq3OfY
パヨクさんによればネトウヨはみんなヤフコメとやらに行ってるんだろ
それじゃここにいるのはネトウヨじゃないなw
気にするな
0954なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/25(金) 14:31:13.20ID:nJLhmINB
>>953
”ネトウヨ”って、基本”パヨクの気分を害するもの”だから、どこにだっているんだよw
ほら、君の後ろにも・・・・w
0955なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/25(金) 15:11:42.78ID:9Q06FThm
昔オーガスの変形プラモデル組んだけど
剛性が貧弱だった気がするなぁ
比べてブロンコUのシュッとしたカッコよさよ
0956なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/25(金) 16:38:28.39ID:qJPsp5aS
当時の変形プラモは強度とかほとんど考えてないからな
バルキリーなんて組んだその日に壊れたよ
0957なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/25(金) 17:05:08.06ID:9Q06FThm
バルキリー、変形、バトロイド、差し替え・・・う、頭が・・・・・・
0958なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/25(金) 18:32:29.59ID:glIbdzu5
オーガスの変形ってその前のマクロスが完成度高すぎて変形の体をなしてなかったと思ったけどな。
0960なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/25(金) 18:48:46.62ID:AIBxshls
サザンクロスだって凝った設定だったんじゃね。
あとアキハバラ電脳組も。
0961なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/25(金) 19:47:20.62ID:ufWSl6Ca
>>958
日本語で言ってくれw
まあVF-1がすごすぎてその上が思いつかなったというとこかな
純粋に変型だけならオーガスのほうが完成度高い(Vf-1は足の移動とか腕の細さとか謎が…)
しかし人間らしき形がわけのわからない飛行機っぽい姿に変型したからなんだって話だなw
0962なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/25(金) 21:21:17.23ID:6uxoTCgn
バトロイドの足は
アームが出て来て機種まで持って行くって設定やで
当時の設定画にちゃんと載ってる
0963なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/25(金) 22:00:53.50ID:glIbdzu5
バルキリーの変形って必要だなーって思わせる変形だったじゃん。空飛ぶのに形変えます、地上を高速で移動するのに形変えます、って。
オーガスのはバルキリーの変形の影響が強すぎるくせに四段変形とか言い出して「その変形必要か?」ってのがあるし。

さらに、違う世界のマシンを町工場レベルの設備でくっつけて完成ってんだから。設定の段階で無理矢理感が強すぎた。
0964なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/26(土) 05:27:07.33ID:FSGCn1Iy
我々の想像を絶するくらい科学の進んだ未来

パラレルワールドだから何でもありだ、面白けりゃいいんだよ。

自分に合わないならもうこの作品には触るな。
だいたい何十年前の作品だと思ってる?
0965なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/26(土) 05:50:32.65ID:+H8pjk0c
バルキリーもグラスコクピットって訳じゃないしねぇ
その割にキャノピーは全面モニタだよなww

未来表現は難しい
0966なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/26(土) 06:01:00.02ID:vlrL5dhO
>>38
タカトクトイスはイタダキマン(というかタイムボカンシリーズのスポンサー)でもあった
0967なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/26(土) 16:01:21.95ID:JikwtZ+1
>>966
そっちのほうが大きいかも。
0968なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/26(土) 16:53:59.33ID:YjgZ6A62
>>965
劇場版はグラスコクピットだろ?
そんな言葉広まってなかった時代に
おまけにマルチウィンドウ、タッチスクリーンというF-35レベルを1980年代にすでに使ってたのはすごい

>>963
ネジのインチとセンチでも問題になるのにエマーンとチラムメカをどうやって取りつけたんだろう?
とか気になるw
0970なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/27(日) 10:37:58.83ID:ZS00+UDH
80年代OVAみたいなスピンオフ企画に見える
大幅にリブートすればいいのに
0971なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/27(日) 12:00:43.82ID:iWg7xTBQ
モスピーダはメカがかっこよかったしキャラも色々いてSFアニメとしては水準以上だったけどなにかが一つ足りなかったと記憶してる。
当時はマクロス以降の変形メカブームで逆に変形メカだと埋没しちゃう状態だったんだよね。
0972なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/27(日) 13:28:33.32ID:zw69A8Vc
今の作画ならアーマーサイクルめちゃカッコ良くなりそうだな
0976なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/27(日) 17:04:21.63ID:iWg7xTBQ
この頃のメカって完成形で今でも通用するのよね。っていうか、ガンダムマクロス辺りが偉大過ぎてそっから抜け出せなくなってんだろうな。
ザク以上のデザインなんて結局半世紀近く立っても出てこないし。
0978なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/27(日) 22:29:40.51ID:L7GWXJVV
>>976
そうかな、スコープドッグはザクのデザイン越えてると思うけど
それとザクからまだ41年しか経ってないよ
0979なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/28(月) 00:26:00.68ID:iI0CM4u5
スコープドッグはデザインと設定に若干の齟齬が有るのが
0980なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/28(月) 04:38:35.39ID:7mEy7JbC
ザクは好きだけど、
どちらかと言えばガンプラブームの時、
量産型ザクが全然、全く、これっぽっちも入荷しないから、
その反動ってのが大きいな、僕の場合。
(シャアザクだけはいっぱい余ってた)

連邦派だからF型に鹵獲カラー塗装してマゼラ・トップ砲持たせたい。
0981なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/28(月) 07:13:03.87ID:j9LGQdY7
>>975
景気づけにBSで1983年版を再放送してくれると嬉しい。
実況しながら見たい。
米国に輸出したロボテックス版でもいいぞ。
0982なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/28(月) 08:28:46.70ID:lCa9JRWD
>>981
ニ、三年前、地上波でリマスター版やったからもういいよ
君はソフト買って観て盛り上がって
0983なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/28(月) 10:28:21.85ID:JAWTIPH1
タツノコ色が強すぎるんだよ モスピーダ
マクロスもタツノコキャラでやってたら
こんなに人気にならなかったかも
0984なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/28(月) 11:16:59.56ID:cbzJCGcu
>>983
タツノコと言っても、大きく分けて、ガッチャ系とボカン系があってだな・・・どっちでもダメかw

案外、ボカン系の方がエロシーンが増えたんだろうが、歌が山本正之になってたなw
0985なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/28(月) 19:59:59.29ID:yK3SoK/P
モスピーダってタツノコって感じじゃなかったと思うけど、当時はどこもサンライズに引っ張られてた時代だからな。
全部がガンダムみたいな稼ぎ方を目指してた。
0986なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/28(月) 20:24:11.22ID:Y/VgxQXu
>>985
というか、83年は、イタダキマンでタツノコが内部崩壊してたから、五里霧中で何して良いか解らなかったんだと思うよ。
83,84年って、なんだコレってラインナップだし。
原作付きに頼り始めたのもこの頃か。

1983年
未来警察ウラシマン
パソコントラベル探偵団
イタダキマン
機甲創世記モスピーダ

1984年
OKAWARI-BOY スターザンS
超時空騎団サザンクロス
よろしくメカドック
0987なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/28(月) 20:36:07.70ID:Y/VgxQXu
ちなみに、タツノコは、84年以降オリジナル作品で打ち切りなく続いたのは87年のジリオンまで待たなきゃならない。

ジリオンはおもちゃの専売アニメで1クールぐらいの予定が、延長に延長して31話まで続いた。
0988なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/28(月) 21:55:09.46ID:lCa9JRWD
あの当時に販促アニメで13話こっきりって、本当か〜〜〜???
0989なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/28(月) 22:09:42.68ID:LOi/ANb3
>>985
企画もメカデザインもアートミックだからな
マクロスも企画はビッグウェストだったのが毎日放送が長期シリーズの経験がないビッグウェストを信用せずにタツノコと共同企画ならばという条件で制作をまかせた
そこでタツノコが海外版権を勝手に売り渡してこのざま
おかげで実写企画も進まない
0990なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/28(月) 23:03:42.23ID:D0ui1n1f
最近のタツノコプロはなんてザマだい
インフィニティフォースの酷かったこと
歴代ヒーローを共演させてカタルシスのカケラも無かったな
0991なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/29(火) 00:53:06.32ID:PXkWZOof
>>988
17話から放送時間変わって、タイトルに「激闘編」ってついたくらいやでw
アニメにあわせて玩具のデザイン変えたら当たったから、延長した上で銃のパワーアップまでやったんやw
0992なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/29(火) 05:46:07.26ID:XMwYRVnw
>>984
>ガッチャ系とボカン系

源流をたどればマッハGo!Go!Go!とハクション大魔王あたりかな。
ただ、人材的には二つの潮流があったわけではなくて、吉田竜夫も九里一平も天野喜孝も両方やってたよね。
天野喜孝は今ではエウリアンどもの飯のタネになっちゃったけど。
0994なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/29(火) 09:42:00.51ID:8aumwdvj
>>993
電子銃は出ては消えるの繰り返しだな
結局実際に弾を撃ち合うBB弾のサバイバルゲームには適わないんだろう
傍から見たらまぬけだからな〜
0995なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/29(火) 09:56:16.39ID:0LEHU/+9
>>988
ちなみに、ストーリーも前半ラストで主役が死んだと思われる展開からの再登場の流れ。
再登場シーンはガッチャマンオマージュで話題にw

と言うわけで、マジで1クールの前提だったのです。
まぁ、”光線銃”がそこまで売れるとも思えないから、とりあえずやってみたんだろね。
そしたら、タツノコ渾身の作品になって、玩具よりアニメが人気に・・・w
0996なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/29(火) 10:41:02.04ID:s8YofZY7
スレももうすぐ終わりだな、、、
あの頃のアニメの思出話スレになって面白かったわ♪
0997なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/29(火) 10:54:13.41ID:Ch7YjyHe
この板で最後まで行くとか珍しいな
しかもこんな失敗したつまらんアニメで。中を見てないが、興奮した人のバトルやコピペ連投でもあったのか
0998なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/29(火) 10:59:39.77ID:8g/dWre/
>>995
よくよく見たら、京アニの元請けデビュー作品でもあるんだな。
そりゃ、質が良いわけだ。
0999なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/29(火) 11:02:55.95ID:V/6ceJhk
『超時空世紀オーガスム』 
1000なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/09/29(火) 11:04:53.36ID:kliFiWmh
モームでオナニー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 6時間 36分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況