X



【生誕120年】 「のらくろ」から昭和戦前期の子供マンガに迫る企画展、田河水泡の原画も並ぶ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/08/03(土) 07:31:20.35ID:CAP_USER
2019年8月2日 18:21

「のらくろであります!田河水泡と子供マンガの遊園地」告知ビジュアル
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0801/rgb_norakuroB2_fixw_640_hq.jpg



生誕120年を迎えた田河水泡の企画展「のらくろであります!田河水泡と子供マンガの遊園地」が、9月18日から11月24日にかけて神奈川・川崎市市民ミュージアムで開催される。

少年倶楽部(大日本雄弁会講談社)で連載され、演劇やアニメーション映画、レコード、人形やお菓子のおまけなど多方面にわたって展開された「のらくろ」。本展では「のらくろ」とともに、昭和戦前期に読まれた子供向けマンガに迫っていく。

会場では「のらくろ」の原画をはじめ、新関健之助や田河の弟子だった長谷川町子が「講談社の絵本」シリーズで掲載したマンガの原画を公開。また「のらくろ」だけでなく、田河が生み出した魅力的なキャラクターたちも紹介される。

なお9月22日には「のらくろ」のアニメを上映し、戦前期アニメについて深掘りするイベントを開催。10月13日には、田河が高澤路亭の名前で発表した新作落語「猫と金魚」の口演も行われる。そのほかベビーカーツアーやギャラリーツアーの開催も。参加方法などの詳細は川崎市市民ミュージアムの公式サイトで確認しよう。

この記事の画像一覧(全11件)大きなサイズで表示
https://natalie.mu/comic/news/342069




のらくろであります!田河水泡と子供マンガの遊園地

日程:2019年9月18日(水)〜11月24日(日)
※毎週月曜日(9月23日、10月14日、11月4日を除く)、9月24日(火)、10月23日(水)、11月5日(火)は休館日。
会場:神奈川県 川崎市市民ミュージアム

のらくろ・アニメーション・マニアックス講座
日時:2019年9月22日(日)14:00〜(約90分)
場所:1F 映像ホール
料金:無料

高澤路亭新作落語会「猫と金魚」
日時:2019年10月13日(日)14:00〜(約60分)
場所:1F 映像ホール
料金:500円
出演:柳家喬之助、柳家小はぜ
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/08/03(土) 07:38:22.29ID:7TGgWfFM
この漫画みれば当時の軍人があたりまえの生活者だってわかる。太平洋戦争が開戦して
最後の3年間は苛酷で追いつめられた組織特有の逸脱した判断が増えたけど、それまで
は普通の父であり兄である人間が軍人としていただけ。
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/08/03(土) 07:40:43.92ID:z6tTYM/q
のらくろは
今の人が見ても面白い
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/08/03(土) 07:43:12.44ID:zvMvq6SA
大英雄東郷平八郎元帥のような、立派な軍人になり、武勲をあげるのが、我ら大和男子の夢。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況