X



【漫画】『少女終末旅行』がTVアニメ化決定! 終末世界で少女2人が旅をする物語 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほしな ★
垢版 |
2017/07/03(月) 17:30:31.63ID:CAP_USER
 WEBコミックサイト「くらげパンチ」で、大好評連載中のディストピアファンタジーコミック『少女終末旅行』(原作:つくみず)が、待望のTVアニメ化決定となりました!

 現在、公式サイトがオープンし、気になるスタッフの一部も発表。監督に尾崎隆晴氏、シリーズ構成に筆安一幸氏、キャラクターデザインに戸田麻衣氏、アニメーション制作はWHITE FOXが担当すると判明しました。

 原作の舞台は、人間がほとんどが死に絶え、生き物さえもいなくなった世界。そんな終末の世界で、あてのない旅を続ける二人の少女、チトとユーリ。彼女たちの、ほのぼのと生き抜くディストピアファンタジーを描いています。それがアニメでは、どんな展開をみせてくれるのか? 今後の続報に期待です。

尾崎隆晴監督コメント

廃墟となった終末世界を流浪する二人の少女チトとユーリ。絶望、不安、混沌・・・・いや、そこにやって来たのは静かなる日常、想像力を揺さぶる発見の旅。
耳を澄ませば誰にも聞こえてくる生命の響き。
「少女終末旅行」は少女二人が純粋に今を感じ、日常を過ごしていく癒しの物語です。
誰もいなくなってしまい、社会や人とのしがらみもなく、そこには終末世界に残されたものの使命感、義務感なども全くない・・・。
「あ〜なんか温泉入りたい気分。じゃあ、すぐ行こう!気楽にね!」
複雑で、騒がしい今の世の中に少し疲れを感じている方は是非、彼女たちの日常を覗き見しながら一緒に旅してみませんか?
旅は想像力が掻き立てられます。
廃墟に残された過去の欠片から、そこにあった価値あるものが必ず見つかると思います。
今まで気づかなかった身近な大切、優しさだって見えてくるかもしれません・・・。
まったり、ほっこり、とした安らぎの時間、「少女終末旅行」で描けたらと思います。
二人の旅の応援をお願いします。

スタッフ情報公開!

『少女終末旅行』
TVアニメ化決定!

●STAFF
監督:尾崎隆晴
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:戸田麻衣
アニメーション制作:WHITE FOX

https://img.animatetimes.com/news/visual/2017/1499047032_1_1_5f005243082406a28d8dbf6d56c79598.jpg
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1499047032
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 17:41:49.31ID:4GhEQY6l
生物絶滅後の地球を旅する主人公たちは、
実はかろうじて稼働してるコンピュータが作り出した幻だかロボットだかって海外SFのタイトルを思い出せない
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 17:44:20.97ID:w3On0vw+
けもフレ信者がけもフレのパクリって言い出しそう
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 17:45:45.92ID:pCJ1M5W9
ディストピア物大好き
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 17:49:28.24ID:qb+I2yLa
ヨコハマ買い出し紀行がどこのレンタルにも置いてないんだよTSUTAYAなんとかしてくれ
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 17:54:46.99ID:myrCkxha
Kettenkrad?
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 17:59:23.28ID:dR+Ur7r/
>>8
でも、テルマエ・ロマエのヤマザキ・マリみたいに、 アニメ化、映画化でヒットしても、原作は、あまり儲からないんじゃね?
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 18:01:24.20ID:NWftavSB
ディストピアじゃなくてポストアポカリプスという
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 18:24:45.64ID:KiqSYQIA
メシとトイレと真水とトイレットペーパーのあるデストピアって何だよな。
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 18:31:45.36ID:SxON8V3K
独特な雰囲気の作品だから
どこまで再現できるか楽しみだ
背景さんが大変だろうな
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 18:37:32.06ID:Qltn/sL2
これは楽しみ。
漫画の方もそろそろクライマックスだしな。
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 18:41:41.95ID:W1gPANcq
>>1
人類は衰退しきりました
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 18:55:04.61ID:70xMKS0I
>>15
>>1の画像見る限り、なんか無駄に背景が頑張りすぎてる悪寒。
原作はあのラフなタッチがいい味を出してるんだがな。
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 18:59:28.32ID:XW2Q8+bz
>>1、なんでヤマト発進!になってるの?
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 19:11:52.22ID:R6wn7bdn
ドイツのよく分からない乗り物を楽しむアニメらしい
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 19:15:36.44ID:kMSamo+K
一瞬 「ヤマト 発進!」に見えたW
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 19:35:29.74ID:cebGdjTY
ぶっちゃけ話が淡々とし過ぎて、つまらないって言う人間がたくさん出そうな気はする。
でも、個人的にはこの雰囲気は嫌いじゃない。
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 20:37:00.73ID:ywyu11CH
旅行番組感覚で見れば飽きないはず
BLAME感覚で見る人には合わない
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 22:29:32.10ID:ASRyvc27
ディストピア違うw
ディストピアいうたら1984年みたいのやろ
これは人類が衰退しまくって、もうほとんどいねーよな世界だ
もう社会なんて残ってない
ポストアポカリプスやろ
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 23:34:26.34ID:y28cxuee
5分枠じゃ短すぎるかなー。
あまりテンポよすぎると違う気がする。
30分枠で原作3話ずつくらい消化ならいけるか?
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 00:31:12.33ID:ztEUI6se
原作読んだけど割と好きだな
変な教訓とかアンチテーゼとかないから良いわ
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 00:43:44.24ID:Re+EEO2f
こんな奴らは生き残れない
リアルを追及するならむさ苦しいおっさんにしないと
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 01:09:07.46ID:siJuvY4H
>>32
そういう意味のリアルは追求してないからいいんだよ。
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 07:24:42.80ID:cw+BAXGU
ケッテンクラートは車重が500kgくらいあるし、
ガソリンも食うだろうし、普通のバイクの
二人乗りに比べると大変そうだな。
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 09:06:35.21ID:+q+WQvT3
ディストピアって個人の自由がない管理、統制された社会じゃなかったか?
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 09:13:32.92ID:eLOzqx5r
微妙だったので1巻で切ったが2巻以降面白くなったのか?
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 11:55:16.20ID:fnFwrsqO
BLAME!がハードSFに括られたこともあるし、アニメや漫画のジャンル分けって結構適当だな
0040なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 13:00:41.17ID:ZX0J8a5Y
>>38
むしろ一巻の方が面白いような
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 13:04:16.12ID:48GASm/k
>>10
あれはフジが極悪だったからでは
0042なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 13:17:11.52ID:1yHxZjYo
最新刊で謎生物出てきたけど
あの話とかアニメのラストになりそうだな
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 14:34:13.49ID:PpDdUP4K
>>10
映画化で単行本増刷しまくったやん
そういう宣伝タイアップ商法なのに

アニメは枠穴埋めのフラッシュムービーだった
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 15:37:12.60ID:frhADubd
検索したら漫画が読めたけど・・・うーん・・・

腐海探索ものなら、
せめてマスクとゴーグルしようぜ。
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 15:55:51.00ID:JZ2e5Qrn
ポストアポカリプスなんだから、あの漫画がそれこそ「マスクだけ」で素肌さらして生活しても支障がないのにちゃんと理由があるように、この漫画にも理由があるんじゃないの
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 15:56:55.49ID:ZX0J8a5Y
>>44
だよな
よく映画化とかで「原作者は儲かりません」とか言い出す原作者いるけど
宣伝になって大増刷されてる時点で儲かってんだろって感じ
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 16:01:16.11ID:cw+BAXGU
>>1 の絵の場所は渋谷駅のコンコースかな。
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 16:12:46.43ID:hTaq2mNe
モノクロでもイイけど
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 16:49:50.82ID:BWOo3Fv4
コッペリオン的な?
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 17:07:13.91ID:7hKeojut
>>51
世界崩壊後?の廃墟世界を少女二人がゆるゆる語り合いながら旅する感じ。
食糧問題とかハードな背景もありそうだが作品として重い空気は無い。
バトルとかはない。
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 17:21:03.06ID:ZKNPmMpJ
>>32
兄 甘さの残るケンシロウは生き残れない、そうなればユリアは・・・
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 17:55:40.78ID:BYfo3n6j
ヒャッハー的な終末なのか?
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 18:08:58.73ID:LeNl4Bdn
何もない終末
人もほぼいない
2巻までに男が1人見つかったくらいだしすぐいなくなった
ほぼ少女二人っきりなわりに何も進展もなく何の盛り上がりもなくつまらないだけだったから3巻以降読んでないしこんなのがアニメ化される程人気が出るとは思わなかった
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 18:30:19.89ID:ZX0J8a5Y
>>56
結構アニメに合いそうだなとは思ってたけど単純に弾がないんだろうね
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 21:20:51.14ID:ZX0J8a5Y
別に腐海探索物ではないけどな
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 21:24:18.50ID:PJWYkWp/
終末世界のゆったり感といえば実写だけどエンド・オブ・ザ・ワールドかな
癒しではなく人類滅亡に至るまでの淡々とした日常だけど
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 21:34:10.70ID:IhOJELLB
>>1
テッケンクラート欲しい。
0066なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/05(水) 05:53:01.23ID:GlXXBOU7
>>56
勢いとネタでショートアニメ化なら
宇宙戦艦ティラミスの方が向いている気はする
0067なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/05(水) 16:50:37.53ID:nA9sfi5W
少女二人は生き残ってる人間なの?
ポストアポカリプス描く上で人間を主人公にしちゃうと台無しに
なるような気が(´・ω・`)
喋んない猫とかロボットとか生きてるのか死んでるのか判ん
ないような老人とかが好みなんだけど
ネオファンタジアの「悲しみのワルツ」みたいな
0069なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/06(木) 08:44:29.58ID:IPINtuUw
神様のいない日曜日で充分じゃねーの?
あれ、よくできてたけど。
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/06(木) 08:58:40.89ID:mpq7ffwR
ヨコハマ買い出し紀行の幼女版みたいな感じか?
ちょっと楽しみ
0071なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/06(木) 09:38:26.14ID:gi5XCObd
買い出し紀行みたいにのどかな雰囲気の世界観ではあんまりないよ
兵器とか出てくるし

主人公の2人の女の子は呑気だけど
0073なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/06(木) 10:06:34.07ID:Hm/ggKxj
ケッテンクラートのエンジン音が重要
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/06(木) 10:27:28.26ID:mBFx9Lkt
>>73
この前有頂天家族で
本物の叡山電車の音つかってたけど
あれくらい凝ってくれるかな?
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/06(木) 12:41:56.84ID:If2qXoY+
オチはホロデッキのプログラムを楽しむ少女2人旅
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/06(木) 13:14:25.86ID:/I6LWiTO
今回で宇宙に旅だって離ればなれEND!とか思ったけど
そうならなかった…
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/06(木) 17:34:15.42ID:IPINtuUw
最近やたらと終末って強調するけど中身は週末なのが多いよな。
終末設定=異世界設定=現実の小難しいことは全部無視できる
的な風潮なんだろうけど、
だから週末にしか思えない行き詰まり感も何もない長閑な作品になってるんだな。
本当は一見長閑でほのぼのなんだけどよく考えてみるとやり場のない恐怖を感じられるようなものが作れればいいんだけどな。
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/06(木) 18:54:35.58ID:VenuRkpC
>>78
行き詰まるようなことは既に終わった後だからな
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/06(木) 19:11:51.84ID:L/5D4ksJ
>>78
終末行脚設定はむしろ浮世の七面倒臭さを好い塩梅で描く
絶好の舞台設定なんだけどな
それに終末ったって今に始まったことじゃないし駿なんて一
回ぶっ壊してからとか大好きだったじゃん
0082なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/07(金) 01:01:05.44ID:/z8wv2MD
アニメのヒット次第で夏か冬には薄い本が捗りそう
ほのぼの貝合わせ若しくはモヒカン軍団によるギャンバン
どっちでもいいぞ
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/07(金) 03:58:37.44ID:VUeVD0Hs
こういうの何度でも見たことある
人が少なくなった状況で旅するやつ
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 14:37:15.52ID:aOP2DSJR
この話、たんたんと進むけど食料補給もままならないとかある
ユーはマジ能天気だけど

でもこれ、終末物ってより

廃墟探訪系の話だよね!

漫画とかだと珍しいけど
最近はこの手の廃墟物ドキュメンタリー多いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況