X



産経抄ファンクラブ第257集
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001文責・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:12:03.02ID:uimMVDEG0
前スレ

産経抄ファンクラブ第256集 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1564439603/
今回もネトウヨ意味不明君と地方紙押しの変態ブルマの書き込みは禁止とします。

プリキュアショーツ最高おおおおおおおおおおおお!!^^♪
可愛すぎるうううううううううううううううう^^♪

↑このような品位に欠け、スレの住人の人格を疑わせるような書き込みは固く固くお断りします。 論談誌の押し付けも不要です。「さわった」「失せろ」も禁句です。
変態ブルマの好みで何でもご自由に勝手に購読してください。
産経抄、少なくとも産経新聞絡みでの書き込みをお願いします。
また産経と関係のない朝日・中国・韓国批判も御遠慮ください。
産経抄で取り上げた話題であれば大歓迎です。
0953文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:45:21.30ID:zh4tNfJI0
河野さんGJ!!!

河野太郎 @konotarogomame 22:47 - 2019年9月24日

私が外務大臣当時に指示した、東京、福島市、いわき市、ソウルの
空間線量率の在韓国日本大使館のホームページへの掲載が始まりました。
今後、大使館休館日等を除く毎日更新されます。
韓国において日本の放射線量についての関心が高まっていることを受けての対応です。

https://twitter.com/konotarogomame/status/1176493280764157952

           ↓

日本と韓国の空間線量率
https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/news/jisin_news_monitoring.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0954文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:29:14.42ID:eyMBk3690
>>953
福島第一原発があるのは海岸沿いの双葉郡大熊町・双葉町であって
北の県境内陸にある福島市は遠く離れた存在なんだが
まだ周辺のいわき市や田村市南相馬市ならともかく福島市を出して
何の意味があるんだ?
0955文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:48:27.32ID:O7Ttnfbv0
レンズにかぶっとる
0956文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:53:02.32ID:PsUgR9Hb0
>>954
それこそ安倍閣下お得意の印象操作。
そもそも福島原発の周囲は、今でも立ち入り制限になっているんだから。
制限区域のすぐ外の放射線量を発表しろよ。
韓国政府が嫌がらせやってる事は明らかなんだから、黙らせるには、懸念のある地域の情報を全て公開して、相手を黙らせる事が必要だろ?
風評だ!と喚くなら、それを覆す根拠をきちんと提示しろ。
0957文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:57:08.84ID:TbmWKR+M0
親日か否かが価値判断の基準の産経ならば親日家シラクを抄で取り上げそうだが、明日は阿比留なんだよなぁ⋯

>>954
福島県の県都だからじゃないかね
0959文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:44:48.57ID:eyMBk3690
あと地上じゃ土壌線量比較しないと意味無いだろ。
0960文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:32:20.34ID:PsUgR9Hb0
>>957
阿比留は、シラクなんてスルー。本来なら関電役員達が高浜市から不明瞭な金銭を受け取っていた事を批判する、くらいの気概があって然るべきだとは思うが。
まあ、愛知の展覧会に文化庁が補助金交付を止めたのは英断だ。
日本を貶める不適切な展覧会に税金を支払うのは、もっての他だ!とかな。
数年前に中国人映画監督が作った映画靖国が優秀作品に選ばれて国から賞金が出た時に、稲田朋美などネトウヨ政治家と産経が大騒ぎしたのを思い出すわw
芸術作品に補助金を支出するか否に政治が介入
する事の危うさを微塵も考えない産経脳には恐れ入る。
要は、権力者に対する批判めいた表現には様々に圧力をかけるのは当然と言う事。
大本営発表にケチをつける人間は、非国民だとして憲兵に拘束された時代を彷彿とさせる。

ネトウヨ文化人のヘイト表現に対する批判には、言論封殺だと喚くんだから。
0961文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:39:17.85ID:PsUgR9Hb0
昭和天皇の肖像を燃やす作品は、日本に対するヘイトだと、今日の社説で言い切っているなw
じゃあ、安倍首相の肖像を燃やす作品だったら、どうなのか?
産経は、やはり同じようにヘイトだと云うだろうな。それなのに、
阿比留が菅直人首相をアレと呼んだのは、表現の自由とアピールする。
要は、俺達の表現や言論の自由は尊重されるべきだが、他人の自由は制約されるべきだと云う事なんだよな
0962文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:52:57.09ID:PsUgR9Hb0
安倍首相を信奉するネトウヨは、俺達は勝ち
組だ、首相を批判する者は少数派のサヨクだ
という。
しかし、安倍内閣や自民党の支持率は、
せいぜい4割。と言う事は、残りの6割は
少数派の反日サヨクだという理屈になるが、
それで良いのかね?
大多数の国民が不満を抱きながらも、何とか
落ち着ける妥協点を見出して国をまとめていくのが民主国家。これは、おそろしく時間と
手間がかかる非効率な政治手法だから、
北朝鮮のように個人に権力を集中して、
異論を唱えるやつは、強制的に排除する
のが、統治方法としては最も効率的。
キム・ジョンウンを安倍閣下に置き換えれ
ば、ネトウヨの理想が実現するな
0963文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:35:52.35ID:MSx5yHyT0
 
【表現の不自由展】 文化庁、「補助金不交付の理由は、展示内容ではなく、ネトウヨの脅迫や恫喝を事前に予測して報告しなかったこと」 [147827849]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569551925/

1 名前:番組の途中ですが[] 投稿日:2019/09/27(金) 11:38:45.72 ID:x
http://img.5ch.net/ico/mydoc1.gif

本日(9月26日)、文化庁の地域文化創生本部より愛知トリエンナーレの補助金全額不交付の件についてヒアリングを実施しました

文化庁の説明は

・愛知県(申請主体)の事務局が来場者や関係者などへの危険を予知していたにもかかわらず、申請の段階で文化庁に報告しなかったことが不交付決定の理由である

・今回の決定は、表現の不自由展の展示物についての問題ではなく、申請における形式上の瑕疵の問題である

・官邸や文科省政務三役、国会議員などによる政治的な影響はまったく受けず、文化庁の中でのみ検討し決定した

とのこと、問題点としては

・既に補助事業としての採択(「内示」相当)をしているにもかかわらず、「危険予知が出来ていなかった」ことだけを理由に補助金不交付の決定をした

・開催前に補助金交付決定がなされるべきであったと思われるが、補助金交付申請の標準で審査にかかる30日を超えて、事業開始までに交付決定がされていなかった

・(正式に補助金交付の決定がなされてから補助事業を実施すべきであったが、その「内示」段階で補助事業を開始した。「交付決定の取消し」(補助金適正化法17条)は、
「不交付の決定」(同法6条)よりも法律上要件が厳しく、正式な補助金交付決定がなされていたとすれば、補助金を払わないという今回のような判断にならなかった可能性がある)

ことである。展示が始まっているにもかかわらず、危険予知を報告しなかったということを理由に補助金交付の決定をしなかったということは、今後の補助金事業についての悪影響も懸念され慎重さを欠いた判断であり、問題があります

今後は、愛知県が「合理的な理由があるのかということについて、国と地方の係争処理委員会で理由を聞くことになる」とのことですので、経緯を見守りたいと思います

https://taroyamada.jp/?p=11489
0965文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:49:51.63ID:eyMBk3690
>>961
安倍首相を安倍晋三とか安倍とか呼び捨てにしたらヘイトと書いた産経新聞ですもの
0966文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:25:29.23ID:BFP9KyJU0
愛知の展覧会に関する産経社説のトンデモ論
をもう一つ。
表現の自由は憲法で保障されているが、
憲法には公共の福祉に反しない限りという
制がある。(産経が言う)日本に対するヘイト
表現は公共の福祉に反する!
産経はいつから最高裁を兼ねるようになった
んだろう?
基本的人権が制約を受ける公共の福祉とは、
互いの人権が衝突する場合に調整が必要な
場合というのが法の常識なんだがな。
昭和天皇の肖像を燃やしても、慰安婦少女
像を展示しても、誰の人権も侵害していない。
現在では、表現規制が法で認められているのは、猥褻物くらいなんだがな。
自由が保障されるべき表現であっても、それが
他人の人権を侵害する場合には、一定の制約を
受けるという憲法の基本原則がわかって
いない。
産経がデマ、ガセ記事を流しても法により
罰せられないのも、報道の自由が手厚く保障
されているからなんだがなw
0967文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:53:29.68ID:zh4tNfJI0
原発ダメ、石炭火力ダメ、これからは再生可能エネルギー発電だって言ってるサヨク
どうするのこれ

【絶句】佐賀県、水面のメガソーラーが台風で壊滅。住民がドローンで撮影しSOS
ttps://www.moeruasia.net/archives/49653127.html
0969文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:35:11.83ID:xLQMuZ7U0
>>968
どうして俺のこと無視するのですか?

俺たち左翼と戦う仲間じゃないですか
0970文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:15:23.28ID:PsUgR9Hb0
>>967
メガソーラーが台風で壊滅しても、原発事故の
ような大惨事にはならないよね?
作り直せば済む話しだよね?
小学校卒業してたら、わかるよね?
もしかしたら、あんた幼稚園児?
0972文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:20:47.62ID:oY/rmTK50
【話題】元朝青龍氏、英雄チンギス・ハンの顔に“落書き”のギャグマンガに激怒 外交ルートを通じて謝罪を要求
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519350544/

 大相撲の元横綱朝青龍関(37)が22日、小学館・コロコロコミック誌の画像を引用し、モンゴル史上最大の英雄チンギス・ハンを侮辱されたとツイッターで激怒した。

 子供向けギャグマンガで、チンギス・ハンの写真と名前を見てテストに回答するという場面。

「モンゴル国の皇帝チ( )・( )ン という空欄を埋める問題に「男性器」の答えを記入し、その絵をチンギス・ハンの額に落書きして「とりあえずこれでいいかねぃ」としていた。

朝青龍氏はこの漫画の写真に添えて

「なー言いとけどなー!! 先祖バカにするお前ら!! 品格がない日本人!! 許せない!! 謝れ!! 謝れ!! 謝れ!! どこのゴミの会社!?」

「よっぼど中国人がましや!! あれ得ない!! 悲し涙!! 大好きな日本人がこんな風に!!」

「我が国東アジアで一番の平和である国!! 日本国まりに日本と平和国ありますか? てきばっかりの国々!! なぜこんな事おかした?」
(すべて原文ママ)と立て続けにツイート。モンゴル語では外交ルートを通じて謝罪するよう求めるツイートをしている。


68 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/02/23(金) 11:00:16.25 ID:9TeurGFP0

モンゴル人的には、当時の世界版図の8割を征服し、欧州を征服する寸前まで追い詰めた英雄だが、

世界的に見れば、人類史上最悪の侵略者、虐殺者、レイプ魔、

チンギスハンの遺伝子を持つ子孫が一番多いそうだよ、個別の人間の遺伝子を引き継ぐ数としては

171 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/02/23(金) 11:11:39.98 ID:HbpvWeVA0

やってることヒトラーの何十倍も残虐だよなチンギス・ハン

大虐殺者を擁護する人なんなの
0974文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:56:28.91ID:QQSeUxP40
>>968
印象操作とは、こういうのを言うんだよ。
今話題の貴ノ富士に対して、これでもかと悪意がありすぎる写真を使ってるよな。
もし安倍ちゃんに対して、これをやったらネトウヨは激怒するよな。

貴ノ富士が会見「処分重すぎる」 暴行、差別的発言は認め謝罪も、現役続行を希望
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00010015-chuspo-fight.view-000
0976文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:26:29.37ID:zh4tNfJI0
>>970

作り直すまでの間の停電はどうするの?
すぐに作り直せるのか?

火力発電なら台風被害も受けないのでは?
0977文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:27:45.32ID:zh4tNfJI0
>>974

さんざんやってきてどの口で言う
0979文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:47:27.46ID:51nTtkG20
>>976
発電所は大丈夫だったが君津製鉄所の煙突が折れたぞ
絶対壊れない物なんてない
どう復旧するかが大切でその点で千葉県は批判されている
0980文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:57:33.72ID:PsUgR9Hb0
>>978
当事者に取材せず、ネットサーフィンと想像力で記事を書く能力は、産経が卓越しているw
0981文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:01:13.37ID:QQSeUxP40
>>977
たしかにネトウヨは印象操作どころか捏造をさんざんやってたよなあ。
で、それを平然と正当化するんだよなあ。まさにネトウヨのすることだよなあ。

捏造は飲み物!ネトウヨ様ご愛用のフェイク画像を一挙大公開!
https://www.moong.info/2019/08/30/fake-picter/
コラージュと知りながら…
ネトウヨは画像が事実かどうかは問わない。「悪質なコラージュ」との指摘に、
「私自身の本音」であると、差別偏見を隠すこともしない潔さ。美しい大和魂、侍魂を感じます。
0982文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:38:10.19ID:YAsqpHKi0
お前らと違って優しい人に教えてもらったわ^^
0983文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:21:44.17ID:d8VosURU0
>>941
昔懐かし民主党って感じだな。政権持って
も一度も満額出せず仕舞いだった無能が、
自前の聖域を日本人の血税でおっ立てる事
にまだ執着してやがる。枝野や小沢や共産
党が入れ知恵してるのは間違いないわ。公
明党に踏み絵を踏ませて、社民党市長の宝
塚市やらに輸出して、いつの間にか給付対
象を特定朝鮮やらに広げて、そのうち予算
が足りねぇと言い出して日本国民に丸抱え
させる。どうせそんな魂胆だ。こんなつま
んねぇのを出直し当選させやがって。こう
いう市は、また近隣住民が大勢押し掛けて
バッカバカ蹴倒して、女子供十何人死ねば
いいんだ。少しはあきめくらが直るだろ。
0985文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:21:19.97ID:PsUgR9Hb0
ネトウヨの特技。
1.国籍透視の術
2.シャドウボクシング
0986文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:41:29.53ID:PsUgR9Hb0
>>979
形ある物は、必ず壊れるのが世の中の条理。
火力発電所も原発も地震と津波で壊れた。 
壊れた時の対処の仕方が問題。
火力発電所やメガソーラーが壊れても、国が滅びるようなダメージは無い。停電を耐え忍んで、作り直せば済む。
原発が壊れたら国が滅びるほどのダメージを受ける。
産経は、原子力規制委員会が電力会社に対して、厳しい安全基準を求めている事を散々
批判している。
何とかの一つ覚えみたいに原発にだけゼロ
リスクを求めるのは理不尽だ!とね。
原発がなけりゃリスクはゼロになる。
電力は原発以外から供給できる。
という、中学生でもわかる理屈がわからないw
まぁ福島原発の事故前には、電力会社から
原発の安全性PRのために、たくさん広告を
貰っていたのはわかるけどw
中学生に笑われるレベルの理屈しか披露
出来ないのは情けないw
0987文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:56:26.60ID:PsUgR9Hb0
福島原発の事故は想定外だった、もっと安全
にして稼働させようというのは、極めつけの
アホの理屈。
自然災害が、いとも簡単に人間の想定を超え
てしまうという事実から何も学んでいない。
この地震大国の海沿いに、原発を並べて
おく事のリスクが如何ほどのものか。
それがわからないのは、猿以下の学習能力
だな
0989文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:39:10.37ID:jV/DXJxF0
>>986
日本は資本主義なんだよ坊や
しかも原子力資本主義といっていい
原子力資本主義を止めたら国が滅ぶんだよ
綺麗事ばかり言うナマポパヨクの君にはわからないだろうがね
0990文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:41:00.08ID:jV/DXJxF0
>>987
いいや日本は世界一の原発銀座にするべきだ

これは無資源国が世界一でいるためのチャレンジなんだよ
ま、共産主義者にはわかるまいw
0991文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:43:33.25ID:jV/DXJxF0
>>986
ゼロリスクがいいなら外歩かないことですね
車とかもってのほか
たまの事故を殊更あげつらうならおまえが事故に遭わないように仙人みたいな生活すれば?
あ、ナマポに頼らないでねw
0992文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 05:16:37.12ID:l4bjv5E80
阿比留が活字中毒なのは知ってるが
つまらん内容
0996文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 06:18:34.23ID:mv8A7ddS0
阿比留じゃないなら、親日家シラクの話しをしろよ
0997文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 06:23:33.81ID:2uaDDeUH0
産経抄
産経抄
9月28日

 読書週間(10月27日〜11月9日)にはまだ一月早いが、ようやく残暑も和らいで読書向きの季節が到来した。
活字中毒の小欄は、手元に常に1、2冊の本がないと落ち着かないが、そうそういつも読みたい本と出会えはしない。
そこで、お気に入りの時代小説を繰り返しひもとくことになる。
 ▼市井に生きる人々や下級武士らの人情や哀歓、愛欲と運不運を描く時代小説は、何度手に取っても面白い。
ただ、読み返す度に世の無常を覚え寂しくなることがある。
それは物語の中の出来事についてではなく、作者自身に関わることである。
 ▼絶筆。唐突に目に飛び込む言葉は作者の死と、物語の続きはもはや読めないことを告げる。
池波正太郎さんの仕掛人・藤枝梅安シリーズは「そろそろ、こちらの仕掛けをしてもいいところだ」と話す梅安に、相棒の彦次郎がこう答えたところで終わる。「いつでもようござんすよ」。
 ▼白石一郎さんの福岡藩を舞台にした十時半睡事件帖シリーズは、江戸屋敷総目付に就いた高齢の十時が、重病の息子を見舞うため東海道を西へ向かう最中で、話は途切れる。
藤沢周平さんの最後の作品『漆の実のみのる国』は完成作だが、終章だけ極端に短く、もっと記したいことがあったのではと考えてしまう。
 ▼最近では、愛読していて次作が楽しみだった宇江佐真理さんが平成27年11月に、また佐藤雅美さんが今年7月に亡くなった。
新作が出れば無条件で購入していた彼らの新刊はもう望みようがなく、いよいよ旧作の再読が増えそうである。
 ▼思いたって自宅にある佐藤さんの作品を数えたところ、60冊ほどあった。
今年の読書週間の標語は「おかえり、栞(しおり)の場所で待ってるよ」。
帰るところがあるだけ幸せというものか。
1000文責・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 06:31:11.16ID:2uHF+QVI0
1000ならブルマは強制わいせつと児童福祉違反で逮捕。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 11時間 19分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況