X



なぜSurfaceはMacに勝てないのか
0001名称未設定
垢版 |
2021/10/04(月) 04:59:47.63ID:yeOSRCUw0
なぜのか
0003名称未設定
垢版 |
2021/10/04(月) 10:00:25.11ID:RlDKItW50
M1 MacBook Airを使い始めてから戻れない
0004名称未設定
垢版 |
2021/10/04(月) 11:31:55.16ID:O/jPccew0
Surfaceの方がMacより出荷台数多かったりしてw
0005名称未設定
垢版 |
2021/10/04(月) 13:40:18.04ID:cWg7d8PY0
隔離スレ立てたのね。
こっちに放り込むは。あとよろしくね。
0007名称未設定
垢版 |
2021/10/04(月) 20:12:22.88ID:2q0RDTj70
タッチパネルがある方が勝ち
0008名称未設定
垢版 |
2021/10/05(火) 07:45:10.39ID:foQEjVoZ0
何だドザエモンの隔離スレか
0009名称未設定
垢版 |
2021/10/05(火) 09:26:26.23ID:erx+97Nb0
そんなに俺のちんぽが見たいのか?
0010名称未設定
垢版 |
2021/10/06(水) 00:22:26.56ID:JCa/UZ5l0
なぜのかってどういう意味?
0011名称未設定
垢版 |
2021/10/06(水) 09:55:51.66ID:INsAiQmp0
マジレスすると
MacとiPad部門だけで年間売上5兆円もあって
例えばこれレノボグループ全体6.5兆円HPの5.5兆円に次ぐ規模
この2社と比べるならまだしも
糞Surface部門はたった5000億円で一桁少ない雑魚
選りにも選ってなんでこんな雑魚と比べてスレまで立てるもか意味分からない
0012名称未設定
垢版 |
2021/10/06(水) 15:37:27.59ID:ZLo/I+Ow0
MacとiPadで5兆円?またまたぁw
0013名称未設定
垢版 |
2021/10/06(水) 16:34:44.01ID:0WizRmcH0
機能もギミックも多めでガジェ好きにはいいんだろけど、タブレットモードの使い勝手が悪すぎるからかな
0014名称未設定
垢版 |
2021/10/06(水) 16:36:32.14ID:nPtlOP3M0
MSも本気で売りたいようには見えないし
0015名称未設定
垢版 |
2021/10/06(水) 17:53:28.16ID:INsAiQmp0
>>12
因みにイヤホンと腕時計だけでも2兆円
糞Surfaceは本当に雑魚すぎで他のメーカーにも失礼
0016名称未設定
垢版 |
2021/10/07(木) 02:59:43.64ID:dAt5rw+p0
Windowsの唯一のメリットはRTX3000系に代表される
ハイパフォーマンスのデスクトップ向けdGPUが使える点だけ
それを捨てなければいけないノートPCやタブレットPCは購入する意味がマジでない
RTX3080以上のdGPUを使えないWindowsPCなんて文字通りゴミでしょ
0017名称未設定
垢版 |
2021/10/07(木) 11:08:16.87ID:WlAmAZGO0
Surface以外のWindowsダサすぎるからな。
消去法で選ぶ人はいるだろ。
俺はMacBookProメインでサブ機としてSurface Laptop買ったわ。
0018名称未設定
垢版 |
2021/10/08(金) 04:00:05.01ID:dB9jj71R0
Surface以外のWindowsがダサいって
Macもか?
0019名称未設定
垢版 |
2021/10/11(月) 15:09:45.85ID:qjN4ZTLw0
受託開発の仕事だけど、surfaceはキオスク端末としては優秀
あ、売る側にとっては優秀って話だから
0020名称未設定
垢版 |
2021/10/13(水) 07:23:17.87ID:kTmlyUuw0
>>10


自社製Surface全機種もWindows 11にUpgrade出来ない嘘つきクソ無能Microsoft
0021名称未設定
垢版 |
2021/10/14(木) 22:30:47.64ID:sCQSHAHX0
>>18
何言ってんだ?
macはWindowsじゃ無いだろ
0022名称未設定
垢版 |
2021/10/15(金) 00:05:05.58ID:gSx0EI4B0
>>21
Surface以外のWindowsだろ?

そんな事を言うのは、Windowsとハードウェアの区別ついてないマヌケじゃん?
だからWindowsがインストール可能なPCに訂正してやったら
MacにもWindowsがはいるんだから
Surface(PC)以外のWindowsは
Macも含まれるじゃん

マヌケをバカにしつつ
Macも馬鹿にしたんだって気づけよwww
0023名称未設定
垢版 |
2021/10/15(金) 23:04:47.76ID:nWrJBln90
MacにWindows入れるって罰ゲームやん・・
0024名称未設定
垢版 |
2021/10/16(土) 05:09:04.34ID:5zOsQh7I0
AppleがGAFAに入ってる違和感あるよな
若者の中に一人だけおじいちゃんが入ってる感じ
0025名称未設定
垢版 |
2021/10/16(土) 09:11:04.68ID:xvi8btYF0
定義が個人情報を集める会社だからな
iPhoneでアップルのウェブシステム登録必須にして
個人情報集めてるからそりゃしかたない
アップルが元祖よ
0027名称未設定
垢版 |
2021/10/22(金) 02:04:51.14ID:gnNHhDb00
Surfaceは無駄に製品ラインナップ多すぎよね
ノート型だけでこんなにある

Surface Laptop Go
Surface Laptop 13インチ
Surface Laptop 15インチ
Surface Laptop Studio
Surface Book

Macみたいに商品数を絞り込んで、本当に良いものを作る戦略に転換すべきだろう
0028名称未設定
垢版 |
2021/10/22(金) 04:49:59.16ID:CAqCJTJ60
うむ
ちょっと興味持ってサイト見てもラインナップ多すぎて選ぶ気も失せる
0030名称未設定
垢版 |
2021/10/22(金) 08:41:21.62ID:sMN0EUAZ0
リモートワークするひとならわかると思うけど
MacよりWindowsのほうがずっと速いよ。
信仰心より実用性

マイクロソフトのRDPのほうが、Macの画面共有より技術が上。
Macは画面の動画キャプチャをインターネットに流してるだけだから
遅すぎて話にならない。
0031名称未設定
垢版 |
2021/10/22(金) 09:00:40.67ID:/LUgxobN0
進行性より必要性
男性茎より女性茎
0032名称未設定
垢版 |
2021/10/22(金) 11:15:32.62ID:4PLTs4gw0
SurfaceはAppleで言うところのMacBook Airにあたる売れ筋の商品が無いからな
Surface Proみたいなタブレット系のデバイスはどんどんニッチになっていってるし
Surface LaptopはいまだにUSB-Aあるし分厚いしベゼル広いし材質が布だしアスペクト比が3:2というかなりクセのあるデバイス
0034名称未設定
垢版 |
2021/10/22(金) 15:28:35.99ID:y0+NJGBv0
surfaceはサイレントマジョリティー
Macはノイジーマイノリティー
0036名称未設定
垢版 |
2021/10/24(日) 23:00:02.41ID:VZyYblMo0
俺は別にOSにこだわりがないんだけど、Windows機はせめて価格と液晶品質とをApple製品と合わせて欲しいな
0037名称未設定
垢版 |
2021/10/24(日) 23:06:57.46ID:7Hv61FNO0
>>30
その比較が出来るくらいにはMac使ってるんだろ?
十分マニアじゃないかと
0038名称未設定
垢版 |
2021/10/25(月) 04:06:01.15ID:mTj2zoV00
macOS搭載M1 iPad Proが出てたら
向こう5年くらいSurfaceは死んでたな
0039名称未設定
垢版 |
2021/10/25(月) 07:57:53.07ID:1mims2L+0
一応WindowsもキープしておきたいSurfaceが邪魔になってきた
0040名称未設定
垢版 |
2021/10/26(火) 08:48:43.83ID:0uZC2eMl0
Windowsタブレット自体がジャンルとしてオワコン
そもそもタッチに向いてないOS
デルもHPもレノボも普通のノートPCに力入れてるでしょ
0041名称未設定
垢版 |
2021/10/26(火) 16:49:04.43ID:82nGYKqe0
サムスンあたりも作らないWindowsタブレット端末
0042名称未設定
垢版 |
2021/10/27(水) 01:31:37.32ID:j/8dCvUQ0
>>41
昔surfaceのパクリみたいなの作ってなかった?
もうやめちゃったのか
0043名称未設定
垢版 |
2021/10/27(水) 13:21:38.31ID:rjEba7EP0
昨今のsurfaceの使い途
iPhoneのUSB-C端子を差して充電
0044名称未設定
垢版 |
2021/10/27(水) 16:51:35.87ID:IJPF5ukR0
OSが違うのに、比べるのもなんだかなと思う。
Windowsもノート型はアーム設計のSoCになるんだろうな。
M1みたいに。
0045名称未設定
垢版 |
2021/10/27(水) 17:38:32.34ID:hyVSaEkF0
>>44
あのさぁ、いい加減OSとハードの区別ができるぐらい
脳みそを成長させないの?
0046名称未設定
垢版 |
2021/10/27(水) 18:28:25.04ID:IJPF5ukR0
>>45
区別してるからこそ、surfeceとMacを比べることに意味が無いと
言ってるんだけど。脳みそアル?
0047名称未設定
垢版 |
2021/10/27(水) 18:44:43.61ID:s82R1oBP0
Arm対応はWinの方が先なんだがw
0048名称未設定
垢版 |
2021/10/27(水) 20:49:07.79ID:brTDNdBZ0
MSはarmを産業機器とか格下ハード用とみなしてきた結果が今なんだよな
焦ってるだろな
0049名称未設定
垢版 |
2021/10/27(水) 22:10:23.63ID:5TqBTedV0
>>47
Surface1や2はARMだったが
それ言い出すとiPhoneやiPadの方が先だぞ?
0050名称未設定
垢版 |
2021/10/27(水) 22:14:51.25ID:s82R1oBP0
それ言い出すとWindowsCEの方が先だぞ?
あ、Newtonは別なアレはPDAだから
0051名称未設定
垢版 |
2021/10/28(木) 21:01:00.14ID:GvV4IxyT0
>>46
surfeceとMacはどちらもハードなんだから比べることに意味があるだろ
やっぱりお前わかってないじゃないかw
0052名称未設定
垢版 |
2021/10/29(金) 15:20:06.00ID:q8HbdKQE0
やっぱMSはデザインセンスがなあ
基本Macのパクリだけど、パクリに見えないように無駄にオリジナリティ出してるのがダサい
0053名称未設定
垢版 |
2021/10/29(金) 15:44:06.77ID:4oUGYMR+0
・Macと似てるからMacのパクリだ!
・Macとぜんぜん違うからMacのパクリじゃない!

主張はどっちかにしろよw
矛盾してるじゃねーか
0054名称未設定
垢版 |
2021/10/30(土) 01:43:02.03ID:YYm/vJzk0
基本Macのパクリなのは事実だろ
とはいえ、オリジナリティ出してる部分もある

・サーフェスコネクタの形状
・アルカンターラ素材
・通常のPCからかけ離れたアスペクト比
・スタンド
・Macのように上部にメニューバーがあるのではなく下にある
・Laptop Goなどコスト削減のためにプラスチックを多用
・渋いワインレッドやコバルトブルーなどの配色センス
・Pro Xのような訳の分からないネーミング

こういうオリジナル部分が全て裏目に出てるというかダサいのよね
0055名称未設定
垢版 |
2021/10/30(土) 12:48:20.45ID:G5N1iIqJ0
「PCでもありタブレットでもあるキワモノ多機能パソコン」って印象しかない
surfaceとはこうである、って定義なり明確なコンセプトがないのも悪いと思う
Appleはその辺が上手い
0056名称未設定
垢版 |
2021/10/30(土) 15:38:22.73ID:dqVCJacp0
デバイスとして美しいか美しくないかが全てじゃね?
スタンドあった方が便利かもしれないけど絶対美しくないじゃん
材質な布だったら冬場あったかいのかもしれないけどすぐ汚れるから美しくはないだろ
ノートパソコンを取り外してタブレットにできたら便利かもしれないけど分厚すぎて美しくないだろ
https://fossbytes-com.cdn.ampproject.org/i/s/fossbytes.com/wp-content/uploads/2015/10/apple-macbook-surface-book.jpg

美しさをないがしろにしすぎなんだよMSは
0058名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 11:02:35.57ID:6EFjbe+b0
>>57
えっ! 取り外し可能で、タブレットにも出来るからじゃないの?
0059名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 11:53:23.79ID:jrs7gT0j0
>>58
なんで3倍以上の厚さになってんだよ
素直に2つ持ち歩いた方がいいレベル
0060名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 12:06:58.00ID:6EFjbe+b0
でも、MacBook airとipadじゃ重さは2倍になるけどいの?
0061名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 12:32:19.01ID:oqs4ChDY0
SurfaceはWindowsのショーケースだろ。
いくらMicrosoftがWindowsにいろんな機能を詰め込んでも、サードバーティーは機能を削った安物のバソコンしか出さない。
だから、MicrosoftはWindowでできることを示すリファレンスマシンを出す必要があった。
要するにサードパーティに対して、「お前らPCはこう作れ」というわけだ。
だからこれがコスパが良くてサードパーティが撤退してしまうとWindow単体でも売っているMicrosoftとしてはまずいので、高性能な代わりに高くて台数は出ないというので丁度いい。
なんでMicrosoft自身がこんなことをしているかといえば、サードパーティのWindowマシンにはMacのライバルとなるジャンルのマシンが出てないからなんだろうな。
0062名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 19:36:01.06ID:F7xS7Btm0
2012年の頃はサードパーティが作らないジャンルのPCに最先端の技術を詰め込むという理想があったが
2021年現在、ただ単にサードパーティの需要をかっさらうだけの存在と化している
Surface LaptopもSurface Laptop GoもSurface BookもいまだにUSB-A付いてるからな
最新機能のショーケースとしての役割を全く果たしてない
新しい技術に移っていく個人ユーザーではなく、レガシーに縛られる企業で支給するためのPCとして作られてる
0063名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 06:05:10.77ID:UDl5gXpo0
今時USB-AとかeMMCとか
0064名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 06:59:10.50ID:qGF3/Mwc0
>>56
なんだその風呂のフタみたいなジャバラは
0066名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 09:21:56.82ID:hi4y4LD30
それはMacの方が頭おかしいだけ
0067名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 10:29:19.78ID:xKnkFuLL0
日本にOfficeを押し売りするMicrosoft製品なんか買うか
0068名称未設定
垢版 |
2021/11/03(水) 01:22:29.42ID:0B3+pQzy0
と、日本にiPhoneを押し売りするAppleの製品を嬉々と買う信者が何か言ってます。
0069名称未設定
垢版 |
2021/11/03(水) 03:39:20.70ID:8491AqgS0
iPhoneは別に強制的に買わないといけないことないじゃん
Officeは仕事で使う場合は強制
0070名称未設定
垢版 |
2021/11/04(木) 16:49:29.45ID:taLtAaZ/0
Surfaceも持ってるけど
触っててテンション上がらないのよね
0072名称未設定
垢版 |
2021/11/07(日) 06:44:49.86ID:e8auer8V0
動きがもっさりしてる
0073名称未設定
垢版 |
2021/11/07(日) 14:58:43.94ID:VakNvw7x0
変な奴しか持っていない
0074名称未設定
垢版 |
2021/11/07(日) 19:21:06.99ID:3Eduje+i0
>>73
うちの会社の役員全員に配布したんだが
合ってる
0075名称未設定
垢版 |
2021/11/08(月) 11:07:24.15ID:aiMgGgVO0
>>27
本当に良いもの、、だと?
この数年変わり映えのない機種どもにww
Macはブランドとデザイン重視だけのインテリア用w
タッチパネル無しトリプルデスプレイも辛うじて出来るレベルwww!
Appleはブランド力を気にしすぎてエンドユーザーの事なんて考えてないだろwそれを信者が買い続けて飼い続けられてるだけ。
色の変化でiPhone機種変更って馬鹿もいるからなw
まぁ仮染めブランドでドルガバくらいにはなれたけど
結局イメージとセンスと機能で迷走してディーゼルくらいまで落ちるだろうねww

Windowsは色々失敗はしてるけど常に挑戦と改良を
続けてるから一応ユーザーの声も聞いてるし!
元々OSの主体のMicrosoftにはAppleは勝てないよ
はっきり言って世界的にAndroidに負けてる時点で
Androidアプリが使えるWindowsにはもう勝てない
後はGoogleとMicrosoftがどこまで互換性と利益を
共有できるかが問題だけど
0076名称未設定
垢版 |
2021/11/08(月) 18:58:15.90ID:QY757quK0
発狂しすぎだろSurface信者
0077名称未設定
垢版 |
2021/11/09(火) 12:45:48.78ID:9oQIljqV0
ドルガバとディーゼルの比較に漂う圧倒的ドザ臭
0078名称未設定
垢版 |
2021/11/09(火) 16:35:20.11ID:uE56Ljhv0
Apple watchなんかでエルメスと協業してるから
高級ブランドを例に出すならエルメスなんだがな
0079名称未設定
垢版 |
2021/11/09(火) 19:27:36.07ID:7PcONYN50
>>68
今時クソ下らない煽りアホ丸出しレッテル貼り乙
0081名称未設定
垢版 |
2021/11/11(木) 18:08:20.02ID:roZWQYK90
Goで高級路線辞めたのかなって思ったけど
SEに至っては普通のPCメーカーより安物路線になってるじゃん
0082名称未設定
垢版 |
2021/11/16(火) 17:28:15.54ID:gXJSew+C0
キックスタンドがすっごくダサいです
0083名称未設定
垢版 |
2021/11/17(水) 06:51:33.94ID:bMaK5tqk0
あのスタンドって何のためにあるの?
あれで支えないとバタンッ!て倒れるの??
0084名称未設定
垢版 |
2021/11/18(木) 23:21:42.15ID:RKU0iyZk0
スタンドつけちゃった時点でタブレットであることを半分諦めてるよね
0085名称未設定
垢版 |
2021/11/19(金) 08:34:24.92ID:waBCFTzn0
タブレットが売れてるのにMSが出さない理由は、タブレットに適したOSがないってわかってるからだろな
Windowsじゃタブレットとして使えないと自ら認めてしまってる
0086名称未設定
垢版 |
2021/11/19(金) 17:35:13.09ID:gSRyZw6B0
そもそもタブレットがオワコンなわけだが

2014年販売台数
デスクトップPC 1億3300万台
ノートPC 1億7400万台
タブレット 2億3000万台

2019年販売台数
デスクトップPC 9400万台
ノートPC 1億7300万台
タブレット 1億4500万台
0087名称未設定
垢版 |
2021/11/19(金) 21:25:38.65ID:wIJZCpad0
タブレットなんてiPad以外全部カクカクのクソしかねえじゃん
0088名称未設定
垢版 |
2021/11/20(土) 09:54:00.55ID:MfcWD4yV0
>>85
タブレットに対応するためにリボンUIを導入したじゃないですか!!

PCでもタブレットでも使いにくくなって草
0089名称未設定
垢版 |
2021/11/21(日) 21:57:17.18ID:30hrjV4T0
リボンってWindows11でもあるの?
なんか7くらいの時に叩かれてたイメージ
0090名称未設定
垢版 |
2021/11/26(金) 14:16:10.00ID:KAYt6tmv0
もう10年ぐらい負け続けてるんじゃね?
バルマーがプレゼン中に本体ぶっ壊したのがまだ記憶に新しい…
時間が経つのはあっという間だ
0091名称未設定
垢版 |
2021/11/30(火) 20:12:42.04ID:oELRPNmz0
Macbookに比べてCPU性能低いし16インチないしいらん
0092名称未設定
垢版 |
2021/12/12(日) 06:38:18.12ID:FG0m89jN0
スナドラのpc向けsocがうまくいけばsurfaceも伸びてくるだろうけどな
今まではコンセプトにアーキテクチャが追いついて無い感じだったけど、多機能合体変形メカでガジェオタには人気ある機種だ
0093名称未設定
垢版 |
2021/12/17(金) 15:43:16.78ID:9SALCJOq0
USキーボードでOfficeレスのsurface laptop goなら8万円だす
0094名称未設定
垢版 |
2022/03/09(水) 23:56:37.54ID:E5DFC7R70
デザイン
ブランド
希少性
歴史
安定性
0095名称未設定
垢版 |
2022/06/07(火) 04:27:09.03ID:SKyJxCO60
>>54
うむ。。。
0096名称未設定
垢版 |
2022/06/08(水) 19:30:37.69ID:ujfCZLVu0
キーボードのラミネート?コーティング?が剥がれてくるのがどうも好かない
0098名称未設定
垢版 |
2023/09/07(木) 23:35:29.28ID:V8OC0oHr0
MSのセンスが無さすぎる
0100名称未設定
垢版 |
2024/05/01(水) 10:02:34.80ID:ClsDd69P0
いまさら脱x86なんてできるわけね―じゃん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況