X



MacのCPUがARMに! Part 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (6段) (ワッチョイ 263b-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:22:38.78ID:XYZFQRnq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新スレ立ての際は、本文の先頭に上記コマンドが3行になるようにコピペしてから投稿してください。
(スレ立て時に1行消費されます。)

前スレ MacのCPUがARMに! Part 29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1615856850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0136名称未設定 (ワッチョイ 86c0-i9qs)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:11:26.49ID:ceNw+e2x0
>>134
俺の予想の逆張りばかりするので外しまくりなのが酒屋の息子
逆に予想を当てまくってるのが俺
0139名称未設定 (ベーイモ MM9e-EvBv)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:47:13.91ID:3xRnKCFeM
キチガイもう一匹いたのかよ
0140名称未設定 (ワッチョイW 2f02-pIM9)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:55:15.31ID:Zcf4k1zM0
Apple dGPUがワッパ最強なのは誰にとっても当たり前
0141名称未設定 (ワッチョイW 2f02-pIM9)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:30:55.67ID:Zcf4k1zM0
>>140を踏まえた上で
最初のApple dGPUシリーズが
どこまでの規模になるのか
どこまで機能が拡張されてるか
どういったSKUになるのか
その価格設定は?
を知りたいねって段階でしょう
0142名称未設定 (ワッチョイW dfb1-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:13:51.09ID:aCD07y/S0
マイクロソフトがNuance買収を正式発表。
197億ドル(約2兆1500億円)を全額現金取引


Siriもここの基礎技術を金払って使ってるだけだからなあ
0143名称未設定 (ワッチョイW 17c1-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:19:21.53ID:WDmab5mf0
Appleの開発する音声認識アシスタントのSiriはNuanceが開発する音声認識エンジンを採用しているため
Microsoftによる買収が成立すれば「Appleに対しても大きな影響を持つことになる可能性がある」と
Apple関連メディアのAppleInsiderは指摘しています。

なんのコア技術もないTSMCやQualcommやSamsungやNuanceやARM他社に依存するしか会社はなー

まあこれからも汗水かいてiPhoneを頑張って売って
QualcommやSamsungやMSに金を貢いでくださいや
0146名称未設定 (アウアウクー MM9f-gihk)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:07:08.41ID:dhSL5j4wM
>>139
本当これな
正直酒屋よりキモい
0147名称未設定 (アウアウクー MM9f-gihk)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:13:31.38ID:dhSL5j4wM
>俺の先見の明は未来予知レベル
これで3090超えなかったら恥ずかしいなんてもんじゃないな…
0148名称未設定 (アウアウクー MM9f-gihk)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:18:17.44ID:dhSL5j4wM
ってよく見たら何コアで超えるとか具体的な数字何一つ書いてないなこいつ
詭弁でら逃げる気か
0155名称未設定 (スプッッ Sd22-2bOn)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:00:09.09ID:6jmuguBrd
アップルも終了のお知らせやな、これでサーバー分野への進出は不可能になった
0156名称未設定 (ワッチョイ 063b-Usy2)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:32:59.42ID:faGFF5hn0
>>155
不可能も何も、Xserveディスコンの時点で、そっち方面は諦めただろ・・・。
0157名称未設定 (アウウィフW FFbb-h/1k)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:03:13.74ID:9gL6jCULF
>>156
なんでもかんでもAppleに関連付けしてAppleオワタって短絡しすぎw
0158名称未設定 (ワッチョイW 6202-pIM9)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:03:49.61ID:npmY4BA50
>>154
>Graceの製造委託先は現時点では未公表だが、NVIDIAによれば5nmプロセスルールで製造され、2023年に市場に投入される計画になっているとのこと。

Appleは2022年からN3
自社サーバ用もおそらくこの時期からスタート
Intelも同N3をサーバ用にAppleの次順で予約済み
0159名称未設定 (ワッチョイW dfb1-qKjg)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:14:51.24ID:aCD07y/S0
>>158
アホみたいにトランジスタ数が多くて高コストで割高なサーバ用で
スマホと同じ最先端プロセスなんか使うわけないだろ低脳
0161名称未設定 (ワッチョイW 1f73-S+7H)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:27:13.16ID:/AW2nW/i0
スピンドラー時代のアップル知ってる人間なら
終わる終わるといわれても苦笑いしかないだろ
おまえは真の終わりを知らない………みたいな
0162名称未設定 (アウアウクー MM9f-gihk)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:30:18.76ID:6iHFuI1yM
>>159
IntelもうIceLake全振りしてるけど?
0163名称未設定 (ワッチョイW dfb1-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:42:33.49ID:aCD07y/S0
>>162
Icelakeの10nmと
Tigerlakeの10nm SuperFin、10nm Enhanced SuperFin(ESF)は製造設備として別物だぞ低脳

Icelake-SPはIcelakeが消えて空く旧設備を使ってるだけ
0164名称未設定 (アウアウクー MM9f-gihk)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:45:50.27ID:6iHFuI1yM
>>160
本当5chで拾った情報だけで語る典型的なニワカ大先生って感じ

Neoverseにめちゃ期待してるとこ悪いけど
SVE主体に積んでIPC向上とか言ってるだけのIPだから
ほぼSVE積んだだけのSPARC置き換えのA64FXがNeoverse (V)扱いだもの

特にNVIDIAとかがベースに使ってるであろうNはスケール/並列処理特化だからサーバー用途といっても機械学習全振り
分野全然ちゃうのに適当言ってるの本当草
0166名称未設定 (ワッチョイW 67ea-gihk)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:56:01.17ID:6mocJ00+0
>>163
Enhanced-SuperfinはAlderLake
TigerLakeはSuperfin
スマホと同様に低ダイサイズで低消費電力主体のはずのElkhertLakeはIceLakeSPと一緒
で現行で一番使ってんのは14nm

何から何まで適当な酒屋君
0167名称未設定 (ワッチョイ 063b-Usy2)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:56:40.46ID:faGFF5hn0
平日の午前中にもう9書き込みか・・・。ほんと働け・・・としか。
0168名称未設定 (アウアウクー MM9f-gihk)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:56:49.75ID:6iHFuI1yM
>>165
いや実際もう全振りしてんじゃん?
お前の論理だと14nmで作ってないとおかしいんだが
0169名称未設定 (ワッチョイ 23fa-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:58:13.69ID:DMVnEMM40
なんだまた酒屋かよ
0170名称未設定 (ワッチョイW dfb1-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:04:37.26ID:aCD07y/S0
>>168
Icelakeの10nmと
Tigerlakeの10nm SuperFin、AlderLakeの10nm Enhanced SuperFin(ESF)は
で使用される製造設備として別物だぞ低脳

Icelake-SPはIcelakeが消えて空く旧設備を使ってるだけ
0171名称未設定 (アウアウクー MM9f-gihk)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:08:53.40ID:6iHFuI1yM
>>170
設備一緒のわけねえだろ草
一緒なら分けて作らない
場所一緒なだけでライン一緒と思ってるとかお前底抜けのアホだな
0172名称未設定 (アウアウクー MM9f-gihk)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:10:06.73ID:6iHFuI1yM
間違えたTigerLakeとAlderLakeが
全部別もんだよ
つかこうやって論破するたびに俺らが知識与えるからダメなのか
0173名称未設定 (ワッチョイW dfb1-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:22:08.10ID:aCD07y/S0
賢者「サーバ用でスマホと同じ最先端プロセスなんか使うわけない」
  ↓
無知で情弱な低脳「IntelもうIceLake全振りしてるけど?(キリッ」

(失笑)


Icelakeの10nmと
Tigerlakeの10nm SuperFin、AlderLakeの10nm Enhanced SuperFin(ESF)は
で使用される製造設備として別物だぞ低脳

Icelake-SPはIcelakeが消えて空く旧設備を使ってるだけ
0174名称未設定 (ワイーワ2W FFfa-A6mS)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:59:33.77ID:1Oyww0MKF
マカーはどこまでも無知で頭が悪いなー
頭が悪いからマックなんか使うのか
マックなんか使うから頭が悪くなってしまうのか
0181名称未設定 (ワッチョイ 063b-Usy2)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:16:40.54ID:faGFF5hn0
>>180
真面目にPCで音楽聴くヤツがカーネルミキサーなんか使わないだろ・・・。
0184名称未設定 (ワッチョイ 063b-Usy2)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:20:16.57ID:faGFF5hn0
>>182
Windows版iTunesで、WASAPI排他モードが使えないのはAppleの怠慢だぞ。
Amazonではちゃんと使えてる。ハイレゾ配信もあるしな。
動画はそもそも低ビットレートのAACなんだから拘るだけ無駄。
0186名称未設定 (ワッチョイ 063b-Usy2)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:39:06.29ID:faGFF5hn0
「Macのミキサーは性能良いよ」と「Windowsのカーネルミキサーなんて情弱しか使わない」じゃ、接点が生じようも無いな。
M1関係ない話はこの程度にしておくか。
0187名称未設定 (ワッチョイW 17ad-IqxH)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:48:58.79ID:gNOkSRhJ0
Windowsって、Retinaの引き伸ばした部分とか、オーディオとかハードウェア寄りの深層の部分が手抜きにできてる。
0188名称未設定 (ワッチョイ 06fa-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:55:04.03ID:sBH+vU1k0
>>183
まじかよw昼間からかよwww
酒屋はいつ働いてるんだ?w
0189名称未設定 (アウアウクー MM9f-gihk)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:58:22.63ID:6iHFuI1yM
>>173
うんだからIceLakeはデスクトップ版よりサーバーに10nmプロセス譲って全振りしてるんだよ
一般向けとモバイル上位は14nm RocketLakeでお茶濁してんのに
お前の言う省電力のIoTやモバイル向けであるはずのElkhartLakeも
普通の10nmでSuperfinですら全くないじゃんね

毎回コピペし続けて同じ事言ってりゃ正論になると思ってるアホだよねお前って
まあそれ強弁っていう典型的な詭弁なんだが
0190名称未設定 (ワッチョイW dfb1-A6mS)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:04:20.81ID:aCD07y/S0
賢者「サーバ用でスマホと同じ最先端プロセスなんか使うわけない」
  ↓
無知で情弱な低脳「IntelもうIceLake全振りしてるけど?(キリッ」

(失笑)


Icelakeの10nmと
Tigerlakeの10nm SuperFin、AlderLakeの10nm Enhanced SuperFin(ESF)は
で使用される製造設備として別物だぞ低脳

Icelake-SPはIcelakeが消えて空く旧設備を使ってるだけ
0191名称未設定 (アウアウクー MM9f-gihk)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:12:07.54ID:6iHFuI1yM
>>190
ちなみにそうやってコピペ連投すると思って言ってなかったけど
今年出るAlderLakeと対になるXeonのSapphire Rapidsはお前の言う出さないはずのESFだから

いやー馬鹿は何も言わずにほっとくだけで簡単に墓穴掘ってくれるからマジで助かるわw
0193名称未設定 (ワッチョイW dfb1-qKjg)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:21:15.84ID:aCD07y/S0
無知で情弱な低脳=ID:6iHFuI1yM「IceLakeはデスクトップ版よりサーバーに10nmプロセス譲って全振りしてる」
  ↓
年内に発売されるデスクトップ向けAlderLake-Sは
最先端の10nm Enhanced SuperFinを使用して生産される
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1299568.html

サーバ向けのIcelake-SPはローエンド向けPC用のJasper Lakeと一緒に
10nm SuperFinでも10nm Enhanced SuperFinでも無く最先端プロセスでは無い
2世代古い空いた旧世代プロセスを使って生産される
0198名称未設定 (ワッチョイ 06fa-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:23:10.83ID:o1/LVrUx0
また酒屋か、いい加減寝たら?
0201名称未設定 (ワッチョイW 066e-Ea2a)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:55:16.52ID:BiegDc8p0
キチガイvsキチガイ

見物してる分には楽しい
0204名称未設定 (ワッチョイ 0e7e-mU/W)
垢版 |
2021/04/14(水) 06:24:06.81ID:egX+8caA0
20日のイベント来たな。グレッグ・ジョズウィアックのTwitterにある動画はストリートビューの中をVRで歩いているように見える。
AppleMAPの新しい機能なんだろうか?
0208名称未設定 (ワッチョイ 86c0-i9qs)
垢版 |
2021/04/14(水) 07:58:09.57ID:Pf8/PutU0
iPad ProとminiLEDは確定かな
よし買うぞ
0209名称未設定 (ワッチョイ 063b-Usy2)
垢版 |
2021/04/14(水) 08:57:08.82ID:O4sme0zC0
図星を指されると無視するか、藁人形に逃げるのが毎回の酒屋のパターンだな。見苦しい。
0211名称未設定 (ワッチョイ 06fa-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:35:54.33ID:o1/LVrUx0
酒屋は今日こそハロワいけよ?w
0214名称未設定 (ワッチョイ 1773-27Ut)
垢版 |
2021/04/14(水) 13:04:43.33ID:JPxNtJbx0
>>212
でもWindows on ARMじゃなぁ
エミュレータの出来は悪いし、ARM対応ソフトはmacより少ないし
ChromeすらARM対応してなくてビックリした
0215名称未設定 (ワッチョイ cea3-eWep)
垢版 |
2021/04/14(水) 13:26:08.88ID:KsmYVaO70
今朝ちょっと使ってたけどWoA、x64やx86エミュ?の出来は良いと思う
すげー速いし
ただParallelsの日本語周りが良くなくて、IMEの挙動がIntel版と違うのと
zip解凍したらファイル名化けるとか、Parallelsの本気度が低い

速さだけならWoAはすごい快感。実用性には欠ける。
最低地上高が低すぎてコンビニに入れないフェラーリのようじゃ
0217名称未設定 (ワッチョイW dfb1-l5XF)
垢版 |
2021/04/14(水) 13:37:10.43ID:Y3wxsDbt0
>>214
エミュレータの出来は
互換不具合多数のRosetta2よりのっぽどマシだけどな
 Rosetta2
  性能  3-4割減
  互換性 完璧にはほど遠いゴミ
       フォトショだけでARM/Rosetta2動作固有の不具合/機能不備が二桁数も有り
       各メーカーが手間をかけてアップデートで修正しなくてはいけない現実

 WoAのx86エミュ
  性能  4-5割減
  互換性 ほぼ完璧
0221名称未設定 (ワッチョイ 6ffa-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 14:36:35.43ID:DgSZKbMW0
酒屋はハロワいったか?w
0222名称未設定 (ワッチョイ 063b-Usy2)
垢版 |
2021/04/14(水) 14:43:14.92ID:O4sme0zC0
>>212
Chromebookはデカい市場だから、取りに行きたいのはわからないでも無いんだが
まったくもって、GPUガリガリの用途には全く向かないOSなんだよな。
まだ、素のAndroidの方がマシ。
0223名称未設定 (ワッチョイW e203-Mxza)
垢版 |
2021/04/14(水) 14:43:56.16ID:h917l3D40
>>212
これは面白い流れになってきたね
0224名称未設定 (ワッチョイ 1773-27Ut)
垢版 |
2021/04/14(水) 17:43:19.91ID:JPxNtJbx0
>>215
Snapdragonでエミュレータ経由だとi3すら下回るし、
Parallels向けはInsider Previewだから64bitエミュレータも降りてきてるけど
製品版買うといつ正式リリースされるのか分からないしねぇ
https://i.imgur.com/FQywAhh.png

m1 macの上で使ってて快適って言うなら性能が違いすぎててね…
https://i.imgur.com/EnRUZf4.png
0226名称未設定 (ワッチョイW dfb1-l5XF)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:57:50.17ID:Y3wxsDbt0
>>224
だからSoC性能の話なんかしてねーっつの低脳

1割程度のエミュ性能の問題は
互換性と(1割程度の)性能のどちらを優先してるかだけの話
互換性に問題があっても自社利益を優先して
開発者とユーザに不利益と不便を丸投げして押し付ければいい
というAppleと社会的責任と利用範囲が何倍も大きいMSのスタンスだけの問題

PC向けSnapdragon(2世代前のSDM855ベースでCPU/GPUコア数もスマホ用と同じTDP7Wのまま)
の性能が低いのはQualcommがやる気が無いだけで
WoAとRosetta2のエミュ性能の優劣とは全く別の話
0227名称未設定 (スプッッ Sd22-EvBv)
垢版 |
2021/04/14(水) 19:54:33.05ID:lyDZZ9PMd
>>226
ハロワどうだった?
0229名称未設定 (ワッチョイ 9bbe-6wfy)
垢版 |
2021/04/14(水) 21:11:56.97ID:knekyNnV0
>>225
Macの出荷台数が前年同期比で2倍以上に〜2021年第1四半期のデータ - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/20006695/

でもこれが現実なんだよ
0230名称未設定 (ワッチョイW dfb1-A6mS)
垢版 |
2021/04/14(水) 21:21:18.78ID:Y3wxsDbt0
>>229
上位3社比べたら相変わらずゴミみたいなシェアで草

上位2社に比べたら母数が少ないだけで
台数ベースの増加度合いもはるかに劣るし
0232名称未設定 (ワッチョイW 7b56-gmu1)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:03:01.89ID:aMwsc7Tj0
大多数にとってはWindowsのエコシステムが使いたいからarmでm1macみたいな普通のWindowsが使えるやつが求められてるのであってmacは前哨戦って感じだわ
センサー盛り盛りタッチパネルのスマホは要らん
どうせパソコン嫌いのスマホ厨が嫌うマウスとキーボードが添加をとる
0233名称未設定 (ワッチョイ 6ffa-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:37:38.44ID:IDNNN12m0
酒屋さーん、明日はハロワ行くんですよ〜?
0235名称未設定 (アウアウクー MM9f-gihk)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:01:16.66ID:m5S/hcIaM
>>226
そもそも>>217とか無根拠な数字ぶち上げて根本が間違ってるのに
長文書いて主張とかガイジか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況