X



Mac mini Part252

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (7級) (ワッチョイ cbae-ugul)
垢版 |
2020/10/12(月) 22:58:09.52ID:mnSTNjSP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/macmini.html

前スレ
Mac mini Part251
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599637624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0148名称未設定 (ワッチョイ 8211-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:46:46.40ID:6U/XkDBc0
ARMの清きに魚も棲みかねて もとの濁りのIntel恋しき
0150名称未設定 (ワッチョイ bd03-toMI)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:45:43.20ID:WqDTlcZL0
2011からの固体って立てて使えるの? 自立不能?
0153名称未設定 (ワッチョイW a2cc-DfL2)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:05:31.80ID:HFtISgMu0
>>151
なぜ買う前には情報収集しないのに、買った後に調べるの……
買ったら後悔しないように情報シャットダウンやろ。
0154名称未設定 (ワッチョイ 46c0-abjW)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:05:45.91ID:lwM9HWsd0
11月18日AM2時にMac miniが出るかどうかは不明
ARM MacBookは確実に出るだろう
12インチ無印なのか13インチProなのか、それともAirなのか
蓋を開けてみるまではわからない

Mac miniが欲しい人は今買っても良いんじゃないか?
主にARM移行期のトラブル回避機種として1台持ってたほうが何かと捗るかも知れない
俺は自作WindowsPCも持ってるからトラブル回避用PCとしてMac miniを保持する意味がないので高値で売ったけどな
0155名称未設定 (ワッチョイW 8958-NxMg)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:07:47.99ID:9en5b/Ya0
ARM Macが出てゴミになると思ってるならキャンセルした方がいいだろ
ゴミになるってなにをもって言ってるのかが謎だけど
0156名称未設定 (ワッチョイ e1e5-1ReC)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:30:06.49ID:jCHftGR90
蓋を開けてみるまではわからない
いいねこれ。IntelだったりArmだったり、どっちが当たり外れか分からんが。
0157名称未設定 (ワッチョイ 46c0-abjW)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:31:40.20ID:lwM9HWsd0
事前リークをかき集めて判断すると
・8コアA14(Tonga)は現行MacBook Pro16(Intel Core i9-9980HK @ 2.4 GHz 8 cores)と同等のGB5スコア(シングル1600マルチ6500前後)
・12コアA14(Kalamata)は現行Mac Pro 2019(Intel Xeon W-3235 @ 3.3 GHz 12 cores)と同等のGB5スコア(シングル1600マルチ12800前後)
・上記SoC2種に内蔵されるApple iGPUはMetalスコア25000前後と予想される(現行Mac mini 2018はMetal3776)
・主要3rdアプリケーション(MS OfficeやAdobe CC)はNative対応表明済み
・Appleの純正アプリケーションはWWDC2020時点でNative動作確認済み
・500ドルDTKは「DTK無償交換プログラム」発動の可能性あり(※ただし最小構成機種?)

どうしてもMac miniが欲しいなら500ドルのDTKを注文すべきだな
(※無償交換は確定ではないので決断するなら自己責任で)

https://virtnote.blogspot.com/2015/04/dtk.html
>後に、DTKは Intel CPU を搭載した初代 iMac 17inch と無償交換となった。
>このマシンは $1299 で販売されたので、DTKを申し込んだ方が得だったのだが...まあ、それも後から見ての話。
0162名称未設定 (ササクッテロラ Sp11-jxqu)
垢版 |
2020/10/23(金) 17:54:11.61ID:OVIHFMYVp
>>151
まだ出ると決まったわけではない
新プラットフォームになるからいきなりいろんな機種が出るとは限らない
普通に考えてノートから出ると思われる
windowsが使えなくなるという人によっては結構致命的な問題もある
そもそも今のmac miniが最後のintel mac miniになる保証もない、というか多分後継機が出る
ARM Mac miniが理想的な形で出たとして今のmac miniすぐに下取りに出せばロスは少ない
だからあんま気にすんな
0165名称未設定 (ワッチョイ 46c0-abjW)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:28:32.58ID:lwM9HWsd0
ロス少ないっていうけれど
Apple公式から購入(232,800円)
→ヤフオク想定売却価格17万ー手数料で
8万円もロスするけどな

俺は>>152の案に賛成する
0167名称未設定 (ワッチョイ 8211-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:16:55.65ID:6U/XkDBc0
Mac Mini 2020 メモリを8GBから64GBへ!4K動画編集のためのグレードアップを追い求めた結果【動チェク!】
https://www.youtube.com/watch?v=aK5hPSOKRVg
2020/10/23
0171名称未設定 (ワッチョイ e1dc-Tmb7)
垢版 |
2020/10/23(金) 23:28:10.13ID:tIHLwz7M0
>>169-170 おまえ、病院に行ったほうがいいぞ
0173名称未設定 (ブーイモ MM76-GjmI)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:41:37.07ID:/5r1fadvM
Mac mini 2020 レビュー 動画編集用に購入 4台目のMac
https://youtu.be/dkHqfb-_NNA
0176名称未設定 (ワッチョイ e1dc-Tmb7)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:28:00.13ID:xrUQSEib0
>>175
小中学校が大量に買うんだろ
あいつらにとって税金は人の金だからな
0177名称未設定 (ワッチョイ 0211-hF92)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:59:27.72ID:+Rmyayei0
NECの役員を肥えさせるために必要な価格
0179名称未設定 (ワッチョイ 0211-hF92)
垢版 |
2020/10/24(土) 17:19:19.57ID:+Rmyayei0
なんにせよCeleronはないよなあ
0183名称未設定 (ワッチョイ 46c0-abjW)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:01:13.40ID:B2dgI9VA0
>>180
ほんこれ
日本がIT後進国なのは
BtoGの糞企業のせい
もっさりガリガリうるさいだけのHDDで作業させられたら
「これを一生の仕事にしたくないわ…」
となってしまうだろ

俺が中学の時もNEC製の糞PCで授業やってたよ
0185名称未設定 (ワッチョイW c2f0-65fz)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:23:51.11ID:VFHE5Awu0
11月の発表イベントいつー?
0188名称未設定 (アウアウクー MMd1-UKqj)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:01:16.97ID:H0ojTx9SM
え?Arm miniは出ないでしょ?
0189名称未設定 (ワッチョイ 6dbe-7oTN)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:44:47.39ID:mkhh4Duy0
ノートに加え
デスクトップでそうな気配があるのさ


でも2022年まで引っ張るなら
Intel Mac Proのアップデートは必要だろう
0190名称未設定 (ワッチョイW 8958-s4Ks)
垢版 |
2020/10/25(日) 08:37:12.22ID:gj0XaD+h0
Appleの発表会は生中継じゃなくなったから日本語字幕付きになってよかった
コロナで唯一いいと思った瞬間だった
ARM Mac miniの発表会までに字幕なしに戻ってくれ
0192名称未設定 (ワッチョイW feda-FUnU)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:12:11.80ID:T+3AOIrU0
>>183
全然関係ないのに「これが原因」と言い切るアホ
後進国の象徴
0193名称未設定 (ワッチョイW 21b1-WA2A)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:27:08.28ID:6GG5mGOY0
公立中学にスペックの異なるPCを学校単位で無作為に配置すれば、
学業やITリテラシーにどう影響するか検証できそう。
デジタル庁はそういうの頑張ってほしいわ
0194名称未設定 (JPW 0H96-ErrG)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:30:15.99ID:BtsKFSEMH
学校関係者とか教育委員会へのキックバック込みの価格だから高くなる
0200名称未設定 (スッップ Sda2-oFkv)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:05:30.88ID:vmGA+Gi6d
でもフォーウェイPadってメモリ交換も出来ないしeGPUもサポートしてないんだろ
Mac miniと比べてゴミじゃんwww
0201名称未設定 (ワッチョイ e111-7oTN)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:39:50.25ID:IuINxVh80
2020モデル買って液タブ繋いでのトリプルディスプレイにしたいんだけど
問題なくできるよね?
0203名称未設定 (ワッチョイ e111-7oTN)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:16:10.95ID:IuINxVh80
どっち;;
0204名称未設定 (ブーイモ MM76-P+ms)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:34:00.40ID:Rs4ZM8GcM
最近のMacの純正アプリの糞さ考えるとARM化してバラ色の未来とか想像し難いから、
Mojaveで32bitアプリが使える現行miniは1台確保しておいた方がいい気がする
まあ既にiWork系もMojave対応辞めちゃったけど
iCloudで嫁とNumbersの家計簿データ共有してたけどMojaveに入れられるバージョンだと共有不可にされてたわ
0206名称未設定 (ワッチョイW a2cc-DfL2)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:49:12.46ID:vjISFUaT0
ParallelsやFusionがまともに使えなくなる可能性あるから、
現行Mac miniを買っておかなければ。

アップルワークス使えなくなってスノレパ起動モデルが
高値になって困った経験があるからな
0207名称未設定 (ワッチョイ e111-7oTN)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:54:09.60ID:IuINxVh80
>>205
まじで、モニターを一台ミラーリングで液タブと連動させてだけど変わらんかな
なるたけメモリ積んでもあかんかな?
0208名称未設定 (ワッチョイ 46c0-abjW)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:23:01.04ID:xXCn1eSq0
https://twitter.com/sukimaweb/status/1308331927544295424
>MacMini 2018、Thenderboltポートが不安定なのか、トリプルモニターのうち、中央のメインだけがいきなりブラックアウトしたりする。

https://twitter.com/Nagahisa_design/status/1210110106915880960
>Mac miniでのトリプルモニタ(HDMIとDVIに変換??2)環境をテスト中だけど、INDD2019の時だけ画面が時々点滅する…どうしたものか

https://twitter.com/okakennn/status/1280049170334625792
>acBook Pro 2020(上位版)、本体Retina + 4K + FHDのトリプルディスプレイ構成でも一切アニメーションにもたつきがないのでCore i5 1038NG7はえらい
>Mac Mini 2018やMacBook Air 2018は4Kモニタ一枚で辛い顔になる

参考
A14X Metal:25000前後(推定)
A14 Metal:12500前後(実測)
Core i5 1038NG7(Iris Plus) Metal:8498
Core i7 8700B(UHD 630) Metal:3776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0210名称未設定 (ワッチョイ 46c0-abjW)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:27:58.56ID:xXCn1eSq0
新型ARM Mac miniが出るのならば
A14X以上搭載はほぼ確定
つまりGPU性能は現行Mac miniと比較して
25000/3776=6.62倍の性能になる

液タブで使いたいアプリケーションがARM Native対応に期待できるなら
新型ARM Mac miniを待つほうが良いかと
0212名称未設定 (ワッチョイ e111-7oTN)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:50:29.98ID:IuINxVh80
ごめん詳細書いてなかったね、WQHDとFHDのモニターと4K液タブもしくはFHD液タブ繋げようと思ってる
あんまりマシンパワーいらないと思う
0215名称未設定 (ワッチョイ e111-7oTN)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:17:21.00ID:IuINxVh80
>>214
おお、ほぼ一緒だね
CPUはi5?メモリどの程度
0216名称未設定 (ワッチョイW 8169-LFXt)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:44:23.20ID:Jr4iJrlG0
スペースグレイ欲しいけどアルミで間に合ってたりする…
安いったって実用レベルでは12万以上はするしなあ
0217名称未設定 (ワッチョイ e111-7oTN)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:54:38.99ID:IuINxVh80
目的がないとね
0219名称未設定 (ワッチョイ e111-7oTN)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:23:37.83ID:IuINxVh80
うん、でもまぁ繋げれることは繋げられるみたいだし
とりあえず買ってどうにかしてみるかな。少なくとも今よりはマシだろうし
アプリに不具合が起きるであろうarmを待つ理由もないし
SSDになった最初のMBPでクリペ動かなくなったのは痛かったしなぁ
0220名称未設定 (ワッチョイ bd60-cNPn)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:32:19.51ID:Rq+KozbH0
文字入力の遅延がずーとでなく時々なのにGPUパワーの所為にしている
Windows用キーボードとKarabiner-Elementsを使っている事は特殊なことでは無いから問題にならないと勝手に結論づけている
MacBook ProにWindows用キーボードとKarabiner-Elementsを使って検証していない

結論:なんの参考にもならない

>>215
i5で32GB
0221名称未設定 (ワッチョイ e111-7oTN)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:47:48.87ID:IuINxVh80
>>220
旧式miniでキーボードは純正使ってるけどおれも今現在そうだよ
キーボード問題はどうも時間あけるといちいちペアリングが切れちゃってるぽいんだよなぁ
0222名称未設定 (ワッチョイ e111-7oTN)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:15:21.45ID:IuINxVh80
>>218
読み終わりました
なんか公式のドヤ顔で4kなら3枚可能デス!!みたいなこと歌ってるけど実際一杯一杯ってことか
嫌な予感しかしないなぁ
0227名称未設定 (ワッチョイ 2e6d-7oTN)
垢版 |
2020/10/26(月) 10:04:57.46ID:nHVMPKqb0
キーボードの遅延はノイズで不安定になるBluetoothのせいじゃないの?
特に周辺機器とか繋いでる場合は

俺がmac mini買った時にBTキーボードでその現象に出くわして
ログインパスワード打つのですらやたら時間かかって何じゃこれ?ってなったので
LogiのをUnifyingで繋ぐことにして遅延も何も起きてない
0229名称未設定 (ササクッテロラ Sp11-oJwT)
垢版 |
2020/10/26(月) 13:23:30.12ID:DtkkOo01p
>>227
わからないけど延滞は恐らくBTが原因

というかminiのBTはなんか不安定でよく接続が切れる感がある

恐らく全体的にBTが不安定なことで起きてるんだと思う
だからうちはキーボードもマジトラも有線で繋いで安定運用してる

デスクトップ機だからわざわざ無線の必要あまりないし充電めんどいからね
0233名称未設定 (ワッチョイ 8958-Jek5)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:05:27.78ID:ibAZHQz90
BluetoothはUSB3.0やらWi-Fiやらの対策とっても
改善しないってケースも報告されてるしなあ
だいたいiMacだとこういう話は少ないほうだしMBPも最近は減ってる
miniはモデルチェンジごとにどんどん酷くなってる
0236名称未設定 (アウアウウー Sa45-3xd8)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:49:11.81ID:MYtvLWDNa
モニターの問題ではなかったってことね
0239名称未設定 (アウアウウー Sa45-3xd8)
垢版 |
2020/10/26(月) 17:06:31.31ID:MYtvLWDNa
これを機に線にするか
無線多すぎだよな
0244名称未設定 (ワッチョイ e9dc-Tmb7)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:02:45.03ID:ZAGCCFVh0
俺は縦置きにしているけどBTの電波障害はないな。
0245名称未設定 (ワッチョイ e9dc-Nl+s)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:23:47.32ID:I6GeWiVS0
11月に強力なGPUを積んだmac mini proを実は密かに期待している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています