X



【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 6【Mac】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2020/06/19(金) 04:31:26.00ID:27meBrEP0
“クリエイティブは、次のステージへ”
Creative Cloudは、おなじみのPhotoshopやIllustratorから新世代ツールAdobe XDなど
デスクトップ/モバイルアプリをはじめ、フォントなどのサービス、クラウドならではの機能を
統合。初心者からプロまで、つくる人のための定額制メンバーシップです。

■公式
https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html

■前スレ
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 04【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1560637667/
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 05【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574261824/
0292名称未設定
垢版 |
2020/08/12(水) 22:31:16.03ID:fYLt2Sj10
>>289
別にアップデートを強要してないし
新しいの使いたい人は使えば良いし、そうでない人は使わない
商売的には安定よりも進化の方が見栄えがいいし、仕方ないところよ
0293名称未設定
垢版 |
2020/08/12(水) 22:44:13.87ID:g62Npy1E0
>>292
仕方ないことなんだけど、新しいのを使い始める人がいるから古いのいつまでも使ってるわけにはいかず、新しいの出たら対応できるようにしなきゃいけないのよね
0294名称未設定
垢版 |
2020/08/12(水) 22:51:21.61ID:OEmA3znr0
イラレはCS6より新しい機能は使っていないかも…
いや8で十分かも…
0295名称未設定
垢版 |
2020/08/12(水) 23:34:00.46ID:ikQMRq3t0
CarbonからCocoaへの移行が必要だったCS2(PPC)->CS3(Intel)より簡単だろうよ
0296名称未設定
垢版 |
2020/08/12(水) 23:36:05.79ID:CJVHi+uf0
>>295

Intelから他への
今回のほうが難関でしょ
0297名称未設定
垢版 |
2020/08/12(水) 23:54:41.96ID:fYLt2Sj10
x86移行のときはWindows版すでに存在してたからな
今回の方が明らかに手間はかかるよ
アーキテクチャに依存してる処理は作り直しや調整が必要になる
0298名称未設定
垢版 |
2020/08/13(木) 16:13:22.07ID:ofPesn5A0
>>294
点ゲイ囲みの四隅をキチっとしてくれる機能が個人的に重要なので、
CS5以上がいいな。
0299名称未設定
垢版 |
2020/08/13(木) 16:27:24.66ID:ZF8SS0D40
ウホッ
0300名称未設定
垢版 |
2020/08/13(木) 17:32:44.96ID:JFK7dAPZ0
イラレは2020で保存するとなぜ2019以下で開けないようになったん?
最新版使えって嫌がらせ?それともシステム的なもの?
0301名称未設定
垢版 |
2020/08/13(木) 17:32:47.03ID:vK9LVOGN0
「点ゲイ囲みの四隅」に興味津々
0302名称未設定
垢版 |
2020/08/13(木) 17:38:53.78ID:30f401140
>>300
そうしないと2020で新機能実装できないじゃん
というのは言い訳で、実際は2020使ってもらうためだろうね
まあそれは仕方ないでしょ
バージョンダウンして保存できる機能あるのだし
0303名称未設定
垢版 |
2020/08/13(木) 17:40:38.94ID:J+CSEFme0
>>300
2019以前のバージョンはレガシーという呼び名になっててワロタよ。取引先のこと考えると2019のままにした方がいーわ、自分の場合
0304名称未設定
垢版 |
2020/08/13(木) 17:50:35.74ID:JFK7dAPZ0
>>302 >>303
システム的なものじゃないのか…
自分はまわりのことを考えて2019を使ってるけど、しれっと2020のデータ送ってくる人はこのこと知らない人多そうね
2021が出て、2021はまた2021でしか開けないとなったらかなり面倒だなこれ
毎月定額払ってるのに使い勝手悪くしないでくれ…
0305名称未設定
垢版 |
2020/08/13(木) 17:51:08.43ID:J+CSEFme0
>>298
よくわかる。でも俺は、点ケイ囲みは点を作ってブラシに登録してパスをブラシに変換するやり方でやってる。4隅もキチッとなるしこの方が太さの調整がラクなんで。
0306名称未設定
垢版 |
2020/08/13(木) 18:39:23.24ID:pesMWWVy0
CCはバグが多いから治ってるのを期待して最新版やアプデでたらすぐクリーンインストールするようにしてきたから
2020からCC取れてることも下位ver.が最新ひらけないことも気づくまでに時間かかった
でもサブスクになってからバージョン上げるリスクが以前より格段に少ないからそんな足並み揃える必要も無いかなって思ってるわ
0307名称未設定
垢版 |
2020/08/13(木) 22:17:16.89ID:ofPesn5A0
>>305
へえー、いろいろと裏ワザというか逃げ道はあるもんだな。。
0309名称未設定
垢版 |
2020/08/13(木) 23:37:59.93ID:M9Td2mCj0
Amazonのセールって頻繁にやってますか?
この夏逃したら来年なんですかね?
いま、某通信制の学生版使ってるのですが
値上がりしてるみたいで
Amazonセールのときに買ってた方が
いいかなと思ったりしています
0310名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 00:00:50.70ID:Ixw0z8ud0
慌てなくても3ヶ月に1回はセールやってる
0312名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 01:49:34.22ID:y4W5UZr+0
プライムデーは9月って噂だな
0313名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 06:07:26.18ID:ar2LldEx0
しょっちゅうセールしてるよね
有り難いやら定価が高いだけなのやら
0314名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 07:43:42.80ID:z3Bth5BR0
まだ学校のやつが一番安くね?
0315名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 09:36:25.75ID:Xul8xdrQ0
最低でも四年に一度はマシン買い替えるよね?
フォントはサブスクだよね?
0316名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 11:55:43.91ID:4T3YhI6a0
いつも4万円ぐらいだったら普通に買うのにな…
0317名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 12:01:56.03ID:vO6rCJTg0
>>315
なわきゃーねー
うちのMac Proは9年目だわ
0318名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 12:05:39.69ID:z3Bth5BR0
OS大丈夫?
もうCC契約してても意味なくない??
0319名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 16:01:31.65ID:vO6rCJTg0
>>315
でもPCはそれくらいの頻度でCPUとマザボの交換をしてるわ
0320名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 20:49:27.70ID:OXwWSHQe0
>>318
銀箱Mac ProはGPUを交換すればMojaveがインストールできる、非正規な方法ならCatalinaでもOK
0321名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 22:52:55.04ID:y4W5UZr+0
>>315
CCは仕方ないとしても、フォントは過去に何十万も投資したから、意地でもサブスクには行かん、今のところは
0322名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 23:48:41.43ID:lgFzIcts0
フォントはプリンターフォントやOCF、CIDとトータル何百万も使ったな

そういう意味ではモリパスは安いと思うが、
何百万も無駄だったなぁ

Adobeのアプリもそうだけどさ
フォトショ3.0やイラレ5から考えると凄い金使ってる
0323名称未設定
垢版 |
2020/08/15(土) 00:40:13.33ID:VLsmjbG60
そして全員がドレイとなった……
0324名称未設定
垢版 |
2020/08/15(土) 00:53:55.45ID:7I+68CDA0
もはやアドベのやりたい放題
0325名称未設定
垢版 |
2020/08/15(土) 04:04:57.89ID:1NW6EB750
抵抗する奴は割れで対応

金を払う正直者が馬鹿を見る
0326名称未設定
垢版 |
2020/08/15(土) 10:25:36.46ID:tBCeqwTt0
泥棒や乞食になるくらいなら他のアプリ探すわ
0327名称未設定
垢版 |
2020/08/15(土) 10:26:11.44ID:tBCeqwTt0
>>325
>金を払う正直者が馬鹿を見る

それは正直者とは言わない
泥棒って言うんだよ
0328名称未設定
垢版 |
2020/08/15(土) 10:38:46.55ID:Gvs0EoDd0
これがキチガイって奴です
0329名称未設定
垢版 |
2020/08/16(日) 01:40:22.76ID:1kheS4nI0
>>321
モリパスではまだ遭遇してないが、ごく稀に字送りが変わってる事あるから気を付けろよ
0330名称未設定
垢版 |
2020/08/16(日) 01:56:39.82ID:btB5ESlm0
何が問題なのかは分からないけど、イラレ2019で作成したデータを2017で開くと送り変わるのはあるや
ほんと怖い
0331名称未設定
垢版 |
2020/08/16(日) 02:01:59.52ID:HrBsu+uJ0
>>310-314
309です
レスありがとうございます
通信制の学生用CCが4万円弱だったものが
8万円弱になっているのでAmazonセールの方が
安かったんですよね
しかし3ヶ月に一度はセールしてるというのを聞き
年末まで期限があるので
次の機会を狙おうかと思います
教えてくださりありがとうございました
0332名称未設定
垢版 |
2020/08/16(日) 02:10:29.41ID:8CrYK2qF0
ん?
デジハリなら4万弱だけど…
0333名称未設定
垢版 |
2020/08/16(日) 06:46:01.84ID:KjmSDiBG0
アマの底値って今年どれくらい?
毎年3.6くらいで買ってた覚えがあるんだが
今の4.7から下がらないかな
0334名称未設定
垢版 |
2020/08/16(日) 07:41:18.22ID:8oCZNWnI0
>>333
昨年末は2万2千円ぐらいだたかな
まあこれを基準にしちゃいかんのだろうけど
0335名称未設定
垢版 |
2020/08/16(日) 09:46:41.45ID:4EknYnGz0
今年は今のところ4.7万円が最低価格っぽい。
瞬間的の価格は分からないけど。
0336名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 03:41:40.57ID:neX3b8t70
>>332
ほんとですね!知りませんでした。
たのまな(ヒューマンアカデミー)のを見てました
デジハリにします!
ありがとうございました!
0337名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 08:27:23.04ID:IwOtQ1WE0
Amazonセールだけが頼り
0339名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 10:52:47.05ID:mjJhmpr40
おれ、27,000円のとき買いだめして
2026年まで登録してる

もうあんな安価来ないだろうな
0341名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 13:22:28.37ID:Gfb4DNYO0
買いだめは出来なかったけど27年まで伸ばした
0342名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 13:54:22.97ID:FpBuQ4/j0
Amazonが36000円になってる
0343名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 14:01:27.06ID:5Pxm7VRi0
ヤフーショッピングに30000円の店あるよ
0344名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 14:04:49.26ID:0KWmGE7I0
>>342
それ、Amazonが販売してるAdobe公式のオンラインコード版じゃなくて、最近ではメルカリとかでも同じように売られてるタイプのものだけど、大丈夫なんかね?
レビュー見ると問題なかったって書き込みが多いけど、ちょっとイレギュラーな売り方だしね
0345名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 14:07:45.85ID:uerg2YHs0
>>342
商品紹介に
> Adobeからのお知らせ
>
> 注意事項:現在, 36,000円未満価格のCreative CloudはAdobeから販売していません。
> 該当商品の場合は、使用期間が合わないという問題が報告されています。
> 購入前に安全な販売先であるかを確認してから購入を推奨します。
> 該当する商品は8月25日から3ヶ月のみを使用するように措置する予定です。
> 購入前に注意を傾けてください。
なんてある商品は買いにくい
0346名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 14:27:12.43ID:8WfdLXbv0
36,000円だと3年でDesign Premium更新してた頃に近付くわ自分の場合
0347名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 16:58:24.83ID:nWs1rF6S0
>注意を傾けてください。w
0348名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 17:38:03.08ID:0f8zt+SJ0
>>347
会社が傾いていないか心配で注意を傾けてみますね。
0349名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 19:11:21.52ID:oKuQZ7+J0
見てきたが
電話サポートが090だし、担当者の名前も割と……
0351名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 20:28:43.99ID:lDITgVW10
こんなん、Adobeにチクッてやれ
0352名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 21:25:28.67ID:Hn01p2cW0
運営責任者名:石原さとみ
エロい予感しかしない
0353名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 22:03:08.69ID:0KWmGE7I0
まあ、そこから買うなら、ヤフオクやメルカリで同じように売ってるのを買った方が全然安いよね
リスクが同じなら安い方が全然いいし、もしもの時のダメージも少ない
Amazonのは、あえて値段をオフィシャルより少し下げる程度にして、怪しさを薄めているようなあざとさを感じるんだよね
ヤフオクやメルカリの値段でも利益が出るなら、Amazonのはボロ儲けでしょ
0354名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 22:15:29.80ID:Hn01p2cW0
>>353
>ダメージも少ない
少ない言うても3万…
0355名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 22:22:52.11ID:g0eHzlGE0
>>354
メルカリやヤフオクなら、1万円以下で売られていたり
最近のは以前あったようなクラックの手順指南とかではなく、そのまま使えるオンラインコードが送られてくるので、Amazonの非正規の安いやつと基本的には同じ感じぽい
0356名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 22:43:46.43ID:Hn01p2cW0
使える使えないじゃなく
イリーガルなものだったら話にならんよ
0357名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 23:00:59.84ID:0KWmGE7I0
>>356
それが、どうもはっきりしないんだよね
激安で売られていたオンラインコード自体はAdobeのサイトで問題なく登録できるようで、期間もちゃんと1年間延長されるようだし
ただ、この売り方がAmazonやヤフオクやメルカリで多く見られるようになったのがここ最近で、もしかしたら数ヶ月後に何か問題が…という可能性はある
ひょっとしたら何かしらの抜け穴を利用した手段で、買った人はそのままお得を享受できるかもしれないし、これから規制されてブロックされるかもしれないし
よくわからん
0358名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 23:17:43.13ID:A5kO+M/70
Amazonが販売発送以外は信用しないのが吉

石○さとみの店ストリートビューで見てみたけどハングルの看板があるね
それをググるとE-sportsカフェとやらがあるらしい
クチコミは日本語少な目
0359名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 23:34:57.49ID:P8v0IvrO0
旅行代理店同じ仕組みでチケットを横流ししてるんじゃないの?
表向きAdobeから販売はしてないけど、業者向けのディスカウントやら販売数量に対してインセンティブがあるのかも
実績が欲しい業者は自社買いをして販売数量をクリア、その分のコードは転売して一般市場へ
0360名称未設定
垢版 |
2020/08/18(火) 00:48:35.36ID:bNCxb/WE0
Adobe製品の価格って全世界同じような感じなの?
それとも韓国では安いとか
0361名称未設定
垢版 |
2020/08/18(火) 01:00:39.94ID:PsPQYljT0
でも、Adobe側から購入者もペナルティかまされない保障はないしなー
0362名称未設定
垢版 |
2020/08/18(火) 01:14:24.07ID:eKQbfs0h0
>>359
教育やセミナー関連でAdobeから大量に買う代わりに安く仕入れてるとその業者のコメント欄に書いてあった
まあ、その余った奴を売ってるんだと思う
格安オフィスが売ってるけど、まぁ同じ売り方なんだろう

昔、モリサワCIDフォント購入のときにグループや教育現場などまとめて購入する約束で半額で買ったことがあるな
購入後の目的は問わないとの事だったので、
たくさん買って売ればよかった
0363名称未設定
垢版 |
2020/08/18(火) 02:46:37.98ID:TZRa6dVX0
2.7まで下がったことあるのか
そこまでいかなくてもせめて3万台希望だから年末セールまで待つかな
0364名称未設定
垢版 |
2020/08/18(火) 02:49:39.59ID:VyZKquPe0
破格な安売りってのはだいたい、クレカ現金化だろ
期間が定められてるとかならもろそうなんじゃ?
半グレやヤーちゃんに資金支援乙
0365名称未設定
垢版 |
2020/08/18(火) 07:03:05.34ID:ItjNLCE50
>>363
AmazonでのCSの購入履歴がある人は
1万8千円で買えた
0366名称未設定
垢版 |
2020/08/18(火) 08:57:20.89ID:9V4YYdwy0
>>357
OFFICEやOneDriveスレでは「3年前に激安で買ったライセンスが最近急に〜」みたいな話題がよく出るよ。ご参考までに。
0368名称未設定
垢版 |
2020/08/18(火) 14:45:00.75ID:bNCxb/WE0
昨日は36000円だったのに・・・
大丈夫? さとみさん

>?Adobeからのお知らせ

>?注意事項:現在, 35,000円未満価格のCreative CloudはAdobeから販売していません。
0370名称未設定
垢版 |
2020/08/19(水) 10:38:25.27ID:GFJcS9Sz0
Amazon販売の激安のやつはパッケー版の処分価格ぽかったから当分ないとおもうよ
0372名称未設定
垢版 |
2020/08/19(水) 16:02:41.87ID:XwuJs/aV0
処分価格ってどういうことよ?
紙っぺら1枚をどう処分するんだ?
0375名称未設定
垢版 |
2020/08/19(水) 19:51:11.46ID:Jhyk3rka0
処分という表現はおかしくないけど、ID:XwuJs/aV0は社会人じゃないのかな?
0376名称未設定
垢版 |
2020/08/19(水) 20:24:04.50ID:waoG+kSi0
昔、銀色部分を擦って番号登録するiTunesカードが廃止になり、
在庫処分の3割引で売ってた

CCも擦って登録するカードが売ってたから、
問屋かどっかで見つかって投げ売りしてるのかも?

知らんけど
0377名称未設定
垢版 |
2020/08/19(水) 21:54:19.49ID:ZvUcsSCM0
ライセンスを書いた紙一枚を処分というのは大げさ
はい論破
0378名称未設定
垢版 |
2020/08/19(水) 22:06:21.73ID:FHi0SAid0
まあ、完全オンライン化を徹底したいという意味で、物理カードは早く葬り去りたいだろうからねえ

クレカ登録で永年自動更新、これがAdobeの望むエコシステムだろうからねえ
0379名称未設定
垢版 |
2020/08/20(木) 00:13:25.19ID:F9Yioe/Q0
>>375
人格攻撃に持ち込もうとしてるんだろうけど
意味あるの?それ?
0380名称未設定
垢版 |
2020/08/20(木) 00:17:06.43ID:F9Yioe/Q0
人格攻撃で勝利したから
自分が正しい理論ってのもねえ
0381名称未設定
垢版 |
2020/08/20(木) 00:34:09.64ID:UxLuOhLe0
香ばしい香具師がいるな藁
0383名称未設定
垢版 |
2020/08/20(木) 03:48:00.07ID:mBZ2pvrE0
単純に常識がないから言われてるんじゃないの?
0384名称未設定
垢版 |
2020/08/20(木) 10:03:25.70ID:I9da+zIb0
コードむき出しの紙一枚が届いた時は不安に駆られたものだが無事使えてるわ
紙一枚をダンボール梱包&配達ってのは前時代的だからあるだけ在庫処分って見方もあながちありそうではある
0386名称未設定
垢版 |
2020/08/20(木) 14:07:05.63ID:I9da+zIb0
Amazon販売だからそれはない
0387名称未設定
垢版 |
2020/08/20(木) 14:19:21.25ID:F9Yioe/Q0
>>385
Adobeに確認したけどホンモノ
ちなみに「いつまでに使わなければならない」という使用期限はないとのこと
0388名称未設定
垢版 |
2020/08/20(木) 14:36:56.21ID:BcYEv+OE0
最近なんか変わった?
Photoshopとかバグだらけになってるんだけど?
0389名称未設定
垢版 |
2020/08/20(木) 15:24:15.09ID:M//d0LAB0
どんなバグあるの?
ほぼイラストにしか使ってないからノートラブルなんだけど
0390名称未設定
垢版 |
2020/08/20(木) 17:30:01.04ID:3vu9UVzn0
アイコンの色なんかがコロコロ変わるのは何なんじゃよ
アクロバットとか探してしまったよ
0391名称未設定
垢版 |
2020/08/21(金) 09:33:14.13ID:uxDMVg8v0
CS使いで
CC契約したが


CSにデータをCCで変換したら
滅茶苦茶になるな

不便で仕方ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況