【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 6【Mac】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定2020/06/19(金) 04:31:26.00ID:27meBrEP0
“クリエイティブは、次のステージへ”
Creative Cloudは、おなじみのPhotoshopやIllustratorから新世代ツールAdobe XDなど
デスクトップ/モバイルアプリをはじめ、フォントなどのサービス、クラウドならではの機能を
統合。初心者からプロまで、つくる人のための定額制メンバーシップです。

■公式
https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html

■前スレ
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 04【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1560637667/
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 05【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574261824/

0952名称未設定2020/11/18(水) 22:50:33.62ID:BBjemdow0
つられてYouTube見てみた。Rosetta2のイラストレーターもわりと動いているのに驚いた。そしてSafariのサクサクさは異次元。

0953名称未設定2020/11/19(木) 09:54:50.40ID:2f/GEJiu0
デュアルモニタできないんだっけ?

0954名称未設定2020/11/19(木) 10:09:10.94ID:2JKQRYD30
デュアルまでは出来るけど3つ目が使えないって事を、マルチ出来ないってスレタイで立ててるアホなスレならν速+で見かけた
事実か不明だが、いちおう、そのスレの1に書かれてた内容ではMBもminiもデュアルは出来る

0955名称未設定2020/11/19(木) 10:13:30.99ID:RxxqYItJ0
クラムシェルじゃ無理では

0956名称未設定2020/11/19(木) 10:33:25.93ID:2DSx/TgT0
>>931
そのメーカーしか、その製品を製造できないから切れないよ。

0957名称未設定2020/11/19(木) 13:09:19.84ID:kkBRwWkn0
画面を大きくすればいいじゃん
M1 Macで浮いたお金で6kのPro Display XDRにすればおk

0958名称未設定2020/11/19(木) 13:53:22.39ID:2f/GEJiu0
クラムでできないのか、、

0959名称未設定2020/11/19(木) 14:51:03.65ID:m3uXPK5K0
CS4をm1で使う方法はないですか?
vmwareでスノーレパードインストールすればいいやと思ってい
そもそもVMwareがm1に対応するもではないとか。

ということはVMwareみたいなものが出てくるのをいにるしかないわけですが
そういうソフトが出る可能性はどれほどしょうか?

0960名称未設定2020/11/19(木) 14:53:41.31ID:2JKQRYD30
CS4が動くマシンを中古で買えば良いじゃん

0961名称未設定2020/11/19(木) 15:14:11.29ID:EP4w6qKf0
過去のアーキテクチャ切り替えの時も
中古市場が高騰した経緯があったし
今も変わらんのかな。

0962名称未設定2020/11/19(木) 15:47:00.35ID:qRCXHBFt0
有名アプリやCCがネイティブ化したらあっという間に勢力図かわ変わると思うよ

CS3であっという間に流れが変わった

0963名称未設定2020/11/19(木) 16:08:13.87ID:uGPzEqYq0
>>959
ほぼゼロだろうね
サードパーティーが損得勘定無視してやれるようなもんでもないし
MSがSurface諦めてAppleと協力するような流れになればワンチャンってこところかな

0964名称未設定2020/11/19(木) 16:09:53.10ID:uGPzEqYq0
とおもったらWindowsじゃなくスノレパの話か
すまん間違えた
どちらにせよ望み薄でしょう
Appleは間違いなくやらないし、サードパーティーもこれで儲けるのは無理だから

0965名称未設定2020/11/19(木) 16:48:28.35ID:qRCXHBFt0
>>959
俺もCS4メイン、仕事によりCS6〜CC使い
素直に中古のMac買った方がいいよ

CS4が動いてるマシンが壊れたら多分中古を買うと思う
バージョンによって複数台導入になるけど仕事だし

0966名称未設定2020/11/19(木) 16:50:38.75ID:qRCXHBFt0
知らぬ間に950越えたね
次スレ立てた

【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 7【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1605772158/

0967名称未設定2020/11/19(木) 22:13:54.93ID:AxZr/8+M0
>>966


今回のM1搭載機の最安構成と、2012Mid MBP 13” 16GB 1TBSSDだと、どっちが早いんだろう?

使うのはPsでCintiq 16”繋いで主に写実イラスト描いてるんだけど

0968名称未設定2020/11/19(木) 23:18:55.61ID:qRCXHBFt0
>>967
YouTube動画を何本かハシゴして見てるけどM1は数倍速いよ

0969名称未設定2020/11/20(金) 00:00:33.39ID:xYRZr1FC0
来年春くらいにiMacが出て、その後一年で安定化
シリコンが主流になるまであと一年半くらいかね

0970名称未設定2020/11/20(金) 00:11:01.85ID:eFJ2+Rkn0
出たばかりのnovaはシリコン対応するかな

0971名称未設定2020/11/20(金) 17:27:17.33ID:GL3UVTNw0
今年Intel iMac2020を盛り盛りで買ったけど、一年半持てばいいかな
来年発売のiMacに処理速度は抜かれるかもしれないけど

0972名称未設定2020/11/20(金) 18:29:50.80ID:ZKBqbJ9g0
来年には程度の良さげな中古Intel Macが増えるんかな?

0973名称未設定2020/11/20(金) 21:40:02.44ID:Ae8Vm8k20
M1 AIRにしたらCCのAcrobatが使えなくなってた。
暫く編集はクラウドでやらなきゃいかんのか・・・

0974名称未設定2020/11/21(土) 00:18:15.16ID:MNsc5Pcs0
>>971 現行Macproでさえヤバいだろ インテルオワタ…

0975名称未設定2020/11/21(土) 14:02:11.94ID:71afBR8C0
>>973
ロゼッタで動かないの?
ってことはOSアップデートしたら
インテルでもダメ?

0976名称未設定2020/11/21(土) 14:19:13.02ID:ZMVpc5KT0
確かにAcrobat DCはApple Siliconに対応していませんってなる

0977名称未設定2020/11/21(土) 15:56:46.71ID:42jByQY40
Acrobatなんて不具合も少なそうだし、優先的に使えるようにしてもいいと思うんだが…

0978名称未設定2020/11/22(日) 00:15:48.18ID:IazzEde50
>>977
別に使えなくしてるわけじゃないだろw
たまたま何かが引っかかってて動かなくなってるだけだろうし

開発的にはアクロバットなんて後回しでいいと思ってそうだけど

0979名称未設定2020/11/23(月) 02:37:41.35ID:cf7hRlxn0
Acrobatは校正で必須だから対応して欲しいな

0980名称未設定2020/11/24(火) 12:07:29.01ID:66PT089s0
M1 MacBook AirにPhotoshop 2021 Bridge 2021を入れてます。Bridgeでバッチ選ぶと「最新のアプリを入れて…」となり使えず。バッチ使えている方いますか?(Photoshopベータ版も入れたけどメッセージは同じ)

0981名称未設定2020/11/24(火) 15:11:38.41ID:czjV/I220
人柱お疲れ様です

0982名称未設定2020/11/24(火) 17:53:15.39ID:b1yNv7Qn0
>>981
バカ者、貴重な先輩だ丁重に扱えw

0983名称未設定2020/11/24(火) 18:17:33.22ID:7uuhzJRU0
人柱パイセンさすがっす

0984名称未設定2020/11/24(火) 18:18:54.48ID:U/dao5wg0
Daichi Ito
@daich_j
そこで「フォトショユーザーには新しい M1 Macは買いなのか?!」ですが、
1日テストしての僕個人の結論ですが、Rosetta2上でかなり動いてますが、
仕事としてPhotoshopを使っているのなら、ネイティブ版が出るまで待ちだ
と思います。ネイティブ版が出たらまたパフォーマンステストしてみたいと
思います。

0985名称未設定2020/11/24(火) 18:20:12.67ID:U/dao5wg0
各フィルタの時間
https://pbs.twimg.com/media/EnZJUpSXEAAgL8L?format=jpg&;name=large

0986名称未設定2020/11/25(水) 12:00:17.08ID:YloCm/d60
M1にCC入れたんだけど、イラレが2021限定で
旧バージョンが選べなくなってる。2021が保存時に固まるから、
2020を試してみたいんだけど、CCアプリ経由じゃなくて
ローカルインストーラーってあるのかな??

0987名称未設定2020/11/25(水) 12:18:52.52ID:XYvu9EZh0

0988名称未設定2020/11/25(水) 13:11:48.07ID:RBNr5K5C0
試行錯誤してるうちに正規のARM版ネイティブアプリが登場したりして

0989名称未設定2020/11/25(水) 13:16:02.65ID:YloCm/d60
Rosettaとこ問題というより、
2021由来なバグな感じ。
突然フリーズ、突然レインボーカーソル。

動くときはサクサク。
ヘビー級な2021でも軽やかなんだけど。

0990名称未設定2020/11/25(水) 19:18:32.17ID:IbaDsnKo0
GPUプレビューやめてCPUにしたら固まらなくなった!

0991名称未設定2020/11/26(木) 15:13:53.31ID:ejqxz9340
photoshop2021のメニューフォントが太いんだけど、2020も太かったっけ?なんか違和感あるわ。

0992名称未設定2020/11/26(木) 16:14:55.06ID:xeH8tn7F0
animateの質問ここでしてもいい?

0993名称未設定2020/11/26(木) 16:48:30.60ID:x4IbkUsU0
>>984
ベータが出ていない頃の古い話じゃ無いかね、Daichi Itoならとっくにベータ使っているだろ

>>991
メニューフォントはOSが設定するものだから変わらないよ

0994名称未設定2020/11/27(金) 09:05:29.23ID:pJHHhbAP0
次スレ

【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 7【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1605772158/

0995名称未設定2020/11/27(金) 10:28:43.36ID:bpxQ6srN0
>>993
Photoshopだけ太いんだよねー
昔あった成田フォントみたいな感じ。

もしかしたらBig Surだけの問題なのかも。

0996名称未設定2020/11/27(金) 18:44:40.45ID:7rl7lZX40
>>995
勿論Big Surでも問題ない

0997名称未設定2020/11/29(日) 23:34:02.50ID:pZeYPXZw0
埋めちゃおうかしら

0998名称未設定2020/11/29(日) 23:34:14.66ID:pZeYPXZw0
明日は

0999名称未設定2020/11/29(日) 23:34:30.42ID:pZeYPXZw0
満月よ

1000名称未設定2020/11/29(日) 23:34:45.46ID:pZeYPXZw0
事故に気をつけて

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 163日 19時間 3分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。