X



Finderとターミナルを同期する方法ありませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2019/09/17(火) 00:52:04.54ID:CGcD0ZDG0
フォルダを移動するときに、cdってタイプしてFinderから
フォルダをドラッグアンドロップするのが面倒くさいんですが、
Finderで移動したら自動的にターミナルのフォルダも移動する方法ありませんか?
0003名称未設定
垢版 |
2019/09/17(火) 01:02:10.70ID:CGcD0ZDG0
>>2
でもFinderでいくつもタブ開いていてるんですよね
0004名称未設定
垢版 |
2019/09/17(火) 02:57:48.53ID:cWqNquVU0
おまえは何をいってるんだ?
0005名称未設定
垢版 |
2019/09/17(火) 03:10:04.06ID:FJui+w8C0
Macでは、ターミナルでcdするときに、移動先のディレクトリを直打ちはしない。
Finderで開いているタブは、ターミナルで開いているタブに対応させてるわけ。
Finderでいくつもタブ開いていて、移動先のタブからドラッグアンドドロップするだけ。
この手間が面倒くさい。
0006名称未設定
垢版 |
2019/09/17(火) 03:33:48.89ID:kb3njrai0
マジで何言ってるのかわからん

GUIとCUIの違いにしか思えないんだが?
0007名称未設定
垢版 |
2019/09/17(火) 03:48:09.86ID:u5vlyGOv0
目的のフォルダやらを
secondary click > Services > New Terminal Tab at Folder
iTerm2使ってるなら New iTerm2 Here とか
0009名称未設定
垢版 |
2019/09/17(火) 08:31:03.55ID:5lK50X4o0
こんなアップルスクリプトでdrugdrop用アプリケーション作ったけどどうですか?

on open theDroppedItems
tell application "Terminal"
activate
do script "cd " & (alias theDroppedItems)'s POSIX path
end tell
end open
0010名称未設定
垢版 |
2019/09/17(火) 10:23:46.95ID:kHLgJJIv0
こんなクソスレたてるなよ
0011名称未設定
垢版 |
2019/09/17(火) 11:13:34.80ID:Ny/Lfl8j0
スレ立ててまで聞くことじゃないわな
...などと書きつつ、AppleScriptアプレット(探せばもうありそうだけど)

tell application "Finder"
tell Finder window 1
set currFolder to target as alias
end tell
end tell
tell application "Terminal"
activate
do script "cd " & quoted form of (POSIX path of currFolder) in selected tab of window 1
end tell

アプリとして保存、Finderのツールバーをカスタマイズでツールバーにドラドロ、クリックすればそこにcd
Info.plistに
<key>LSUIElement</key>
<true/>
を入れとくのが良い
自動cdなんてのは混乱しそうだからやめといた方がいいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況