X



[真のプロ] MacbookPro 17" 専用 Part 10

0001名称未設定
垢版 |
2019/07/31(水) 21:33:43.86ID:Bfq0P49c0
■アップル公式
・MacBook Pro
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macbookpro/

■まとめサイト
・MacBook Pro ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/23.html

■前スレ
[真のプロ] MacbookPro 17" 専用 Part 9 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1490937386/
[真のプロ] MacbookPro 17" 専用 Part 8 [転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1490937386/
0021名称未設定
垢版 |
2019/08/12(月) 14:02:59.48ID:w+AaqMZH0
真のプロ16インチ登場間近だな。
スレタイも変えんとな。
0022名称未設定
垢版 |
2019/08/13(火) 18:49:29.08ID:a67pYML+0
どうせあのペナペナキーボードなんだろ
買う気せんわ
0023名称未設定
垢版 |
2019/08/14(水) 20:51:53.69ID:OrkUbVDv0
>>20 やけど
今日 ジーニアスから脳死宣告された。。
グラフィックボード死亡だそうな
新しいmac に繋いでクローンを作ることは出来るんだって
仕方ないからMBA の安い奴買ってクローン作るかね‥
脳死の17inch はドナーとして欲しい人とか居るのかな?
0024名称未設定
垢版 |
2019/08/14(水) 21:35:14.68ID:q9OkXc4D0
ダメ元でPCゴジラに出してみたら
0025名称未設定
垢版 |
2019/08/14(水) 22:03:53.76ID:cTOynJ5D0
>>23
文字ががっつり出てるやん。これなら
ttp://www.dcc-jpl.com/diary/2017/12/02/macbookpro-gpu/
とかでいける可能性高いんちゃう?
いけたら外付けディスプレイはアウトやけど無料でそのまま使えるよ
0026名称未設定
垢版 |
2019/08/15(木) 16:26:01.24ID:qoyWg21L0
PCゴジラで3万で直せるパターン
0027名称未設定
垢版 |
2019/08/16(金) 23:19:29.27ID:mx0+jc8a0
PCゴジラの問い合わせ
iPhoneだと開かない‥
0028名称未設定
垢版 |
2019/08/22(木) 09:16:08.91ID:RtnZ7YMU0
PCゴジラに連絡取れました
見てみないとわからないけど
3万円くらいで直せるだろうって
昨日、甲府市に送った
0031名称未設定
垢版 |
2019/08/22(木) 15:28:08.68ID:C61w6lX00
現行MacBookのラインナップ見たけど失望、タッチバーなんてクソコンソールになぜ拘るんだ
0032名称未設定
垢版 |
2019/08/25(日) 19:51:54.27ID:fiObL+eA0
8年使った17インチとお別れの時が近づいてる。
真のプロ16インチが登場だよ!
0033名称未設定
垢版 |
2019/08/25(日) 20:13:58.67ID:YVRw+mgv0
ペラペラ誤作動キーボード
タッチバー()
糞デカパッド

何一つ期待できない
0034名称未設定
垢版 |
2019/08/26(月) 09:32:48.10ID:JuuiXV5/0
>>33
Unibodyがご臨終の暁にはWinゲーミングノートに移行か
動かなくなったMBPを神棚に祀っての山ごもりだな
0035名称未設定
垢版 |
2019/08/26(月) 13:19:01.76ID:Bnd8Qse40
ガレージ整理したら17インチ死蔵品が6台出てきた。
Early2011松16GB化1台、Late2011松16GB化2台スゲえ…あと3台はMid2010のi5だから大したことはない
今動作確認してる
改造パーツも一杯出てきたからいじるの売れなかったらおもろいだろうが
…未だに売って売れるもの?
0036名称未設定
垢版 |
2019/08/26(月) 13:19:36.24ID:Bnd8Qse40
いじるの売れなかったらおもろいだろうが →売れなかったらいじるのもおもろいだろうが
0037名称未設定
垢版 |
2019/08/26(月) 13:56:25.80ID:PvB2flsc0
2009の17から2018の15、画面の狭さ以外は満足しているから
16は気になる。お値段は40万近くになりそうな…

タッチバーはやたら不評ですが、
BetterTouchToolでのカスタマイズが前提だけれど個人的には必須。
ポインタを動かさずに、アプリ切り換えたり、windowを横半分とか
並べられるのが良い。
0038名称未設定
垢版 |
2019/08/26(月) 15:26:19.52ID:wNJUKqrG0
17インチと15インチが立て続けにご臨終になってなんかMacはどうでもよくなった
最近はWindowsのゲーミングノートに目移りする
ハード的にはWindowsゲーミングノートの方が魅力的に写る
0039名称未設定
垢版 |
2019/08/26(月) 17:27:50.71ID:FFDaLQLa0
この10年以上マックでければっていう場面はほぼ無いからなあ。
トラックパッドの操作性が一番の優位点か。
あとはiOS製品との親和性かなぁ。
0040名称未設定
垢版 |
2019/08/27(火) 13:00:56.56ID:qbMVECsZ0
Pro 13インチ Core i7 メモリ16GB 512GBを新調したら32万したから、16インチのハイスペックとなると、確かに40万行くだろうね。
0041名称未設定
垢版 |
2019/08/29(木) 16:13:02.21ID:W+ToBCli0
Windows DefenderもAVTESTでTOP取って
素のセキュリティ面でWindows避ける理由はもうない

新Ver.リリース直後の深刻なバグっぷりも似たようなもの
むしろMacが質・量共にWin並みのクラッキングにさらされたらどうなる?

Mac持っときゃUNiX系の開発も・・・てのももうアドバンテージじゃない
ハードのコスパは比じゃない

ひとつだけ、大型ゲーミングノートのキーボードが10キー付きで
普段のタイピングがオフセットするのが我慢がならない
0044名称未設定
垢版 |
2019/09/04(水) 18:45:26.42ID:mVyLbwvi0
>>43
修理内容、また教えてくださいね。
0045名称未設定
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:33.18ID:xbOCKK8V0
2011laterだけど、流石にパワー不足は否めない。
でもイラレフォトショメインだから画面は大きくなきゃならぬ。
かと言ってデスクトップ置く場所ねえからまだまだ行くぜ
0046名称未設定
垢版 |
2019/09/11(水) 00:36:10.53ID:eSnty8tF0
どなたか、17インチに2TB以上のSSDを内蔵させた人いませんか?現在は1TBのSSDを内蔵させていますが、容量が足りなくなってきました。
当方はmid2009です。
0047名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 13:18:13.44ID:woF3siCZ0
iPhone11のデザイン見たけどMac Proといい何故こういうデザインになってしまうのか
0048名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 13:29:08.47ID:QjfIbkRf0
そのうち背面は全面レンズになる
0049名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 18:39:47.94ID:uNGI2qeB0
結局、16インチの発表無かった。
0050名称未設定
垢版 |
2019/09/15(日) 00:54:54.98ID:2k3IZ63M0
15インチのアップデート版の扱いで、来月辺りにイベント発表無しで売り出すんじゃないかな??
0051名称未設定
垢版 |
2019/09/15(日) 05:28:00.93ID:LxEgIJRA0
お前ら16インチ出たら買うの?
0052名称未設定
垢版 |
2019/09/15(日) 09:07:55.81ID:HZhhxpYr0
そりゃ買うさ。
流石に限界だ
0054名称未設定
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:39.09ID:kZtQsG1p0
1ドル=91円のころにこのお値段だったのか
0055名称未設定
垢版 |
2019/09/15(日) 14:09:35.54ID:cdIPz18R0
20インチでこないかな?
0056名称未設定
垢版 |
2019/09/15(日) 18:19:34.71ID:6Py48B4N0
何故頑なに17を作らないんだ?
Winならあるのに
0057名称未設定
垢版 |
2019/09/15(日) 19:55:40.59ID:5WOVWRlU0
SE2と同じ理由だろ
いやまぁiPadの方は逆にラインナップ多すぎ病になっちゃったけど
0058名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 09:37:07.72ID:RaEXuprc0
>>56
動画制作で言うと単体で4K仕事するには最低でもDCI-4Kないと使えない
4Kの仕事するにはそれより1画面で情報量の多い5K以上とかが必要
17で5Kって、パネルがあったところで仕事ではメニュー読めない
今までの17インチはHD時代に WUXGAだったから使えた
0059名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 13:21:36.16ID:CF/6MvNo0
2009年に17インチ発表か
そう考えると短命だったな
0060名称未設定
垢版 |
2019/09/17(火) 11:39:36.89ID:AmuIxQAz0
余程売れなかったんだろうな、、
0061名称未設定
垢版 |
2019/09/17(火) 18:49:28.34ID:zwfT2NE60
まあ持ち歩くにはデカすぎるからなあ。
俺は専用のカバン買ったけどな!
0062名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 22:34:32.38ID:qscbAxd30
いつになったら16インチ出んのよ?
はよせーや!
0063名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 14:39:45.14ID:2bBeBrTk0
出るなら来月やろ
iPhoneが一段落するまで待つけど
あんまり遅くなるとクリスマスでの売り上げに響きかねない
去年も9月iPhone 10月Macだった
0064名称未設定
垢版 |
2019/09/24(火) 00:13:21.07ID:phrdDIQ40
もうiMacにしてしまうか悩み中
0065名称未設定
垢版 |
2019/09/24(火) 08:35:30.08ID:Qrki/pLT0
デザインならiMacだよな
0066名称未設定
垢版 |
2019/09/24(火) 23:52:58.75ID:fFILHpLn0
デザインだったらappleは選ばないわ
0067名称未設定
垢版 |
2019/09/29(日) 21:02:27.45ID:Q4CJrUMe0
iPadがマウスもキーボードも使えるようになって
AdobeCCも発売!と書いてあったから一瞬考えたが、
あくまでAdobe製品の機能制限版的なものなのね。
それならMBPでええわ
0068名称未設定
垢版 |
2019/09/29(日) 23:22:59.56ID:45/65h5X0
>>43
発送メール添付してくれたけど、修理内容はどうでした?
やっぱり、GPU交換?
その後の調子は?
0069名称未設定
垢版 |
2019/09/30(月) 00:21:26.46ID:EOsKqWTe0
16インチ待ち切れないんでiMacにしたわ。
いつかまた17インチが復活するのを夢見てるよ。
0072名称未設定
垢版 |
2019/10/01(火) 14:08:31.80ID:RrzoNJMM0
Mid2010の17インチってメモリースロットは片側4GBが上限ですか?
8GB挿すとエラーで立ち上がらないんだけど
0075名称未設定
垢版 |
2019/10/02(水) 18:15:36.69ID:/ORP2cZg0
early 2011は16GBまでいける
検索すると2010の13インチは16GBがのるという話が出てくる
17インチはどこかに報告がなければできないのではないか
0076名称未設定
垢版 |
2019/10/06(日) 04:04:20.65ID:KItmAZRK0
ネット世間で 16 インチキネタが飛び交ってまんなぁ。
0077名称未設定
垢版 |
2019/10/06(日) 06:16:21.40ID:CvKgv21g0
16インチなんて出る訳ない。
今のProが15.4インチなので差がない。

次期モデルが大型化で、15が消えて16になる
可能性なら考えられるが。
0078名称未設定
垢版 |
2019/10/06(日) 09:36:30.64ID:wfcegUyP0
16インチなんかこのスレ発祥の妄想ネタだぞ
0079名称未設定
垢版 |
2019/10/07(月) 02:45:46.56ID:wZCDqxqS0
うちの2011Earlyが再び逝ったっぽい
今のところメモリチェックの後、画面真っ白のまま止まる
前回のdGPU故障の時は起動直後に止まってた覚えがあるんだけど
これもdGPU故障の可能性あります?
もしdGPU故障なら、この状況からdGPUを殺してHD3000のみで復活させることは可能性でしょうか?
それともRadionチップ取り替えみたいなハード修理に出さないとダメですかね
0080名称未設定
垢版 |
2019/10/07(月) 12:24:42.60ID:wZCDqxqS0
79です
>>25のリンク先見て何とか起動しました
ターミナルとかほぼ素人なので間違いなく打ち込めていたのか自信ありませんが
エラー的な表示や想定外な反応も無かったので大丈夫かなと思ってます
1つ質問なんですが、今の状態からやってはいけないことはありますか?
PRAMリセットは今やった作業がやり直しになりますよね
セーフモード、アクセス権の修復は問題ないでしょうか?
0081名称未設定
垢版 |
2019/10/21(月) 09:49:32.99ID:3Mmw4ff80
先日、蓋(モニターの裏)のアップルマーク近くに、2つの浅い凹みを発見した。Late 2011で、今まで傷付けず大事に扱ってきたのに。気持ちが凹んでます。
何とかしたいのですが、良い方法ありますか?
0082名称未設定
垢版 |
2019/10/21(月) 10:54:04.90ID:EjJSMHv00
ヤフオクなどで中古に買い換える
0083名称未設定
垢版 |
2019/10/21(月) 11:27:26.31ID:PdFc8eRm0
もう買い替えたら?
16インチの出るみたいよ
0084名称未設定
垢版 |
2019/10/21(月) 13:22:36.69ID:ZcCVQePY0
裏から叩き出し出来たらと、iFixit見てみたけど、液晶パネル外してアルミ1枚までするの大変だな。
ステッカーとかスキンシール貼るのじゃ、満足出来ないのでは?

PCゴジラでも無理かね?
0085名称未設定
垢版 |
2019/10/21(月) 15:26:02.08ID:6oUR0ak20
叩いても延びた部分を均すのは素人じゃ難しいと思うがの
0086名称未設定
垢版 |
2019/10/21(月) 15:28:52.13ID:qpNQzJjQ0
>>83
クソデカパッドくん
有機el バー()
ペラッペラキーボード
0087名称未設定
垢版 |
2019/10/21(月) 17:20:05.68ID:gf027ah+0
あ、スレ書き込みあったと思ったら…さみしいorz
0088名称未設定
垢版 |
2019/10/21(月) 22:14:44.96ID:dIqxm7KR0
アルミは下手に叩き出ししようとすると割れるぞ
0089名称未設定
垢版 |
2019/10/24(木) 04:05:23.53ID:SMRX41Xt0
うちのEarly2011が突然Wi-Fiに繋がらなくなって、「Wi-Fi:ハードウェアなし」の表示に。
カード壊れたかーと思いつつ開腹してみたが、特に異常は見えなかったので
コネクタを一旦外して全部繋ぎ直したら、普通に復活しました。
通常使用中にコネクタ緩む?なんてことあるんですかね?
・・・何か日記みたいですみません。
0090名称未設定
垢版 |
2019/10/24(木) 07:07:24.63ID:DQ232Qww0
うちのは画面に青い縦線が一本入る以外は元気です
0091名称未設定
垢版 |
2019/10/24(木) 09:01:22.59ID:gSwJE4wD0
それは元気とは言わないのでわ
0092名称未設定
垢版 |
2019/10/24(木) 10:45:26.38ID:OHMjtdaF0
うちのは起動しなくなって押し入れで眠ってる
0093名称未設定
垢版 |
2019/10/24(木) 10:59:19.34ID:CtKfhQCc0
今画面に縦線いっぱい出てきて動かなくなった。
セーフモードでも起動せず。
でもそれでキャッシュでもクリアされたのか今は普通に戻った。
バックアップ取って1度クリーンインストールしてみるかな
0094名称未設定
垢版 |
2019/10/24(木) 17:51:39.52ID:ymSzCf730
いや、それってあれじゃんw
すぐにまた同じように動かなくなって完全に逝くだろ
>>25で動かしてるけど
0095名称未設定
垢版 |
2019/10/24(木) 21:09:23.62ID:CtKfhQCc0
原因わかったわ。
イラレでデカイファイル開いて写真配置するとファンがブォーン言い出して画面おかしくなる。
熱暴走だわこれ。

試しにmac 熱暴走でググッて出てきた「spotlightを切る」をやったら途端に快適になりやがった。

一応明日クリーンインストールするけど
0096名称未設定
垢版 |
2019/10/25(金) 20:57:50.38ID:IuPFjCLJ0
DVDドライブ死ぬ寸前ぽいなぁ…修理出すついでに色々やるか
0097名称未設定
垢版 |
2019/10/25(金) 23:09:12.10ID:nEFeb5N90
クリーンインストールしたらライオンからアプデ出来ねえw
el capitan にしたいのにインストール最中に「パッケージがありません」とかわけわからん事言い出しやがる。
なんだよこれ
0099名称未設定
垢版 |
2019/10/26(土) 13:46:05.80ID:pbn3rLv+0
さっきAppleからdmgで提供されてるel capitanを落としてインストール→瞬時に画面が真っ黒と濃い青のシマシマになり文鎮化、以後起動すらしなくなる。
smcリセットとセーフブートでなんとかリカバリしてライオンに戻る。

マジでどうしようかと思ったわ。
app storeの履歴から何故かmarvericとel capitan落とせたから順番にアプデしていったらイケるかどうかやってみるけど、署名と聞くとダメくさいなあ…

後はsieraも落としてる。
最悪これにする。
頼むよー現在進行中の仕事あんのよー

早く新形MBP出してくれよー
0100名称未設定
垢版 |
2019/10/26(土) 14:01:50.76ID:gmhANxZX0
>>99
進行中の仕事があるのにOS弄るとか、なかなか勇者だね。
TimeMachineとかCCCでバックアップとか・・・
0101名称未設定
垢版 |
2019/10/26(土) 15:13:18.56ID:pbn3rLv+0
いやあ、今までの経験上大事なデータだけ保存しとけば
リカバリモード〜初期化〜はいos保存陵域からインストール〜終わり〜と思うじゃない。

それがまさかのos保存領域が「ダウンロードが読めません」は!?何それ!?ってなるわ

インストールディスク廃止しといてこれは無いわー
0102名称未設定
垢版 |
2019/10/26(土) 22:20:31.94ID:pbn3rLv+0
ようやく復旧完了。
marvelik.el capitan .sierraの3つを落としてきて、

lion→marvelik:成功
marvelik→el capitan :エラー落ちでダメ
lion→el capitan :エラー落ちでダメ
lion→Sierra:成功

だったから、Sierra入れた時点でタイムマシンバックアップを外付けとパーテーション切った内蔵に2つ作って完了。
本当はel capitan にしたかったけどしょうがないや。
0103名称未設定
垢版 |
2019/10/27(日) 20:40:29.59ID:PTEOF8S10
16インチか明日か楽しみだ
0104名称未設定
垢版 |
2019/10/28(月) 08:09:28.98ID:Aei3OTs+0
お高いんでしょうなあ
0105名称未設定
垢版 |
2019/10/28(月) 08:19:17.69ID:b9UCTLjx0
ワシが17インチ買った時は25万ぐらいじゃった
0106名称未設定
垢版 |
2019/10/28(月) 10:22:56.40ID:JgRXuSFH0
俺16万だった。
あのころは店によってバラバラだったよね
0107名称未設定
垢版 |
2019/10/28(月) 12:46:37.16ID:e/kugJQq0
iMacを買おうかと思ってたけど
これの方が家の中で持ち運べるし良いなと気付いた
16インチがシザー式キーボードでTouch Barなしだったら神認定する
0108名称未設定
垢版 |
2019/10/28(月) 13:07:13.45ID:Aei3OTs+0
残念ながらお触りバーはあるみたいだな
でもキーボードが改善するなら買い替えだ
0109名称未設定
垢版 |
2019/10/28(月) 14:03:20.08ID:JgRXuSFH0
16インチ出たら欲しいけど、osはカタリナだよねえ。
Adobe cc 2017.2018 はインストール済みの物は64ビットだけどインストーラが32ビットだからインストール不可なんだっけ?
office 2016 のインストーラはどうなんだろう。
インストール済の32ビット版を64ビット版にするアップデータは無料提供されてるけど。
0110名称未設定
垢版 |
2019/10/28(月) 14:46:55.88ID:BwyKd2nl0
最終の17インチ使っているのですが、
突然画面が乱れて勝手に再起動→ビープ音して起動せず

メモリー入替したら片側のスロットが認識しなくなっており、
片側だけにしたら起動できました
こういう場合修理できた方いますか?
ゴジラにも聞いたけど治せないと断られました
0111名称未設定
垢版 |
2019/10/28(月) 15:46:00.48ID:JgRXuSFH0
ロジックボードごと交換になっちゃわない?
民間業者に頼むしか…
0112名称未設定
垢版 |
2019/10/28(月) 17:57:14.88ID:BwyKd2nl0
>>111
ゴジラもスロットか基盤内の線に異常出てるかもと言ってるんだけど治せないみたいなので、
基盤修理もしてる店に聞いてみます

さすがにメモリーが半分はきつい・・・
0113名称未設定
垢版 |
2019/10/28(月) 18:10:53.35ID:bl60SxNg0
>>112
>基盤修理もしてる店に聞いてみます

報告を待っています
0115名称未設定
垢版 |
2019/10/29(火) 07:50:24.23ID:2YFSkJLl0
>>112
調べてみたけど、もう2011のロジックボードは無いらしく、ヤフオクとかで交換修理します!みたいな業者とか
ロジックボードの出品はほとんどが中国人が勝手に
作ったボードらしい。
中国人ですら「あれはダメだ」と言う程の作りの悪さ
らしいよ
0116名称未設定
垢版 |
2019/11/02(土) 12:49:41.39ID:K7yTxiIu0
10月末に発売との噂もあった16インチMacBook Proが、2019年10月〜12月の間に大量出荷される、とサプライチェーンの動向に詳しい台湾メディアDigiTimesが報じています。
0117名称未設定
垢版 |
2019/11/02(土) 13:08:44.06ID:YWFDBPRd0
>>116
11月になったけどなんの発表もニュースもないのでもう諦めました。
0118名称未設定
垢版 |
2019/11/02(土) 18:05:54.09ID:K7yTxiIu0
いやいやここまで来たら出るのは確実でしょう
0119名称未設定
垢版 |
2019/11/07(木) 15:33:39.52ID:k00XNVrB0
今までの15.6インチ画面筐体サイズに16.1インチ画面という噂の内容通りに登場したのは...book
ttps://ascii.jp/elem/000/001/970/1970969/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況