X



iMac Retina 5K Display Part 56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 (2段) (オッペケT Sr87-7vYA [126.208.216.159])
垢版 |
2019/07/10(水) 06:10:37.42ID:5862jGpPr
新規スレッドを立てる時は本文の欄(内容)の 1行目の 行頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を書き込んでください

iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac

新モデル発表(3月19日)
https://www.apple.com/jp/imac/

次スレは >>950を踏んだ人が宣言してスレ立て
or 無理なら他を指名してください

前スレ
iMac Retina 5K Display Part 55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1558435296/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名称未設定 (アウアウウー Sa67-4srP [106.128.19.174])
垢版 |
2019/07/10(水) 09:38:07.88ID:y0HWbJjBa
前スレが埋まる直前なので、こっちで確認したいんだけど
Parallels入れるにしてもBootCampを流用出来るから
先にBootCampでWindows入れた上でParallels入れた方がいいですよね?
ParallelsでダメなゲームとかはBootCampで動かせて
それ以外はParallelsで
動かせばいいので、
0006名称未設定 (HKW 0H1f-XhAk [209.58.188.117 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/10(水) 09:52:42.47ID:LS0g9PVOH
てお
0007名称未設定 (ワッチョイW ffb1-maQF [219.16.94.112])
垢版 |
2019/07/10(水) 15:25:21.02ID:nIe17yrC0
Boot Camp環境2017iMacをMojaveに上げて問題が起きないか(APFSになってもBC環境に影響ないか不安)経験ある人いたら頼む。
(導入時Win10のインストールコケたり何度かFD構成作り直してるから不安もあって。)
FD3TBで3パーティション切ってて(変な500MBの隙間ができてるから実質4)

現環境High Sierra10.13.6 + Windows10

・MacHD HFS+ 約2TB CoreStorage論理ボリューム 接続PCI-Express
・ファイル保管用のexFAT 約600GB SATA内蔵物理ボリューム 接続SATA
・Boot Camp 約500GB SATA内蔵物理ボリューム 接続SATA
0010名称未設定 (ワッチョイW 8f0c-wRDn [182.167.124.209])
垢版 |
2019/07/11(木) 16:25:38.93ID:i2lu3cfm0
おや? MacのSSDオプションが安くなっていますよ
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/07/apple-mac-ssd.html
昨日夜には突然MacBookラインナップが刷新されましたが、それにあわせてMacのSSDオプションも値下げされています。
たとえばiMacの1TBストレージは海外にて200ドル(約2万2000円)値下がりしています。さらにMac miniやMacBook Pro向けの2TBストレージは400ドル(約4万4000円)、そしてMacBook Proの4TBストレージはなんと1200ドル(約13万円)も値下がりしているんです。
0015名称未設定 (スッップ Sd72-YT4M [49.98.163.2])
垢版 |
2019/07/11(木) 21:13:58.44ID:KlXzHjxDd
買おうかな。
写真の編集、ビデオ編集…Windowsでも出来るんだろうけど。Macが好きなんだな。操作とか。Macでプログラム開発とかやってる人いるのかな。趣味で
0016名称未設定 (ワッチョイ d6bc-opg8 [153.162.233.246])
垢版 |
2019/07/11(木) 22:00:39.05ID:adNXdqDp0
SSDの大幅値下げか。
2019発売時も、2017と比べてより安くなったような気がするけど。
まあ発売後直ぐに購入(i9 Vega 1TB SSD)したから、そんなに損した気分にはならないけどな。
0017名称未設定 (ワッチョイW 7758-BOIs [14.8.13.224])
垢版 |
2019/07/11(木) 23:11:26.59ID:qWefLxZH0
>>9
ありがとう。ググった。米アマで129ドル
上位2社は代行輸入業社ってカラクリか、納得
国内販売価格と2000円差程度なら面倒いから代行輸入業社から買おうかな
0020名称未設定 (アウアウウー Saa3-832F [106.128.17.79])
垢版 |
2019/07/12(金) 09:13:40.72ID:za73uotSa
zip読める漫画ビューア探してたら、cooViewerは終了してるのか
2019モデルの人はほぼこれが使えないとなると
ほかに有料でもいいからLeeyesくらいの使い勝手の
漫画ビューアって何かないかな?
0022名称未設定 (ワッチョイ 4b60-opg8 [120.74.138.85])
垢版 |
2019/07/12(金) 11:13:46.07ID:i3O4nDrA0
>>20
俺はEdgeView使ってる
ほとんどの面でCooViewerより便利だよ
0033名称未設定 (ワッチョイ 4b03-AvHN [210.153.223.48])
垢版 |
2019/07/12(金) 19:05:21.43ID:NFIo5ao30
4kモニタがほしいので
27インチiMacを検討しています
そこで以下について教えてください

@BootCampしてWindowsを使用した場合なにか不都合はあるか
A現在は上下の移動ができないモニタと、ベゼルが極太ですが
 ベゼルレスモデルはいつ頃発売されるか
0037名称未設定 (ワッチョイ 97ed-opg8 [180.0.22.105])
垢版 |
2019/07/12(金) 21:02:21.38ID:PeTUtTKu0
上のレスにあったEdgeView買ってみたけど、凄い使いやすい
感謝だわ・・・漫画ビューア目当てでWIn入れようかと思ってたけど止めたわ
0038名称未設定 (ワッチョイ 4b03-AvHN [210.153.223.48])
垢版 |
2019/07/12(金) 22:33:55.23ID:NFIo5ao30
>>36
え・・・あの下顎は邪魔すぎますよね
Mac Pro用のモニタがベゼレスになったのだから
そろそろフルモデルチェンじしませんか?
0041名称未設定
垢版 |
2019/07/12(金) 23:51:49.06
iMacって熱どう?
MacBook Pro15でスペックの不満はないんだが、外部モニターでデュアルとかになると熱がかなりヤバイ
動作重くなるほどではないけど気になる
0045名称未設定 (ワッチョイW 5273-VF9K [27.95.136.65])
垢版 |
2019/07/13(土) 06:57:21.22ID:ggkNgnFQ0
サーマルスロットの話では?
0046名称未設定 (ワッチョイ 87b1-opg8 [126.130.125.17])
垢版 |
2019/07/13(土) 07:36:00.74ID:MlFXMkzn0
>>33
1.
 ない。要するにWindowsマシンになるので。
 キーボードのキーが変わるから、それで戸惑うかも。

2.
 まあ出ないでしょ。
 そこが気になるならやめときな。
0049名称未設定 (オッペケ Sr27-2uHw [126.208.218.248])
垢版 |
2019/07/13(土) 07:54:46.85ID:XA6ey8Vyr
>>33
Bootcampに関して言えば 外付けストレージとか付けていたのが原因かもだけど
1903に上げる事が出来なくて放置

Keyboardは安い US Winのを買っておくのが無難で気楽な気も
USキーボードに全く抵抗感ないというのもあるけど
0051名称未設定 (ワッチョイ 97ed-opg8 [180.0.22.105])
垢版 |
2019/07/13(土) 14:19:57.95ID:YUcoN+GR0
店頭とかでiMacのパケみたいなカラフルなぐるぐるのスクリーンセーバー流れてるけど
アレは展示限定のやつなのかな?
設定したかったんだけど買ってきた本体見ても同じスクリーンセーバーが見当たらない
0052名称未設定 (ワッチョイW 87b1-N7FP [126.141.97.1])
垢版 |
2019/07/13(土) 18:52:51.93ID:WqNW9/f90
Magic Trackpadがデカすぎてマジで使ってないんだけどあれ小さくなりませんかね。
アイブやろうがいなくなったんだからMagic Trackpadミニとか出してくれてもいいよ
旧Magic Mouseもすぐブルートゥース切れるゴミだからロジクール使ってる始末。
0054名称未設定 (ワッチョイWW 9358-cefx [106.73.10.0])
垢版 |
2019/07/13(土) 20:37:09.90ID:zCuoG1hN0
2013lateから買い替えようと思ってたけど、先月首の角度調整の部分が折れて修理出したら無償で新品になっちゃったから予定が狂った。
メモリも32GB積んでるからまだ全然使えるわけで買い替え時を見失ってしまった。
0062名称未設定 (ワッチョイW d68b-7L2Q [153.135.80.168 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/14(日) 02:01:50.56ID:UH/KApFr0
31.5インチだったら迷わずiMac買うんだけどなぁ
27インチってのが微妙に物足りない
でも、MBPは家でしか使わないとコスパ悪いんだよねぇ
15インチだとiMacと値段変わらなくなるし
とはいえ、iMac27に31.5インチ並べるのも
0065名称未設定 (ワッチョイWW 96b0-0z5w [121.85.245.117])
垢版 |
2019/07/14(日) 06:25:22.12ID:/UsQ9GpC0
座って使うには27インチでもいいんだけど、立って使いたいから32インチがいいんだよね。
画面から少し離れて傍観したり、少し離れてウロウロしてる最中にチラ見したりだと32インチがいい。
0067名称未設定 (ワッチョイ 2b76-7aYZ [114.185.134.67])
垢版 |
2019/07/14(日) 10:51:59.20ID:3jUWtDE20
iMac proではない、スペースグレーのiMacが欲しいのだが。
早くモデルチェンジしないかね。
0073名称未設定 (ワッチョイW 87b1-N7FP [126.141.97.1])
垢版 |
2019/07/14(日) 19:05:05.81ID:x9twCLo50
昔付き合ってた女性、デザイナー志望でずっと欲しがってたんだけど2ヶ月開封しなかった(Windows持ってたから何もできない状態ではなかったけど。)
そういうところやぞ!
0075名称未設定 (ワッチョイWW 9358-cefx [106.73.10.0])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:50:05.57ID:hPAc4mFa0
>>61
玄関に置いといたら梱包も全部集荷に来た業者がやってくれて一週間でピカピカの新品が戻ってきたよ。

確かに売っちゃうってのもあるよね。でもいくらで売れんのかね。。
2013late 27インチ SSD256GB メモリ32GB
0076名称未設定 (ササクッテロラ Sp27-N7FP [126.182.1.185])
垢版 |
2019/07/14(日) 22:11:36.46ID:GE/euRDKp
>>75
オプションなど細かいスペックは比較してないけどメルカリなら8〜10万で売れてるようだ。
未使用新品完全キズナシ32GBという条件明記すれば12万狙えるんじゃないかな。
新品というのがレア条件になるならヤフオクの方が有利かも。どう?
にしてもMacのリセール高すぎて笑うわ。
0086名称未設定
垢版 |
2019/07/17(水) 17:33:04.36
内臓ストレージ使わないから今使ってるMBPは256GBので218.91GB/250.69GBとほぼ使ってない
これなら少しだけSSD入ってるFusionDrive1TBでも速度に影響ないかな?
一応11kだけだから256GBのSSDにはしとくべきか?
512GBのSSDは容量的には無駄
後は速度の問題
編集やら重たい作業は一切やらない
0087名称未設定 (アウアウウー Saa3-832F [106.128.13.157])
垢版 |
2019/07/17(水) 17:56:35.88ID:g2tkmjiFa
トラックパッド買ってみたんだけど初日は良かったが
SafariでWebページ新しく開き直しと同時にスクロールさせようとすると
反応なかったりして困ってるんだけど不具合なのかな?
それとも処理が追い付いてないとかそういう理由なのか
スリープ解除も軽いタップでいけた気がしてたけど
ちゃんとクリックしないと反応しなかったり。。。
0090名称未設定
垢版 |
2019/07/17(水) 21:06:16.12
>>88
松だと512からだけど梅だと256がある
松はFusionDrive2TBがデフォだから値段下がる256GBのSSDには出来ないんだろうね
ベンチマーク見比べるとCPUが梅〜松であんま変わらずi9だけマルチスコアが大幅アップな感じだったから用途的には梅にするつもり

松のi9でSSD512GBにメモリは16GB×2を自分で足してってのも考えたけど動画編集とかしないしなぁ
グラボも梅ので十分
0091名称未設定 (ワッチョイW d273-Cm9w [125.51.150.168])
垢版 |
2019/07/17(水) 21:15:35.12ID:Kvs8Zn9x0
24インチ版は出ないかねえ
20インチは小さい
0093名称未設定
垢版 |
2019/07/17(水) 21:28:27.82
>>92
だから梅にするつもり
先々考えるとオーバースペックにしたくなっちゃうが無駄になるだろうし
0101名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 16:30:34.92
問題起こった人はレビュー書く率高い
問題ない人の大半はレビューなんて書かない
結局これだな
平均評価が低いのは辞めとくべきだが
0103名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 17:12:41.30
16を2枚買って40にするより8の2枚セットを2つ買って32にした方が間違いない
メーカーは合わせるべき
0104名称未設定 (ワッチョイW 55ac-nkU8 [118.238.251.135])
垢版 |
2019/07/18(木) 19:26:58.46ID:mgKer+s50
これは謎理論
0106名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 20:54:41.27
自作PCではメモリ揃えるのは基本だな
バラバラでも動かなくはないけど
16×2にするなら元からある4×2は抜いといた方が無難
不具合報告してる人の大半は兼用してる
0107名称未設定 (ワッチョイW 05b1-Gjoz [126.79.248.4])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:10:58.53ID:QdTPqyXA0
トラブル時にここに相談しそうなら延長保証入っとけ。電話サポートは心強いよ。
ググって解決する自信が有るなら要らん。
ハードの信頼性は高いよ。
0109名称未設定 (ワッチョイ 6b7e-69ia [113.197.197.241])
垢版 |
2019/07/18(木) 22:06:17.55ID:Ys/EZxVZ0
株式会社センチュリーは、Thunderbolt 3接続のポータブルSSD「CPNVTB3」シリーズを7月下旬より発売する。容量は512GB/1TB/2TBの3種類が用意され、税別価格は順に19,800円、32,800円、55,000円。
0113名称未設定 (ワッチョイW 05b1-cWV1 [126.217.77.33])
垢版 |
2019/07/19(金) 01:32:23.95ID:X+JeGkLI0
うちのiMac、
SSD512GBなんですが
空き容量が20GBを切る辺りでウロウロしてて
たまに1GBを切って速度がノロノロ。

この場合
USB端子に外付けの1TBのSSDをつなごうと思うんですが
それをメインの起動ドライブにしたら
速度的には大丈夫でしょうか
0116名称未設定 (オッペケ Sr11-QO+E [126.208.163.240])
垢版 |
2019/07/19(金) 05:38:56.73ID:w/uUuArlr
>>113
レス付いてるけどデータを外に逃がすのが良いかと
それなら 512GB SSDでも運用可能に。
もしくは HDDにすれば更に安価。速度が要求されなければ
HDDなら容量的に倍になるかな?
0118名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 15:43:41.78
キーボードとマウスはいい加減Mac miniみたいに別売りにすればいいのに
無駄に増えていく
0119名称未設定 (ワッチョイW 05b1-cWV1 [126.217.77.33])
垢版 |
2019/07/19(金) 18:35:58.29ID:X+JeGkLI0
>>114
>>116
ありがとうございました。
home内の
書類
ピクチャ
ミュージック
ムービー
の4つのフォルダを外付けのUSB3.0接続のSSDに移してシンボリックリンクにしました。
40GBほど空きが増えました。
当面は大丈夫そうです。
0121名称未設定 (スップ Sd43-U82S [49.97.105.204])
垢版 |
2019/07/19(金) 20:21:49.40ID:U5E+LIwRd
>>113
うちのiMacも内蔵SSDは512GB。
3TBのHDDを2台繋いで1台はデータ、1台はtimemachineに使ってる。
外付けHDD繋いでると起動が遅くなるのと、たまにHDDがいつのまにかアンマウントしてることがある。
0124名称未設定 (ワッチョイW 558b-06cD [118.0.216.232 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/20(土) 02:01:08.36ID:vsG67Bky0
スタンドありなしで迷う
普通のモニターに比べればスタンド邪魔になりにくそうだけど
どっちかしか選べないのがなんとも
まぁ、VESAモデルなら最悪VESAスタンドって手はあるだろうが

でも、VESAモデル使ってる人って滅多に見ないねぇ
やっぱあのスタンドあってのiMacのデザインなんかなぁ
0125名称未設定 (ブーイモ MM43-8g8+ [49.239.69.171])
垢版 |
2019/07/20(土) 07:40:15.28ID:NZ2zWfjuM
シンボリックリンクにしないといけないのはiPhoneのバックアップとか普通には外部に保存できないやつだけで普通に保存できるやつは普通にやればいいだけじゃないのか
0128名称未設定 (アークセー Sx11-nkU8 [126.201.55.23])
垢版 |
2019/07/20(土) 10:03:05.90ID:mtw0E+3mx
アプリケーションを外付けに入てるのかな?
アプリケーションは基本SSDじゃないとSSDの恩恵少なくないか?
0129名称未設定 (アークセー Sx11-nkU8 [126.201.55.23])
垢版 |
2019/07/20(土) 10:03:48.43ID:mtw0E+3mx
あ内臓のSSDね
0130名称未設定 (ワッチョイW 05b1-cWV1 [126.217.77.33])
垢版 |
2019/07/20(土) 11:17:33.48ID:MgM4BWpu0
>>128
アプリは内蔵SSDです
ユーザーフォルダを外部SSDにしたので
シンボリックリンクにしたほうが良いですよね
アプリは内蔵SSDにユーザーフォルダがあることを前提に動作すると予想されるので
0144名称未設定 (選挙行ったか? a387-Et7A [221.100.87.61])
垢版 |
2019/07/21(日) 10:32:43.35ID:AryH2ihK0VOTE
iMac 2011を i7 + 6970M で使ってるけど、
センサーの温度を見る限りでは、
CPU はアイドル時などはきっちり温度を抑えているのに対して(50度前後)
GPU はただ表示させているだけで70度くらいなんだよね。

フルモデルチェンジに期待して次の機種を買う予定だけど、
CPU はカスタマイズして GPU はそのままの予定。

熱出力、Vega カスタマイズしてない奴の数値も出して欲しい。
0148名称未設定 (選挙行ったか?W 0b69-0x8c [121.95.122.151])
垢版 |
2019/07/21(日) 14:14:49.39ID:wcO+f6P20VOTE
>>146
専門家がキチッと排熱設計をしたものより、自分のヤマカンが正しいと思えるヤツって尊敬するわ
殆どのCPUやGPUは摂氏100度位までは問題なく稼働するように設計されてるのに
「70度になってるじゃ無いか!!」って大騒ぎするのってメンタルの病気かなんか?
0149名称未設定 (選挙行ったか? a387-Et7A [221.100.87.61])
垢版 |
2019/07/21(日) 14:38:54.73ID:AryH2ihK0VOTE
稼働するかどうかなんて誰が話してんの...?
目の前の機械が8年間普通に動いてるんだから、専門家の設計を疑っちゃいねーよ。
「自分が使うかを考えた方がいい」って書いてんだろ。

使わない時はキッチリ省電力で動く CPU と違って、
GPU 側はアイドルでも結構熱を出すから、
「よく分からんけど盛っとくか」よりは少し考えた方がいいぞ、ってだけの話。

GPU を使う用途なら気にする必要はないし、
「熱も消費電力もどんと来い」なら同じく思うままに買えばいい。
0150名称未設定
垢版 |
2019/07/21(日) 14:53:42.04
どうとでも出来る自作ならともかく、一体型ではバランス考えるのは当然のこと
本来なら巨大なファン付ける物だからな
0153名称未設定
垢版 |
2019/07/21(日) 21:24:18.17
収録中にファンぶん回るとマイクに乗るからなぁ…
0157名称未設定 (ワッチョイ 3d73-YVOd [106.172.206.130])
垢版 |
2019/07/22(月) 15:19:33.25ID:6b94nuLm0
iMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)です。
サウンドフラワーをインストール出来ず、いろいろ調べてシフト押しながら再起動したり、環境設定の鍵を外したり、調べられるほとんどの方法を試したのですが、
ダメでした。
そういう仕様になってしまったんでしょうか?
0158名称未設定 (スプッッ Sd03-nkU8 [1.75.234.54])
垢版 |
2019/07/22(月) 20:00:53.74ID:aT/fGts0d
「MATT INGALLS」を許可する
0161名称未設定 (ワッチョイ 6b81-YVOd [113.41.203.33])
垢版 |
2019/07/22(月) 20:25:21.33ID:I5HzL0370
>>157
同じ現象ですね。2014iMac5kではすんなり入ったのに2019iMac5kではエラー出まくり。
海外の情報探してるんですが、中々ヒットせず。
もうしばらく情報を探索してみるつもりっす。
0166名称未設定 (ワッチョイ 3d73-YVOd [106.172.206.130])
垢版 |
2019/07/23(火) 09:38:09.68ID:TAZbfRjh0
>>158
それにチェック入れると再起動を促されて、再起動ボタンを押すと、
黒い画面にAppleマークと白い横棒が出て止まってしまうのです。
それでどうしようもなくなって復元する羽目になりました。
0169名称未設定 (ワッチョイ b576-yrql [60.35.49.144])
垢版 |
2019/07/23(火) 17:23:37.58ID:e5urwqWg0
>>168
今来たぞ
0170名称未設定 (ワッチョイW 0b69-0x8c [121.95.122.151])
垢版 |
2019/07/23(火) 22:53:55.55ID:E1BS0FLH0
>>169
なんかサーバーか回線かわからんが超混んでるみたいだな
ダウンロードが残り1Gで予想時間1時間になってる

回線はdocomo光の1G、プロバイダはNiftyなんだけどな

最近Nifty夜のゴールデンタイムは速度出ないからな
0176名称未設定 (ワッチョイ b2d7-PQqz [115.179.75.94])
垢版 |
2019/07/25(木) 09:15:37.77ID:LveTfIPx0
VESAマウント仕様じゃないiMac27インチをVESAアームに取り付けるアダプタをAmazonで2種類見つけた
安い方はネジ穴がバカになるとかで評価低いけど高い方は良さそう

センチュリーからもiMac27インチ専用アーム出てるんだけど
こちらは前後のチルトができないので個人的に却下
0181名称未設定 (スプッッ Sd12-/dmi [1.75.251.169])
垢版 |
2019/07/25(木) 20:57:37.42ID:tFgDGUEod
分解してあのスタンド外すまでは出来るけど2013〜2019のVESAマウントアダプタは何処にもないんだよ
修理部品とか秋葉館でも深圳にもない
古いiMac用のアダプタやiMac Pro用のはネジ穴の位置が合わず付けられない
0187名称未設定 (FAX!W d158-Bk/I [14.8.13.193])
垢版 |
2019/07/26(金) 08:22:21.18ID:0WOtV0YB0FOX
何倍か?なんて言われても答えられるやつなんかいないと思うがw
かなりパワーアップするのは間違いないので買っちゃいなよ
0190名称未設定 (オイコラミネオ MM11-Bk/I [150.66.91.178])
垢版 |
2019/07/26(金) 13:19:27.27ID:VMjraqFTM
CPUベンチの数字だけで何をどう判断するんだろうか
常にCPU使い切るような使い方してる人ならかなり参考になる数字だろうけどね
細かいこと深く考えずに、今使ってるのがモッサリと感じるならサクッと買い換えるのがいいと思う
0193名称未設定 (ワッチョイW 01b1-9QUt [126.141.97.1])
垢版 |
2019/07/26(金) 23:27:51.91ID:RhG+LkWB0
ワイの買った2017がスタンド外せんで、(2010以降iMacの情報落としてたから買ってから知ってショックを受ける)
iMac Proが外せるようになったから、次のモデルでは外せるようになるんかな(2019)と思ってたら結局外せないという。よくわからんなその辺の差別化が。
2019の筐体は2017流用だからってことなんかな?
0196名称未設定 (ワッチョイ 75dc-BP5n [122.29.185.45])
垢版 |
2019/07/27(土) 08:37:04.46ID:MzRq9iXG0
4Kモニタを元々持ってるならminiはなかなか良い選択肢
小さくて軽いので壊れた時簡単にアポストに持って行けるのが素敵
ただグラボが貧弱なので、それ理解してないと無駄に高いeGPU導入せざるを得なくなるからそこだけ注意
0202名称未設定 (ワッチョイ 8d7c-KIok [210.132.184.203])
垢版 |
2019/07/27(土) 21:10:56.53ID:jREV25/I0
>>201
THX
でも、なんで6C/6Tじゃなくて
3C/6Tなんだ?

松でコレってことは
公式オーバークロックのせいで
梅との差があんま出ないのかね?
8C/16Tと1.6倍差があると
iMac27は梅をSSDにして我慢するか
松で盛るかの2択なんだな
0211名称未設定 (ワッチョイW 6e7e-S7K6 [113.197.197.241])
垢版 |
2019/07/28(日) 13:05:02.04ID:jmvzbeCS0
お前らなら、どっち選ぶ?

2019年梅 6コア/570X/1TBフュージョンドライブ
2017年松 4コア/580 /2TBフュージョンドライブ

2017年松の方が1万円安いとしたら、どっち買う?
0214名称未設定 (ワッチョイWW 727a-QYJY [131.129.186.25])
垢版 |
2019/07/28(日) 15:53:22.10ID:hlviWN/j0
SSDと一口に言っても規格、接続方法で速度全く違うからな。

FDとSSDなら単純に起動時間も違う。しかし劇的な差はない。

普通にネット、写真少し触って少し現像程度ならFDで十分。動画編集もフルHDならストレス感じるほど遅くない。

ただスペック同じでもSSDの方が快適ではある。

大量の写真現像、4K編集、レイヤー重ねまくりデータの編集とかで保存、書き出しで大きな差が出る。
0215名称未設定 (ワッチョイ d11e-57yp [14.133.175.224])
垢版 |
2019/07/28(日) 18:52:07.91ID:IIcmDPuO0
つまりあれか
5chねらー程度なら
梅のFDで充分てことか
松は金の無駄遣いもいいとこか
0216名称未設定 (ワッチョイWW 727a-QYJY [131.129.186.25])
垢版 |
2019/07/28(日) 19:18:17.72ID:hlviWN/j0
ネットなんて
起動時間の短縮
複数タブの挙動
の微妙な差ぐらいしか無い。

一般的には
大量のデータのコピー、オープン、保存
、書き出しなど

ここで大量であればあるほどトータル数十分以上の差が出る

OS、アプリの起動時間、フィルター適用などの短縮

とにかく時間の短縮、快適性に見いだせるかどうか。
0217名称未設定 (ワッチョイW 01b1-Chzk [126.79.248.4])
垢版 |
2019/07/29(月) 02:15:42.20ID:/A/tmLsB0
2TBのFDならシステムはSSD部に収まる。
アプリとかフォントが増えてくと溢れる。
1TBのFDはアプデしたらシステムだけでも溢れる。
iMacとMac mini双方1TBでの起動時間の体感差の話。
0218名称未設定 (ワッチョイ 5e67-Uznj [153.142.61.191])
垢版 |
2019/07/29(月) 10:45:37.90ID:187WnM1R0
職場で使ってるLate2015、i5と2TB FusionDriveで、
画像編集、XcodeでiOSアプリ開発、仮想(Parallels)環境でWinアプリ開発
とかやってるけど、なんの問題もないぞ。
まぁM395とはいえ一応GPUも載ってるしメモリも32GB載ってるんだけど。
少なくとも普段ストレージが遅いなんて不満を覚えたことはないね。
0219名称未設定 (ワッチョイ 5e67-Uznj [153.142.61.191])
垢版 |
2019/07/29(月) 10:52:37.69ID:187WnM1R0
自宅だとiMac Pro(18コア、メモリ128GB、2TB SSD、Vega 64)だけど、
普段使ってるそれと比べても体感上は誤差みたいなものかな。

大量の画像並列処理バッチの実行速度は流石に比較にならないけど。
0223名称未設定 (ニククエW 598b-lO6+ [118.0.216.232 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/29(月) 19:32:04.99ID:JHiXOmPG0NIKU
>>221
まぁ、テレビとかでもそうだけど慣れるとそうなるんだろうね

今回、MBPに次いでMac使うの2台目だから始めて移行アシスタント利用したがこれはいいね
ほぼ今までと同じ環境になったわ
あと、本体スピーカーが結構いい
あくまでもモニターのスピーカーと比較して
がっつり聴くときはヘッドホン使うけど、普通にYouTube見たりとかならこれでも良さそう
0230名称未設定 (ササクッテロラ Spf9-S7K6 [126.182.11.103])
垢版 |
2019/07/30(火) 12:47:02.56ID:CKijTr3Rp
同クラスのPCの性能が爆上がりしてるから性能が気になるなら今買わない方がいいよ。
intelが反攻し始めてから買った方がいい。
今はどうしてもMacじゃ無いとダメな人だけが買うタイミング。
0231名称未設定 (アウアウウー Sa4d-/dmi [106.130.136.71])
垢版 |
2019/07/30(火) 13:22:50.98ID:ROGB9/nGa
元よりMacユーザーはどうしてもMac欲しいから買うのであって別のMacやこれから出るMacの性能気にすることはあっても
Windowsマシンとの性能比較とかあんまり気にしないもんだと思うけどな
0247名称未設定 (ワッチョイW 7102-tV/U [116.94.124.123])
垢版 |
2019/07/31(水) 02:14:18.96ID:iB+X733z0
新しいMacに移行する際に
長年貯まった不要なファイルを一回綺麗サッパリしたいんですが
必要なiTunesのフォルダと写真Library だけ外付けHDDに移して
移行アシスタントは使わずに設定した方がいいんでしょうか?
0250名称未設定 (スプッッ Sd2a-Oq87 [1.75.209.226])
垢版 |
2019/08/01(木) 06:03:06.66ID:voR8WpX8d
このimac内蔵のGPUってモバイル向けGPUなの?

現所有のimac 2012 late内蔵のGPUがNVIDIA GeForce GTX 680MXでモバイル向けなので
0251名称未設定 (オイコラミネオ MMd5-JYYp [150.66.83.20])
垢版 |
2019/08/01(木) 09:25:26.87ID:X14N2lLUM
モバイル向けって括りではないと思うが、
どっちにせよ多少性能落として省スペース化を図ってると思われる
松に載ってるGPUですら、RTX2060くらいの性能
GPUにこだわるならMacという選択肢を外すしかないね
0255名称未設定 (ワッチョイWW 2a73-Yiqn [27.95.195.254])
垢版 |
2019/08/01(木) 12:20:12.22ID:LYTWSuPh0
>>253
俺は両方買ったけど、結局マウスは全く使わずに、トラックパッドばかりやわ。慣れたら便利だよー。
0257名称未設定
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:20.29
トラックパッド持ってるからマウス選んだが、最初は付属のマウスしか反応しないから使っただけでそれっきりだわ
マウス使うんなら他のマウスにした方がいいし、ないならトラックパッド選ぶべき
0259名称未設定 (アウアウウー Sac1-VqDe [106.132.209.243])
垢版 |
2019/08/01(木) 17:43:07.19ID:u6915DPva
オレは両方持ってるけどマジックマウスしか使わなくなった
Macを使うときは他のマウスよりマジックマウスの方が使いやすい
トラックパッドは細かい作業に向かない
この意見もあてにならんかもね
0261名称未設定 (ワッチョイ 7673-qY9c [113.154.196.180])
垢版 |
2019/08/01(木) 19:25:47.06ID:OWC/oRrU0
iMac 2014 27インチなんですけど、これのロジックボドードに刺さってるSSDを
交換しようかなと思ったんですがコネクタの仕様が通常のPCIe SSDなのか独自規
格なのかよくわかりません。
どちらかご存知のかたいいますか?
0262名称未設定 (ワッチョイ c50b-qY9c [110.67.17.186])
垢版 |
2019/08/01(木) 19:54:01.81ID:Y24xRTNw0
週に一度くらいの頻度で自動スリープせず頑張ってる時があるんだが
mojaveのせいなのか2019のせいなのかたまたま俺環なのかわからんのだが
同じような人いますか?
0267名称未設定 (スフッ Sd4a-hA4W [49.104.5.123 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/02(金) 08:06:17.14ID:9FvDfwcrd
朝になったらなぜかスリープ解除されて画面煌々と映ってたりするから腹立つわ2019
WiFiからのWAKE ON はオフにしててもなる。
せめて電力使いまくる画面くらいスリープしてろよと思うわ。
0269名称未設定 (ワッチョイWW 7a7e-//C1 [133.137.143.154])
垢版 |
2019/08/02(金) 09:37:31.64ID:qV4w8flE0
>>263
おれも参ってる。2014だけど、まずUSB認識させるのに、最低2回抜き差ししなきゃならない。
それで認識されてもすぐ途切れる。
タイムマシンのバックアップまで保たない。
あとカードリーダーでCFカード読み込ませようとすると、
読み込めないデータです、みたいなメッセージが出たり出なかったり、しばらく時間あけると読み込めたりする。

給電能力の問題かと思って、アクセサリーをほとんど外したらバックアップくらいの時間はなんとか保つけど、気がつくと落ちててエラーでてる。

買い換えたい。
0270名称未設定 (ワッチョイWW 7a7e-//C1 [133.137.143.154])
垢版 |
2019/08/02(金) 09:38:38.92ID:qV4w8flE0
>>269
あら、miniスレと誤爆しました。すまない。
0272名称未設定 (アウアウウー Sac1-GuHo [106.129.11.37])
垢版 |
2019/08/02(金) 16:44:18.34ID:/FQui2i3a
2TB fusion drive か 512GB SSDのどっちか迷ってんだけど。

たとえば容量512GBにめいいっぱいのデーター詰め込んで空容量が少なくなった場合でも、空容量の豊富な2TB fusion drive よりも高速なの?
0279名称未設定 (スフッ Sd4a-F/0Y [49.104.10.125])
垢版 |
2019/08/02(金) 22:29:50.10ID:qlfbPJRid
iCloudバックアップならアプリのデータだけで済むから最大容量のデバイスでも20〜30GBの容量で済む
母艦にデバイスの全データをバックアップする時代はもう終わった
0281名称未設定 (ワッチョイ dded-qY9c [124.102.79.241])
垢版 |
2019/08/02(金) 23:42:15.41ID:GqvSXjIN0
iPhoneとiPadはiCloudで写真同期させてるんだけど
iMac 27を買ったので母艦にしたい場合はiMacだけ写真のiCloud同期外しておいて
AirDropで残したいデータだけ移していった方が使いやすいかな?
iCloudは無料の5Gのまま運用したいので・・・
0286名称未設定 (ワッチョイW aa73-llyz [59.138.159.75])
垢版 |
2019/08/03(土) 21:58:10.80ID:G67pErCT0
iMac2019にeGPU考えてるのだけどNVIDIAは色々クラックしなきゃいけないっぽいし認識しなかったり落ちたりするらしいから結局AMD選ぶしかないのかな?CUDA使いたいなぁ、、
0297名称未設定 (ワッチョイ c50b-qY9c [110.67.17.186])
垢版 |
2019/08/04(日) 08:35:17.58ID:p+wtWuT90
>>264
2012ではならなかった気が スリープ解除後にUSBHDD認識しなくなるのが頻繁にあったけど
>>265
同じくクロームでYouTube画面で週一くらいの頻度で朝まで起きてたり夜帰宅したら朝つけた画面ついてたり消えてたはずの画面がついてたり

とりあえず俺環でなくて安堵 アップデート等で改善の見込みあるからね
0312名称未設定 (ワッチョイWW 7a7e-//C1 [133.137.143.154])
垢版 |
2019/08/05(月) 17:38:36.17ID:uhccXJRL0
ヤマダ電機みたいな広大な空間で見てると
なんかいける気がするって錯覚するな
0320名称未設定 (スップ Sd2a-l7R3 [1.66.103.179])
垢版 |
2019/08/05(月) 22:10:32.47ID:e6lgOD1gd
逆にピデオ編集でテンキー使わないことなんてある?
0322名称未設定
垢版 |
2019/08/05(月) 23:00:17.44
箱はホントに邪魔だよなぁ
一応取っといてるが押入れかなり占領してる
修理なんかだと箱用意してもらえるみたいだが、それより何もなく数年後に売る可能性の方が高いだろうからそれ考えると箱ないと困りそうだしねぇ
売値には拘らないから用意してくれるとこ探せば済む事かもしれんが
0326名称未設定 (スップ Sd2a-PhYH [1.72.6.40])
垢版 |
2019/08/06(火) 12:57:42.07ID:bPT6Iq7/d
お絵描きばかりしてる上キーボードショートカットじゃなく左手デバイスばっか使ってるからやたら横に広いテンキーキーボードは正直いらんかった
でもテンキー無しを今更個別に買うのはなんか悔しい
0328名称未設定 (ワッチョイ a6c0-xRi6 [217.178.18.93 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/06(火) 23:10:51.47ID:MW0DCEa00
いい加減、Touch IDなりFace IDなりをサードパーティに解放して欲しいね

Windowsのデスクトップも使ってるけど、そっちはUSBカメラとWindows helloで
OSや1passwordに顔認証ログインできるから便利

Mac使っててクソ長いパスワードをポチポチ打つ度に前時代的だと情けなくなるわ
0340名称未設定
垢版 |
2019/08/07(水) 16:21:58.58
パソコンそんなに長く使う?
せいぜい3〜4年だろ
2年で買い替える事も多いし
0343名称未設定 (ワッチョイWW 2a73-Yiqn [27.95.195.254])
垢版 |
2019/08/07(水) 18:07:57.83ID:624vd2ZB0
>>340
そんなの人それぞれやん!
使用環境によって異なるわな
0347名称未設定 (ワッチョイ 26bc-qY9c [153.162.233.246])
垢版 |
2019/08/07(水) 21:50:44.40ID:DZDhFwAp0
2019 松 i9 Vega48 SSD 1TB メモリ64GB
最近Mojaveのアップデートしたのですが、
再起動してインストール中(残り時間が表示中)、ファンがもの凄い音を轟かせて回転していました。
インストール中なのでCPUの温度や何が影響して負荷が掛かっているのか不明な状況ですが、
前回のMojaveのアップデート中も全く同じ症状が出ていました。

同じような構成、またはMojaveのアップデート中に同じ現象になった方いますか?
0348名称未設定 (ワッチョイW fdb1-koWJ [126.79.248.4])
垢版 |
2019/08/08(木) 01:13:11.00ID:5dMhss/o0
インストール、巨大アップデートはCPU経由で大量のデータ転送するから温度上がるもんだよ。
電源がヘタってるとインストール中に謎の再起動する事も有るくらい電気食う(=高温になる)。
0354名称未設定 (プチプチWW dd1e-Pxep [14.133.191.39])
垢版 |
2019/08/08(木) 14:51:10.29ID:y8FSmpOI00808
>>353
あの頃Intel Macになって本気出してたからね
ビテオカードはしょぼかったけど

タワー型は好きなように拡張できる事が長く使えてる要因だ
Macproを導入する前は2〜3年で買い換えてたな

でも今のMacproは高くて買えない
0355名称未設定 (プチプチW bb41-8elT [111.102.201.65])
垢版 |
2019/08/08(木) 16:48:10.91ID:hilKJtHl00808
うちもビデオカードがいっちゃった2010MacProが転がってる
2Dしか扱わないからまだ十分使えるんだよね
メモリ山盛りにSSDならほんと全く無問題
問題はOSサポートが切られてるってことだ 笑
今更高いビデボ刺すのはなんだかななのでオリジナルの中古品でもオクで探すかなぁ
0357名称未設定 (ワッチョイ ed76-Do2v [60.34.121.19])
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:08.15ID:zfQD3gxt0
つないでいる機器は?
0360名称未設定 (ワッチョイWW 4544-HHuB [210.145.47.86])
垢版 |
2019/08/11(日) 10:53:42.94ID:Ai7eHIdh0
ビックカメラで27inch吊るしモデル買おうと思うのですが
用途は写真の整理とBootCampでのWindows作業です。
スペックはそれほど求めていませんがストレージは多い方がいいです。

CTOも含めてずばり松竹梅どれがいいでしょうか。
0361名称未設定 (ワッチョイ ed76-Do2v [60.34.121.19])
垢版 |
2019/08/11(日) 11:08:44.59ID:CA6wo+BW0
bluetoothは7台までは同時接続が可能らしいけど、

>データの処理が多いデバイスを使用した場合は、同時に接続できる台数が3〜4台になることもあり

とうことなので、重いデータをやりとりするデバイスがあると制限されてしまうらしいね。

AidPodsとペンタブが帯域をかなり占領してしまっているのでは。
0369名称未設定 (オイコラミネオ MM19-3XG6 [150.66.85.81])
垢版 |
2019/08/11(日) 16:37:18.14ID:UtDTtoILM
>>368
これだ!w

その場合、デメリットって何かありますか?
パラレルじゃなくてVM、Windowsで証券のトレードツール使ってます。
スペックは梅で何ら問題ないんですが、仮想ディスク?容量?が最低60GB持っていかれるので、内蔵ストレージがかなり圧迫されて困ってました。
0380名称未設定 (ワッチョイWW 437e-3XG6 [133.137.143.154])
垢版 |
2019/08/11(日) 21:03:04.35ID:DKDkftAX0
>>375
それいつまでやってるの?
0384名称未設定 (アウアウウー Saf1-4+Jo [106.129.83.69])
垢版 |
2019/08/12(月) 01:12:44.06ID:A2Dh+flsa
2018年以降発売した4K解像度のスクリーンを持つMac上で4K映画の視聴が出来るって
カタリナに書いてるけど2019年モデルと2017年モデルでそんな大きく違いがあるのかな?
0392名称未設定 (ワッチョイW abc5-IJwI [153.136.3.108])
垢版 |
2019/08/12(月) 14:30:08.47ID:oD4hQbNE0
>>390
>>391
SSDにした梅で、ファンコントロールソフトだと回転数が最低値の1200だった
ジジジ…的な音が風切り音に乗ってる感じ。ハズレ引いたのかねー
まあそういう時のための公式通販だけども
0394名称未設定 (ワッチョイWW 437e-3XG6 [133.137.143.154])
垢版 |
2019/08/12(月) 16:30:24.97ID:MfWy6POX0
13%調べてるうち安いの見つけた
買ったら報告しますわ
0395名称未設定 (オッペケ Sr29-+cYM [126.179.146.200])
垢版 |
2019/08/12(月) 20:06:51.02ID:ZzGs/JCir
19松にboot campでwin10入れてSDスロット認識しない&キーボードのかな英数認識しないってかたいます?
macだと問題なくてwindowsのほうだと全然認識してくれないんですよね。
解決策わかる方いましたらご教示願います。
0397名称未設定
垢版 |
2019/08/13(火) 00:43:53.43
量販店は基本10%ポイントだから13%くらいは交渉次第でいけるでしょ
0399名称未設定 (スプッッ Sdc3-t54s [1.75.238.19])
垢版 |
2019/08/13(火) 05:49:24.07ID:LEr9/iB3d
今度出るMacproはキーボードとマウスが標準で同梱の上付属するライトニングケーブルもUSB-Cになってるな
既存の単品売りされてるキーボードやトラックパッドもMacpro発売以降は同梱のケーブルがタイプAからCに切り替わるかもな
0400名称未設定 (スップ Sdc3-HHuB [1.66.98.106])
垢版 |
2019/08/13(火) 07:40:33.62ID:loiA9NUXd
ロジクールのBluetoothキーボード買ったので
純正MagicKeyboardを売っちゃおうと思うんですが
再セットアップ時に必要になったりしますかね?
0415名称未設定 (ワッチョイW e3f4-MwLY [125.215.115.61])
垢版 |
2019/08/14(水) 08:11:19.21ID:FyppWZDU0
SSDはサンボル接続のサムソンのやつも持ってるけど、次点の3.1gen2接続も多分普通にやる分には文句無しだよ。
amazonとかで売ってるケースに安くなった1Tのnvmeぶっ込んだら超快適。
やすいcrucialのやつもシリコンパワーも快適に動いてるよ。
シーケンシャルはサンボルにかなわないけど、使用感覚はぶっちゃけほとんど違いが分からない。
0416名称未設定 (ワッチョイWW 437e-3XG6 [133.137.143.154])
垢版 |
2019/08/14(水) 10:54:30.83ID:i4Y0DFLT0
K's行ってきたけど、10パー引きなんてなかった
店舗によるのか
0418名称未設定 (ワッチョイW dd58-4zmp [14.13.133.226 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/14(水) 12:38:45.07ID:6xqRYWeg0
幾らになる?じゃロクに値引き来ないよ。
ブラフでもいいからきちんと他店との違いを示して10%引きなら今買って帰る、の様に交渉すれば値引き対応してるK's店舗ならほぼ楽勝。
カスタムも対応してる店舗なら値引き注文可能。
0424名称未設定 (ワッチョイ b7a9-+D2E [150.249.52.27])
垢版 |
2019/08/15(木) 13:32:12.25ID:OvEar8D50
imacってスタンドの接地面から画面までの距離が長く感じるんですが、違和感ないですか?
0426名称未設定 (ワッチョイWW 327e-kpzM [133.137.143.154])
垢版 |
2019/08/15(木) 15:52:51.51ID:2HqOiNmS0
2019梅と、2017松ならどっちがいいの?
同じ2TBFDとして

用途はVMware fusionで株のトレードツール開きながら、
フォトショップ等でRAW現像したり、沢山のJPEG画像いじったりするくらい。
負荷はたいしてかからないけど、メモリは16GBだと足りなくて出来ない作業があります
0428名称未設定 (ワッチョイ cfb1-Vupf [126.130.125.17])
垢版 |
2019/08/15(木) 16:52:29.95ID:ADzeUT3y0
うん。俺もWindowsマシン一台作る方に賛成。

それでもMac言うなら、基本的に「新しいのを買え」。
appleはマシンをOSアップデートで切っていくから、少しでも新しい方が延命できる。

「そんな長持ちとか良いっすよw 2年ごとに買い換えますからw」
っていうブルジョアなら、MacProを考えるが吉。
0430名称未設定 (ワッチョイ a27a-x9Pt [131.129.78.192])
垢版 |
2019/08/15(木) 19:30:22.12ID:4h6H23S+0
FDで違いがあるのは2014の初代5KだけSSD部分が128GBでHDDと分離しても使い道があることくらいじゃね?
その代わりマウスもキーボードも乾電池の旧モデルだけどWin7をBootcampで使える
0431名称未設定 (ワッチョイWW 327e-YVS6 [133.137.143.154])
垢版 |
2019/08/15(木) 21:52:27.62ID:2HqOiNmS0
ちょっと近所で見てきたんですが、画面周辺の赤みって仕様ですか?
昔使ってたやつは真ん中がかなり暗くて厄介だったんですが。
0445名称未設定 (ワッチョイ 66ed-Vupf [153.129.56.60])
垢版 |
2019/08/16(金) 14:30:24.48ID:ffT61fkW0
Skypeで気がついたら文字入力開始した時、一度確定押すまでは
1文字ずつ縦に改行されながら表示されて気持ち悪い

macが原因なのか、Skypeが原因なのか分からなくてモヤモヤするわ
0446名称未設定 (ササクッテロレ Sp0f-mgVi [126.247.219.11])
垢版 |
2019/08/16(金) 16:08:54.16ID:9NouN1Oap
ネットショップで買っちゃったよw
やはりネットショップが1番安いな。
ヤマダ電機では割り引いてもらってポイントつけてもらったら赤字って言ってたけど
流石にそれは嘘だろうな
0450名称未設定 (ササクッテロラ Sp0f-mgVi [126.182.81.114])
垢版 |
2019/08/16(金) 16:58:21.95ID:E73GSMHep
>>448
そういうもんなんかあ
非正規の手段てどんなの?
0454名称未設定
垢版 |
2019/08/16(金) 17:44:53.92
俺が聞いたのは赤字ではなく怒られると
あまり値引きしたりポイント付けすぎるのは
Apple製品に関しては
だから同じ担当者でも別の日になると同じ条件に出来るとは限らないって
0455名称未設定
垢版 |
2019/08/16(金) 17:47:11.05
MBPみたいにやりすぎると熱くなるからなぁ
デスクトップだし無理して小さくしなくてもいいわ
そりゃ、ただのモニターと比べればベゼルかなりあるけどさ
一体型なんだから仕方ない
0461名称未設定 (ワッチョイW 47b1-mgVi [60.140.125.19])
垢版 |
2019/08/16(金) 22:50:00.17ID:eictZ30u0
今日梅を買ったんだけど、Magic Trackpadは使えるの?
0462名称未設定 (ワッチョイW 1f02-V/p+ [116.94.124.123])
垢版 |
2019/08/16(金) 23:08:00.80ID:h2hHA0G00
Macbookproのトラックパッドと比べると反応が鈍い気がする中指でカーソル動かしながら人差し指でタップクリックするんだけど
押さえるクリックじゃなくてタップするクリックが反応しないことが
0474名称未設定 (スフッ Sd22-zIHs [49.104.25.26])
垢版 |
2019/08/18(日) 03:28:33.97ID:04buGjVGd
>>473
直リンが5chのNGワードに引っかかって貼れないけど、アマゾンドットコム(US)で「Crucial 32GB Kit (16GBx2) DDR4 2666 MT/s (PC4-21300) CL19 DR x8 SODIMM 260-Pin for Mac」で検索すると幸せになれるよ
0478名称未設定 (オイコラミネオ MM17-YVS6 [150.66.80.94])
垢版 |
2019/08/18(日) 09:28:15.27ID:Tja9ZQkJM
みなさん32x2にはしない感じ?
0485名称未設定 (ワッチョイWW 327e-YVS6 [133.137.143.154])
垢版 |
2019/08/18(日) 20:21:38.86ID:IFfaq28Q0
>>483
フィルムのスキャニングとか写真の加工とか
16だとメモリ不足で作業強制終了される
0487名称未設定 (ワッチョイW 1f02-V/p+ [116.94.124.123])
垢版 |
2019/08/21(水) 23:06:05.42ID:mkriGWvc0
梅なのですが再起動する度に壁紙が元に戻ってしまいます
Mission Controlの個別の作業スペースのチェックを外してもです
外付けHDDに元画像置いてるのが悪いのかな
0493名称未設定 (ワッチョイ df4e-hMen [221.185.203.235])
垢版 |
2019/08/23(金) 10:17:29.28ID:FIIoXB/l0
フルモデルチェンジの噂はないの?
0498名称未設定 (スップ Sd7f-ZqP3 [1.66.98.239])
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:33.78ID:Tin5P3g3d
>>496
miniがどうアレだったの?

俺はimacは融通効かないしもう飽きちゃったw
0499名称未設定
垢版 |
2019/08/23(金) 18:48:44.60
miniは候補にも上がったけど、グラボないのがやっぱりねぇ
MBP15にも劣るデスクトップって意味あるのかと
MBP15持ってるし
それにやっぱ、iMacの液晶に敵うようなのほぼないし
外付けグラボに良いモニターにって考えるとiMacよりずっと高くなるのもあるしで結局辞めた
0504名称未設定
垢版 |
2019/08/24(土) 00:22:59.32
スマホからノートPCでそこからは55インチテレビに飛ぶからなぁ
モニターサイズの有機ELはいつになる事やら
0507名称未設定 (ワッチョイWW 87bb-hGB8 [112.69.225.248])
垢版 |
2019/08/24(土) 02:02:07.15ID:7y5lS8N20
>>503
SSDの寿命考えて容量ギリギリ使うより1TBにしました。

2012に特松を27万ほどで買ったんだけど今回は梅で32万コース
iMacは煩わしいことなくてこの快適さは捨てがたいがいずれ梅でも40万コースにならないか心配
はじめに買ったPowerbookのチタニウムもそれくらいしたなぁ
0509名称未設定 (アウアウウー Saab-ItKl [106.129.138.36])
垢版 |
2019/08/24(土) 07:16:37.18ID:UKUE3TJoa
ブチクシにガセネタ掴まされた
0510名称未設定 (スップ Sd7f-xQKI [1.75.2.12])
垢版 |
2019/08/24(土) 09:18:06.41ID:FaQjD1q7d
家のすぐ近くの町工場で火災が起きててiPhoneで4k60fpsで撮って、iMacから再生してみたんだが半端じゃなく画質いいんだな…
映像的には不謹慎極まりないんだが…
ビデオ編集とかやったことねえしそのままYouTubeにアップするのも憚られるような気もするが…
0511名称未設定 (ワッチョイW 7fbc-lP1I [153.137.118.207])
垢版 |
2019/08/24(土) 12:01:21.23ID:NU40XfWX0
今店頭で出みてきたけどベゼル太すぎて時代遅れ感すごいな
出たばかりの頃の液晶テレビみたいだったわ
Macはデザインにお金払ってるところあるからな
こりゃないわ
0512名称未設定 (ワッチョイW a758-PlB+ [14.8.13.193])
垢版 |
2019/08/24(土) 13:37:05.54ID:Rc70Mc240
ベゼル細いと格好いいんだけれど、
使うとそれはそれでなんかイマイチなんだよな
画面に集中できない感じがする
あの黒い枠はカッコ悪いが、使ってるとあって悪いもんではない
0513名称未設定 (ワッチョイ a758-BFZa [14.11.6.193])
垢版 |
2019/08/24(土) 13:37:36.41ID:at3Smsdo0
そもそも出た当初から顎が目障りだったしなぁ
かといって、今の糞ゲイの率いる愛撫もいないアップルにはもう
何も期待できん
さらに醜くなるかもしれない新筐体待つより、今買ったほうがいいかな
0514名称未設定
垢版 |
2019/08/24(土) 13:48:28.25
極細ベゼルの一体型あるの?
高スペックで
まさかモニターと比べてないよね?
0515名称未設定 (ワッチョイW 7fbc-lP1I [153.137.118.207])
垢版 |
2019/08/24(土) 13:54:22.29ID:NU40XfWX0
普通にHPとかにあるよ
0520名称未設定 (ワッチョイWW 7f7e-uw1Z [121.102.111.89])
垢版 |
2019/08/24(土) 16:31:12.59ID:+/X2bYrx0
みんなはこのモニターがいいのか
昔は濃淡だけだったが、今は色まで乗ってるから躊躇してしまうな。
ミニとBenQか、妥協してこっちにするか悩むわ
0521名称未設定 (ワッチョイ c7ed-otCL [114.159.174.183])
垢版 |
2019/08/24(土) 19:25:40.97ID:5ffRIS4v0
mac版office導入しようかとヤマダ見に行った際に展示されてたMBA2017?に
office入ってたので少し実行してみたら起動も新規ブック作成もモッサリ重かった
iMac2019にoffice2019なら普通に起動も早いんだろうか
0523名称未設定 (ワッチョイ c7ed-otCL [114.159.174.183])
垢版 |
2019/08/24(土) 19:31:34.59ID:5ffRIS4v0
>>522
展示されてたMBAがダメだっただけか
2016くらいからは速度も互換性も大分良くなってるって見たので導入しようかと思ってた所だったんで
実機はSSDでも遅いのかなって思ってカード買わずに帰ってしまった
明日、また見てきます
0524名称未設定 (スフッ Sdff-MFce [49.104.19.35])
垢版 |
2019/08/24(土) 22:01:02.98ID:1Q0h4opbd
8コア買ったけど時々カーネルが暴走してクッソ重くなる時がある
クリーンインストールしても無意味で結局再起動しないと使えなくなるのは非力なAirと一緒だな
0527名称未設定 (スフッ Sdff-MFce [49.104.19.35])
垢版 |
2019/08/24(土) 22:26:49.79ID:1Q0h4opbd
>>525
やったけど意味ない
タスク確認するとなんかのシステムが暴走しててCPU全部食い潰される
クリーンインストールしても色々リセットしても一緒で、ほっとけばそのうち治るけど、シンプルな再起動が一番手っ取り早くて動画の書き出し中とかは凄いストレス
最近のmacOSの安定性ってこんなもんでしょ?
0531名称未設定 (スフッ Sdff-MFce [49.104.19.35])
垢版 |
2019/08/24(土) 22:39:50.95ID:1Q0h4opbd
あと8コア機でもレインボーカーソルが多発してキーボードで入力した文字が遅れて表示されたときは笑った
普段はサクサクだけど1週間ぐらいシャットダウンしないと機嫌を損ねるみたい
0532名称未設定 (ワッチョイW a758-PlB+ [14.8.13.193])
垢版 |
2019/08/24(土) 22:46:20.60ID:Rc70Mc240
その手の話にコア数とか関係ないぞ
OSクリーンインストールして何もしてない状態でも発生するならハードのトラブルだろう
とにかく普通じゃないし、Appleに連絡して見てもらった方がいい
0539名称未設定 (ワッチョイ c7bc-otCL [114.159.87.96])
垢版 |
2019/08/25(日) 08:32:26.19ID:quyhf4KJ0
俺もファン爆走あったけど、Mojaveのアップデート中のことだったから、
何が原因か全然わからないわ。
Vega48積んでるけど、それ関係あるのかな?
0540名称未設定 (スップ Sd7f-xQKI [1.75.2.12])
垢版 |
2019/08/25(日) 10:50:38.10ID:B+XdzaKkd
ワコムのドライバとデスクトップセンターは頻繁に虹色を出してくれるぞ!
液タブ使ってると何の前触れもなく突然板タブモードになったり怪しい挙動満載だ!
Windows版とはまた違った奇妙な挙動をしてくるワコム製品を楽しめ!
0543名称未設定 (スププ Sdff-a65f [49.98.60.180])
垢版 |
2019/08/25(日) 12:30:24.79ID:jd5BWXYYd
>>3
パラで動かせるWINの仕事なんてネットやメール、頑張ってExcelくらいのもんだろ。

ちょっと負荷かけたら全然使い物にならん。

ってことでbootcamp一択。
まあどっちも使えりゃなんの問題もなかったんだが、仮想にもキーが必要とかちょっと何言ってるかわからないです状態の現状ではしょうがない。
0544名称未設定
垢版 |
2019/08/25(日) 14:01:19.25
異変がある人はメモリにも注意してくれ
Mojaveのアップデートの時にTwitterで話題になったが、元々あったのに付け足してる人の中に不具合起こってる人が何人か居た
メーカー違いとかだと稀におかしくなる
0546名称未設定 (アウアウウー Saab-mLO7 [106.128.69.93 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/25(日) 16:12:38.40ID:g76tKtG2a
中川翔子さん「中学で孤立していた私を救ってくれたのは、13歳のときに祖母が買ってくれたiMacでした」 まーた始まった
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566669826/
0548名称未設定 (ワッチョイW e781-VD16 [124.38.50.99 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/25(日) 18:14:38.18ID:gekNkIwa0
2014年の初代5KはSidecar非対応なのか(T-T)
0550名称未設定 (ワッチョイWW df34-2l6c [123.223.191.61])
垢版 |
2019/08/25(日) 23:18:35.33ID:AU0zzUws0
2017iMac松にFHD2台繋げてトリプルで使用してゆんだけど、たまに2台とも落ちてすぐ復旧する
これも、メモリー悪さしてる可能性あるのかな?
ちな、ディュアル
で使うと落ちない
0551名称未設定 (ワッチョイ e7b1-SwZp [60.108.226.32])
垢版 |
2019/08/26(月) 02:05:08.11ID:6tFDOVrE0
悩んだ末、昨日27inch梅SSD256GBで注文入れた
ついでにメモリ欲しくて上にある奴を米尼に頼ったけど到着予定が10月中旬とかなんだそれ?確かに安かったけどさ
0553名称未設定 (ワッチョイW e781-VD16 [124.38.50.99 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/27(火) 00:25:15.23ID:xi3i5PFi0
>>552
なるほろ(T-T)
0554名称未設定 (ワッチョイW e781-VD16 [124.38.50.99 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/27(火) 00:28:15.54ID:xi3i5PFi0
>>552
でも、27インチの2019レイトiMacをセカンドディスプレイとしてつないでるけどちゃんと使えてるけどなぁ・・・
0557名称未設定 (ワッチョイW bfcf-W9Ej [119.228.239.113])
垢版 |
2019/08/27(火) 09:41:31.06ID:zYCMu8gz0
>>537
うちはWindowServerがたまに暴走してCPU食い潰してるわ
光学ドライブとか繋げてるせいかな?
0558名称未設定 (ワッチョイW e781-VD16 [124.38.50.99 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:45:28.56ID:xi3i5PFi0
>>556
すんません、Late2009iMacです。セカンドディスプレイでつないでるのは(^_^;⌘+F2で切り替えて利用してます。
0564名称未設定 (ワッチョイW 87c1-XxZ4 [122.249.104.196])
垢版 |
2019/08/28(水) 11:47:32.96ID:mFMprjyV0
当方iMac27 2010(ターゲットディスプレイ可)とiMac proなので、同じように接続可能だと思いますが、接続ケーブルについて教えて下さい。
2019側USB-Cから
USB-C---Mini DisplayPort変換アダプタに
Mini Displayport---Mini Displayportケーブルを繋いで2009側のMini Displayポートに繋ぐという感じですか?また、おススメのメーカーあれば教えて下さい。
0566名称未設定 (ワッチョイW 87c1-XxZ4 [122.249.104.196])
垢版 |
2019/08/28(水) 11:56:09.62ID:mFMprjyV0
>>558
>>559
564です。
0567名称未設定 (エムゾネW FFff-xtPc [49.106.193.107])
垢版 |
2019/08/28(水) 12:30:54.95ID:3Yp1LagtF
2019iMacだが、magic keyboardでbootcampが立ち上がらなくなっちゃった。
option押しても押さないときと同じくMacが立ち上がる。
となりの2011iMacにつなげてあるapple keyboard(有線のテンキー付きのいわゆる普通のキーボード)を2019につなぐと普通にos選択画面になるんだが・・・

もともと無線キーボードではos選択ができないのなら納得だが、おとといまで出来てたからね・・・
0572名称未設定 (ワッチョイW dfdb-xtPc [219.106.155.25])
垢版 |
2019/08/28(水) 19:24:04.19ID:nptAbnuD0
いろんなタイミングで試したけど結論らしきものが出た。
・magic keyboardでは電源onからしかwindowsは選択できない。
・再起動では何を押そうが必ずMacになる。

・・・ってか何なんだよこの糞キーボード・・・
0575名称未設定 (スププ Sdff-9e4o [49.98.49.173])
垢版 |
2019/08/28(水) 19:51:25.25ID:pJPzpOsod
Magic Keyboardは無線モードだとリカバリーモードでの起動すら失敗する
今のモデルはケーブル繋げば有線モードになるからいいが、無線専用モデルのときはめんどくさかった
0576名称未設定 (スプッッ Sd7f-xQKI [1.75.239.242])
垢版 |
2019/08/28(水) 21:31:37.84ID:GgGOc/LPd
>>572
いや再起動でもできるよ普通に
テンキー無しと有りの2個あるけどどっちでやってもできたよ
まあでもよほど負荷のかかる作業しないんだったら普通にparallel使いなされ
めんどいだろどっちみち
0578名称未設定 (ワッチョイW 3781-ha6k [124.38.50.99 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/29(木) 06:00:40.42ID:ZTbRr2To0
>>564
それでOKかと。メーカー気にせず購入してMini Displayport---Mini Displayportケーブル接続してます(^_^;
0579名称未設定 (スプッッ Sde2-GUTH [1.75.215.118])
垢版 |
2019/08/29(木) 07:48:46.63ID:WzziWhJvd
Mac SSDのSMART情報読むアプリってあまり無いのね
ディスクユーティリィを見たらSMART情報 非対応って表示が出てるけどiMacってSSDの健康状態見れないの?
0581名称未設定 (オッペケ Srff-pdCC [126.255.14.82])
垢版 |
2019/08/30(金) 22:34:56.96ID:4JRGT2sFr
外付けSSDからブートさせると内蔵HDDが邪魔になる
起動時にマウントしない方法教えろください
0585名称未設定 (ワッチョイW d283-pdCC [133.201.1.192])
垢版 |
2019/08/31(土) 21:29:23.78ID:3o7otdc50
>>584
いまさらThunderbolt2のケースは買う気がしない
0588名称未設定 (ワッチョイWW 9fc9-0cK0 [222.227.218.39])
垢版 |
2019/09/01(日) 01:21:36.86ID:M2eEpqEb0
USB4として仕様が公開されるまでは高価格維持でしょ
0590名称未設定 (オイコラミネオ MM87-0cK0 [150.66.65.21])
垢版 |
2019/09/01(日) 06:37:24.38ID:A0zrOGSzM
何を見たの?Thunderboltコントローラのチップ表面剥がして回路見たとか?
まあIntelがライセンス握ってるうちは高価格が続くと思うよ
0591名称未設定 (ワッチョイWW ab03-TOsN [128.28.47.85])
垢版 |
2019/09/01(日) 10:24:36.85ID:Aooj2s+w0
さっき、iMacをAppleへ修理に出したんだけど、ヤマト運輸の人が結構雑に扱ってて外装に傷入らないか心配。。
素手でディスプレイをベタベタ触ってたし。。
0602名称未設定 (ラクッペ MM4f-6QUD [110.165.184.58])
垢版 |
2019/09/01(日) 16:13:27.48ID:wllAYGmzM
選択肢が無いサンボル3の2.5SSDレイドケース買ったが、今だったら絶対買わない。

今はシングルもレイドもNVMe用のケースを勧める。とにかく速い。価格もSSDはほぼ変わらない。レイドケースもセンチュリーから安いの出たし。2TB環境が俺が買った5万のケース代で構築出来る。
0603名称未設定 (ワッチョイ d2d7-u+t+ [133.204.242.63])
垢版 |
2019/09/01(日) 17:35:05.92ID:F4itts+00
あの専用輸送箱は頑丈ではあるんだろうけど、細い傷は絶対付くよな
話にあるようにその辺のクロネコの配達員さんが入れるだけだし
何年も使ってたら少々の傷は構わんけど、購入直後とかは正直嫌だな
0604名称未設定 (ワッチョイWW 067e-lBHY [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/01(日) 17:48:42.95ID:QpWX1vXi0
iMacとかはいいけど、iPhoneそのまま裸で持っていく配達員は死刑にすべき
0607名称未設定 (ワッチョイWW 1bbb-A+Z2 [112.69.220.125])
垢版 |
2019/09/01(日) 18:29:58.76ID:bskaOZht0
>>603
開封あたときに被せてあったシートに包んで送ればいいよ
あとは自分で箱に入れると言って触らせない
たしか箱しめたあとに手動ポンプで空気入れてた気がする
返送された際にまたシートに包まれて送ってくる
0610名称未設定 (ワッチョイW 6f58-6iKe [14.13.133.226 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/01(日) 18:39:27.77ID:5CaqNaMC0
>>601
俺は、集荷予約時に元箱に入れるなってしっかり念を押されたけどな。
本体のみが修理対象だと他のものを一切必要ないし送るなって。
本体素っ裸で預けるよう言われたわ。

預ける時も傷があるかどうかきっちり確認してはったし。

恐らく、何か無くしたり傷つけたりするリスクを排除したかったんでしょう。
0611名称未設定 (ワッチョイWW a273-wXYB [27.95.195.254])
垢版 |
2019/09/02(月) 01:13:18.91ID:Frni4X4q0
>>594
俺の場合、先月修理出した時にヤマトの兄ちゃんは綺麗な軍手をして優しく専用のトランクケースに入れてくれたよー!空気入れてシュカシュカしてはったわ。
0613名称未設定 (オイコラミネオ MM87-0cK0 [150.66.98.112])
垢版 |
2019/09/02(月) 08:37:31.52ID:HHonQmt1M
そりゃそうでしょ
NVMeとSATA比べたらThunderbolt3外付けドライブ用途でSATAを買う意味なんて無いよねって話かと
0614名称未設定 (ワッチョイ ffb1-7aPM [126.80.250.219])
垢版 |
2019/09/03(火) 00:47:44.04ID:WdvFplsh0
知らなかった……
>Thunderbolt 3はすでにロイヤルティー・フリーになっていたがスペックが正式に
>公開されていなかった。またThunderboltを実装するには専用チップを必要とする
>ためUSBの場合より高くつくことが多かった

https://jp.techcrunch.com/2019/03/05/2019-03-04-with-usb-4-thunderbolt-and-usb-will-converge/

専用チップいるんだ。そりゃ安くならんわけだ。
0617名称未設定 (オイコラミネオ MM87-0cK0 [150.66.87.151])
垢版 |
2019/09/03(火) 22:46:43.66ID:pDpDXkyZM
IceLakeからはThunderbolt3コントローラ内蔵だね
ただ10nm製品はクロックが上げにくいらしくデスクトップ用がいつ出てくるのか謎だし、14nm製品だと第10世代Coreでも相変わらずThunderbolt3コントローラは別途必要だよ
0618名称未設定 (ワッチョイWW 62b1-mOfx [221.45.6.2])
垢版 |
2019/09/04(水) 21:41:09.71ID:9Xi8I7nJ0
5Kモデルが出てからいつか欲しいなと思ってたけど、2017年2TBモデルが15万円台と安くなっていたので、つい釣られてポチってしまいました。若干後悔してきたな。
0621名称未設定 (ワッチョイWW 62b1-mOfx [221.45.6.2])
垢版 |
2019/09/04(水) 22:58:51.74ID:9Xi8I7nJ0
>>620
約16万円です。
自分はビックカメラだけど、価格コムに載ってる。
0622名称未設定 (ワッチョイWW 067e-lBHY [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/04(水) 23:14:23.49ID:Y9zVjocd0
>>618
何を後悔?
0627名称未設定 (ドコグロ MM3f-5C18 [119.241.52.17])
垢版 |
2019/09/05(木) 01:22:50.96ID:SUgBxIldM
ビッカメ系列が急に投げ売りしてるだけだから在庫捌けるまでの間やと思うで
とりあえずこの値段なら買って一年使って売却しても買値の8割くらいで売れそうよね
0628名称未設定 (ワッチョイW 0bce-X8Bj [150.249.90.159])
垢版 |
2019/09/05(木) 04:53:10.57ID:8w+Y5Jbb0
>>626
アキバ館の買取価格は14万だな。
17万は確かに安い。俺は買わないけどw
0632名称未設定 (ワッチョイW 6b02-ZPnd [180.19.221.224])
垢版 |
2019/09/05(木) 09:50:09.87ID:Pkk2IfXT0
AMDのRX5X00のラインナップが揃うのが
それぐらいでインテルの10コアもそれぐらいか

今のiMacの冷却だと10コアとかどうなのかな
やっぱりproと同じになるのかね

そうなるとメモリアクセスもできなくなるか
不安だな
0638名称未設定 (ササクッテロ Sp4f-OG88 [126.35.11.83])
垢版 |
2019/09/05(木) 20:43:50.90ID:7ITJt3lCp
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/0HjY856.jpg

入会時紹介コード1500P
https://i.imgur.com/TaIwhhO.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
0639名称未設定 (ワッチョイWW 0f7e-6l69 [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/05(木) 20:53:31.04ID:+aeY4t7S0
モニター2枚繋げる場合は2口あるThunderbolt3を両方とも使って、ほかのThunderbolt接続のやつは使えなくなるってことでしょうか?
0640名称未設定 (ワッチョイWW 0f7e-6l69 [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/05(木) 21:20:58.77ID:+aeY4t7S0
>>624
悩んでたら売り切れてたわ
0644名称未設定 (ワッチョイ 8b4e-eFFi [182.171.246.142])
垢版 |
2019/09/06(金) 01:41:23.34ID:+n6RoPIr0
>>548 >>552
GPUじゃなくてHEVCのハードウェアエンコーダーが載ってるかどうかの違いだと思うよ
普通の外部ディスプレイと違って非圧縮の映像信号が流せるわけじゃないだろうからね。
0648名称未設定 (アウアウエー Sa3f-/YHc [111.239.185.149])
垢版 |
2019/09/06(金) 07:51:41.15ID:wnhmamaPa
VESAモデルってラインナップにして、なんで取り外しできなくさせたんだろう?
ターゲットディスプレイモードも無くすし
あっていいものをこれまであって当たり前だったものを、特にこれといった利点も理由もなくわざわざ無くす意味が俺にはわからない
0649名称未設定 (オイコラミネオ MMcf-AzF2 [150.66.91.222])
垢版 |
2019/09/06(金) 08:32:50.16ID:gttz48SzM
恐らく生産上の都合だろうね
スタンドを取り外し可能にするとそのぶん部品点数も増えるし

ターゲットディスプレイモードは要件が厳しかったりわかりにくかったりで、サポートを困らせてたんじゃないかな
0650名称未設定 (ワッチョイW cb81-KDvD [124.38.50.99 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/06(金) 09:23:27.12ID:DcNhJA7e0
>>644
初代iMac5Kは載ってないんですか?
0651名称未設定 (ワッチョイW cb81-KDvD [124.38.50.99 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/06(金) 09:26:12.17ID:DcNhJA7e0
>>644
AstroPadで使えてるってことは載ってるってことでしょうか?
0652名称未設定
垢版 |
2019/09/06(金) 19:27:53.78
センチュリーがiMacをスタンドごと吊れるガス式アームを発売
0654名称未設定 (ワッチョイWW 9fb1-hrIS [221.45.6.2])
垢版 |
2019/09/06(金) 20:31:08.69ID:FIV5qX1U0
>>653
どうしてもモニターアームがオスで、iMac がメスに見えてしまう
0658名称未設定 (ワッチョイWW 0f7e-6l69 [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/06(金) 23:45:57.24ID:rAz62LxQ0
>>657
もう横になってたけど起きてポチったわ
初めてビックの通販使うから入力めんどかったけど、
古いクレカを登録したら身に覚えのない16000ポイントあったwww
14万で買えました。まじ感謝感謝ですwww
0660名称未設定 (ワッチョイW 4b7e-ONNU [220.100.35.75])
垢版 |
2019/09/07(土) 08:42:51.99ID:SJppk2Qe0
セールのiMac 5K 2017を買った勢いで、メモリを買ったのだが、トラブルに見舞われてる。

amazonで16GBを2枚追加して40GBにしたのだが、起動して1分ぐらいでハングアップ。何度、再起動しても1分ぐらいでハングアップする。

ちなみに、

1.もともとついてた4GB 2枚なら落ちない

2. 1.に購入した16GB 2枚を追加して40GBにすると落ちまくる

3.もともとついてた4GB 2枚を外して、購入した16GB 2枚計32GBなら落ちない


相性の問題かなぁ?
購入したのはDDR2400で、動作保証にiMac5k 2017も入ってる。
CL値も全部17で合ってるんだけど。

みんな同じようなトラブルに見舞われた事ない?
0662名称未設定 (ワッチョイW efd2-oQh5 [39.111.4.232])
垢版 |
2019/09/07(土) 09:21:11.29ID:mm8BX2VZ0
メモリの相性問題ですかね。
粗悪品チップだと性能出せないとか昔経験しました。
16GBのやつ交換依頼してみましょう。

みなさんアップルケア付けました?
0664名称未設定 (ワッチョイW cb81-KDvD [124.38.50.99 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/07(土) 10:14:45.28ID:9hnHMgJ60
>>626
4年9カ月前に初代iMac5Kを360,000円(オプション含む)で買った俺もつらい。まあ、もう償却済んでるけどw
CatalinaのSidecarも使えない存在(T-T)
0667名称未設定 (ワッチョイ bbbe-wlcf [218.33.235.234])
垢版 |
2019/09/07(土) 12:47:36.68ID:emIdRz0a0
ここ2日で
3回ポチった
しかしダイヤモンド入りの鋼鉄の意思で全てキャンセルした

時間はかかったが自分のニーズと環境が再認識できた
0671名称未設定 (ワッチョイ ef73-/WwH [175.132.195.60])
垢版 |
2019/09/07(土) 15:57:12.06ID:M2iqbQ550
フュージョンドライブの信頼性が怪しい
一時期HDDのみの旧型マックは買取価格が下がりすぎて無かったはず
なのに今頃また中古価格が付いているということは・・・それだけ壊れやすいのではないか?w
0674名称未設定 (ワッチョイ 8b12-QqU9 [118.7.6.74])
垢版 |
2019/09/07(土) 17:11:06.51ID:C8nbbMFf0
6k31.6インチディスプレイが出るんだから
6K31.6インチiMacも出るよね?それまで松かな
0675名称未設定 (ワッチョイW df83-P+nY [133.201.1.192])
垢版 |
2019/09/07(土) 17:29:05.81ID:xCjOn/Nm0
Time Machineからの移行と起動ディスク(外付けSSD)からの移行だったら、どっちの方がゴミが少ない?
0676名称未設定 (ワッチョイW 8b73-P+nY [118.156.107.158])
垢版 |
2019/09/07(土) 17:31:32.19ID:WTIZqyDW0
>>675
リカバリーでOS再インストールして、移行アシスタントでデータをTime Machineから吸い出すのが一番じゃないかな?
0677名称未設定 (ワッチョイ bbbe-wlcf [218.33.235.234])
垢版 |
2019/09/07(土) 17:42:20.82ID:emIdRz0a0
>>670

動機が4K動画編集だったのでカメラやレンズ等の機材や、OSが最新になるので
動画編集アプリなどもまた買わねばならないにゃー
そこまでのトータルコストをかけてまで4Kへ移行することもないと思ったんだお

Mac自体は値段を見ると絶好の買い物なのは確かなのでポチってしまったんだけれど
Macは一部でしかなかったんだお
0678名称未設定 (ワッチョイW eb58-svO0 [14.13.133.226 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/07(土) 17:44:38.16ID:hfNeOca90
移行前提なら、Time Machine鯖はやめといた方が良い。
Wi-Fi接続で500GBを超えるような復元を行うと失敗して、下手したらTime Machine上のバックアップさえ失敗したデータで上書きされちまうことがある。

有線で接続しようと思ってもWi-Fiになってしまう事があるから、ほんと怖いで。

USBHDDへのバックアップからの書き戻しが一番安心。
0679名称未設定 (ワッチョイW df83-P+nY [133.201.1.192])
垢版 |
2019/09/07(土) 17:48:13.31ID:xCjOn/Nm0
>>676
ありがとう
0680名称未設定 (ワッチョイWW ef20-ILBB [39.111.163.233])
垢版 |
2019/09/07(土) 18:05:07.89ID:HwTmI/UH0
iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル[2017年/Fusion 1TB/メモリ 8GB/3.4GHz4コア Core i5]MNE92J/A

ビックカメラで税込み121,813円で買った。1219ポイント付いた。

2017imacの一番下のグレード。
画面がきれいさは同じだから、満足です。
いい買い物した。
0691名称未設定 (ワッチョイ ef73-/WwH [175.132.195.60])
垢版 |
2019/09/07(土) 22:46:29.99ID:M2iqbQ550
appleが安放出するときは必ず訳ありになるからなぁ
普段ほとんど値引かないのにww
昔FDが付いてた頃ドライブが何回も故障して頻繁に秋葉にある
NCガレージに持ち込んだわ・・
0693名称未設定 (ワッチョイW df83-P+nY [133.201.1.192])
垢版 |
2019/09/07(土) 23:44:20.61ID:xCjOn/Nm0
>>689
2019年製が届いたぞ
0698名称未設定
垢版 |
2019/09/08(日) 01:22:16.25
メモリ問題は定期的に話題になるね
テンプレに入れてもいいレベル
規格同じでも別メーカーのを一緒に使うなと
必ず問題起こる訳ではないけど、度々不具合の報告がある
0708名称未設定 (ワッチョイW 1f4a-dkAw [115.165.142.210])
垢版 |
2019/09/08(日) 10:20:52.03ID:RH7GJm2y0
ビック型落ち27買った
到着が今日ってw
0709名称未設定 (ワッチョイWW 0f7e-6l69 [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/08(日) 10:38:41.44ID:Q3vQJWY70
ビックの型落ち5K届いた
メモリーを16×4枚欲しいんだけど、安いのないかな?
アマゾンでcrucial買おうかと思ってたけど、
ちょっと前はもっと安かったような
0711名称未設定 (ワッチョイW eb58-P+nY [14.8.13.193])
垢版 |
2019/09/08(日) 11:27:44.66ID:aUmR8qRf0
むやみに安メモリ買ってトラブルより、Amazonとかでどうさじっせきあるの買った方がいいと思うよ
米尼に安めのメモリあるかもしれんが、送料でそんなに価格差なくなる
0715名称未設定 (ワッチョイ 0bb8-GOrT [150.246.16.184])
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:20.63ID:BQv/yizN0
>>80 のTeamのメモリ 16GBx2枚組を、
デフォの8GB(4GBx2枚)メモリと合わせて40GBで使い始めて1ヶ月だけど、
全く問題ない。
2019梅吊るし(起動ドライブは秋葉館のThunderbolt SSD 512GB)。
0717名称未設定 (ワッチョイW 4b7e-ONNU [220.100.35.75])
垢版 |
2019/09/08(日) 14:23:30.02ID:aSg6mxc40
>>660でメモリの不具合を報告した者だけど、返品して別のメーカーのメモリを買ったら、問題なく使えてる。

相性が悪かったらしい。
念のため、remberでテストしたけど、まったく問題なし。
0720名称未設定 (ワッチョイWW 0f7e-6l69 [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/08(日) 16:13:31.43ID:Q3vQJWY70
>>715
俺もそのメモリポチりました
ありがとございます
0723名称未設定 (ワッチョイW eb58-wcaW [14.12.130.97])
垢版 |
2019/09/08(日) 17:40:36.66ID:ubBQCDFh0
ビックカメラのiMacを購入する際、LINE payが選択できるけど、別にキャンペーンしてないから意味ないよね?
0726名称未設定 (ワッチョイW 7b6d-2buT [160.13.94.245])
垢版 |
2019/09/08(日) 18:17:28.14ID:F8pRltES0
じゃ、デカイアップデートする必要はないか。
Xcodeがきついんだよな。

さっき見たら梅売り切れてたが、予定販売数に達しただけで、また復活しそうだね。
0730名称未設定 (ワッチョイW 0fbc-dkAw [153.137.116.62])
垢版 |
2019/09/08(日) 22:17:12.50ID:5DmeZE350
27インチの方が人気あんのかな
主にネットなんだけど21インチの方がいいかな?
0735名称未設定 (ワッチョイW 7b23-F3IN [202.127.89.129])
垢版 |
2019/09/08(日) 23:28:57.63ID:WOknLVTK0
>>716
その選択肢も考えたけど、自分で換装できないグラボの性能を取って松を選んだよ。
自分の使い方で性能の有意差があるかは疑問だけど・・・
まあ実情は、保証があるうちは開腹する度胸のないヘタレなだけです( ˘ω˘ )
0738名称未設定
垢版 |
2019/09/09(月) 00:46:41.52
モニターとしても使えれば買い替えの時にサブモニターに回せるのに
0741名称未設定 (オイコラミネオ MMcf-dkAw [150.66.73.119])
垢版 |
2019/09/09(月) 07:36:34.33ID:i1jNcEbmM
「Hey Guys」
0743名称未設定 (ワッチョイW 0fbc-dkAw [153.137.116.62])
垢版 |
2019/09/09(月) 08:50:44.22ID:Wua4LZVk0
価格とか見ると売れてるの21インチなのか
27インチはWebブラウジング中心だとオーバースペックというかマウスの移動とか大変そうだよな
0748名称未設定 (キュッキュWW ebcc-JB45 [14.133.221.146])
垢版 |
2019/09/09(月) 09:46:44.94ID:txxIVand00909
>>745
損切りだとしても相当赤字じゃない?
松が20万切る19.8万でも売れないと見たのかな
でも安すぎ

アップルから在庫を持ってこられて、
コソッと安く売っていいよと言われたのかも
この辺の事情は流通業界に詳しくないから憶測の話だけど、、、
0749名称未設定 (キュッキュ MMcf-P+nY [150.66.64.79])
垢版 |
2019/09/09(月) 09:54:49.81ID:213PysfzM0909
こんなのAppleが放出してるに決まってるじゃん
通常時はこんな商品を在庫抱え込む必要ないもん
イメージあるからストア本体で売るわけにはいかんし
0750名称未設定 (キュッキュ bbb0-vnT7 [218.228.236.249])
垢版 |
2019/09/09(月) 10:05:25.65ID:th5zHyGW00909
今回のはappleの在庫処分だろうけど
このような処分の場合メーカーから特定の販売店に流す場合と
ひと山いくらの様な入札が有ってそこで勝った所が販売する様な
パターンが有ったと思う
0752名称未設定 (キュッキュWW 9b76-6jaX [114.187.222.57])
垢版 |
2019/09/09(月) 10:37:30.97ID:bFZdz99V00909
>>748
安すぎとか言ってるが元の値段がいくらか言ってくれないと第三者には意味不明だよ

大体所詮吊るしモデルでしょう
macはそもそもCTOして買うもんだよ
0753名称未設定 (キュッキュ MM7f-JB45 [61.205.106.181])
垢版 |
2019/09/09(月) 11:03:34.65ID:ZnnAXM+5M0909
>>752
すまん
2017松27インチ吊しが当時の価格で税込274,104円
今回投げ売りで税込157,453円
型落ちとはいえ差額116,651円

俺はCTO松2015を持ってて、
そろそろCTO松2019税込413,964円を買おうか迷ってたところ、
約3分の1位だし投げ売り価格を見て衝動買い

3年使って稼いでそのときの特盛松iMacを買おうと決めてポチった
2019が型落ちになって同じ価格で投げ売りしてたらまた買うと思うけど、
いつまで経ってもその時の特盛松が買えなくなるな
安物の銭失いとへ思いたくないが、、
0755名称未設定 (キュッキュW df83-P+nY [133.201.1.192])
垢版 |
2019/09/09(月) 12:27:36.42ID:ohoarv4e00909
ビックカメラで買った奴
レビュー書けば140ポイントくらい貰えるぞ
0757名称未設定 (キュッキュWW abb1-2XwG [126.205.4.88])
垢版 |
2019/09/09(月) 12:31:13.97ID:pFrkuL7i00909
たしかにCTOするのがベストだが、
これだけ価格差があれば2017年松を買うのはありだと判断しポチった
俺は初代iMac5Kからのアップグレードなので、Radeon Pro 580 8GB VRAMと、64GBメモリが超楽しみだわ
0758名称未設定 (キュッキュ 4f67-yPr4 [113.156.98.75])
垢版 |
2019/09/09(月) 12:31:43.03ID:durCuOfy00909
ビデオ編集用途で松に1TSSD、GPUはベガプロ、メモリーは自分で増設(64GB)、で考えてるのですが
CPUはi5からi9って4万弱出す価値ありですかね?
アプリはダヴィンチレゾルブを使いたいと思ってます。
0761名称未設定 (キュッキュWW 3b24-PfOG [122.196.155.81])
垢版 |
2019/09/09(月) 13:04:46.40ID:BTmaf/yJ00909
>>759
うん。完全に剥がされてて粘着部に指紋やらホコリが。。。
アプストア以外で購入するの久々だったので気持ち悪いけどこんなもんなのか。
現在データ移行中なので内部の詳細や感想を後ほどレポします。
0762名称未設定 (キュッキュW 1f4a-dkAw [115.165.142.210])
垢版 |
2019/09/09(月) 13:06:51.17ID:uxAHfkPr00909
>>756
オレのはマウスに引っ掻きキズ付いてた
安かったから我慢するかな
こんな状態ならAppleCare入った方がいいか迷ってる
0763名称未設定 (キュッキュ MM7f-JB45 [61.205.98.198])
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:00.42ID:cTPIToOkM0909
やっぱり開封品かぁ
てか製備品という奴か

売り切れないということはよほど致命的な不具合があったのかも
アップルケア入っててひとまず良かったとしよう
0765名称未設定 (キュッキュ 0f76-GOrT [121.119.109.245])
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:21.42ID:HALlezDM00909
今回の特価品、安いとおもうけど2019と比べてCPUの性能とか考えたら妥当な値付け
だと思うよ。だから整備品とかは無いと思うし安心して買って良いんじゃ無い。
0766名称未設定 (キュッキュ Sacf-+nLs [182.250.243.7])
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:13.29ID:WKTOd1WYa0909
俺のも開封された後とかなかったな
製造年月調べたら2019年2月だった
0767名称未設定 (キュッキュ Sp4f-dkAw [126.35.163.69])
垢版 |
2019/09/09(月) 15:02:51.98ID:/oTofxKOp0909
開封品や展示品なら記載がないとダメなんじゃない?
俺だったら返品か交換してもらうけど
0769名称未設定 (キュッキュW 0f69-jve1 [121.95.122.151])
垢版 |
2019/09/09(月) 15:20:30.80ID:gyXDQazC00909
今回のビッグ場合、整備品とか展示品とかの表示が無いんだから当然、旧型の新品(未開封)が来るべきでしょう。

もし、本当に開封済や製品にキズがあるなら交換の請求していいんじゃない
0773名称未設定 (キュッキュWW 0f7e-6l69 [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/09(月) 16:25:05.90ID:AWU/SfXG00909
ビックから2017松届いた
mini 2012からの移行なんだけど、どうやるのがベストかな?
Thunderboltは初期のものだし、osはエルカピタンだから、アダプターも対応してない?
0775名称未設定 (キュッキュWW 3b24-PfOG [122.196.155.81])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:00:59.22ID:BTmaf/yJ00909
756です。

2017松27の開封品をつかまされてビックカメラにクレーム入れました。

「私共はアップルの製品をそのまま販売しておりますので、アップルにお問い合わせを」だってさ。
馬鹿にすんなと叱ってあげたら、後日改めて連絡だとw どうしたものか。

2010からの買い替えで5k素晴らしさや、データ移行の速さなどもうこれで良い気にもなってくる
しかし開封の儀ができなかった悔しさは泣き寝入りできない気分になる。
0776名称未設定 (キュッキュWW 0f7e-6l69 [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:02:49.38ID:AWU/SfXG00909
>>774
やっぱりPC同士よりTime Machineからが現実的ですか
ケーブルも買わなくて済むし
USB3で400gbとかどれだけ時間かかるのだろうか
0779名称未設定 (キュッキュWW 0f7e-6l69 [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:17:33.94ID:AWU/SfXG00909
開封品とか気にするまでもなく開けてしまったが、未開封とどう見分けるの?
0780名称未設定 (キュッキュ MM7f-JB45 [61.205.95.160])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:26:50.72ID:VNZSjtKdM0909
価格コムかぁ
店によっては金に困って売りにくるバッタ屋があるからなぁ

以前アップルケアの人と話してたけど、
秋葉原のバッタ屋で買ったアップル製品は、
その店の領収書を見せてもサプライヤーではないから保証は出来ないことがあると言ってたな

多慶屋とかよくブランドものを買ってたな
懐かしい
0784名称未設定 (キュッキュW 1f4a-dkAw [115.165.142.210])
垢版 |
2019/09/09(月) 18:37:00.46ID:uxAHfkPr00909
>>781
どこ見たらわかる?
0786名称未設定 (キュッキュWW 9fb1-hrIS [221.45.6.2])
垢版 |
2019/09/09(月) 19:06:15.72ID:UQfoOa3P00909
Macbook あるから別にすぐいるわけじゃないけど、やっぱり画面が広いと作業が捗るから、いずれ買いたいなと思ってて、安くなったから買ったわけよ
0787名称未設定 (キュッキュ Sr4f-iLkJ [126.211.125.64])
垢版 |
2019/09/09(月) 19:18:42.69ID:9eNdnMTkr0909
ジョブズのオッさんが来る少し前になるが
AT互換機やパフォーマシリーズ出してた頃
初期不良品をこっそり新品として
秋葉の店々に流してた時がある
明らかに傷や破損を直した後が修理の時わかったけど
あの頃にまた戻りつつあるんやろか
ここんとこアップル新製品がパッとしないしな
ちなみにその時はアップルがあと少しで潰れると
いう時代だった
0788名称未設定 (キュッキュ Sdbf-/YHc [49.98.133.14])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:02:13.72ID:M3AeYklWd0909
>>787
初代iMacが出る以前のMac含むあらゆるパソコンの
タバコのヤニがこびりついたような黄ばみの強いベージュ筐体が大嫌い
どのメーカーも極太ベゼルブラウン管モニタ+その台座みたいに鎮座する本体(または横に鎮座するタワー型本体)+おなじくきったねーカラーリングのマウスとキーボード
ほんと嫌い新品でもすでに黄色い汚いオリジナリティもオシャレさもないゴミオブゴミ
工具とか家電製品とかでもある種の機能美みたいのがあるけど、当時のあらゆるパソコンにはそれが全くない、没個性の究極系
0789名称未設定 (キュッキュ ef73-/WwH [175.132.195.60])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:18:28.79ID:sxqf1TAI00909
まあappleの暗黒期を知ってる人間も減ったよな
でも最近やたら初期不良が多い、異様に高い価格の製品連発してるのは
ちょい不安を覚えるわ・・デジャブという奴か
0790名称未設定 (キュッキュW df83-P+nY [133.201.1.192])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:28:22.69ID:ohoarv4e00909
>>785
2015年モデルの買い替え
4年も使った2015年5Kの最安モデルが10万ちょいで売れた
0792名称未設定 (キュッキュW 9f81-Fkvl [221.248.64.33])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:37:27.25ID:iYFrGaT200909
Macほど厳重に梱包されているPC無いのに開封してあったらあれ?どころかすぐになんだコレ?ってなってAppleサポートに電話して上級サポート出せって言って2日後には交換品届いてるわ
0793名称未設定 (キュッキュW 9fe2-F3IN [125.192.230.140])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:44:10.28ID:cJ2o2AtO00909
Macはディスプレイだけ売ってくれないかね?
コンピューター部分はノートで足りるんよね
0799名称未設定 (キュッキュW eff4-U1NW [183.176.141.177])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:41:46.45ID:hILzjkfg00909
>>782
CPU換装したの?なかなかやるやん
0800名称未設定 (キュッキュW 0fbc-dkAw [153.137.116.62])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:45:20.76ID:Wua4LZVk00909
セールのやつキーボードテンキー付に出来たらいいのにな
0802名称未設定 (ワッチョイ 7b23-jkB8 [202.127.89.129])
垢版 |
2019/09/09(月) 22:23:02.09ID:dZZSzbWW0
>>775
化粧箱を開ける時に横にピィーっと引く白い封印シールがあるでしょ。
それも開封済みだったの?
ちなみに一月程前にもビッグで今回と同じ価格になった時があってその時購入したけど、
どっからどう見ても新品だったよ。匂いも(^^;;
製造は2018 50週のギリ2018でした。
0807名称未設定 (ワッチョイWW 8bbd-mCCF [182.255.68.66])
垢版 |
2019/09/09(月) 23:59:32.44ID:voAkvzxw0
2017松を買おうと思ってたけど、ビック売切れになってた。
のろまった
0809名称未設定 (ワッチョイWW 0f7e-6l69 [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/10(火) 00:08:31.40ID:s+P5zTCU0
>>805
おぉ、風呂入ってる間に終わってました
けどだいぶ端折ったせいか、アプリぐらいしか引き継げてなくて不便極まりないから、丸ごと移行でやり直します
430gbで2時間と出ています
最初のが生きました、ありがとう
0814名称未設定 (ワッチョイWW 3b24-PfOG [122.196.155.81])
垢版 |
2019/09/10(火) 01:24:19.47ID:L7pQESVU0
>>802
はい。
びーと引いて開けるシールの本体が下からめくれていました。
それが最大の証拠なのです アップしましょうか?

証拠もクソも、アップル信者ダマせませんよね
アプストアがどれだけ偉大なのかを認識しました。

その事実が悲しい。

何がダメなのかそれをわかんないのがジャパニーズの衰退を示すのかと思います。

さらに続きますよ
なぜこうなったのか?
0815名称未設定 (ワッチョイWW 3b24-PfOG [122.196.155.81])
垢版 |
2019/09/10(火) 01:29:33.48ID:L7pQESVU0
情けない、サムスンに負けて
中華にも敗北

ビックカメラとか大手の量販店じゃん
何やってんの?

それが原因だと思う
誠実さとか思いだよねこういうのって
後進国だよ我々日本は
0817名称未設定 (ワッチョイWW 3b24-PfOG [122.196.155.81])
垢版 |
2019/09/10(火) 02:05:39.13ID:L7pQESVU0
こんな不条理と戦う気力はアップル愛なの??
本音はどうでもよい仕事に打ち込むのが先決だが
これハズレひいたとかの感覚ではないから仕方ない

明日、被害届出します
0823名称未設定 (ワッチョイWW 0f7e-6l69 [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/10(火) 09:43:34.43ID:s+P5zTCU0
型落ち松に移行おわた
fusion7もcs6もそのまま使えてホッとした
0824名称未設定 (ワッチョイWW ebcc-JB45 [14.133.221.146])
垢版 |
2019/09/10(火) 11:06:41.77ID:x1GzbzJj0
2017松届いた
化粧箱も本体の箱のテープも未開封だった
本体の箱はまだ開けてないけど

今無茶苦茶忙しいから動作確認やセッティングは正月だろうなぁ
万が一のトラブルや故障の為にアップルケアには加入しておいた

iMac2015松盛持ってるとはいえ、新しいiMacが届くとワクワクするね
開封されてた人はお気の毒だな
俺も開封品送ってきたら仕事の忙しさで狂ってる状態だから、クレーム基地買いになってたわ
0833名称未設定 (オッペケ Sr4f-0aSF [126.255.135.51])
垢版 |
2019/09/10(火) 17:33:09.02ID:UFDIipASr
>>832
もう自民党を支持してんたんじゃ日本はマジ潰れるよ。
いい加減気づけよ
0836名称未設定 (アウアウウー Sa0f-dkAw [106.128.57.72])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:02:38.82ID:iJ7NqhXra
マウスに引っ掻きキズあったのオレだけか…
0838名称未設定 (ワッチョイWW 9f73-7jPp [27.95.195.254])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:16:57.08ID:weVO6H6C0
iMacの製造年月日はどうやって調べるんですか??
0840名称未設定 (ワッチョイWW 0f7e-6l69 [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/10(火) 20:33:36.62ID:s+P5zTCU0
18年末製造だった
0845名称未設定 (ワッチョイWW 9fb1-hrIS [221.45.6.2])
垢版 |
2019/09/10(火) 21:04:33.98ID:5rIstw2b0
>>823
自分もCS6残留孤児だわ。
レティーナ対応も、アップデート打ち切り前にギリギリ間に合ってるんですよね。
ほぼ使わないから、買い切りで十分。
0846名称未設定 (ワッチョイ 4b7e-srox [220.100.47.162])
垢版 |
2019/09/10(火) 22:16:07.77ID:1BgQIMiY0
ようやく納得できる価格のThunderbolt3の外付けケースが出たね
5,520円。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1206416.html

ケース単体が5,520円
512GB SSD搭載モデルが11,500円
同1TBが17,700円
同2TBが30,900円
0847名称未設定 (ワッチョイ 4b7e-srox [220.100.47.162])
垢版 |
2019/09/10(火) 22:21:54.45ID:1BgQIMiY0
あっ、ゴメン。
上に書いたのはUSBモデルの価格で
Thunderbolt3用の外付けケースは18,200円だって。
がっかり。
0851名称未設定 (アウアウエー Sa3f-hb8H [111.239.184.235])
垢版 |
2019/09/10(火) 22:56:43.77ID:wsvAmRwLa
eGPUはなあ…GPUをゴリゴリ使う用途の人はそもそもタワー型pcあるし、ノートで無理矢理やろうとする変態はそうそういないと思う
それにゲーミングノートとかいう変態向けが既にあるし
わざわざ外付けにしてまで既存のミドルスペックマシンに高負荷な作業をやらせようってのがまずおかしいわ
普及なんかするわけないし価格競争も起きず値が下がらない
0852名称未設定 (ワッチョイ 9f73-WcU5 [27.81.35.14])
垢版 |
2019/09/10(火) 23:20:33.03ID:l1qrYVBT0
サンボルSSDはTEKQ Rapideってやつが安い
>>847のケースより安い
240G 17,590円
480G 1,9680円
自分が買った960Gは26,000円くらいだったが尼売り切れたみたいだな
read 2800Mb/s write 2100MB/s出てるよ
0854名称未設定
垢版 |
2019/09/11(水) 13:33:15.37
ゴリミーみたいな特殊な人にしか需要はないわな
0855名称未設定 (ワッチョイWW 0f7e-6l69 [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:12.35ID:Ge6t6BUI0
6000万画素のraw現像時間1/10以下になったw
mini 2012 梅? が約65秒から、2017松で約6秒
メモリも16から64GBにして快適すぎるw

量販店店頭のシミだらけの汚いディスプレイみて覚悟してたけど、とりあえず今は綺麗

サンボル1口で、ディスプレイ2枚つなげてトリプルディスプレイにするやり方あったら教えてください
素直に2口つかって、ストレージとかをデイジーチェーンにする方がいいでしょうか?
0856名称未設定 (ワッチョイWW 9fb1-hrIS [221.45.6.2])
垢版 |
2019/09/11(水) 21:10:56.29ID:ZFaCjkq70
良いカメラを使ってるな
0858名称未設定 (ワッチョイWW 8b7e-fqZx [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/12(木) 09:30:29.79ID:lYZMLzYn0
>>857
できれば5000円くらいまでで、、、
0860名称未設定 (ワッチョイ bdc1-+fUR [122.249.103.147])
垢版 |
2019/09/12(木) 10:39:29.94ID:i16+1zUt0
と思ったらもう在庫復活しやがったわ
どんだけあるんだw
0865名称未設定 (ワッチョイWW 8b7e-fqZx [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/12(木) 13:14:20.19ID:lYZMLzYn0
Retinaやべー
ピクセル詰まり過ぎて、ピント確認全然できんw
みんなどうやってんだこれ
0869名称未設定 (ササクッテロラ Spb1-AU+w [126.193.87.225])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:26:53.37ID:AKw+/qjbp
来年のベゼルレス、指紋or顔認証まで待とう
0870名称未設定 (アウアウクー MM31-sbQj [36.11.225.35])
垢版 |
2019/09/12(木) 18:36:24.03ID:eWUgCA3uM
34インチくらいあっても、いいかなと思う。
0872名称未設定 (アウアウウー Sad9-AU+w [106.128.61.73])
垢版 |
2019/09/12(木) 19:21:00.71ID:+OcyV4MDa
27インチスレでも聞いたんだけどディスプレイの位置下げられない?
みんな首痛くならないんかな
0876名称未設定 (ワッチョイWW a3b1-sbQj [221.45.6.2])
垢版 |
2019/09/12(木) 21:18:35.83ID:odasnqzK0
>>872
自分には丁度いいかな。

机や椅子の高さ、自分の座高とかあるけど、一番大きいのは机の奥行きかな。奥行きがないと、画面を見上げる格好になって疲れると思う。
0880名称未設定 (ワッチョイWW 25b1-IroK [126.205.2.74])
垢版 |
2019/09/13(金) 18:40:53.84ID:Ztq8ph050
いま幅70のIKEAのデスクを使っているけどiMac5Kにはギリギリ。Sidecarを使うことを考えると120なり140欲しい。無印の無垢材テーブルウォールナット材でよくね?
0882名称未設定 (ワッチョイWW 8b7e-fqZx [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/13(金) 20:04:28.59ID:8rrKrNw10
机はヤフオクでリサイクルショップから買うのおすすめ
大手事務機器メーカー品で定価20万くらいだけど、新品同様2万だった
大きさは160×75×70、工具とか硬いものガシガシ置いても全然傷にならんし、それでいてその化粧天板の見栄えも良い
いまそれに27インチ2枚と24インチ1枚、3枚ならべてる
ちなみに袖机がわりにスチールラック置いて、小物置き場にしてる
0885名称未設定 (ワッチョイW 2373-Ivwm [27.82.251.188])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:11:47.05ID:ONlAQffz0
俺は両袖で幅200×奥行き100くらいのをヤフオクで落札
正面というか椅子の反対側は書棚になっている
イギリスの19世紀後半のアンティーク美品で送料入れて12万円くらいだったかな
0890名称未設定 (ワイエディ MMeb-XIuX [123.255.128.78])
垢版 |
2019/09/15(日) 07:57:48.17ID:8bOJ4wAzM
27インチiMacって横幅何cm?
買おうか迷い中だけどここの情報見てたら不安になってきた
自分の机に置けるかどうか
0891名称未設定 (ワッチョイ bdc1-+fUR [122.249.103.147])
垢版 |
2019/09/15(日) 08:10:01.25ID:GBf4BmuM0
大体65cmくらい
0892名称未設定 (ワッチョイWW 8b7e-fqZx [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/15(日) 09:36:48.99ID:3AkCVLdB0
>>890
そこはまず自分がどの位の机を使ってて、空きスペースはどんなもんか書こうよ
うちも邪魔かなぁと思ってたけど、設置スペースさえあるならサイズ感は問題ないすぐ慣れる
0895名称未設定 (アウアウクー MM31-gAvc [36.11.224.246])
垢版 |
2019/09/15(日) 11:21:45.35ID:eVcrERC6M
mid2012から買い替えで2019 27 iMacにしたのでお前らよろしくな
0896名称未設定 (アウアウクー MM31-gAvc [36.11.224.246])
垢版 |
2019/09/15(日) 11:22:45.39ID:eVcrERC6M
俺は奥行き60横幅130くらいのに載せてたし今度のも載せるけど奥行き60あればどうにでもなるよ
0897名称未設定 (ワイエディ MMeb-XIuX [123.255.128.78])
垢版 |
2019/09/15(日) 12:13:01.66ID:8bOJ4wAzM
うわぁ65cmもあんの?
机の幅55cmしかないや 両方に5cmずつはみ出しちゃう
4Kに格下げしかないかな 机買うか

取り敢えず実機見てきます でも見ると欲しくなるんだろうな
0900名称未設定 (ワッチョイWW a3b1-sbQj [221.45.6.2])
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:50.37ID:hg0alx7z0
>>899
小学校の教室かよって思った
0901名称未設定 (ワッチョイ dd67-VzrA [106.157.236.60])
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:04.45ID:BrHHjZBv0
ikeaの四角いローテーブルかな?
地べた生活のお供だよな
たださすがに無理があるなw
0902名称未設定 (ワイエディ MMeb-XIuX [123.255.131.25])
垢版 |
2019/09/15(日) 16:01:52.40ID:tBoQf48pM
普通に売ってるパソコンラックですがiMac置くとなると小さいね。
Winで使ってたんだけどこんなに小さいとは思わなかった。

六畳に27インチ置こうというのが無理難題な気も。
0903名称未設定 (アウアウクー MM31-gAvc [36.11.224.246])
垢版 |
2019/09/15(日) 16:15:44.42ID:eVcrERC6M
iMac買う=机沼の入り口ってのはあるあるかもしれない
0910名称未設定 (ワッチョイWW 8b7e-cxas [121.102.111.89])
垢版 |
2019/09/16(月) 13:34:31.43ID:URmcyYmk0
ヤフオク用に600ピクセル角で画像をつくるんだけど、
今までは弁当箱ぐらいに見えてたもんが、ビックリマンシールサイズになってしもうて萎える
27インチWQHDって昔のモニターに比べて高解像度なのに、さらに5kで圧縮されるとか
画像も最初から大きく、とりあえず200パーセントぐらいで表示する方法ないかの?
200パーでも小さいが
0912名称未設定 (オイコラミネオ MMeb-UIYV [61.205.83.219])
垢版 |
2019/09/16(月) 16:11:05.66ID:LUYdFPsgM
普通に作って最終的に画像ソフトで解像度を600に落とせばよくない?
スクショを掲示板に貼ろうとしたら3000とかでかすぎるから小さく加工するけどそれ以外でヤフオクやメルカリ用で画像いじるのに困ったことないけどなぁ
比率さえあってればそのままでかいのを上げても勝手にサイズも小さくしてくれるし
0913名称未設定 (ワッチョイW 3db0-gAvc [58.188.11.27])
垢版 |
2019/09/16(月) 18:30:57.71ID:gm2MmmIc0
画像ソフトもクソもバッチできるソフトあるやろそれに打ち込めよ
0915名称未設定 (ワッチョイW bdee-gAvc [112.68.70.118])
垢版 |
2019/09/16(月) 22:31:53.35ID:N6g2pOqT0
というかプレビューか何かでピクセル指定して書き出し選択したファイル全てに適応できなかったっけ?
0917名称未設定 (ワッチョイW 2311-RTsC [61.22.162.181])
垢版 |
2019/09/17(火) 09:24:01.05ID:T2khi7f70
動画編集メインでしかも長く使う考えているのにメモリも何も拡張できないモノを買うのは理解できない。
せめて27インチモデルの一番安いモデルを買うべきだ。
0920名称未設定 (ワッチョイW 75fa-RTsC [118.4.92.239])
垢版 |
2019/09/17(火) 13:14:44.46ID:bf3D7+Mf0
そういうのは時の運だしね 気にしてもしゃーない
現行モデルとの性能差がベンチマーク上で1.5倍くらい
あるということを理解して買うのなら間違いじゃないと思う
0922名称未設定 (ワッチョイW c5fa-mrWg [180.5.124.152])
垢版 |
2019/09/17(火) 14:27:10.93ID:n4VTjf7x0
あ、2週間前この型激安だったのですね。惜しかったです。みなさんの意見を参考に長く使うのと動画編集することを考えて27インチのものにしたいと思います。
0923名称未設定 (ワイエディ MMeb-XIuX [123.255.134.202])
垢版 |
2019/09/17(火) 15:36:22.31ID:Lpw0EFibM
ローテーブルで使ってる人いる?
使い勝手どう?
0925名称未設定 (ワッチョイ 25b1-ldzl [126.80.250.219])
垢版 |
2019/09/18(水) 00:15:31.32ID:ac/4bFv50
>>923
低すぎた。
市販のカラーボックスを横倒しにして、その上に頑丈な板を敷いて載っけてる。
カラーボックス直接だとたわむんで。地震対策で板とボックスはビス留め。

少し見下ろす感じになるけど、楽な感じ
0926名称未設定 (ワイエディ MMeb-XIuX [123.255.130.164])
垢版 |
2019/09/18(水) 03:25:26.68ID:wcjc6ykSM
>>925
キーボードはどのように置かれているのですか?
0927名称未設定 (ワイエディ MMeb-XIuX [123.255.130.164])
垢版 |
2019/09/18(水) 03:25:26.83ID:wcjc6ykSM
>>925
キーボードはどのように置かれているのですか?
0929名称未設定 (ワッチョイ 75f0-ldzl [118.109.39.245])
垢版 |
2019/09/18(水) 06:16:41.85ID:XaEvYckB0
>>923
ローテーブルというのかどうか知らないけど
床座りで使っているよ
テーブルにしている板は奥行き90センチ幅140センチで
上面の高さが床上30センチの位置
これで床に座り真っ直ぐ前を見たときに
視線の高さがほぼ画面表示エリアの上端になる
あとは画面下方向の視線移動がしんどくならないよう
画面の奥行き位置は体から70センチくらい
またキーボードとトラックパッドもおおよそ
肘直角で使える高さにあるから
姿勢的にはまずまずと思っている
(床座りという腰から下への過負担を除けばだが)
0932名称未設定 (ワッチョイW dd7e-YfM2 [220.100.123.185])
垢版 |
2019/09/19(木) 16:31:47.31ID:z/PvGZW40
椅子にモニターアーム用のポールはやせないかなぁ
0937名称未設定 (ササクッテロ Sp99-bbXb [126.33.21.189])
垢版 |
2019/09/20(金) 13:45:52.69ID:dRrZdNFdp
ドイツのkwmobileが作ってるみたい。日本のアマゾンでも売ってるけど、テンキー無し用が届いたぞw 少し厚みのあるシリコン製だった。返品したけど。ukアマゾンでも売ってる。
0944名称未設定 (スップ Sdc3-l2za [1.66.97.234])
垢版 |
2019/09/21(土) 07:21:10.61ID:3CtEQNhkd
内臓SSD1TBにしてデータは外付けストレージに置こうと思うんだけどUSB3.0がいいかな
主に扱うものは増え続けるRAWデータで、俺は手頃なRAIDケース探そうと思うけど、
みんなどんな環境にしてるの?Thunderboltが未だに高嶺の花に感じる…
0950名称未設定 (ワッチョイWW bd76-17Ic [118.19.132.171])
垢版 |
2019/09/22(日) 06:48:04.47ID:auJf3mNF0
今のCPUって5K iMacの中で1番安いi5 8500でも俺が今使ってるi7 6700Kよりスコア高いし消費電力かなり低いんだな
買い替えたらCPU性能下がると思ってたけど逆だった
これはもう買うしかない
0957名称未設定 (アウアウクー MM19-JpBo [36.11.225.223])
垢版 |
2019/09/22(日) 15:21:58.08ID:4mYfkVJKM
俺も昨日までlate2012の27インチ32GBメモリ使ってた。
最新と並べてもそこまで劣ってはいない感じあるわ。
メモリやっぱり多い方がいいな
0958名称未設定 (ワイエディ MM93-Fmrm [119.224.174.115])
垢版 |
2019/09/22(日) 16:58:19.53ID:jNR50d/uM
27インチ買おうとおもう
そこで質問ですが、ディスプレイは見上げるほうが楽ですか、
見さげるほうが楽ですか?
0959名称未設定 (ワッチョイWW 9db1-cEvk [60.120.190.209])
垢版 |
2019/09/22(日) 19:40:18.28ID:i7Cwqljo0
夜空の星を
0967名称未設定 (ワッチョイ 4d35-tBRx [180.146.95.181])
垢版 |
2019/09/23(月) 07:27:43.36ID:CW5608nM0
今27のLate2014をEl Capitanで使ってる
core i5でメモリは24G
今のEl CapitanだとiTunesのアプデがもうできなくなってて
iPhoneのバックアップができなくなってた
mojaveにアプデしようかなぁと思ったんだけど動作って結構重くなる?
twitterとかだと重たくなったっていう人と変わらないって人がいて
どうなのかなぁって

それとオクで売る場合古いOSの方が需要あるって本当?
どっちみちiMacは来年モデル出た時に買い換える予定で
今あるのはオクに流す予定だった
El Capitanの方が高値で売れるもんなのかな?
それともそんなに変わらない?

詳しい人、教えてくださいませ
0970名称未設定 (ワッチョイ 4d35-tBRx [180.146.95.181])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:24:02.96ID:CW5608nM0
>>968
>>969
安心して今からモハベ入れようと思います
二人ともありがとうございました
0971名称未設定 (アウアウクー MM19-JpBo [36.11.224.50])
垢版 |
2019/09/23(月) 12:18:29.97ID:tGDrc4sRM
Mojaveは改良版って感じだからEl Capitanからだと体感に差は感じないはず
0972名称未設定 (ワッチョイ 4d35-QD06 [180.146.95.181])
垢版 |
2019/09/23(月) 12:34:32.41ID:CW5608nM0
バックアップに時間かかったけど
今Mojave無事入れ終わった
>>968
>>971
のいう通りサクサク動きますね
早く入れれば良かったお
今日は色々使い倒す!
スレチになりそうなのでこの辺で失礼します
ありがとうございました
0973名称未設定 (ワッチョイWW 25f6-M7uz [122.196.155.239])
垢版 |
2019/09/23(月) 15:38:24.77ID:RsEoq2ti0
皆さんお久しぶりです。
ビックカメラで開封品を引き当てて被害届出す予定だった者です。
結論から言いますとビック本社から連絡があり、新品に交換となりました。

そしてさらに問題が。。。。
外付けHD から復元した環境が、買い換える原因となった問題を引き継いでいたのです。
ハードの問題ではなかった!!GPUやHDの損傷だと思っていました。動画が再生できない現象です。

アップルに問い合わせたところログをとって
エンジニアに解析させるとのことです。

アップルからアプリが送られてきました。ログ抽出後にアップしてくれと。。。
これ大丈夫なのでしょうか?ウイルスやパスワード、個人情報の流出など心配ですね。

長文失礼いたします。なんか不安です
0976名称未設定 (ワッチョイWW 25f6-M7uz [122.196.155.239])
垢版 |
2019/09/23(月) 15:52:08.09ID:RsEoq2ti0
>>974
ごもっともです。が、
十数年間に渡る過去の思い出と共にMacを引き継いできました。
SSDを諦めてフュージョンドライブを選択してたのもこれが主な理由です。

この環境を維持する為にアップルを信じているいいのか?
また、ログ抽出を経験した先輩方の意見を最後に伺ってから判断したいと思うからです
0982名称未設定 (ワッチョイWW 25f6-M7uz [122.196.155.239])
垢版 |
2019/09/23(月) 16:23:55.60ID:RsEoq2ti0
動画といっても、YoutubeやFacebookに添付してる程度のものでコミュニケーションツール。
でもそれが再起動しないとダメなのは根本的なバグがあるはずで他にも影響がありそうで。

散らかった机の上の端に置いてあったメモにとてつもないインスピレーションを得ることってあるでしょ?
雑然と建築された俺にしかわからない引き出しがあって俺はちなみに音楽家だけど恐ろしいほどの訳の分からないファイルがあるのです。

アップルと共に心中するか、それともリセットするか!!
0983名称未設定 (ササクッテロラ Sp99-Iqd1 [126.193.84.245])
垢版 |
2019/09/23(月) 16:31:23.45ID:7WSpiD9fp
クレーマーの相手はしない
0985名称未設定 (ワッチョイ 232e-7e9Y [131.147.165.198])
垢版 |
2019/09/23(月) 16:41:22.31ID:PNFWuQ3O0
クレーマーというか頭おかしいのかな。
必要なデータだけ外付けのHDとかに移して新しいmacにうつせばいいのに何を困っているんだ?

エンジニアとかで環境再構築がメンドクセならわかるが、全然影響ないじゃん。
0987名称未設定 (ワッチョイW 0d58-Iqd1 [14.8.13.193])
垢版 |
2019/09/23(月) 17:04:13.97ID:0roI3Zuv0
動画が再生できないって99%はフォーマットやコーデックの問題だろ
そこの切り分けもできずにいきなりAppleに問い合わせとかしても解決しないと思うが
0989名称未設定 (ワッチョイWW 25f6-M7uz [122.196.155.239])
垢版 |
2019/09/23(月) 17:37:46.15ID:RsEoq2ti0
開封品の展示品をおくりつけられたら怒るで普通w それわかるやろw

これは企業の体質の問題であるが、実は泣き寝入りする奴らが多いからだと思う。

もっと健全であるべきだ。まあおまえらからみたら俺も健全であるべきであろう。

この問題は
このスレで終わってもいいが、もっと奥もあるwww

また会おう。
0992名称未設定 (ワッチョイW 2db1-zhmT [126.21.172.174])
垢版 |
2019/09/23(月) 18:06:35.85ID:/EaqCRO40
ログに個人情報入っててもめちゃめちゃ暗号化されてるから安心しろ
0993名称未設定 (ワッチョイ 4363-lc+y [133.208.207.8])
垢版 |
2019/09/23(月) 18:14:09.95ID:Bd7EUiOT0
>>57
iMac2013Late、ヒンジが傾いてくる度に角度直してたんだが、
このスレの情報とググった情報を見てAppleに電話。
「当社の方では把握できていない、もしくは修理の対象にはないっていないため対応致しかねます」
で終わった・・・
0994名称未設定 (ワッチョイWW 0dcc-l8ds [14.133.221.146])
垢版 |
2019/09/23(月) 18:48:45.06ID:UhTCcfYJ0
1995年からフリーランスやってて約3年ごとに買い換えてるけど、
リフレッシュするという意味もあって、
移行アシスタントを使って引き続きなんか絶対やらないわ

仕事のデータはとても大事なので外付けHDDを3台に分けてバックアップしてるが、、
0996名称未設定 (アークセー Sx99-P7SJ [126.228.194.25])
垢版 |
2019/09/23(月) 21:32:00.54ID:JGdY+yHPx
APPLEの製品に限ってはそれはないわ
あれだけ厳重に包装されてて開封を疑うとか普通はありえない。
開封されてたらすぐわかるからその時点で開封作業止めて電話するわ
0997名称未設定 (アークセー Sx99-P7SJ [126.228.194.25])
垢版 |
2019/09/23(月) 21:33:48.17ID:JGdY+yHPx
おっとアンカ忘れた

>>989
に対するレスです
0999名称未設定 (アークセー Sx99-P7SJ [126.228.194.25])
垢版 |
2019/09/23(月) 21:45:07.77ID:JGdY+yHPx
開封されてたのを気付いていて自分の意志で開封を続行、尚かつ環境の復元までしておいてイチャモンつけて交換しろとクレーム。
正にキチガイ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 15時間 49分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況