X



Mac mini Part241Mac mini Part241
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名称未設定 (5段) (ワッチョイ 0b7a-yeip)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:16:21.59ID:nGU05euT0
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/macmini.html

■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。

■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html

前スレ
Mac mini Part240Mac mini Part240
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1553814264/

次スレを立てるときは↓を1行目にコピペしてください(立てると消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0897名称未設定 (スップ Sd1f-maQF)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:53:44.39ID:A5DRK+sBd
>>883
アキバのヨドバシでもビックカメラでも少なくても20、30台ぐらいは店頭に並んでるが新宿のヨドバシはもっとあるの?
0901名称未設定 (ワッチョイWW 3358-gP+t)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:48:59.61ID:5E8Fu+LF0
bluetoothもUSB3-Cも相変わらず安定しない。
やっぱりimacにしておくべきだったか。
0903名称未設定 (ワッチョイW ff11-Nmya)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:57:38.11ID:CLWrLNi10
>>271
>Macbook系の場合、3年でバッテリー交換を促すメッセージが出始め交換すると2〜3万円の費用がかかる
>また一体型のキーボード不調なども重なるのでメンテナンスコストが高い
>だから俺はMacbook系も買わない

そんなことは誰でも知ってるけど持ち運ぶ必要があるからラップトップ買うんだろ。
3年で3万かけるのが嫌だからモニタとキーボードとマウスと電源を持ち運ぶのか?
部屋から出ないなら必要な、、、あ、ゴメンな
0904名称未設定 (ワッチョイWW 3358-gP+t)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:58:29.89ID:5E8Fu+LF0
>>902
まあ、そうねえ。でもデスクトップ使いたいんだよね。
それにしてもディスプレイが真っ黒になったり、マウスがブチブチ切れたりが
それなりの頻度で発生するんだよね。
0905名称未設定 (ワッチョイ 7f7a-zCHm)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:14:33.44ID:gQiJasGN0
iMacやMacbookはもう時代にそぐわない気がする。
プロジェクターを内蔵したAppleTVにiPhoneかiPadをミラーリングで繋げる。こういうの出ないかな?
モニター一体型AppleTVでもいいけど。
0907名称未設定 (JPW 0Hff-1LOi)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:20:17.30ID:k9HRfMyIH
プロジェクターなんて設置条件厳しいしほぼ真っ暗闇じゃないと綺麗に見えないし需要全くないでしょ
0911名称未設定 (アメ MM27-NU5h)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:09:44.42ID:SwE6c002M
>>909
ヨドバシアキバで数百万円までの最新のプロジェクター見てきたが、暗くしてもピーク輝度は液晶や有機ELに遠く及ばなかったがな
0916名称未設定 (スッップ Sd1f-maQF)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:41:41.18ID:gJrCA69Vd
>>909
だよな、今なら数万円程度のモデルでも日中の明るいオフィスで普通にハッキリと投影できるもんな
手とか被っても透過して投影されるしさ
0920名称未設定 (スップ Sd1f-+B7N)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:08:31.77ID:2NvpSPTRd
Bluetoothが安定しないとかアップルはmac mini2018っていう不良品を放置したまま販売してるのか?

それを許容してるお前らw
0922名称未設定 (ワッチョイWW 3358-gP+t)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:19:20.61ID:mWt1ZsOp0
有線のキーボードがやっぱりいいなあ
0932名称未設定 (ワッチョイW 3358-j2me)
垢版 |
2019/07/10(水) 06:30:22.97ID:dqHNNzfo0
外付けにデーター入れる癖ついてるからいつも内蔵は最大で1TBくらいしかかわないけど、安くなると2TBでもいいね。ただ使い勝手からするとパーテーションで分けて使うのだろうか
0935名称未設定 (スフッ Sd1f-0j8M)
垢版 |
2019/07/10(水) 08:29:23.28ID:/wCIxsAld
>>934
7つこうてるけど熱々やぞw
0936名称未設定 (ワッチョイWW 63c1-phC+)
垢版 |
2019/07/10(水) 10:25:56.33ID:3XcQtwCN0
>>935
Mac miniの小ささならしゃーない
0937名称未設定 (スップ Sd1f-+B7N)
垢版 |
2019/07/10(水) 11:06:14.55ID:Pc3O7pdnd
メモリ純正で64GBにするより市販品で好感する方が割高になってないかコレ?
0938名称未設定 (スップ Sd1f-+B7N)
垢版 |
2019/07/10(水) 11:06:35.67ID:Pc3O7pdnd
好感→交換ね
0940名称未設定 (ワッチョイW 1376-1LOi)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:24:49.01ID:heBa34s20
サムスン現金かき集めないといけないからSSD投げ売りされてるね
これ今だけでそのうち逆に高くなっていくから今が買いや買いや!
0942名称未設定 (オイコラミネオ MMc7-p4NM)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:26:25.35ID:JRVU39qfM
技術的にはできるだろうけどいきなり工場が生えてきて即量産体制になって歩留まりがすぐ良くなる訳ではないし
0947名称未設定 (ワッチョイWW 63c1-phC+)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:31:33.80ID:3XcQtwCN0
>>940
SSDの価格が下がってきているのはここ数ヶ月の傾向で、今回はそれにAppleが追従しただけ。
韓国がホワイト国から除外されたことによる値下げではないよ。
0948名称未設定 (スフッ Sd1f-0j8M)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:40:29.83ID:/wCIxsAld
>>946
16g2枚組1万とか安いのあるのね
0949名称未設定 (ワッチョイ 6fc4-Wo9S)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:27:48.05ID:cBgyI8Rk0
メモリ盛るのも下がるかな
まあここは下がんなくても自分で換装できるけれども
そんなことより2012が絶好調過ぎて買い替え時期完全に逃した
0950名称未設定 (ワッチョイW 7f02-0j8M)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:34:26.82ID:fhaafDFS0
>>949
消費税上がる前に買ったわ、元気だけどなうちの2012
0954名称未設定 (ワッチョイ 0386-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:03:13.19ID:KeF26miL0
1Tにするか2Tにするか迷う
0957名称未設定 (ワッチョイ cec0-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 06:36:07.24ID:Y+vOPi3t0
8コア16スレッド Ryzen Mac miniの誕生に期待
0959名称未設定 (ワッチョイ cec0-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:08:14.63ID:Y+vOPi3t0
同じ世代なら容量多い方がチップ数ふえる=並列アクセス数が増えて速度アップするが
大容量シーケンシャル書き込み出ない限り体感できる速度ではないよ
0960名称未設定 (オイコラミネオ MM63-d3ru)
垢版 |
2019/07/11(木) 10:36:28.47ID:pMNY08ilM
>>957
どうせなら、16C32Tの3950Xで
0962名称未設定 (スプッッ Sdba-snXu)
垢版 |
2019/07/11(木) 11:10:56.44ID:/+Z/3HZVd
中華の外付けグラボアダプタってminiに使えるの?
0969名称未設定 (ワッチョイW 5b11-avE8)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:53:34.41ID:OlytU8830
2TBも安くなったけど、DTMで内蔵2TBに全部詰め込むのと内蔵1TBに外付け SSD1TBに音源データだとどっちが良いのかな。Windowsの時はシステムドライブと分けた方がいいって分けてたけど…
0970名称未設定 (ワッチョイW 3b58-tf1J)
垢版 |
2019/07/11(木) 17:18:08.68ID:oTJONbdM0
内蔵SSDの方が圧倒的に早いから、容量食うサンプル多いなら内蔵のがいいんじゃない?
外付けはHDDにしてバックアップとっておけば再インストールする時も楽だし
0971名称未設定 (ワッチョイWW 5b02-LNoA)
垢版 |
2019/07/11(木) 17:30:26.06ID:82tmQrHW0
内蔵の方があたりまえにいいんだけど
データ置きにそれほどの超高速が必要かって意味でコスパはよろしくない
0972名称未設定 (ワッチョイW b6f7-snXu)
垢版 |
2019/07/11(木) 17:34:43.74ID:sjHKkoLk0
音源は内蔵でサンプリングファイルは外付けの使い分けだな
0974名称未設定 (ワッチョイ 7a6d-opg8)
垢版 |
2019/07/11(木) 17:51:48.66ID:eTySPVoh0
内蔵SSDに試しに大きめのサンプリングデータ置いてみてるけど
別に一瞬で読み込めると言うわけでもないからな
外付けSSDよりはマシかなという程度
0975名称未設定 (ワッチョイ 0bb1-xaIG)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:32:07.34ID:Xr4/2p5A0
知らないうちにメモリの値段がだいぶ下がってるのな
0977名称未設定 (ワントンキン MM06-opg8)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:09:07.36ID:AyfP4NtGM
ドライブが2個入るサンボルのケースを買って
1~2TBのSSDと10TほどのHDD入れれば十分じゃないの
自分はそこまで要らんけど
0980名称未設定
垢版 |
2019/07/11(木) 23:41:26.23
Mac miniってグラボないけど4kのデュアルどう?
4kのデュアルモニターで4k動画とウェブでもたつき全くなければ問題ないんだが
グラボないのが不安でMBP15をクラムシェルにしてる
0981名称未設定 (ワッチョイW 4e12-N33I)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:01:03.13ID:F3rQ22Cv0
MacMini2012がそろそろやばいから2018に乗り換えたいけど再開モデル+秋葉館の64GBメモリで約19万円は高いなぁ…
0983名称未設定 (オイコラミネオ MM63-d3ru)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:45:44.38ID:dsnbx4ljM
周囲に学生か障害者いたら、CTOして買ってもらえ
0987名称未設定 (ワッチョイ 5ada-AvHN)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:30:10.20ID:ekXnkiSD0
>>980

自分4K 31.5インチを左右。中央に43インチ5kウルトラワイドおいて、観音開きで使ってるけど
個人的には4kてあんまりありがたくなかった。

結局4kつかっても、そのままでは字が小さすぎるので結局文字フォント倍率を大きくしてWQHD相当の大きさにして使うので
フォントの滑らかさはきれいになるけど、一画面当たりの文字数は同じで使うことになるよ。

なので、もし4kを貫くなら、画面を大きくして43インチとかにしたほうがいいのかも。
ただそうすると画面まで近いと首がしんどいwww
0988名称未設定 (ワッチョイ 2373-szs4)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:54:03.30ID:lJJYhcyo0
>>980
4Kじゃないけど、i3で5KとQHDのデュアルは問題無く動いてる
0989名称未設定 (ワッチョイW 17fa-RA7T)
垢版 |
2019/07/12(金) 09:55:03.22ID:rs9Y7mR90
27インチの4kとwqhdモニタデュアルモニタにしたら違和感あるかな?
0991名称未設定 (ワッチョイW 4e12-N33I)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:14:14.28ID:F3rQ22Cv0
>>982
サーバー用だから64欲しいんや
0995名称未設定 (ワッチョイW 0bb1-N33I)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:50:07.76ID:CxP4fnoS0
>>992
まあそうだね。
もう少ししたら買うかー。
>>993
サーバー言ってもメディアサーバーとゲームサーバーだからそこまで高いCPUスペックは不要なんだわ。メモリだけたくさん必要
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況