X



タッチバー搭載から2年。未だ便利な使い方を模索中
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名称未設定
垢版 |
2018/07/24(火) 15:28:04.61ID:BOwOipuK0
くだらないジョークや変なゲームアプリ以外で
物理ボタンを超える実用的な使い方見つかった?
物理ボタンと大差ないなら、見ずに押せる物理ボタンのほうが優れてる
0819名称未設定
垢版 |
2019/05/22(水) 13:22:40.08ID:eipJAN+o0
俺もショートカット派だな
最初からshift+かなキーって時もあるけど滅多に使わん
0820名称未設定
垢版 |
2019/05/22(水) 13:31:11.50ID:+tNn5FRq0
ゴミ晒して無駄にバッテリー消費するだけ
0821名称未設定
垢版 |
2019/06/21(金) 00:28:33.96ID:dx+SW5780
釣りかもしれないけどかな変換でファンクションとか使ったことなかった
0822名称未設定
垢版 |
2019/07/22(月) 02:16:21.61ID:SJAP23Bi0
>>813
Windows用開発ツールのショートカットが山ほど
0823名称未設定
垢版 |
2019/07/27(土) 10:41:38.88ID:YFWlbeCw0
バカだけが
げんじつみずに
ようごする
0824名称未設定
垢版 |
2019/07/27(土) 22:42:03.84ID:x1/PHcYb0
馬鹿にする
自分を知らず
馬鹿にする
0825名称未設定
垢版 |
2019/07/28(日) 03:16:58.97ID:yd9BYADq0
タッチバー
ジョブズ死後の
真の糞
0826名称未設定
垢版 |
2019/07/28(日) 10:17:06.51ID:/ARarCKC0
タッチバー付きってバッカで〜すっ!!って宣言してるみたいでイヤだな。。
恥ずかしすぎるというか。。。
0827名称未設定
垢版 |
2019/07/28(日) 14:12:18.55ID:1VIYNq9h0
ね、ほんと

お前も十分バカっぽいけどな
0828名称未設定
垢版 |
2019/07/28(日) 16:05:56.93ID:yd9BYADq0
全てはタッチバーが元凶。
誰も幸せにしない悪魔、
それがタッチバー。、
0831名称未設定
垢版 |
2019/07/29(月) 02:24:16.99ID:gDtYqZGd0
モテない僻み
使えない僻み
お前らどれ?
0832名称未設定
垢版 |
2019/07/29(月) 21:58:04.54ID:fAMqxTFg0
確かにタッチバーってモテないキモ男そのものだよな
0833名称未設定
垢版 |
2019/07/29(月) 22:21:31.64ID:gDtYqZGd0
自分はおかまだから832の意見は関係ないわね
0835名称未設定
垢版 |
2019/07/29(月) 23:21:53.66ID:H5PK/dWX0
空回りしてるってこと?
0836名称未設定
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:06.82ID:OZv0tmVT0
アンチTouch Barって一貫性がないよな
早く2019年モデルの格安MacBookProでも買えよな
そうすればお前らが使ったことのない未知体験できるからな
0837名称未設定
垢版 |
2019/08/01(木) 05:04:32.87ID:Ld7XIOET0
お触り某出してからずっと新しい体験を見提供のままだろうが
ボケ信者は棒マンセースレ作って引きこもってろ
0838名称未設定
垢版 |
2019/08/01(木) 06:57:40.79ID:5NlNxnHC0
それがこのスレでは?
0839名称未設定
垢版 |
2019/08/01(木) 07:02:35.71ID:Ld7XIOET0
模索中という皮肉スレと、タッチバー素晴らしいバンザイアンチシネスレが同じと思うなら君も立派なキチガイ信者
0840名称未設定
垢版 |
2019/08/05(月) 21:33:45.06ID:SpKQ23CB0
タッチバーがクソすぎて泣ける。。
0841名称未設定
垢版 |
2019/08/06(火) 13:53:12.86ID:GnJBvniq0
トラックパッドの深タップみたいにタッチレスポンスつけるとか
そろそろ発展版出さないのかね
0842名称未設定
垢版 |
2019/08/06(火) 14:03:44.00ID:y1mcUDTX0
Hello againまでやって大々的に発表したけどTouch Barは失敗だよ
仕事で使ってるので喜んでる奴なんていないだろ
0843名称未設定
垢版 |
2019/08/06(火) 20:08:53.14ID:ttG8063L0
なんで成功すると思ったのか知りたい
0844名称未設定
垢版 |
2019/08/07(水) 00:52:23.92ID:XpsPRXI80
そもそもfキーの必要性を排除しようとした時点でもう終わってる。
さてめてfキーの上に追加する形で搭載しろよ。
0845名称未設定
垢版 |
2019/08/07(水) 17:16:04.10ID:PUws4hFs0
久しぶりにこのスレ覗いたけど、あんなにいた自己欺瞞のTouch Bar擁護派が気持ちいいくらい一気に死んだんだなw
0846名称未設定
垢版 |
2019/08/07(水) 19:47:41.58ID:g1aPVQ7R0
次期モデルに搭載継続決まってるし、時代についていけない奴が傷を舐め合うスレだから相手されてないだけだけどな、、、、
0847名称未設定
垢版 |
2019/08/07(水) 21:03:09.81ID:fERt/JLw0
次期モデルが幅3倍くらいになったTouch Bar2だったら笑えるな
0848名称未設定
垢版 |
2019/08/07(水) 22:15:04.42ID:GT68x8AY0
Touch Bar搭載の13万モデルも買えない収入のやつ多すぎ
0849名称未設定
垢版 |
2019/08/07(水) 23:29:02.18ID:uY/zekDR0
Touch Barの有効な使い方は提示できないので
収入が低いなどという攻撃しか出来ないのな
0850名称未設定
垢版 |
2019/08/07(水) 23:46:10.00ID:GT68x8AY0
>>849
前にこここ使い方を書いたがお前みたいな低収入・低学歴・高コンプレックスには何を話しても無駄ということは規定事項だからな相手にしてやっているだけありがたく思え
0851名称未設定
垢版 |
2019/08/08(木) 00:26:17.81ID:ziAUJHlr0
>>846
ハァハァ…敗北者?
Touch Barを馬鹿にすんじゃねえ!!
この時代の名がTouch Barだああああああ!!!!
0853名称未設定
垢版 |
2019/08/08(木) 20:22:03.79ID:jrK+FQ0R0
ここのスレの住人は、便利って声を聞くと買えない自分が惨めになるだけだから、両耳塞いで聞こえないフリが鉄則です。
0854名称未設定
垢版 |
2019/08/08(木) 23:17:14.43ID:iAgDyp8w0
便利って声、具体的には無いじゃん
0855名称未設定
垢版 |
2019/08/09(金) 00:56:53.94ID:7lrnG5pu0
前に絵文字とか書いたら絵文字使うなとかいうバカが多かったりしたからな
ここのアンチTouch Barには何を言っても意味がないのは既出で有名な話
0856名称未設定
垢版 |
2019/08/09(金) 04:23:26.43ID:0YIaum+50
タッチバーはろくな使い方が何一つないクズ機能なのとそれ養護するのはクズ信者ばかりなのも既出で有名な事実
0857名称未設定
垢版 |
2019/08/09(金) 08:02:32.14ID:sWa4Yfki0
いや唯一ある、シークバー
0858名称未設定
垢版 |
2019/08/09(金) 10:07:20.28ID:uEiCX7ZU0
問題なのはfキー潰したところだろ
0860名称未設定
垢版 |
2019/08/09(金) 13:21:39.82ID:l7m/bAS60
ファンクションキーなんてそもそも使ってないから
標準アプリが提供してる機能だけでもTouch Barにする価値あると思うわ。
ただ残念ながら個人的にはMacBook Proには食指が伸びないけど。
MacBookか、スペースグレイキーボードに載せて欲しい。
0861名称未設定
垢版 |
2019/08/09(金) 15:04:54.38ID:bQbNbaGH0
え?ESCキーを使ってないやつなんているの?
0862名称未設定
垢版 |
2019/08/09(金) 15:23:54.14ID:WbnkFEWl0
あのキモイ絵文字が並んでるの見られたら恥ずかしい
通りすがりで二度と会うことない人に見られても恥ずかしい
タッチバーってほんと恥ずかしいギミックです
0863名称未設定
垢版 |
2019/08/09(金) 21:51:55.71ID:p7uFaJQL0
>>861
Windowsの時はEsc使っていたが
MacのTouch Barになってから全く使わなくなった。
むしろ漢字変換で使うFn(F6,F7,F8,F9)キーはTouch Barに候補が出てくるからFnの割り当ても必要もないし
画面の明るさも音量もTouch Barで調整できるからFnキーは不必要な訳だ
キモい絵文字を見られると恥ずかしいというやつがいるが、
どうしたらあんな視野の狭いTouch Barが覗かれるのかと疑問に思う
本当に使ったやつでしか味わえないプレミアムな体験だわ
本当Touch Barモデルを買ってよかったわ
0864名称未設定
垢版 |
2019/08/10(土) 19:03:54.09ID:gBnnnOFZ0
タッチバー有り難がるなんてただのアホやん
0867名称未設定
垢版 |
2019/08/16(金) 10:56:40.51ID:uNB5wndh0
VLCが対応してくれたら使うけど現状無くても困らん。
0868名称未設定
垢版 |
2019/08/17(土) 20:39:32.40ID:vG/oUp4W0
>>867
movistおぬぬぬぬ
ついこの間日本語化されたから、
英語いやんなフレンズにもおぬぬぬぬできるよぅ(´・ω・`)
0869名称未設定
垢版 |
2019/09/10(火) 19:45:26.72ID:FOhLhgaL0
ちょっと前ASUSが3DSみたいな2画面ノートを何機種か同時発売した
Touch Barみたいな半端なもんよりこっちのが具体的に便利だろうになぜそうしなかった?
0870名称未設定
垢版 |
2019/09/10(火) 19:46:43.04ID:+uvgRpOK0
ASUSのもTouch Barと等しくゴミだよ
0871名称未設定
垢版 |
2019/11/19(火) 16:35:40.21ID:pyS3Oclu0
頼むからゴミタッチバーと物理ファンクションキー選べるようにしろ
当然、物理キー版は安くしろ
0872名称未設定
垢版 |
2019/11/19(火) 23:40:27.69ID:Ng6grZl90
物理キーが欲しければAir買えよ
0873名称未設定
垢版 |
2019/11/20(水) 02:16:31.40ID:Jj9g2u8a0
Airでもいいよ。ただしProなみの性能を搭載しろ
0874名称未設定
垢版 |
2019/11/20(水) 03:13:17.51ID:i3rAVc390
その上でAirの名に恥じない1kg切りもな
0875名称未設定
垢版 |
2019/11/20(水) 23:43:57.58ID:S06gy5Y30
Airに1kg切りはわかるがPro並みの性能を求めるなよ
性能求めるなら諦めてPro買え
0876名称未設定
垢版 |
2019/11/21(木) 00:46:42.72ID:CBZrbYvg0
いや今どき13Proエントリーくらいの性能なら1kg切りAirに載ってて変じゃない
0877名称未設定
垢版 |
2019/11/21(木) 22:07:44.73ID:a/1V6bjH0
それなら作って出せよ
0878名称未設定
垢版 |
2019/11/22(金) 00:09:40.04ID:q/nF2af10
あとはタッチバー無くすだけだな!
0879名称未設定
垢版 |
2020/02/22(土) 20:44:36.09ID:F/hH74N10
キートップ小さくして
キーの間を以前と同等に広げて欲しい
0880名称未設定
垢版 |
2020/03/14(土) 07:05:47.24ID:H43gv5hg0
>>863
ユーザーからの要望でPro16で復活しましたよ
0881名称未設定
垢版 |
2020/03/14(土) 07:08:27.82ID:H43gv5hg0
使わなくなったなんてあり得ないんだよ あのAppleがユーザーの要望で復活させたんだから相当文句きてたぞ
0882名称未設定
垢版 |
2020/03/14(土) 09:04:23.22ID:LqcLSPqH0
タッチバー自体を無くせって要望も叶えるべきなんだけどね
タッチバー有難がってるの老害だけだから
0883名称未設定
垢版 |
2020/03/15(日) 00:25:53.12ID:nECibEs10
老害だけがTouchBarを有難がっているってどこの世界の話?
0884名称未設定
垢版 |
2020/03/15(日) 10:09:30.18ID:g3roUWWw0
老害がやってきたねw
老害式の難癖だからすぐ分かるわw
老害はタッチバー批判にすぐ反応するからねw
0885名称未設定
垢版 |
2020/10/04(日) 00:12:33.57ID:NgEY663M0
こっそりパグ太郎を表示する
0886名称未設定
垢版 |
2020/10/04(日) 18:01:39.18ID:NgEY663M0
バックスラッシュを入力するキーとして使えないだろうか
0887名称未設定
垢版 |
2020/10/04(日) 21:06:20.15ID:TW4ke92R0
なぜニワカのシニア左翼はタッチバーを有難がるのだろう
それは老害だから
0889名称未設定
垢版 |
2020/11/15(日) 22:46:22.10ID:AWRUMKrs0
最近は老害ですらタッチバーをマンセしなくなってきたな
何のために付けてるんだろうゴミギミック
0891名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 00:20:47.82ID:Ltb3fxd70
>>890
お前がボッチなのはわかった
0893名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 15:20:12.70ID:n5NPDdKz0
botch

動詞
(不注意・未熟で)…をしくじる, やり損なう, 台なしにする; …を下手に修理する(up).

名詞
不出来[ぶざま]な仕事; 下手な修理(箇所)
0894名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 22:37:46.09ID:Ltb3fxd70
>>893
だから何?
0896名称未設定
垢版 |
2020/11/28(土) 04:35:15.35ID:dgtVZqRM0
何がヤバいってESCキーが物理になった事
ただでさえ景観を損ない異物感満載のタッチバーがより際立ってんの
ARMのガチンコ機種ではちゃんと削除しとけよ
0897名称未設定
垢版 |
2020/11/28(土) 05:07:01.51ID:a3zDCvHv0
それよか音が絶望的に悪い
プロがカス音って逆様じゃないのか?
タッチバーで買おうと思ってたが買えなくなったな
0898名称未設定
垢版 |
2021/03/31(水) 20:20:39.64ID:GktAcNNb0
物理キーの全廃もある
0899名称未設定
垢版 |
2021/09/13(月) 21:12:37.37ID:KC+q9TDB0
新mbpはタッチバー廃止とのうわさ
0900名称未設定
垢版 |
2021/09/14(火) 23:29:18.35ID:Y3p9KejC0
タッチバーをファンクションキーに割り当てられないの?
0901名称未設定
垢版 |
2021/10/19(火) 00:02:07.95ID:ak0qxCnm0
5年経った
便利な使い方、見つかった?
0902名称未設定
垢版 |
2021/10/19(火) 01:57:13.84ID:mAqw6uqn0
Apple「なかったわ」

っていう事実上の表明がこれからされる かも
0903名称未設定
垢版 |
2021/10/19(火) 04:43:15.21ID:j7qqw8aA0
タッチをなくしやっぱり物理キーへ
0904名称未設定
垢版 |
2021/10/19(火) 07:49:47.69ID:rMbOdaXO0
タッチバーマンセーしてた低脳たち消えちゃったね
ニワカドザがタッチバー擁護派だったんだろうけどもうマカやめるのかな
バイバイ
0905名称未設定
垢版 |
2021/10/19(火) 08:00:46.52ID:ZK/T1INV0
>>4
げんき?wwww
0906名称未設定
垢版 |
2021/10/19(火) 09:23:13.64ID:rMbOdaXO0
apple「タッチバー便利じゃなかったわ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0907名称未設定
垢版 |
2021/10/19(火) 19:41:11.39ID:eAr9va6c0
やったー!Touch Bar廃止でお前ら数十年後に珍品が高値で売れるぞ!!ww
0908名称未設定
垢版 |
2021/10/20(水) 09:11:57.90ID:CwhIrY/i0
タッチバーの便利な使い方探して三千里
タッチバー信者の方々はどこに逝かれたのでしょうか?
0909名称未設定
垢版 |
2021/10/21(木) 14:05:22.16ID:9U54o1WQ0
タッチバー道を極める旅はまだまだ続く。。
0910名称未設定
垢版 |
2021/10/21(木) 19:08:56.00ID:bDd7alOh0
>>1
運動記憶を全く考慮してない設計が本当にショックだったよな
UIの基本なのに
まーしかし何よりだ
0911名称未設定
垢版 |
2021/10/22(金) 22:54:17.33ID:MARF4KTk0
今度はAirにタッチバー載ると予想
0912名称未設定
垢版 |
2021/10/22(金) 23:18:32.64ID:ZSBnX4G80
それはありえないわw
失敗プロダクトをコストかけて廉価機に載せるとかww
0913名称未設定
垢版 |
2021/10/23(土) 20:16:34.47ID:PPG7SWXM0
やっぱりタッチバーは糞だったか
0914名称未設定
垢版 |
2021/10/24(日) 03:17:32.21ID:vHq4lZhx0
プロになればなるほどキーボードに視線落とさないし
消音とかESCとか咄嗟に押さなきゃならないボタンの位置が定まってないってありえないし
Tapticみたいな触感フィードバックもないインターフェイスだし
最後まで何したいのかわけわからん仕様だったなぁ
0915名称未設定
垢版 |
2021/10/24(日) 11:05:56.98ID:MCMXsF1V0
プロ向けじゃないAirならタッチバーは有用ってわけだわな
0916名称未設定
垢版 |
2021/10/24(日) 23:11:38.52ID:8wvNElpf0
上から適当に読んだけど面白過ぎるな

>T2でセキュリティで今後大型化するんや!
>いらないキーがなくなっただけなんや!
>馬鹿が使いこなせてないだけで便利なんや!
>批判する輩は買えない貧乏人なんや!
>分からない輩は馬鹿なだけなんや!

って連呼してるだけの変な輩達はどこに行ったんだろう

--
0354 名称未設定 2018/08/30 11:12:51
やっぱここ見て確信ファクションキーは糞でいらない
高価なMBPが活躍する映像画像編集や音楽制作に糞の役にも立たない
無くなって当然
--

確信してるところ悪いけどファンクションキーは完全復活しましたよー
そしてクソバーは消えましたよー
0917名称未設定
垢版 |
2021/10/24(日) 23:25:08.40ID:axbdmFDs0
>>916
お前の頭の中もクソだぞ!
0918名称未設定
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:00.71ID:VFS9A29f0
絶滅したはずのタッチバー信者を発見しました!>>917
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況