>>533
そんなことは当たり前の話でしょう
だったらなぜユーザー体験が分断化するようなこんなものを始めたのか?ってことだよ
やり方としてはUSBの有線とか大型バッテリーとか解決策はあろうだろうけど、それも外見優先でしないでしょう?

アイデアとしては面白そうだったけど見通しが甘すぎるんだよ
だから今みたいに存在が微妙になってるんじゃない?

仮にこれが便利なものだったとしよう
その人が外付けキーボード使ったときはどうなるの?って話