X



iMac Retina 5K Display Part 46

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名称未設定 (2級) (スプッッ Sdd5-pPYO)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:15:13.48ID:T5JQKpsvd
新規スレッドを立てる時は 本文の欄(内容)の 1行目の 行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでください

公式サイト
http://www.apple.com/jp/imac/
iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac

次スレは >>950 を踏んだ人が宣言してスレ立て or 無理なら他を指名して下さい

前スレ
iMac Retina 5K Display Part 45
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1520899694/
関連スレ
iMac Retina 4K Display Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1498217069/
iMac Pro Part 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1497959187/ ​ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0857名称未設定 (タナボタ 7f35-H/l2)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:13:51.63ID:bG89JC5d00707
SSDの寿命は普通に使ってるなら正直気にしないでいいんじゃねーの?
HDDと一緒でSSDも突然死はあるけどさ

そいやSSDの温度が50度以上で9週間常時起動でぶっ続けで使い続けると
データの保持が出来なくなって読み込みに失敗するようになるとかって話は聞いたことあるな
流石にそれはないだろうとは思うが実際どうなんだろう
0858名称未設定 (タナボタ 0756-FAkn)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:06:01.86ID:h/iArGag00707
考えてみるとアップルの製品でHDDを搭載してるのは
もうiMacだけだよね

調達費用からもSSDに移行した方が有利だろうけど
容量的に500GBは最低必要だから、まだまだ厳しいか

SSDだけになった時に今の形のiMacは完成する感じ
だと思うは
0859名称未設定 (タナボタW bfaf-v0Nh)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:12:39.10ID:BkK91nwP00707
>>856
俺のiMacも2015年だからそろそろ買い換え時期に来ている
早く出て欲しいね
0860名称未設定 (タナボタ 5fd8-rrWF)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:21:59.01ID:1Wy3DDAy00707
>>853

SSDを10年前から使って来た身からすると
貴方達のような盲信はしないんです。
実際、死んだ経験してますしね。
0861名称未設定 (タナボタ 5fd8-rrWF)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:23:15.10ID:1Wy3DDAy00707
>>857

SSDは熱に弱く、熱い環境で使っていると
著しく寿命が短くなると言われていますね。
0863名称未設定 (タナボタW 0771-N6TJ)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:34:06.65ID:enQNLTRl00707
SSDは完全に壊れるまえに保護回路働いてリードオンリーになるんじゃないの?
HDDは壊れた瞬間に読み込めんくなって終わりだ
熱だってM.2のSSD自体がかなり発熱するし当然対策もされてる
HDDと比べて容量と価格以外でデメリットないわな
0865名称未設定 (タナボタ MM4f-TUTg)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:34:33.54ID:s446kc09M0707
>>863
それは寿命の場合でしょ
突然死したら終わりなのはHDDと変わらん

SSDで運用してHDDで容量単価に物を言わせてバックアップするのが現状ベストだね
もうちょっとTimeMachineが速ければな
0867名称未設定 (タナボタ 47d8-rrWF)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:38:26.30ID:zfVeFrI900707
>>866

そのSATAの物でも
以前は10万クラスだったわけですが?
0868名称未設定 (タナボタ Sa1f-d4Qd)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:38:29.33ID:M+z+zpata0707
>>865
ハードディスクは壊れても中の円盤が無事ならデータの救出はできる(そういうサービスもある、クソ高いが)
フラッシュストレージはそういうデータの救出や削除したデータの復元がHDDよりずっと難しい
というかほぼ不可能と言っていい
0869名称未設定 (タナボタ 47d8-rrWF)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:53:03.91ID:zfVeFrI900707
SSDの寿命は容量に比例する。
256GBよりも512GBの方が寿命が2倍長く、
256GBよりも1TBは4倍寿命が長い。

これはメーカーのスペックでも謳われていることである。

だからそこまで容量は必用ない…と言う人も
寿命というリスクを軽減するためにも
やや大きめの容量の物を選択した方がよいのである。
0870名称未設定 (タナボタW 0771-N6TJ)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:04:27.74ID:enQNLTRl00707
>>865
それはそうだけどSSDの突然死の確率ってHDDより相当低いよね
俺は2010年くらいからほとんどSSDしか使わなくなったが一度も経験ない
まあ、確率ゼロじゃないから俺もバックアップはHDDに入れて万全にしてるが
0874名称未設定 (タナボタ 47d8-rrWF)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:13:41.04ID:zfVeFrI900707
>>871
>久々のSSD大佐登場か

ちょくちょく書き込んでるよ w
俺が1年前にSSDを推していた時には
散々反発してFD押しする人も多かったのに、
今じゃ誰もがSSD推ししてて笑うね(笑)

だったらなんで俺が1年前に言ってた時に
同調しなかったの?
0875名称未設定 (タナボタ MMcf-v0Nh)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:36:42.36ID:RejtyfqdM0707
早くて1年、遅くても3年で買い換えなのに寿命が長いとか意味ないだろw
0883名称未設定 (タナボタ MM3f-3Qt7)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:22:36.62ID:GX16eKPIM0707
>>881
4年は長いので周辺機器と同時購入ちょめちょめで20万未満にして3年償却してます
一括償却でもいいんだけど平均課税してるからそれに合わせてるだけね
0884名称未設定 (スッップ Sd7f-d4Qd)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:05:52.28ID:JFa+wN5jd
買うとしても松一択、SSDは512GBにしてギリギリ30万以内だねえ
追加でテンキー付きやマジトラをつけるとか、i7にするとかできないね
ぼくちんも一括償却じゃないから関係ないけど
0886名称未設定 (ブーイモ MM7f-v0Nh)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:35:41.34ID:qkLgzH1wM
使用可能期間を1年未満にして少額の価償却資産
毎年買える
0887名称未設定 (ワッチョイ 5f87-W+R6)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:29:24.05ID:48Pn76Zq0
887(σ・`ω・)σ GET!!
0888名称未設定 (ワッチョイ 5f87-W+R6)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:30:01.93ID:48Pn76Zq0
888(σ・`ω・)σ GET!!で6億(σ・`ω・)σ GET!!
0889名称未設定 (ワッチョイWW 6704-YWjz)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:53:01.13ID:a/PbWVwH0
この大画面を活かしてどうにか4K映画を再生できないかとあれこれ調べてみたら
HDCP2.2に対応してない4Kモニターで4Kブルーレイを再生するHDMIコンバーターを発見した。
HDCP2.2対応してなくても再生出来たという報告もいくつかあるし

アップルTV4K→(HDCP2.2 in)HDMIコンバーター→(HDCP2.2未対応 out)iMac5K

と通せばアップルTV越しではあるけどiMac5Kで4K映画の再生出来るんじゃないかな?
0891名称未設定 (アウアウウー Sa0b-YWjz)
垢版 |
2018/07/08(日) 02:07:19.42ID:egKD9fLPa
>>890
iMacはHDMI入力出来んようになったから無理ちゃうの
4K映画の再生に対応にしたらグラボがオンボ強制されるし4K映画の仕様は誰も得せんわ
0892名称未設定 (ワッチョイW 5fb9-w8Cw)
垢版 |
2018/07/08(日) 11:49:33.12ID:1zqFLWpn0
10年使う予定だから6コアか8コアにするか
0893名称未設定 (アウアウエー Sa1f-d4Qd)
垢版 |
2018/07/08(日) 12:03:55.11ID:e0N6DDHaa
サンダーボルト3はインアウトが無いっぽい?からなんとかして有志によるターゲットディスプレイモードの実装って作ってもらえないもんかねえ
ぼくちんにはその辺の知識も技術も全くないけど、作ろうと思えば作れるんでしょ?
需要はともかくとして…
0895名称未設定 (ワッチョイW 0771-N6TJ)
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:06.68ID:xyvYZjVy0
ターゲットディスプレイモードが削除されたのは販売戦略か政治的な理由でしょ
技術的に可能でも復活しないと思うね
0896名称未設定 (ワッチョイ 7f01-FAkn)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:34:10.92ID:SdpXZRz/0
HDCPに対応できないからじゃね?
0897名称未設定 (ワッチョイ bf63-FAkn)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:15:29.43ID:PSDEeUTd0
液晶タブレット繋いでマルチディスプレイで使ってると
日本語入力なのに英数しか打ち込めなくなる状態がずっと続いてて
⌘+スペースでSpotlight検索を開いて閉じると治るという不具合を認識してるの
俺だけなのかな?
これが液タブじゃなくて外部モニタ繋いだ環境でも同じなのかは知らないけど
0899名称未設定 (アウアウウー Sa0b-YWjz)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:46:30.56ID:OPRAXzUAa
知り合いの家で5K iMac 触らせてもらって確認した。

SafariではYoutubeの個人の4K動画もフルHDまでしか再生出来ない。
iTunes 4Kも4KはおろかHDRも再生出来ない。
Netflixも言わずもがな。
Apple TV 4KをUSB-C接続してメニュー画面は映せるが市販の4Kや定額サービスの4Kは再生出来ない。
0903名称未設定 (スッップ Sd7f-d4Qd)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:18:22.29ID:s3rRbnugd
chromeで見ると4k画質選べたのにな
ああでもそれもできなくなるんだっけか?
Macはプロ向けみたいな風潮やめてくれ、ジョブズの理念に反する
それでいてプロからしてみれば拡張性のなさとOSの不具合とMacの強みみたいなのがどんどんなくなって逃げられてんだろう?
二頭追うものは一頭も得ずやんね
0906名称未設定 (ワッチョイW 0771-N6TJ)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:09:41.57ID:xyvYZjVy0
いつまでジョブズとか言ってんだか…
0911名称未設定 (スフッ Sd7f-YFOf)
垢版 |
2018/07/09(月) 01:53:46.19ID:LnEF0gtMd
ジョブズがいた頃は意地の張り合いからゴリ押して叶えてたけど、今はそうはいかないんだろうね
0912名称未設定 (ワッチョイW 5fb9-w8Cw)
垢版 |
2018/07/09(月) 08:06:21.88ID:Iv/s75g/0
アイブがデザイン現場復帰してから初のiMac
これは期待できる
0914名称未設定 (ワッチョイ df03-CJRd)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:53:15.70ID:ZId7F/+M0
SSDの寿命云々とかほんとばからしいよね
WinならSSD簡単に換装できるから寿命気にして大容量とか本末転倒なことしなくていいのに
内部アクセスで両面テープ剥がすとか正気の沙汰とはおもえない
まぁどちらにせよ27インチなんていう大画面なのにHDMI入力さえ無いというつぶしの利かなさを本当にどうにかしろといいたい

Macってどんなにおかしくても不便でも売れてしまうからね
いろんな不満を、文句言わずに従う層がつぶしていくという滑稽極まりない構図はそろそろやめようよ
0915名称未設定 (アウアウエー Sa1f-d4Qd)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:30:49.66ID:cIHduv6da
>>914
アップルも大企業病に陥ってる感はある
Mac ProやMacBook Proの失敗を認めておきながらまるで対策が打ててないのはなあ
どうせデスクトップなんだから吊るしはHDDでいいでしょっていう妥協や
薄さ筐体の小ささにこだわるあまり利便性機能性を殺してきて結果それが失敗だったのになお同じことの繰り返しをしようとしてる
新型Mac Proのモジュール化ってのもタワー型の拡張性の高さに回帰するんじゃなくて、独自仕様のオンパレードでユーザーによるパーツ交換を何が何でもやらせない仕様にしてきそう
0920名称未設定 (ワッチョイW 5d7f-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/12(木) 03:40:37.21ID:mhdjjYM20
>>914
確かにコンピュータ使ってりゃよくあることのはずの
たかだかディスクが死んだ程度のことで分解だもんな
工具箱あけたら日常で絶対使わないクソでかい吸盤だの
トルクスドライバーだの見るたびに?が浮かぶわ

メモリ同様ディスクも交換簡単
ゲーム機やレコーダ繋げてディスプレイとしても使えます
なら相当商品力あがるよねこれ
0925名称未設定 (ワッチョイW 6a6c-/kL8)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:16:50.97ID:Ha5DH7Ic0
なら下取りを積極的にやってくれりゃいいな
中古で売るよりメリットあるようにさ
買い替えならクーポン補助付きとか
0926名称未設定 (ワッチョイ b587-ivbT)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:51:11.76ID:W1z3y84F0
CPUまではいいから、メモリ、HDD/SSDの取っ替えは手軽にできてほしいなあ……

それではappleのポリシーが……とか言うなら、そんなポリシー変更しろ
0929名称未設定 (ワッチョイW 79d9-4qPP)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:41:47.75ID:0o0b0XAl0
Appleが儲からないからだぞ
そんなん当たり前のことじゃん、1社独占で競争相手いないんだから
そういうの求めるならとっととAppleなんか見切りつけた方がええよ
0930名称未設定 (ワッチョイ 1154-w0lO)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:47:47.59ID:FIHAlMQN0
儲からないし勝手に交換されて不具合どうたらに対応するコストがかかるからだよな
愚痴言ってても変わらんから外人みたいに署名集めて訴訟起こすとかやらないならとっとと見切り付けて他に移った方がいいな
0931名称未設定 (ワッチョイW 6690-/kL8)
垢版 |
2018/07/12(木) 12:05:55.79ID:dL0hQPU/0
いやだよmacOSが良いんだ気に入ってる
iMac5Kはメモリ交換できるようになってるじゃないか
ハードディスクやSSDも交換できるようにしてくれよ
0932名称未設定 (アウアウカー Sa55-tH2g)
垢版 |
2018/07/12(木) 12:37:18.83ID:MciXHa7La
>>928
Quadra700にアップグレードしたのを思い出した。
横置きから縦置きになって新鮮だった。
0936名称未設定 (ワッチョイW c53e-E6oe)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:35:20.19ID:hSwuWscC0
iMacのアップグレード来るみたいです。

2018年秋に登場予定の新iPad Proと新Apple Watchをリーク情報からビジュアル化するとこうなる
https://gigazine.net/news/20180712-apple-2018-new-product-imagge/

クオ氏は最新のレポートで、3種類の新型iPhoneなど従来の予想に加えて「iPad Proは12.9インチと11インチの新型が開発されている」
「新プロセッサを搭載したMacBook Air後継機が登場する」
「iMacはディスプレイで大幅なアップグレードがある」
「Mac miniが新チップでようやくアップデートされる」
「1.57インチと1.78インチの新型Apple Watchが登場する」
「Siri対応の新型AirPodsが登場する」という予想を出しています。
0941名称未設定 (ワッチョイ 5991-lWo4)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:49:13.08ID:sczz6Zqa0
NuBusスロットにちょうどハマるタイプのMac Miniでないかな〜

私の古いマックをいためることなく、復活の日
0942名称未設定 (ワッチョイ 5991-lWo4)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:52:10.20ID:sczz6Zqa0
i 27は3月頃には第一候補だったけど
昨日また見たらデカすぎる感じがした

時期によって自分の好みがころころ変わるの何とかならんかな
0943名称未設定 (ワッチョイW 79d9-4qPP)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:58:12.65ID:0o0b0XAl0
大きさなんか3日で慣れる
むしろもっと大きくてもいいと思うようになる
置くスペースが小さいならまずはスペース確保するのを優先
そんなことで何か月も悩むもんかね
0948名称未設定 (アウウィフW FF21-E6oe)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:34:15.56ID:Zhk/qRm+F
>>936
なんで、迷走するかね?
最初のジョブズ去った頃のApple社みたいだ
モデル数増やしたら、また二の舞なのに
もうジョブズは帰ってこないのに
0949名称未設定 (ワッチョイW c53e-E6oe)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:39:41.85ID:hSwuWscC0
>>946
0956名称未設定 (ワッチョイW 79d9-4qPP)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:45:43.12ID:0o0b0XAl0
俺は27インチ5KiMacに43インチ4K繋げて使ってる
43インチ4Kをメインで使って本体側の液晶はサブ的な使い方
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況