X



祝!Mac卒業!

0041名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 20:35:55.51ID:YkicHJiL0
MBPの欠点指摘されたのがそんなにくやしかったんだね(笑)

人格攻撃とかどうでもいいからくやしかったら反論しなよ(笑)
0042名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 20:44:15.58ID:NhX8e82Y0
自作経験も無いのにゲーミングマシンとかクソ過ぎるw
50過ぎのハゲ粘着ここにありww
0043名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 20:45:44.07ID:wu4hiodP0
>>41
言ってることがアンポンタン過ぎるから
悔しさすら湧き上がってこないので反論する気になれません
もっと食い付きがいのある素晴らしい題材を用意しな
0044名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 20:47:17.20ID:NhX8e82Y0
僕ちゃん、SLIとか知らないよねwww
SLI知らない、自称自作ユーザマンセイww
0045名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 20:50:45.51ID:NhX8e82Y0
今時sata接続のSSDか?
いや間違えた。九十九のゲーミングマシンはHDDだったなww

ショボ過ぎて土俵にも乗れませんww

サーフェスすら買えない貧乏人でしたね
0046名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 20:52:09.17ID:wu4hiodP0
>>45
ボロフェスキチガイ君はボロフェススレに篭ってて、どうぞ
0047名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 21:12:33.76ID:NhX8e82Y0
糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
0048名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 21:13:03.45ID:NhX8e82Y0
糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
0049名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 21:15:55.59ID:NhX8e82Y0
糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
0050名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 22:06:04.26ID:YkicHJiL0
発狂しすぎでしょう?

そんなに悔しいの?ん?
0051名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 22:06:33.24ID:YkicHJiL0
また貼っておくね(笑)

【時期悪】 MBP2017まとめ【史上最低】

下品な騒音キーボード
しかも塵ゴミ程度で故障する構造欠陥
ゴミが詰まると多くの場合トップケースごと交換になり預かり修理
保証が切れると700ドルの有償修理
故障者多数
不評だらけのたっちばー()
邪魔なだけならまだしもこれのせいでバッテリーの持ちが悪くなるという最低な存在
カタログの10時間なんて真っ赤な嘘で実際は4時間程度という人も…
変換アダプター必須のTypeCオンリーというイカレタ仕様
しかもすぐにガバガバゆる穴になる締まりのない駄穴
薄く軽くしたのにアダプターなどで逆に荷物が増えるという本末転倒
モバイル性があがってもバッテリーがもたないという渾身のギャグ
そして怒濤の大幅値上げ
バッテリー膨張で筐体が割れトラックパッドが押せなくなる基本不具合が未だに未解決でまさにバッテリー妊娠ガチャ
外部モニターつなぐだけでcpu60℃で熱々の熱地獄なゴミ設計

そして劣化し続けるゴミOS...

OS        シングルScore マルチコアScore
El Capitan        756.5  1671.7
macOS Sierra 10.12.6   642.8  1370.0
macOS High Sierra 10.13.2 445.0  957.8

なんでこんな物買っちゃったの?
0052名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 22:09:27.22ID:NhX8e82Y0
>>50
お前がやっている事と同じだがたかだか6レスだ

お前の方が発狂し過ぎだろwww

発狂チキンww
0053名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 22:10:03.09ID:NhX8e82Y0
糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
0054名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 22:10:39.90ID:NhX8e82Y0
糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
0055名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 22:36:39.91ID:/QZyWOrn0
お、このスレ盛り上がってきたじゃん!
隔離スレだからここでは何書いても問題ないぞ
50歳超えてこんなスレ立てたりコピペ荒らしする奴なんて前代未聞だからな
希少動物あつかうがごとく扱ってやるわ
まださすがに年金は貰ってないと思うけど、
昼間から延々と書き続けられるのは何で?

http://hissi.org/read.php/mac/20180123/MW5vNzNXUUhN.html

http://hissi.org/read.php/mac/20180123/WWtpY0hKaUww.html

どうやら自宅でも出先でも常に書き続けてるっぽいw
0056名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 22:48:18.22ID:eAvokaMt0
ここでなら好きなだけ相手してやるから
思う存分暴れて良いぞ

相手にして貰ってるだけ有難く思え
0057名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 23:12:02.84ID:YkicHJiL0
信心を試されるファッションユーザー(笑)

■マックファン2018年1月号
MacBookのキーが動作しない!高い修理費用に悩むユーザの悲鳴
「構造的欠陥か、弱点か」
ttp://amzn.asia/2J0lJU6

■MacBook Proのキーボード、一部が反応しない問題が多発
tps://iphone-mania.jp/news-189926/

2016年以降のMacBook Proのユーザーから、「キーボードがうまく動作しない」「キーが反応しない」といった問題が数多く指摘されている模様です。
ブログメディアThe Outlineのケーシー・ジョンストロン氏はApple StoreのGenius Barに持ち込んだところ、「キーの下にゴミが入り込んでいる」と指摘されたそうです。
しかも、キーボードを分解できないため、トップケースごと交換する必要があるとして、もし保証期間外なら700ドル(約78,000円)の修理費用がかかると告げられました。
0058名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 23:30:51.22ID:/QZyWOrn0
何度も言ってるけどさぁ、実際に78000円かかったって話を探して来いよw

指摘されてる模様です
指摘されたそうです
かかると告げられました

そんな海外の記事でしかも伝聞の内容の記事には1ミリの価値もないから…
50歳過ぎてそんなことも分からないから、貧乏こじらせて発狂してるのか?
0059名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 01:54:14.63ID:M+CuzgCL0
世界中で批判の歴代最低MBP(笑)

■ ジョナサン・アイブ、MacBookへの批判は“把握している”と語る
tps://www.businessinsider.jp/amp/post-108034

ここ数年、一部の声高なアップルファンは同社の最も古い製品ラインについての問題点を指摘してきた。そう、マックについてだ。
例えば、新しいMacBookについては以下のような内容だ。
・MacBook Proのタッチバーは、高価なおもちゃ。
・ キーボードは壊れやすい、タッチも良くない。
・ USB-Cを実際に使うには、さまざまな変換アダプターが必要。
・ 同価格帯のWindowsノートに比べるとパワーが足りない。
・ 洗練されたマグネット式の電源アダプタ「MagSafe」を廃止してしまった。
これはMacBook Proについての不満のほんの一部。

■「2012〜2015年のMacBook Proが史上最高」著名デベロッパー語る
ttp://iphone-mania.jp/news-194552/
0060名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 04:40:58.38ID:ihptM7tS0
     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.出しておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0061名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 04:41:21.08ID:ihptM7tS0
     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.出しておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0062名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 05:24:34.97ID:ihptM7tS0
     (´・ω・`) 鼻くそ
   /     `ヽ.出しておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0063名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 08:29:53.54ID:WKzOoqAQ0
>>59
これもさ、しょーもない記事なんだよね

一部の声高なアップルファン
著名ディベロッパー

週刊実話でも書けるわ、こんな記事
コピペするのは良いけど、もっとまとまな記事引っぱってこいや
0064名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 09:29:44.95ID:RREzvDkR0
>>63
あまり読む価値のないクソ記事に酔って貼りまくるってのもおかしいわな
0065名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 09:51:33.84ID:TTrgLIJu0
>>36
>タッチバー付きのMacBook Proは一般ユーザーからの支持を受けて好調な売上げを見せている反面、
これマジか?Touch Barが好評とか?あれロクな使い道がないしコストがかかるだけだから次期MBPで廃止されるべきだと思ってるのに

>RAM容量やCPUのパワー不足を感じ、Mac以外の選択肢を考えている開発者が増えているのは確かなようです。

まあ値段相応の性能ではないね
0066名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 10:12:53.58ID:leom1URD0
>>65
タッチバーは値段次第だけど
ファンクションキーよりはマシかなぁ
ぶっちゃけ、(ファンクションキーすら)なくてもいいけど

ただ、指紋認証は便利すぎる
FaceID用意してくれるまで削除してほしくない
0067名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 14:38:43.26ID:h/2yamUQ0
俺もMPB2016使ってたけど、Touch Barだけはさすがに擁護できん
便利と思ったことは皆無だったわ
ただ、ファンクションキーもほとんど使わなかったので、
あったからと言って別に不便でもなかった
ESCキーもvim使ってたけど普通に使えてたわ
大して消費電力を食ってるようにも思えなかったし、邪魔な存在とは思わなかった
ただ、もう少しOS側や他機種の対応も含めてAppleが積極的にならんと、
この先の道はないように思う

一度も使ったことない人があーだこーだと文句言ってるのを見ると、
やっぱりちょっとズレてるなーとは思う
0068名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 19:43:05.38ID:M+CuzgCL0
【時期悪】 MBP2016/17まとめ【史上最低】

下品な騒音キーボード
しかも塵ゴミ程度で故障する構造欠陥
保証が切れると700ドルの有償修理

不評だらけのたっちばー()
バッテリーの持ちが悪くなるという最低な存在

変換アダプター必須のTypeCオンリーというイカレタ仕様
しかもすぐにガバガバゆる穴になる締まりのない駄穴

薄く軽くしたのにアダプターなどで逆に荷物が増えるという本末転倒
モバイル性があがってもバッテリーがもたないという渾身のギャグ

外部モニターつなぐだけでcpu60℃で熱々の熱地獄なゴミ設計

そして怒濤の大幅値上げ&劣化し続けるゴミOS...

OS        シングルScore マルチコアScore
El Capitan        756.5  1671.7
macOS Sierra 10.12.6   642.8  1370.0
macOS High Sierra 10.13.2 445.0  957.8

なんでこんな物買っちゃったの?
0069名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 20:31:05.94ID:ihptM7tS0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0070名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 20:42:43.77ID:ihptM7tS0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
0071名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 01:24:57.40ID:RL0gpr+y0
50歳にもなって5chする人生ってどうなんだろうな
人生最後の間際に走馬灯のように思い浮かぶのが
5chを荒らしたことだったりしたらかなり切なくないかね…
0072名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 10:07:44.90ID:LJLphe9f0
>>71
いや、50歳になっても5chが存在し続ける限り、俺らはやるだろ
俺らを否定するなよ

荒らしは否定してもよい
まぁ家族とかいなくて寂しんだろうね
とはいえ荒らして良いわけじゃないが
0073名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 21:12:18.76ID:xanwMzpK0
ビビって来られないみたいねw
0074名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 21:51:13.22ID:U2LwDEjo0
50歳荒らしマウンティングおっさんは人のこという前に
まずは>>58とか>>63に反論しろよw
0075名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 22:23:31.72ID:54TBWQxi0
くやしくてくやしくて個人攻撃かい?(笑)
今日も君たちの悲鳴が心地よい
0076名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 22:26:44.92ID:xanwMzpK0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一  =@    「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
0077名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 23:38:22.43ID:RL0gpr+y0
50歳荒らしオッサン>>74はガン無視w
ほんと自分勝手な奴だなぁ
0078名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 00:32:09.26ID:xFYt+dON0
>>77
君は本当に馬鹿だなあ(笑)

記事内容読んだの?
あれは実際にそう告げられたという体験談だよ
それを元にMacfanも記事を書いてる訳

で?君は何が気にくわないの?
本当に7万かかるのか?って言ってるの?
気になるなら君が確認すりゃ良いじゃん(笑)馬鹿なの?(笑)
0079名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 00:35:11.45ID:xFYt+dON0
結局何も生み出さない馬鹿にしか売れてない模様(笑)

■なぜMacを離れてWindowsを使うようになったか?
http://www.softantenna.com/wp/software/why-i-left-myc/

最近開発者の間で、Macを離れLinuxに移行する動きが起きていることを以前お伝えしました。
タッチバー付きのMacBook Proは一般ユーザーからの支持を受けて好調な売上げを見せている反面、
RAM容量やCPUのパワー不足を感じ、Mac以外の選択肢を考えている開発者が増えているのは確かなようです。

そのようななか今回は、The Next WebでライターをつとめたOwen Williams氏が「Why I left Mac for Windows: Apple has given up」という記事を公開。
MacをあきらめWindowsに移行した理由を説明したことから、
脱Macを目指すハッカーから大きな注目を集めています。
0080名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 00:40:22.94ID:yhIQN5ri0
50歳のおっさんが週刊実話レベルの記事を意気揚々とコピペ(笑)
0081名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 00:43:36.69ID:xFYt+dON0
そんなの悔しいならなぜ買う前にちゃんと調べなかったの?(笑)
僕は調べて欠陥ゴミKBだとわかって買うのやめたよ?
ちゃんと調べずに買った君がわるいんじゃん
欠陥指摘されて逆ギレするくらいならこんなゴミ作ったAppleに切れなよ(笑)
0082名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 00:48:47.59ID:ckF4jxoZ0
>>81
なんでLSIについて調べなかったの?
そんな知識もないのにゲーミングPC買っちゃたの?
恥ずかしいわぁ
0083名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 00:49:18.41ID:ckF4jxoZ0
LSI -> SLI
タイポ恥ずかしいわぁ
0085名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 01:12:18.67ID:xFYt+dON0
>>83
なぜSLIにしなくちゃいけないの?(笑)
昔Voodoo2でSLIやってたけどだからなんなの?
Celeron300Aに下駄付けてデュアルでocとか当時はよく遊んだよ
で?それがどうしたの?馬鹿なの?(笑)
0086名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 01:17:39.31ID:yhIQN5ri0
>>85
おいおい、そんなこと書いたら歳がバレるぞ

あっ、もうバレてるのかw

634 名称未設定[sage] 2018/01/06(土) 22:14:59.37 ID:0Ka0GJ7e0

>>632
中学の時z80のマクロアセンブラ自作してマシン語でゲーム作ってたよ

50歳にもなって5ch荒らしとか人生終わってるだろw
0087名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 01:21:09.40ID:xFYt+dON0
>>86
うんうん
何も生み出せないゴミ君は個人攻撃で喚くだけかい?(笑)
0088名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 02:11:42.72ID:ckF4jxoZ0
>>87
馬鹿なの?
個人攻撃されるようなことしなけりゃいいじゃん
0089名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 02:42:13.70ID:xFYt+dON0
Macの悪い点を指摘されて個人攻撃するしかない哀れな自分をまず反省したほうが良いと思うよ(笑)

反論はまだかな?SLIがなんだって?(笑)
それがなんなの?(笑)

■macOS High Sierraの実力は?
ttp://fanblogs.jp/macyarounanoka/archive/298/0

os        シングルScore マルチコアScore
El Capitan        756.5  1671.7
macOS Sierra 10.12.6   642.8  1370.0
macOS High Sierra 10.13.2 445.0  957.8

なんだこれ(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0091名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 06:42:09.49ID:wGO/gZL/0
>>87
「個人攻撃で喚くだけ」とゴネることをやめればいいじゃん
同じことばっかりレス、コピペしてて飽きないの?このアスペガイジは
0092名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 15:50:40.25ID:ckF4jxoZ0
>>89
君は本当に馬鹿だなぁ

そりゃ煽れば攻撃もされるだろ
哀れな自分をまず反省なよ(爆笑)
0093名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 20:45:46.45ID:w5gf6WX/0
ここはビビってる蛆虫が立てたスレです。もう蛆虫は管理を放棄したようです。
0094名称未設定
垢版 |
2018/01/27(土) 09:19:35.53ID:Sx5dZ9vj0
ビビってるヘタレ、わろたw
0095名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 21:22:38.30ID:oKAkLsgh0
とりあえず来てみたけど、おっさんはこのスレ捨てちゃったの?
ツクモのBTOの構成や良さとか教えてくよ
iMac捨てて何が劇的に良くなったとか、そろそろネタも溜まってきただろ
0096名称未設定
垢版 |
2018/02/15(木) 09:13:56.28ID:toi4ZHrP0
このオッサン、50歳のわりに金持ってないだろw
6畳ワンルームとかに住んでそう
ほんと頭の悪さが路程してて泣けてくるわ…


494 名称未設定 (バッミングク MM4f-UlrW)[sage] 2018/02/15(木) 05:57:35.77 ID:n8YVELJUM

というか、個人的な好みや事情を考えるとデスクの上のモニターが27インチとか邪魔だし絶対に要らない
24が限界だね

そうなるとiMacは21インチ選ぶしかないわけだ
結局ゴミレベルのGPUしか積めないと(笑)
高性能にしたかったら大きいのを買えとか本当に頭が悪すぎるとおもうよ(笑)

CPUはそこそこでGPUに金をかけたい、逆にGPUなんてどうでも良いからCPUだけハイエンドとかね
そういうごく当たり前の選択肢しかなく、合い言葉のように「特盛り」連呼

思考停止の奴隷にしかみえないな(笑)
0097名称未設定
垢版 |
2018/02/15(木) 09:15:07.61ID:toi4ZHrP0
×路程
○露呈

俺も頭悪いなw
0098名称未設定
垢版 |
2018/02/15(木) 09:59:07.97ID:MTIX9gvr0
場末のソフトハウスで燻ぶってたオッサンがiOSアプリ開発命じられ
はりきって自己啓発のため自腹切ってiMac4Kかったものの
アプリ納品したら、クソミソに叩かれてトラウマになったんじゃないかw
0099名称未設定
垢版 |
2018/02/15(木) 10:12:46.04ID:j/83Uuk/0
車庫の事情で軽自動車しか買えないおっさんがさぁ、
買ったことも運転したこともない普通車を声高らかに批判してる図式なんだよな
批判は別にいいんだけれど、誰かその批判聞いても説得力ゼロだろw

声高らかに批判をしたいなら、まずは普通車が入る車庫付きの家に引っ越して
1台でもそのメーカーの普通車買って運転してみた上で普通車を批判しろ、って思うわ

iMac4Kしか買ったことないのに、MacBook ProやiMac 5Kを批判しても、
説得力ゼロどころかマイナスだからね
ただの僻みにしか聞こえないもんw
50歳にもなってこんなことも分からないようでは終わってるよ
0100名称未設定
垢版 |
2018/02/15(木) 10:22:22.85ID:uCgJo3Dl0
普通車が入る車庫付きの家に引っ越さないといけない時点でクソ
0101名称未設定
垢版 |
2018/02/15(木) 13:20:04.76ID:toi4ZHrP0
515 名称未設定 (バッミングク MM4f-UlrW)[sage] 2018/02/15(木) 12:23:35.51 ID:n8YVELJUM

>>507
あのモニターにそんな価値があると思ってるんだ?(笑)

で?数年後にその15万のモニターごと全文買い換えなんだよね?

馬鹿なの?


このレスもさぁ、まったく意味が分からん
数年後に全部買い換えて何が問題なの?
5年も使えば15万なんか減価償却できてるだろ
レスの節々に金持ってない人特有の僻みが垣間見えて笑えるw
0102名称未設定
垢版 |
2018/02/15(木) 14:12:46.86ID:toi4ZHrP0
520 名称未設定 (バッミングク MM4f-UlrW)[sage] 2018/02/15(木) 13:56:50.45 ID:n8YVELJUM

>>519
君はほんとうに頭が悪いんだろうな
どちらもたんなるパーツの集合体なのにぼったくられてるか否かで、きみの脳内だと外車と軽四みたいな比較になってという

電源?そんなもの消耗品じゃん
壊れてなくても安全のために数年で変えるのが普通でしょ

でさらに頭悪いのが、君はブロンズとかが信頼性のグレードかなんかと勘違いしてるのかな?
単なる変換効率の差だよ

どのみちMac教の君は選択肢など与えられてなく、Appleが出す配給品の中から選び続けるしかできないんだよ
だから心の平穏の為にそれを買った"言い訳"が必要なんだろうね(笑)


また言ってることが意味不明
電源は消耗品でモニタは消耗品じゃないらしい
おっさんは言ってることが支離滅裂なんだよ
俺からすればパソコンなんてすべてが消耗品だからw
おっさんもう50歳だろ、もっとしっかりしろ!
0104名称未設定
垢版 |
2018/02/15(木) 14:34:51.68ID:MTIX9gvr0
>知り合いに購入価格マイナス2万で売れたのは幸い
数年後ツクモBTOは値段つくのかよ
50歳のおっさんが部品バラバラにしてオク出すのか切ないわー
0105名称未設定
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:03.23ID:Ss86S2yy0
>>32
リンク先な方と別記事で話をしたけど、
ベンチソフトによっても差異が出るとかいう話じゃなかったかなあ
老害なのでもう忘れたw
0106名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 01:46:15.71ID:g5gZcrgJ0
てか、おっさん見てるんだろ
なんでこっちでは反論しないんだ?
ここはお前自身が立てたスレなんだら、好きなこと言えばいいじゃん
どうした? ん? 涙目敗走で逃げちゃったかな(笑)
0107名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 07:57:06.21ID:ZgoxsWNx0
From: [540] 名称未設定 (バッミングク MM4f-UlrW) <sage>
Date: 2018/02/15(木) 22:40:10.03 ID:n8YVELJUM

skylake6世代のi5(3.2GHz)のマシンで8GBメモリ、送料込み2万円で買ったよ

ゴミ屋敷だけは辞めとけ近所迷惑だぞ
0108名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 10:05:23.04ID:P2RhU/ik0
それより低いスペックのMacをゴミとかwww
0109名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 10:29:44.06ID:JUc/GGgC0
「まともなクリエーターはWindowsに移行してる」だって(笑)
こいつの周りにそんなクリエーターなんかいるばすないし、
ほんと聞きかじりだけでめちゃくちゃ大げさに言うから笑えるw
仮にそれが事実だとしても、だから何?って感じだけれど

50歳にもなってほんとみっともないわ
自分が立てたこのスレすら逃げて書き込みできないとか、情けないにも程がある
0110名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 10:31:18.15ID:6ADMzla40
そんなゴミどこで拾ってきたんだよw
まともに動くわけねえww
0111名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 14:26:25.80ID:MKiaPu2z0
聞きかじった話とかコピヘでは大げさに声上げるのに、
自分の実体験の話になれば>>107とか>>104とかしょぼい話ばかりw
しかもこれでマウンティングしようとするとか身の程知らずにも程があるだろw
50年生きてきてなにを学んだの?
早くこのスレで反論とかマウンティングしてこいよ
0112名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 16:29:29.38ID:P2RhU/ik0
どうでもいいけど、50歳ってどこからでてきたの?
そこだけ教えて
0117名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 02:45:30.81ID:XpithZsB0
必死チェッカーのリンク先ちゃんと見れば一目瞭然だが
別人なわけないじゃんw

それより早く本人の反論とか聞きたいのだが
MBPスレなんかに書き込まずにこっちに書けや
0118名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 08:10:38.56ID:U5lFZqLv0
本当に惨めな人間たちだなあ(笑)

Macの欠点指摘されてまともな反論も出来ずに粘着レッテル張りと個人攻撃の繰り返し
本当に底辺だとおもうよ

なんでこんなもの買ってしまったの?ん?
0119名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 08:13:03.01ID:Mx9ADCQi0
>>118
お前は蛆虫だったなw
0120名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 10:15:16.58ID:POGSmHcA0
>>118
本人か怪しいが一応ツッコんどくか

惨めな人間はお前だよ
俺は反論できる内容に関しては何度も反論したけど、
都合が悪いと無視して論点ずらしして逃げるからな
ましてやお前の指摘は反論する価値がない話ばかりなんだよ
すぐに意味のない比較話からMacは使えないとか、しょうもない話をしてくるけど、
Windowsがどうこうとかこの板の人間はどうでもいいわけだ
自分の家に断りもなく勝手に上がり込んできた人間が、

「お前の家は腐ってる、こんな家に住んでて恥ずかしいよ、
この家は○○○○万もするのになんでこんなにショボいの?
○○メーカーの家はすごく良いから今すぐ引っ越せ」

とか言われても頭おかしいやつが来たとしか思わないだろ
お前がやってることはそういうことだ

悪いところを指摘すること自体は否定しないよ
だが、指摘の仕方が悪いって事に早く気づいてくれや
話の流れに乗って理路整然と指摘してくるならこういうことにはなってないから

おまえがこの話を理解してくれないなら、これからも俺はお前を個人攻撃するよ
今のお前はMac板にとって害悪以外の何ものでもないからな
逆にこの話を理解してくれて今後改めてくれるなら個人攻撃はやめる
今までの自分の書き込みを振り返って考えてみてや
0121名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 10:35:39.87ID:U5lFZqLv0
気味の悪い怨念はどうでも良いから早く具体的な反論しなよ
後になって印象操作とかはどうでも良いからさ(笑)
0122名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 12:15:28.20ID:Gl/csPCq0
電源な話を聞く限り
こいつpc組んだこともないワナビーのようだがw
0123名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 12:48:47.37ID:U5lFZqLv0
>>122
ああ、君はプラチナとかブロンズが信頼性の指標だとおもってた馬鹿か(笑)
0124名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 12:53:33.09ID:Gl/csPCq0
>>123
え?
信頼性以外のなんだというのw
0126名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:14:05.93ID:Gl/csPCq0
>>125
変換効率は発熱と安定性にガッツリ関わる部分だから
信頼性の指標ど真ん中なんだが……

お前は電源のグレードが何のためにあると思ってたの?
省エネ?w

ほらもうちょっと時間かけてマトモな反論持ってこいよw
0127名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:16:08.39ID:42eSQ4380
言うと思ったwwww

80 Plusは変換効率の指標であって
糞メーカーだと同じランクでも信頼性なんて
あったもんじゃねーよw

メーカーが異なると同じランクでも信頼性が違うなら
信頼性の指標としては使えないことぐらい
わかるよねぇ?w
0128名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:20:06.14ID:42eSQ4380
プラチナとかブロンズどっちが壊れにくいって
何処かに書いてあるんですかー?

どちらも壊れやすさが同じ、信頼性が同じなら
違う意味ありませんよねー。指標にもなりませんよねー?

それぐらいわかりますよねーw
0129名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:25:58.37ID:Gl/csPCq0
>>127
あーつまり
「信頼性のあるメーカーの作る製品はグレードがどうあれユーザーに信頼され高値がつく。
信頼性のないメーカーの作る製品はグレードに関わらずユーザーから信用されず安い」

つまりお前の言う「コスパの良い商品」とやらの値段が低い理由がわかったかな?
二万で買えるパソコンなど「スペックはどうあれ信頼性のないゴミだw」と自ら証明する説明ありがとうw


その返しも予想してたよw
自作派ならコンデンサの品質を選択肢の一つに入れるからな
0130名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:28:14.49ID:Gl/csPCq0
>>128
同じメーカーでも保証期間がダンチですが?w
ブロンズは三年、ゴールド五年、プラチナムに至っては十年とかあるね

こんなもん「電源買ったことある人間には常識」
0131名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:30:37.69ID:U5lFZqLv0
ほらね
馬鹿でしょ?(笑)
0132名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:31:08.03ID:42eSQ4380
>>129
俺は値段の話は一切してないんだが?w

何を見て何の証明だと思ったの?

俺は「○○をみて」「これを○○の証明だと思った」
ってはっきり言ってみ

値段を見て、信頼性の証明だと思った
とかさ、お前は言ってくれそうだもんなw
0133名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:32:07.17ID:U5lFZqLv0
こういう文系脳(学部が理系かどうかは関係ない)の馬鹿がMacはすごい!って自己暗示かかるんだよね
0134名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:33:07.50ID:42eSQ4380
>>130
> ブロンズは三年、ゴールド五年、プラチナムに至っては十年とかあるね

メーカーに寄ってバラバラなんじゃ指標にはなりませんよね?w


それで80PLUSが何の指標になるんですか?

これからの電源ユニットのトレンド「80PLUS認証電源」とはなにか?
http://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
「80PLUSとは、80PLUSプログラム(http://www.80plus.org)が推進する電気機器の省電力化プログラムで、
要約すると「交流から直流に変換する際の変換効率が80%以上」を表わしている」
0135名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:34:44.28ID:42eSQ4380
http://jp.ext.hp.com/products/desktops/6200pro_sfct/product03.html

> 省電力性の高い電源ユニットの認証規格である「80 PLUS」の中でも
> 最高ランクとなる「GOLD」を取得した、90%以上という
> 高い電源変換効率性を備えた電源ユニットを採用することなどにより、
> 従来モデルと比較し、平均で約30%の省電力化を実現しました。

↑マジか!さすがHP、信頼性たけーなーwwww
0136名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:35:01.24ID:42eSQ4380
とかいうんだろうなー。あの説明読んでwww
0137名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:39:35.03ID:Gl/csPCq0
>>132
値段というのは「客観的かつ広範囲にわたってユーザーから得られる評価」だからだよw
コモディティなら特にねw
同グレードの電源でも品質と値段に差がある
ということは

「同グレードでもダメ電源はユーザーから評価されず値段が低く、同グレードでも優秀な電源はユーザーから評価されそれなりの値段がつく」

というわけだ
つまりお前のいう「コスパ」とは「ユーザーから評価されないパソコン」ということだよ


お、分が悪くなると饒舌になるのは2ちゃんの負け犬の伝統だねww
0138名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:41:15.03ID:AQ0Pzbic0
まあ、このスレでやり合う流れは褒めてやるわ
自分です立てたスレは有効に使ってくれ
俺もどんどんこのスレに誘導してやるからな
0139名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:42:46.61ID:42eSQ4380
> 「同グレードでもダメ電源はユーザーから評価されず値段が低く、同グレードでも優秀な電源はユーザーから評価されそれなりの値段がつく」

当たり前じゃね?

> つまりお前のいう「コスパ」とは「ユーザーから評価されないパソコン」ということだよ

ユーザーから評価されないパソコンは
コスパ低いってことだが?
何を言ってるんだ?


コスパが高い=高い評価なんだが
分かってんのかねぇ?

お、分が悪くなると無関係、意味不明、非論理的なことを言い出すのは2ちゃんの負け犬の伝統だねww
0140名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:43:06.99ID:Gl/csPCq0
>>134
80plusつーのは変換効率80%以上ってだけだろが……
グレードは80%以上での効率の話であって……
中学生でもわかる理屈だw

おいおーいw
こんな説明いちいちせにゃならんのかこのワナビーはww
なぜこんなワナビーに荒らされるままにしてたんだよMac板ははwwww
0141名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:45:53.66ID:42eSQ4380
わらうんじゃねーぞwwwwみんな、ID:Gl/csPCq0 をわらうんじゃねーぞwwww

----------------------------------


123 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 12:48:47.37 ID:U5lFZqLv0 [3/5]
>>122
ああ、君はプラチナとかブロンズが信頼性の指標だとおもってた馬鹿か(笑)


124 名前:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 12:53:33.09 ID:Gl/csPCq0 [2/7]
>>123
え?
信頼性以外のなんだというのw

126 返信:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 13:14:05.93 ID:Gl/csPCq0 [3/7]
>>125
変換効率は発熱と安定性にガッツリ関わる部分だから
信頼性の指標ど真ん中なんだが……

お前は電源のグレードが何のためにあると思ってたの?
省エネ?w

↑before
↓after

140 返信:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 13:43:06.99 ID:Gl/csPCq0 [7/7]
>>134
80plusつーのは変換効率80%以上ってだけだろが……
グレードは80%以上での効率の話であって……
中学生でもわかる理屈だw
0142名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:46:56.07ID:42eSQ4380
く、ぷぷぷ

ほらみんな、わらうんじゃないって!

ぶーーーーーーー
0143名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:52:02.76ID:42eSQ4380
もうそろそろ変換効率と省エネはカンケーネーよって
気づいて開き直ってくれないかな?

速くボケを回収してくれwww
0144名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:53:27.47ID:Gl/csPCq0
>>139
お前……
本当に50代なのか……w

「ユーザーの評価が高い = 価格が高い」

特にコモディティではそう
世界トップ5圏内のパソコンメーカーでは特にそうだよw
つまりお前が買った30000のパソコンというのは
「誰も評価しないゴミ」
ということなw

お前はパソコンの知識以前に常識を身につけようやw
だからお前は三万のゴミ買って部屋を散らかしてんだよw

で?
その三万のパソコンどうしたんだ?
モニタに繋げてるか?w
部屋のゴミになってんだろどうせwww
0145名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:54:49.01ID:U5lFZqLv0
非生産的なおしゃれマカーってこんなものだよ(笑)
0146名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:55:22.99ID:42eSQ4380
「ユーザーの評価が高い = 価格が高い」

あ、しってるっすw
100万超えのApple Watchとかのことですよねwww
0147名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:56:15.38ID:Gl/csPCq0
>>141
おーーーーいwwww
これマジ?
この説明一ミリも理解できてねえのオッサンwwww

80%以上の変換効率を実現してる電源の中でさらに
85%90%実現してる電源にグレードがあるんだろがwww

マ ジ で このレベルかオッサンwwww
あー恥ずかしいw
俺も説明してて赤面してくるぜwwww
0148名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:57:12.80ID:U5lFZqLv0
>>144
なんだおまえ(笑)
だれと戦ってるんだい?

そしてまた同じ事繰り返してるな(笑)

間違いを指摘されて反論するも論破されてレッテル張りと個人攻撃を始めると

君は誰に対してもそうなんだな
本当に底辺で惨めな人間だな(笑)
0149名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 13:57:13.16ID:42eSQ4380
> 80%以上の変換効率を実現してる電源の中でさらに
> 85%90%実現してる電源にグレードがあるんだろがwww

グレードの名前言ってみ?


123 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 12:48:47.37 ID:U5lFZqLv0 [3/5]
>>122
ああ、君はプラチナとかブロンズが信頼性の指標だとおもってた馬鹿か(笑)


124 名前:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 12:53:33.09 ID:Gl/csPCq0 [2/7]
>>123
え?
信頼性以外のなんだというのw
0150名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:00:02.60ID:U5lFZqLv0
このレベルの馬鹿だからMacBookProはプロ用だと信じて疑わないんだろうね(笑)
0151名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:00:42.21ID:Gl/csPCq0
>>146
そうそう
Macはこの値段で世界トップ5の販売実績
そしてアップルは世界最高時価総額

「つまり世界人類に最も評価されている会社の製造するパソコンがMac」

というわけだよ
これが客観的評価
君の妄想とは一線を画するこれが現実


おいオッサンさあ……
そろそろその臭いワンルームから抜け出して現実に向き合おうや……
そうやって現実から目を背けて妄想の世界で暮らしてるから惨めな人生なんじゃねえか……
俺はお前に同情する

できれば救ってやりたいね
0152名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:00:51.17ID:42eSQ4380
MacBookProは価格が高いんだからユーザーの評価も高いだろー


って言ってくれwwww
0153名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:01:29.97ID:42eSQ4380
>>151

もう一回言ってあげるね

お、分が悪くなると無関係、意味不明、非論理的なことを言い出すのは2ちゃんの負け犬の伝統だねww
0154名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:02:19.58ID:42eSQ4380
AppleWatchは100万で最も評価されて・・ぷぷrぷrぷぱww
0155名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:08:30.38ID:Gl/csPCq0
>>149
おいおい
電源も買ったことないワナビーがそれ以上言葉重ねると恥が広がるだけだぞ?

電源のグレードは高負荷時に効いてくる
だから自作派ならハイグレードの電源を信頼するんだよ

まあハイパワーマシンじゃないとこだわる必要は確かにないが
お前みたいな「ゴミパソコンで5ちゃんねるニコニコ動画漫画村」な使い方なら確かにグレードに気を使う必要はないな
「ブロンズはゴミ」
と言った言葉は訂正するよ

「お前のオナニー専用マシンで電源にこだわる必要はナシ。そっちの方がコスパ高い」

認めてやるよw

お前これ以上恥かいてどうすんだ人生この先ないのに
あ、人生ないから恥かいても平気なのかw
失敬失敬ww
0156名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:10:37.51ID:42eSQ4380
123 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 12:48:47.37 ID:U5lFZqLv0 [3/5]
>>122
ああ、君はプラチナとかブロンズが信頼性の指標だとおもってた馬鹿か(笑)



124 名前:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 12:53:33.09 ID:Gl/csPCq0 [2/7]
>>123
え?
信頼性以外のなんだというのw



155 名前:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 14:08:30.38 ID:Gl/csPCq0 [11/11]
電源のグレードは高負荷時に効いてくる
だから自作派ならハイグレードの電源を信頼するんだよ



信頼性の指標 → 信頼するんだよ!

話のすり替え成功!してねょwwっwsw
バカジャネーノこいつwwww
0157名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:11:56.92ID:42eSQ4380
信頼性の指標、信頼性の指標、と言っていたくせに

突っ込まれると、

信頼性の指標といったのではないのじゃよ
信頼すると言ったのだよ。ほっほっほ

とか恥ずかしすぎるわwwww
0158名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:12:40.46ID:Gl/csPCq0
>>152
市場で評価高いから売れてるんだろ
何言ってんだ?
評価低けりゃパソコンは売れないんだぞ


ひょっとしてお前の評価って掲示板の書き込みのことか??


まさか???
マジでそんなこと思ってんのかwwwww
5ちゃんのカキコが評価の全てwwwwwww

ダメだwwwwww
ゴミ人間だこいつwwwwwwww
0159名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:12:57.39ID:42eSQ4380
ちなみにワナビーワナビー言ってるけど
ワナビーの使い方も間違ってるからなw
0160名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:13:31.98ID:42eSQ4380
>>158
> 市場で評価高いから売れてるんだろ
> 何言ってんだ?
> 評価低けりゃパソコンは売れないんだぞ

知ってます。マクドナルドのハンバーガーですね
0161名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:14:24.53ID:Gl/csPCq0
>>157
信頼性の指標が高けりゃ信頼するだろ?www
当たり前のことだぞwwwwwww

何言ってんだオッサンwwwww
日本語すら通じないのかwwwww

お前人間がそこまで低スペックで老後どうすんだwwwww
0162名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:15:33.59ID:Gl/csPCq0
>>160
それは値段が安いからだねw
デルやレノボのことだねww
0163名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:16:14.57ID:42eSQ4380
>>161
> 信頼性の指標が高けりゃ信頼するだろ?www

信頼性の指標が高けりゃ信頼しますが、
80 Plusは信頼性の指標じゃありませんよ?

まだ80 Plusが信頼性の指標だと思ってるんですか?

これからの電源ユニットのトレンド「80PLUS認証電源」とはなにか?
http://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
「80PLUSとは、80PLUSプログラム(http://www.80plus.org)が推進する電気機器の省電力化プログラムで、
要約すると「交流から直流に変換する際の変換効率が80%以上」を表わしている」
0164名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:17:41.85ID:42eSQ4380
>>162

> 評価低けりゃパソコンは売れないんだぞ
   +
> それは値段が安いからだねw


デルやレノボは、値段が安くて評価されてるから
売れてるわけですね。

これをコスパが高いというわけですね。
0165名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:17:45.80ID:Gl/csPCq0
いやあ〜〜

久々笑ったわ
こんなゴミ人間久々見た
ゴミ人間がゴミパソコン買ってゴミ部屋に住んでゴミ人生を歩んでるのかw

哀れを通り越して悲しくなってくるわwwwww
0166名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:18:45.31ID:42eSQ4380
>>165

また一回言ってあげるね

お、分が悪くなると無関係、意味不明、非論理的なことを言い出すのは2ちゃんの負け犬の伝統だねww
0167名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:22:06.74ID:Gl/csPCq0
>>163
何回同じ説明させんのw

「80プラスのカテゴリの中でグレードに分かれてる」

んだぞw
お前、どこまで日本語できないんだよwww

いいかい?
納税者というカテゴリが80PLUSなら
底所得、中層、高額納税者、てのがグレードに当たるのよ

わかったかい?
お前はカテゴリにも入らないニートという最底辺スペックだけどww
0168名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:23:43.22ID:42eSQ4380
80プラスのカテゴリの中で変換効率ごとにグレードに分かれているが
これは信頼性でわけているわけではない

最初からそう言ってるがそれがなにか?
0169名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:17.80ID:Gl/csPCq0
>>164
Macは値段が高くても世界的に売れている
それは評価が高いから

「値段なりの評価を得ているから」

つまりコストという値段とパフォーマンスの評価が釣り合っているという事だよ
つまりそういうのもコスパが高い、ということだよオッサン
0170名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:50.28ID:42eSQ4380
そして100万円のAppleWatchが廃止になったのは
評価が低いから
0171名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:12.40ID:Gl/csPCq0
>>168
電源のグレードによる変換効率の違いとは

「発熱の低さと高負荷時の安定性」

にダイレクトに関わってくると言っただろ
チップぶん回して電源がいちいち不安定になるようなら信頼できねえだろ

お前、マジで日本語できないのか?
ちょっとマジでこれ理解できないって信じられないレベルなんだが
0172名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:28:31.96ID:Gl/csPCq0
>>170
それはそうだろw
100万のApple Watchとやらの話は正直知らんけどww

なんかお前、レスが殊勝になってきてねえか?
部の悪さを感じ始めているのか?w
0173名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:36.08ID:42eSQ4380
123 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 12:48:47.37 ID:U5lFZqLv0 [3/5]
>>122
ああ、君はプラチナとかブロンズが信頼性の指標だとおもってた馬鹿か(笑)
(※プラチナとかブロンズが80 Plusのグレードのことです)


124 名前:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 12:53:33.09 ID:Gl/csPCq0 [2/7]
>>123
え?
信頼性以外のなんだというのw




(信頼性って言ったことをごまかすぞー)

電源のグレードによる変換効率の違いとは

「発熱の低さと高負荷時の安定性」

とかかんとか

(よし、どうでもいい話でごまかせたか?)
0174名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:51.80ID:42eSQ4380
これからの電源ユニットのトレンド「80PLUS認証電源」とはなにか?
http://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
「80PLUSとは、80PLUSプログラム(http://www.80plus.org)が推進する電気機器の省電力化プログラムで、
要約すると「交流から直流に変換する際の変換効率が80%以上」を表わしている」



↓↓↓↓↓↓↓↓↓


126 返信:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 13:14:05.93 ID:Gl/csPCq0 [3/19]
>>125
変換効率は発熱と安定性にガッツリ関わる部分だから
信頼性の指標ど真ん中なんだが……

お前は電源のグレードが何のためにあると思ってたの?
省エネ?w

ほらもうちょっと時間かけてマトモな反論持ってこいよw
0175名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:34:57.88ID:Gl/csPCq0
>>174
おーまーえーはーアーホーかーwwwww

80PLUSの中にグレードがあるつーただろww
特にパソコンパーツとしてのグレード選択は安定性発熱つまり

「信頼性」

の指標だ
何回同じ説明させんだよw
「省エネしたいからグレード高い電源買っちゃおうかな?」
なんて自作する奴がいるかよwwwwww

お前、本当にアホだなあ
お前の知識持って電源スレで戦ってこいよw
嘲笑しか出ないわwwww
0176名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:37:46.54ID:42eSQ4380
> 80PLUSの中にグレードがあるつーただろww

ん? それがプラチナとかブロンズのことだって
気づいてないのか。

なんか頭が弱い人だな、かわいそうに。
0177名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:39:19.28ID:42eSQ4380
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/758064.html

> 第28回目では前回のTitanium電源に続き、80PLUS GOLDとBronzeから製品を紹介する。
> 80PLUSのグレード違いにより同じ構成でも消費電力に差がでる。

> 6段階あるグレードの中から今回は、最上位のTitanium、3番目のGold、
> 5番目のBronzeを取得した製品をチョイスし、効率にとどまらず、電源ユニットとしての魅力を評価した。
0178名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:41:44.06ID:Gl/csPCq0
>>176
あの……人のレス読んでます?
>>167で丹念に説明してるのに?

てかお前、あれだ

都合の悪いレスは読めなくなっちゃう病気だ
頭の、ではなく、心の病気だろ?
薬飲んでるだろ?
あたりか?
0179名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:42:54.56ID:42eSQ4380
↓丹念な説明内容

納税者というカテゴリが80PLUSなら
底所得、中層、高額納税者、てのがグレードに当たるのよ


↓現実

> 6段階あるグレードの中から今回は、最上位のTitanium、3番目のGold、
> 5番目のBronzeを取得した製品をチョイスし、効率にとどまらず、電源ユニットとしての魅力を評価した。
0180名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:44:04.91ID:42eSQ4380
丹念に納税者の説明をすることで
80 Plusの説明から逃げたってことなんですかねぇ。

この人の丹念に説明したが、何を説明したのか
さっぱりですぅ〜笑
0181名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:45:10.97ID:Gl/csPCq0
>>179
>>130でグレードの違いによる保証の違いも説明してるよね?
都合の悪いレスを無視してるんじゃなくて
お前、認知が歪んでんだろ?

なあ薬飲んでるだろ
0182名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:46:20.09ID:Gl/csPCq0
>>180
>>140で80PLUSの説明はしてるけど

なあお前、マジか?
完全に病気だぞそれ
0183名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:47:19.67ID:42eSQ4380
>>181
>>130でグレードの違いによる保証の違いも説明してるよね?

してないよ?

メーカーに寄ってバラバラなら、
それはグレードの違いで保証の違いが決まるわけじゃない


あったわるわっる♪
0184名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:48:48.11ID:42eSQ4380
>>140で80PLUSの説明はしてるけど

してるけど何? グレードの違いは変換効率の違いであって
信頼性の違いではないって言ってるんだけど?

いい加減間違ってることを認めたら?




124 名前:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 12:53:33.09 ID:Gl/csPCq0 [2/7]
>>123
え?
信頼性以外のなんだというのw

126 返信:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 13:14:05.93 ID:Gl/csPCq0 [3/19]
お前は電源のグレードが何のためにあると思ってたの?
省エネ?w
0185名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:49:48.94ID:Gl/csPCq0
>>183
してますけどw

「同じメーカーで」という但し書き読めないかw
同メーカー内での保証期間の違いが品質の違い
ユーザーに与える信頼性の違いですけどw

普通はお前みたいに「安いから」といってゴミメーカーの電源なんて掴まねえのよww
パソコン三万円www
0186名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:50:52.19ID:Gl/csPCq0
>>184
>>171で説明済みww

日本語読めないのかww
0187名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:51:33.94ID:42eSQ4380
130 返信:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 13:28:14.49 ID:Gl/csPCq0 [5/23]
>>128
同じメーカーでも保証期間がダンチですが?w
ブロンズは三年、ゴールド五年、プラチナムに至っては十年とかあるね

183 自分:名称未設定[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 14:47:19.67 ID:42eSQ4380 [32/33]
>>181
>>130でグレードの違いによる保証の違いも説明してるよね?


グレードの違いで保証の違いは生まれない


80PLUS PLATINUM取得 ATX電源
http://www.kuroutoshikou.com/product/power/atx/krpw-pt800w_92_rev2_0/
保証期間 3年
0188名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:51:59.07ID:42eSQ4380
>>186
グレードの違いで信頼性の違いも生まれない
0189名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:52:10.82ID:Gl/csPCq0
>>187
「同じメーカーで」
という但し書きつき

はい論破
0190名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:52:36.34ID:Gl/csPCq0
>>188
>>171で説明済み

はい論破w
0191名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 14:59:24.11ID:42eSQ4380
> 「同じメーカーで」
> という但し書きつき

本当にアホやでw


メーカーに寄って基準が違うなら
認証得てる意味ね〜だろw

メーカーが異なっても基準が同じだから
比較できるというのに。

もちろん比較内容は電源の変換効率であって
信頼性も保証期間も、80 Plusとは関係ない

そもそも同じメーカーであっても保証期間は異なる
自分で自爆するネタ作って、本当にアホだな


オウルテック 80PLUS PLATINUM取得 HASWELL対応 ATX電源ユニット 3年間交換保証 モジュラーケーブル FSP AURUM92+シリーズ 550W PT-550M
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BAOTOGQ

オウルテック 80PLUS PLATINUM取得 HASWELL対応 ATX電源ユニット 5年間交換保証 フルモジュラーケーブル Seasonic X Series 660W SS-660XP2S
https://www.amazon.co.jp/dp/B00R72OUPA

オウルテック 10年間新品交換保証 80PLUS PLATINUM取得 コンパクトサイズ ATX 電源 ユニット フルモジュラー Skylake対応 Seasonic FOCUS+ シリーズ 650W
https://www.amazon.co.jp/dp/B078H298JD
0192名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:09:23.86ID:Gl/csPCq0
>>191
だからお前はアホなんだよ

おれはさいしょから「信頼性の指標の一つ」と言ってる
>>129できちんと説明してるだろ
コンデンサの品質も指標の一つだと、
お前みたいなゴミメーカーのクズ電源の話をしてるんじゃねえのよ

「信頼性が欲しい人間は高グレードの電源を選択する」

お前はこれ否定すんのか?
イエスかノーで答えてみ
逃げんなよ
0193名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:11:39.67ID:42eSQ4380
124 名前:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 12:53:33.09 ID:Gl/csPCq0 [2/7]
>>123
え?
> 信頼性以外のなんだというのw

↑before
↓after

> おれはさいしょから「信頼性の指標の一つ」と言ってる
0194名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:12:55.12ID:42eSQ4380
>>192
> 「信頼性が欲しい人間は高グレードの電源を選択する」

信頼性が欲しい人はグレードじゃなくてメーカーや使用してるコンデンサで選ぶでしょうねw
だから答はノー
0195名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:15:11.40ID:42eSQ4380
今度は使用しているメーカーやコンデンサ、ファン、各種パーツが
まったく同じ場合、電源効率が高いほうが信頼性が高いだろ!とか言ってきそうw

もはや意味不明www
使ってるパーツがまったく同じなら信頼性同じだろう
0196名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:16:00.16ID:42eSQ4380
あ、もちろんメーカーとパーツがまったく同じでも
作ってる工場やロットでも違いますよ?w
0197名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:18:57.86ID:Gl/csPCq0
>>193
>>161で説明してんだよなあw
はい論破ww

>>194
ところがメーカー的には保証に差をつけてるんだよなあ
保証差というのが品質、信頼性の証
しかも保証というのはメーカー自身による自社の製品に対する信頼性なんですよ

本当に君はアホだねw
君がどれだけ手前勝手な言い分と妄想の中で生きてるだけかということを
そのレスが証明してしまったww
0198名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:20:37.95ID:Gl/csPCq0
>>195
>>196
てゆうか電源効率が良ければ信頼性高いだろ?

コンデンサやファンが高品質でも変換効率の悪い電源には信頼性などないぞw

ホームラン級のバカだなお前はwww
0199名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:25:22.66ID:42eSQ4380
>>197
> ところがメーカー的には保証に差をつけてるんだよなあ
> 保証差というのが品質、信頼性の証
> しかも保証というのはメーカー自身による自社の製品に対する信頼性なんですよ

おい、グレードの話はどこ言ったwww
わざとやってもバレバレだぞ

グレードで保障が決まるわけじゃない。


> てゆうか電源効率が良ければ信頼性高いだろ?
いいえ。
はい論破w
0200名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:26:05.06ID:oQDupivT0
横からだが、
電源効率よくするには部品の品質が良いものになるわけだから、必然的に信頼性はあがるだろ
0201名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:26:54.14ID:42eSQ4380
3年保証 信頼性が低いグレード(プラチナ)
オウルテック 80PLUS PLATINUM取得 HASWELL対応 ATX電源ユニット 3年間交換保証 モジュラーケーブル FSP AURUM92+シリーズ 550W PT-550M
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BAOTOGQ

5年保証 信頼性が中のグレード(プラチナ)
オウルテック 80PLUS PLATINUM取得 HASWELL対応 ATX電源ユニット 5年間交換保証 フルモジュラーケーブル Seasonic X Series 660W SS-660XP2S
https://www.amazon.co.jp/dp/B00R72OUPA

10年保証 信頼性が高いグレード(プラチナ)
オウルテック 10年間新品交換保証 80PLUS PLATINUM取得 コンパクトサイズ ATX 電源 ユニット フルモジュラー Skylake対応 Seasonic FOCUS+ シリーズ 650W
https://www.amazon.co.jp/dp/B078H298JD



おもしれーなwww
グレードが同じなのに信頼性が違うwwww
0202名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:28:31.86ID:42eSQ4380
>>200
いまはグレードは電源効率の(メーカーを超えた共通の)指標で
あるという話をしてる。

グレードは信頼性の指標ではないという話をしている。
(メーカーばらばらで同じメーカーでも違うのなら指標にならないから)
0203名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:29:04.48ID:Gl/csPCq0
>>199
おーいw
話をはぐらかすんじゃないよw
ここで話を整理するぞ

【俺の主張】
「電源のグレードは信頼性の指標の一つ。それが信頼性の全てではないが考慮すべきポイントの一つ」

「50歳無職の主張】
「電源のグレードは信頼性には何一つ貢献しない。グレードが高くても信頼性は上がらない。一切影響しない」

ここまでは間違ってないか?
間違ってるならキチンと修正してみろ
逃げんなよ
0204名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:31:08.69ID:Gl/csPCq0
>>202
何、話をすり替えてんだよw
まあ話を極端にすり替えたところで
グレードが信頼性を保証する指標の一つであることには変わりがないがなw
0205名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:32:13.49ID:42eSQ4380
【俺の主張】
「電源のグレードは信頼性の指標の一つ。それが信頼性の全てではないが考慮すべきポイントの一つ」

↓現実(グレードは信頼以外の何物でもない)

124 名前:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 12:53:33.09 ID:Gl/csPCq0 [2/31]
>>123
え?
信頼性以外のなんだというのw
0206名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:32:20.89ID:Gl/csPCq0
>>200
別に横からじゃなくてもいいんだぞ?
このアホを叩くのに横も前もないww
0207名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:33:56.48ID:Gl/csPCq0
>>205
123 名称未設定[sage] 2018/02/17(土) 12:48:47.37 ID:U5lFZqLv0
>>122
ああ、君はプラチナとかブロンズが信頼性の指標だとおもってた馬鹿か(笑)

124 名称未設定[] 2018/02/17(土) 12:53:33.09 ID:Gl/csPCq0
>>123
え?
信頼性以外のなんだというのw


何も間違ってないがw
どこが間違ってんのか指摘できないようだねw
0208名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:34:34.26ID:42eSQ4380
あ、紛らわしかったな

【俺 = ID:Gl/csPCq0 の主張】
> 「電源のグレードは信頼性の指標の一つ。それが信頼性の全てではないが考慮すべきポイントの一つ」

↓現実 = ID:Gl/csPCq0 が本当に言っていたこと(=グレードは信頼以外の何物でもない)

124 名前:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 12:53:33.09 ID:Gl/csPCq0 [2/31]
> >>123
> え?
> 信頼性以外のなんだというのw

↓現実その2 = ID:Gl/csPCq0 が本当に言っていたこと(=グレードは省エネのためのものではない)

126 返信:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 13:14:05.93 ID:Gl/csPCq0 [3/32]
> お前は電源のグレードが何のためにあると思ってたの?
> 省エネ?w
0209名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:35:44.78ID:42eSQ4380
>>207

どこがって80 Plusのグレードは信頼性の指標にはならず(基準がそもそも存在しない)
変換効率の指標だから(こっちはメーカーに依存しない基準が存在する)
0210名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:36:37.91ID:42eSQ4380
80 Plusは変換効率の指標だから、
極端な話信頼性が低くても認証は取れてしまう
0211名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:36:45.66ID:Gl/csPCq0
>>208
は?
「信頼性」の指標じゃなけりゃ何の指標というんだ?

お前wwwwww
日本語通じてねえwww
アスペだろwwwwwww
0212名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:40:04.83ID:Gl/csPCq0
>>209>>210
>>171で説明済み

はい論破
0213名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:41:06.20ID:U5lFZqLv0
ほらね 異常者でしよ?(笑)

ブロンズ、プラチナが信頼性を表す指標という間違いすら認められず、延々と話を逸らして逆切れと個人攻撃

MacBookProのキーボードが欠陥だという事実もこれと同様にごまかし続け、Macfanに載ったあたりで会話拒否でレッテル張りと個人攻撃しかしなくなったという

こういう輩ってMacユーザーの質を下げるだけなんだよね
むしろこういうゴミは本当のMacファンが率先して処理しないといけないのに今はファッション層ばかりでほんとうに馬鹿ばかりになってる
0214名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:43:38.50ID:42eSQ4380
>>211
> 「信頼性」の指標じゃなけりゃ何の指標というんだ?

変換効率の指標。何度も書いているが
都合の悪いレスだったかな?

http://ascii.jp/elem/000/000/424/424640/
> そして予想通り、会場では変換効率の高さを示す指標である「80 PLUS」の

指標というか認証なので、変換効率の基準を満たさなければ
認証は得られない。マークを付けることもできない。
だから指標よりももっと厳密だな

信頼性に関しては認証を得るための基準は存在しないがね
0215名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:44:00.93ID:Gl/csPCq0
>>213
「信頼性の指標の一つ」
と何度も言ってるだろwwww
こいつ頭の中どうなってんだよwwwww

「パソコン自作に当たって電源への信頼性を確保するのにグレードを考慮に入れる」

という事実すら否定するのかよwwww
これすら否定するとなると異常者はお前だよwwww
さっさと薬飲めよ病人wwwwww
0216名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:45:21.10ID:42eSQ4380
ちなみに何のために80 Plusができたかというと
電気機器の省電力化プログラム(信頼性ではない)

信頼性ではないので、変換効率が問われている

http://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/

> 電源ユニットのスペックで見るべきポイントは総出力電力、3.3/5/12Vの
>各ラインの出力電流だが、最近はこれに加え「80PLUS」というキーワードが登場している。
>80PLUSとは、80PLUSプログラム(http://www.80plus.org) が推進する
>電気機器の省電力化プログラムで、要約すると「交流から直流に変換する際の
>変換効率が80%以上」ということを表わしている。
0217名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:46:30.32ID:U5lFZqLv0
この程度の脳の人間でもMacを買うことでなんだか自分が洗練されたすごい人間にでもなったと錯覚してしまうんだよね
DQNが高級車乗って強くなったと勘違いするのと同じ
要するに度胸すらない非暴力系のDQNなんだよ
Macってそういう哀れなゴミの受け皿での側面もあり、だからこそ新興宗教と似た気持ち悪さと哀れさがあるんだよ

かわいそうに
0218名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:49:52.64ID:42eSQ4380
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1502/06/news012_2.html

 ただし、一般的に品質の目安と考えられている80PLUS認証のグレードは「絶対ではない」と浦田氏は指摘する。

 「80PLUS認証はあくまで電力効率の規格ですので、一定の目安にはなりますが、
それがそのままイコール高品質ではありません。低発熱による故障率の低下など、
品質を上昇させる要因もあるのですが、例えば経年劣化の激しい部品
(つまり安価な部品)を使うことによりコストダウンを図った製品は、
出荷時には問題がなくてもすぐに故障するといった状況が発生します。
もちろん一般的には80PLUSゴールドやプラチナなどの電源は高級カテゴリの
商品になりますからメーカーとしても気をつかうため、そこに低品質品部品を
使うということは考えづらいです。

しかし、まれにある、安すぎる80PLUSゴールドのモデルなどは、
セールが理由でもない限り注意が必要でしょう。実際、某メーカーのゴールド電源が
非常に安く出回り、弊社BTOでも検討したことがありますが、『安いだけのことはあるな』
という品質で、結局採用はしませんでした」と浦田氏。
0219名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:50:15.25ID:Gl/csPCq0
>>214
だーかーらーそれが「信頼性」だろw
自作派はそこを考慮の一つとして電源を選ぶんだから

自作派「この電源は変換効率が良いから選ぶ」
とは
自作派「この電源は低発熱で安定性に優れた信頼できる電源」
という意味だろがww

何回同じ説明させんだよwwww
現象としての「変換効率」と用途としての「信頼性」を分けて論じてんのは
議論に負けたくて詭弁を弄してるだけだよな?

そうじゃなきゃここまでアホ晒せんわwwww
この異常者wwww
0220名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:52:53.12ID:Gl/csPCq0
まあしかし
こいつは間違いなくど底辺のアスペ
多分投薬受けてる心の病人だな
50歳過ぎてこのアホさ加減は想像を絶する

こんな病人に付きまとわれるMac板は本当に不幸
マカーとドザの争いとかそういうレベルじゃねえな
0221名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:52:58.46ID:42eSQ4380
× 自作派「この電源は低発熱で安定性に優れた信頼できる電源」
○ 自作派「この電源は低発熱で安定性に優れているが信頼できるかどうかは別」
0222名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:53:54.77ID:42eSQ4380
>>219
> 現象としての「変換効率」と用途としての「信頼性」を分けて論じてんのは

実際変換効率が良くても品質が悪い事例がるので
分けて論じなければいけないことだよ

その証拠の一つとして、同じ変換効率でも保証期間が違うでしょ
0223名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:54:04.63ID:Gl/csPCq0
>>221
「発熱高くて不安定な電源は信頼できない」

イエスかノーか答えてみ?
逃げんなよ
0224名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:57:10.38ID:Gl/csPCq0
>>222
「品質が良ければユーザーは変換効率の良いものを選ぶ」
のは事実なんだからグレードが信頼性の指標の一つであることは疑いようもないな

はい論破
0225名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:57:12.66ID:42eSQ4380
>>223
「発熱高くて不安定な電源は信頼できない」
そりゃ信頼できないよ?

「発熱低くて安定していても、品質が低ければ信頼できない」けどねw
(品質が低いのに信頼できるって言うやつがいたら驚きだがw)
0226名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:59:40.08ID:Gl/csPCq0
>>225
つまり発熱が低く安定しているという部分は
それだけでも電源の信頼性に貢献するということは疑いないわけね

はい論破
0227名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 16:00:31.61ID:42eSQ4380
>>224
お前論破してないことに、論破っていって勝った気になるの好きだなぁw


グレードは信頼性ではなく変換効率だって
最初からずーっと言ってるだろw
0228名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 16:01:32.03ID:U5lFZqLv0
論理的思考や会話が出来ずこのように話そらしの感情論しかできない
いわゆる左翼と脳構造がよく似てる
先天的というか一種のDNAなんだろな

おそらく

AならばC
BならばC
だからAならばBだ

みたいな思考回路なんだとおもう
こういう馬鹿でも大学で論理くらい習うだろうに暗記できなかったか、それを現実世界で適用できないんだろうね

かわいそうに
0229名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 16:01:46.40ID:42eSQ4380
【俺 = ID:Gl/csPCq0 の主張】
> 「電源のグレードは信頼性の指標の一つ。それが信頼性の全てではないが考慮すべきポイントの一つ」

↓現実 = ID:Gl/csPCq0 が本当に言っていたこと(=グレードは信頼以外の何物でもない)

124 名前:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 12:53:33.09 ID:Gl/csPCq0 [2/31]
> >>123
> え?
> 信頼性以外のなんだというのw

↓現実その2 = ID:Gl/csPCq0 が本当に言っていたこと(=グレードは省エネのためのものではない)

126 返信:名称未設定[] 投稿日:2018/02/17(土) 13:14:05.93 ID:Gl/csPCq0 [3/32]
> お前は電源のグレードが何のためにあると思ってたの?
> 省エネ?w
0230名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 16:02:52.22ID:42eSQ4380
>>228

> AならばC
> BならばC
> だからAならばBだ

おそらく、
電源効率が高いならば信頼性が高い
とか思ってるんだろうねw
0231名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 16:09:17.38ID:Gl/csPCq0
>>227-230
だから底辺のオッサンたちさあw
あ、友達のBTOくん?w
BTOみたいな中途半端よくやるわww
売れ残りの安パーツで組まされて「信頼性」ゼロなのにww

>>219で説明済み
なんども同じこと言わせないでね
ユーザーが変換効率の良い電源を選択するのはその方が信頼性が高いから
いっとくがそれを全てとは言ってないよ?
指標の一つとして考慮に入れる、ということは揺るぎない事実だから

少しは現実見ろよオッサン
0232名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 16:18:33.90ID:Gl/csPCq0
とりあえず今日のところはここまで
時間切れだ

時間かけて屁理屈でも考えとけよオッサンw
気が向いたらまた相手してやるよww
0233名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 16:21:16.07ID:U5lFZqLv0
>>231
なんというか、いろいろ哀れだな

本当の馬鹿って語れば語るほどそれが露呈するんだよ
本人は反論のつもりだろうがそこに論が無いから自分で無能を証明してるだけにしかならないという

そして悲しいことに当人はそれに気づけない
ここにジャッジを下してくれる人か居ないからね

だからこういう輩はネット上では無敵になる
無敵の阿呆に
0234名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 16:40:07.45ID:rsMADcHN0
せっかく休日なのにキモオタがID真っ赤にしてほんとに気持ち悪いな
0235名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:29:02.92ID:POGSmHcA0
電源の話はぶっちゃけどっちでも良いわ
Macとぜんぜん関係ないし

それより、よく見ると

ID:U5lFZqLv0
ID:42eSQ4380

は同一人物の自作自演だな
こんなことを50歳のおっさんがやることに気持ち悪るさを感じるw
0236名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 03:38:25.11ID:PSmDd0wD0
これだけフルボッコ論破されても話逸らしの個人攻撃しかできないの?
0237名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 11:08:50.20ID:X6rYDcA00
アンチさん未だこのスレで頑張ってたのか
凄い粘着っぷりお疲れさまですw
0238名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 11:27:41.64ID:aI66OYts0
レスのほとんどが負け犬による粘着個人攻撃だよ
しかも昨日は完全論破されてまた逃げ出したという
0239名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 12:13:39.47ID:zfxWiACY0
3万円のゴミ漁ってるおっさんが人に「負け犬」って
唯一おっさん羨ましいとこは、暇そうなところかな
さぁー溜まった仕事頑張ろっとiMac Proで、キツいわー
0240名称未設定
垢版 |
2018/02/20(火) 00:54:08.37ID:SilDqKIZ0
スバルの販売店で数人の客と販売員がレガシー アウトバックやWRXの話題で盛り上がってるところに
50歳くらいの禿げたおっさんがツカツカとやってきて

「スバルはコスパが悪い! ラインナップもクソ!
俺はプレオ(軽)を友達に売ってトヨタのプリウスに乗り換えた!
プリウスはコスパ最高! みんなもトヨタに乗り換えてる!
スバルはファッション層しか乗らない」

とか言ってきたら殴りたくなるだろうな
0241名称未設定
垢版 |
2018/02/20(火) 13:41:43.87ID:r3d98pYi0
アルペンスキーの会場でショートトラックの選手が
メダルかざしてコスパ最強といってるようなもんか?ん?
0242名称未設定
垢版 |
2018/02/20(火) 19:12:06.60ID:Q46r9n150
50のオッサンが使いもしないゴミパソコン手に入れて
「3万で買えた!マックよりコスパがいい!」
とはしゃぐのも大概だが>>228とか見るとこいつネトウヨやってんのねw
50でゴミ屋敷で無職で荒らしでネトウヨとか終わってるなんてもんじゃないw
ほんと見てて悲しいww
0243名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 11:51:58.92ID:7ROLD/p+0
From: [667] 名称未設定 (バッミングク MMab-UlrW [123.224.228.200]) <sage>
Date: 2018/02/21(水) 11:26:52.37 ID:chd8mOy5M

150万のカスタムしてもGeForce積んだ数十万クラスのWindowsにダブルスコアでぼろ負けって悲しくならないの?


おまえだろw 想像しうるお前の境遇のほうがよっぽど悲しいだろ?ん?
0244名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 13:52:50.18ID:YOJvkH9W0
>>243
なんでこんな馬鹿な煽り文を恥ずかし気もなく書けるんだろうな
だれがどう見ても恥ずかしい行為だってことに気づいてないのか?
50年近く生きてるのに自分のこと客観視できないとか人として終わってるだろ
0245名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 23:09:22.12ID:k4v+t4/J0
重要

スペックでボロ負けしてることには反論してないね。
0246名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 23:52:57.70ID:7ROLD/p+0
パソコン大先生がそうおっしゃるならそうなんだろw
なんで俺がイチイチ調べないといけないわけよw

君らいったい何にパソコン使ってるの?
これまで培った資産や買ったソフトウェア
作業環境とかオサレ度とかどうでもいいんしょ
人種が違うわバイバイ、サヨウナラ
0247名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 23:55:12.37ID:k4v+t4/J0
> 君らいったい何にパソコン使ってるの?

ソフトウェア開発の仕事
0248名称未設定
垢版 |
2018/02/28(水) 21:51:34.61ID:J8+vJslM0
蛆虫どこに行ったw
0249名称未設定
垢版 |
2018/03/02(金) 05:50:48.00ID:IVrqGlQA0
あなたの心のなかにずっといますよ
0250名称未設定
垢版 |
2018/03/07(水) 20:13:52.34ID:vjereca90
冷静に考えると、他人が使ってる道具を嘲笑うような人間って常識を欠いているよな
どちらの立場にも当てはまる事だが
0251名称未設定
垢版 |
2018/03/18(日) 18:21:59.03ID:W+qqqN5F0
>>1
わざわざスレ立てるほどのものか?
0252名称未設定
垢版 |
2018/03/18(日) 21:33:31.68ID:YMsquKE20
察してあげなよ
卒業とか言ってるが事実上ドロップアウトだよ
0255名称未設定
垢版 |
2018/05/14(月) 21:24:08.73ID:lvVLsLhA0
卒業しても変わらないよー♪
0258名称未設定
垢版 |
2018/08/01(水) 00:16:47.78ID:n1D6ZyUQ0
iMac4Kスレで久々にここのバカが沸いててワロタw
0259名称未設定
垢版 |
2018/08/01(水) 13:50:53.53ID:Zrzpo6u10
4kスレのアホ出てこいよ。くだらねー事延々書きやがって。次スレ立てろや糞が。
0260名称未設定
垢版 |
2018/08/10(金) 08:12:40.46ID:AGrZPKMc0
ここで煽られましても
0261名称未設定
垢版 |
2018/08/31(金) 09:25:09.77ID:b5tGh1qK0
>>1がiMac5Kスレで復活してるわw
SSD大佐ってバカな奴と戦ってるけど、以前よりはかなりまともなので今のところは問題ない
相変わらずのWindowsマンセーはウザいけど
0262名称未設定
垢版 |
2018/09/08(土) 22:03:19.80ID:lcqXjPn20
とにかく50歳にもなって空気読めない>>1は早くあの世に行ってほしい
SSD大佐も同様
0263名称未設定
垢版 |
2018/09/13(木) 21:39:42.67ID:KGzYds4m0
>>1のバカが各スレで暴れ出したw
卒業してMac持ってないのにMac板を荒らすバカw
0264名称未設定
垢版 |
2018/09/13(木) 22:57:48.75ID:qp5HasA40
こいつ、自分は異常じゃないと思ってるみたいw
モンスター級の基地外だわ

228 名称未設定[] 2018/09/13(木) 22:49:03.46 ID:DZvk6f5f0

君らって自分たちが異常だって事に本当に気づいてないんだろうな
MacスレだからMacを擁護するのが正義でそれ以外が悪っていう単純な判断なのかしらないけどさ
世間でMacユーザーが基地外とか言われてるの全部お前らのせいだぞ
まともなMacユーザーもたくさんいるのに一部のこういう輩がさもMacユーザーの代表面して基地外を喚き散らす

本当にどうかしてるわ
0266名称未設定
垢版 |
2018/09/14(金) 03:09:28.15ID:Dv4bv/430
おめでとう

つうか、アップルに陰りが見えたんだよね
突っ走り続けるしかないこの業界において、これは致命的なんだよ
さようなら、アップル
0267名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 19:40:36.55ID:LsYPsNZD0
>>1(価格コムのハンドルネーム:ミネラルファイブ、中身は50歳近くのおっさん)の書き込み

http://hissi.org/read.php/mac/20180908/MXFJYlZEY1ow.html

http://hissi.org/read.php/mac/20180909/SnlhSTY5d1cw.html
http://hissi.org/read.php/mac/20180909/SnlhSTY5d1cwMDkwOQ.html

http://hissi.org/read.php/mac/20180910/T1REN0RoRTcw.html

http://hissi.org/read.php/mac/20180911/aEFnelNPT2ww.html

http://hissi.org/read.php/mac/20180912/dmR0Sng3Y3Qw.html

http://hissi.org/read.php/mac/20180913/RFp2azZmNWYw.html

http://hissi.org/read.php/mac/20180914/NVcydHFzU3Aw.html

http://hissi.org/read.php/mac/20180915/YjlVV2xIWEsw.html

スルー能力がないのが致命的
8日と9日だけでiMac5Kスレを潰した(共犯はSSD大佐)
とにかくすべてにレスを返さないと気が済まないマン
0268名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 20:37:41.96ID:b9UWlHXK0
Macに対する機種批判をスルー出来ずに発狂で投石をつづけたのはお前じゃないか(笑)
そして今なお、関係ない個人粘着を繰り返してるとか、そんなわかりやすい自己紹介してどうすんの?ん?

てかさ、もともとはMBPのキーボードが欠陥(故障)って話だろ?
あの当時あれはApple側が欠陥を認めてなくて高額修理費をもとめられたって話がネット上にあり、今買うのは危険と警鐘をならしてたんじゃないか
Appleがこの欠陥を認め無償修理を約束するまで待ったほうがよいと
そしてそれ+もうじき8世代目のCPUが来るからなおさら時期が悪いと

単にそういう話に過ぎないのに、お前らは、
「キーボードは何も問題ない!」
「壊すやつの使い方が悪い!」
だの発狂し、購入相談でキーボードが心配という人相手にも
「何ら問題ないから買え」とか(笑)

その根拠が「自分のMBPは問題ないから」だからなぁ

挙句、雑誌にも欠陥だと紹介されまともに反論できなくなり粘着と人格攻撃を続けて今に至るってのがお前な

本当に人間として文字通り底辺を生きてるって感じだね
がんばりなさい
0269名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 21:59:02.35ID:LdVC9okD0
こっち来てやったぞ
向こうにはレスすんなよ?
0270名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 22:06:15.63ID:LsYPsNZD0
とにかくミネラルファイブは正しいこと書けば何でも許されるって考えを捨ててくれや
iMac5Kの前スレみたいなことをするの2度と止めてくれ
その土台の上でいろいろ議論できるならちゃんと相手してやるわ
0271名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 22:59:12.21ID:LdVC9okD0
いくらお前が強弁しようが、長文で必死にごまかそうが、
価格の大きさで反論したと思ってる時点で、マウントとるのと同じ行為だよ

どうやら自分の行動にはとことん無自覚な人種のようだね
0272名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 23:20:22.99ID:LdVC9okD0
いくら強弁しようがお前が貧乏人煽りと同等なのは事実

まずお前は価格の多寡でマウント取る事を否定し、その根拠に金額の大きさの程度を例にし論点とした
そして暗に一般的価格だと言った

でもそこで煽っていた対象は「貧乏人」という、要するにさらに金のない存在なわけ
そして、お前は端的に言うとたかが20万は大したことない、1000万の物を所有している人間ならわかる=その程度の差から見たら20万は端金、としていた

つまり、所有してもいない物を引き合いに出し、価格の多寡で判断し、
架空の上の立場から叩いてしまった=マウントをとったわけだ

結局論理的な構造は一緒で、その差異は個人の価値基準でしかなく、行為は同等

本来はきちんとお前がしていた主張に乗っ取って、
理性的に純粋にコスパとブランドの付加価値の否定で反論すべきだったにも関わらずだ

それといくら具体的反論をせがんでも、このような見栄の価値を認めた時点でお前のコスパ論は破綻してる

で、こちらはこうやって主張が破綻している事をついてるだけ
具体的反論はそれで済んでるわけ

だからそれ以上せがまれても、このレスのように説明を噛み砕くことしかできないよ
以上
0273名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 23:25:57.79ID:LdVC9okD0
すまない添削途中で冗長な部分が多いまま送信してしまった
0274名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 23:31:15.24ID:LdVC9okD0
なんのために俺がこっち来たと思ってるんだ
コピペまでして荒らすな
0275名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 23:33:51.36ID:LdVC9okD0
こいつ今自分が何やってるか、どういう発言してたか理解してないだろ…

つかこんなのに真面目に相手したのが悪かったわ
0276名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 23:43:28.76ID:LsYPsNZD0
>>275
ほんとお疲れ
正月にミネラルファイブいなくなってしばらく平和だったのだが、
また突然湧いてきて失望してるわ…
とにかくこいつ湧いたら完全無視してこのスレで議論するようにしようぜ
0277名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 00:04:52.53ID:+8pwQF6Q0
また該当スレでごまかして逃げて他で粘着かい?ん?
お前らっていつもそうだよな
そのスレでは全く反論できず喚き散らしてごまかして逃げるくせに時間たつとありもしないことをレッテル張って個人攻撃を再開

そんなみっともない真似はいいから反論あるなら該当スレでまともに反論したらどう?
まぁ逃げたしたくなるのもわかるけどさ、そのレベルの頭なら最初から人に突っかかるってことをやめたほうがいい

いいか、人ってな平等じゃないんだよ
生まれながら頭の良し悪しってのはあって、頭の悪い人間が浅い考えて脊椎反射でレスしても結局嫌な目にあうのは自分自身なんだよ
そしてそういうパターンのときは決まってその責任を相手に押し付ける
悪いのは自分の頭なのに相手のその責をおしつけようとする
まぁそうしないと精神保てないのもわかるが、だったら猶更そんなことを最初からするなって話だよ

わかったかい?
言いたいことがあるなら該当スレで該当話題で論理的にね
がんばりなさい
0278名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 00:08:04.40ID:D1eQmcDs0
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
0279名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:07:51.67ID:Z0cz01y00
>>277
だからその長文と印象論でごまかすのやめろって
あと何度もいうが、強弁したところで事実は変わらないぞ?
そして反論出来てない時点で、頭悪いの証明し続けてるのはお前の方

該当スレ云々も単なるお前の自己顕示欲を満たすワガママでしかないから却下な
0280名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:12:25.51ID:Z0cz01y00
もう一度添削する

まずお前が価格の多寡でマウント取る事を否定し、その根拠に金額の大きさの程度を例にし論点としたのが問題な?

相手が煽っていた対象は「貧乏人」という、要するに一般的に金を持たない存在で、
そして、お前は20万は大したことない、1000万の物を所有している人間ならわかる=その程度の差から見たら20万は端金、としていた

つまり、所有してもいない物を引き合いに出し、価格の多寡で判断し、
架空の上の立場から叩いてしまった=マウントをとったわけだ

これの論理的な構造は最初の相手と一緒で、その差異は個人の価値基準でしかないので行為は同等

本来はきちんとお前がしていた主張に乗っ取って、
理性的に純粋にコスパとブランドの付加価値の否定で反論すべきだったにも関わらずだ

そして、このような見栄の価値(価値の多寡そのものの価値)を認めた時点でお前のコスパ論は破綻した

そして、こちらはお前の主張の根本の破綻をついてるだけなわけ
だから、具体的反論はこれで済んでる

それ以上反論をがまれても、このレスのように説明を噛み砕くことしかできない
以上
0281名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:18:01.36ID:+8pwQF6Q0
>>280
おまえさぁ国語1だろ?(笑)

いつどこで俺が価格マウントとって相手を貧乏人扱いしたかって聞いてるんだが?(笑)
お前の妄想はどうでもいいからさ
レス番号と該当の文章を提示してくれよ(笑)
0282名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:24:09.39ID:+8pwQF6Q0
もう一度書いておこうか?


高々20万程度のMacを所持してることで買わないという判断をした人間を”買えない貧乏人”と煽る人間がいた

そして、おれが、20万程度のものなんて普通は誰だって買える値段であり、それが買える買えないでステータスを感じ悦に浸って相手を貧乏人扱いするの恥ずかしい行為だぞ言った

そもそも20万そこらにステータスなんて無いということを主張したわけだ

だったらいくらくらいならステータスになるかという部分で1000万の時計とかだったらステータスかもしれないがと補足した


(笑)
これに対しお前が、「おまえも相手に1000万でマウントを取っている!」「だから同罪!」と喚き散らし始めたんだよ?(笑)
しかもそれに対するお前の追加の反論が、>>280 とかさ(笑)

ほんとに大丈夫か?おまえ(笑)
0283名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:25:19.38ID:Z0cz01y00
>>281
いやお前そんな事言ってないだろ!?w
該当スレ来いとか荒らし宣言しかしてねえよw

というか自分の発言覚えてすらないわけ?
もう本当に疲れるなお前は…

一応出すけど、普通に迷惑だからリンク先のスレでレスすんなよ?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1535419727/566
0284名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:26:52.97ID:Z0cz01y00
>>282
いや同罪とかじゃなくて
こっちの要旨はお前は価格の多寡で判断した時点で主張が破綻してるって言ってんの

お前のステータスになる価値基準なんて興味ないからどうでもいいよ
0285名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:27:51.46ID:Z0cz01y00
訂正
価格の多寡で→価格の多寡だけで
0286名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:30:18.60ID:Z0cz01y00
なんつうか頭悪すぎるなコイツは
というかもうこれわかってて意地になってるだけだろ
典型的老害みたいな例だな
0287名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:32:50.97ID:+8pwQF6Q0
>>284

うんだからさ

いつ俺が価格マウントとったの?
レスを出してごらんっていってるじゃん
頑張って長文まで書いてフルボッコ論破でまた逃げるの?(笑)
0288名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:33:44.54ID:+8pwQF6Q0
もう一度書いておこうな


高々20万程度のMacを所持してることで買わないという判断をした人間を”買えない貧乏人”と煽る人間がいた

そして、おれが、20万程度のものなんて普通は誰だって買える値段であり、それが買える買えないでステータスを感じ悦に浸って相手を貧乏人扱いするの恥ずかしい行為だぞ言った

そもそも20万そこらにステータスなんて無いということを主張したわけだ

だったらいくらくらいならステータスになるかという部分で1000万の時計とかだったらステータスかもしれないがと補足した

(笑)

これに対しお前が、「おまえも相手に1000万でマウントを取っている!」「だから同罪!」と喚き散らし始めたわけ(笑)

どうすんだこれ(笑)
0289名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:46:55.81ID:Z0cz01y00
どうせまたまともなレス来てないだろうから、見ずにとっとと書き込むわ

100円だろうが、10万だろうが、1000万だろうが
お前が本来主張してた物はコスパの話だったので
そして相手の主張である、ブランドや価格の多寡そのものに
付加価値を見出してることに同意した時点で破綻してしまってるわけ

ブランド価値もコスパに含むなら、
一般的にAppleはある程度ブランド価値のある物として成り立ってしまってるから、お前の元のコスパ悪いって主張は間違いになる
後はより個別的、個人的な価値観で基準を論ずるしかない

いいか?
お前の不用意な発言…というか自己承認欲求のせいで
いまやお前は電子機械的なパフォーマンスでなく、概念的な付加価値の上下を論点としてしまって
自分の価値観で強弁するだけしかできない存在に成り下がってるんだよ

もし基準の議論がしたいならスレでも立ててくれな
0290名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:48:48.98ID:Z0cz01y00
>>287
いや、言ってないって
言ってると言うならレス出してみろ
本当お前の頭の中どうなってるの?
0291名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:52:59.74ID:Z0cz01y00
>>288
都合よすぎだろその頭w
完全に価格の多寡で「レベルが低い」と断じてるじゃないかw
その記憶改ざん性能はある意味すごいわw

>たかが数十万円のMacを買ったことでステータス感じることが貧乏くさくて恥ずかしいって話だよ
>スーツ300万、時計1000万とかそういう次元の話ならステータスってのもまだわかるよ
>30万のパソコンかって他を貧乏煽りってどれだけレベルがひくいのかって話だよ
0292名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 01:57:07.85ID:mAi0gdjI0
盛り上がってきたじゃんw

誰が良い、誰が悪いって話を置いといて、とにかく「自分の行為が荒らし行為」になってることにまずは気づけや
iMac5Kスレでおまえがやったことは確実に「悪」なの分からないのか?
SSD大佐ってやつは確かにバカだよ、あいつは間違った発言が多い
でもそれにバカ正直に相手してスレを潰したおまえの行為は確実に悪だからな
おまえが荒らし行為さえしなければ
俺はお前が言うところの「個人攻撃」なんかしないし、
このスレへの誘導も止める
頼むからスレの空気読んで発言してくれや
日本人なんだろ?
0293名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 02:01:50.57ID:+8pwQF6Q0
必死の話そらしは良いからさ

>たかが数十万円のMacを買ったことでステータス感じることが貧乏くさくて恥ずかしいって話だよ
>スーツ300万、時計1000万とかそういう次元の話ならステータスってのもまだわかるよ
>30万のパソコンかって他を貧乏煽りってどれだけレベルがひくいのかって話だよ

ここに書いてある通り、

高々20万程度のMacを所持してることで買わないという判断をした人間を”買えない貧乏人”と煽る人間がいた
そして、おれが、20万程度のものなんて普通は誰だって買える値段であり、それが買える買えないでステータスを感じ悦に浸って相手を貧乏人扱いするの恥ずかしい行為だぞ言った
そもそも20万そこらにステータスなんて無いということを主張したわけだ
だったらいくらくらいならステータスになるかという部分で1000万の時計とかだったらステータスかもしれないがと補足した

これに対しお前が、「おまえも相手に1000万でマウントを取っている!」「だから同罪!」と喚き散らし始めたわけ(笑)
そしてお前の反論は以下

>100円だろうが、10万だろうが、1000万だろうが
>お前が本来主張してた物はコスパの話だったので
>そして相手の主張である、ブランドや価格の多寡そのものに
>付加価値を見出してることに同意した時点で破綻してしまってるわけ
>ブランド価値もコスパに含むなら、
>一般的にAppleはある程度ブランド価値のある物として成り立ってしまってるから、お前の元のコスパ悪いって主張は間違いになる
>後はより個別的、個人的な価値観で基準を論ずるしかない
>いいか?
>お前の不用意な発言…というか自己承認欲求のせいで
>いまやお前は電子機械的なパフォーマンスでなく、概念的な付加価値の上下を論点としてしまって
>自分の価値観で強弁するだけしかできない存在に成り下がってるんだよ


どうすんだこれ(笑)
頭だいじょうぶか?(笑)
0294名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 02:03:12.68ID:mE1Ehl3i0
キチガイVSキチガイに構うキチガイ
刺し違えて両方死ねよ
0295名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 02:05:23.04ID:+8pwQF6Q0
>>292
あのさ(笑)SSD大佐のときと同じだろう?
相手が意味の分からないことで突っかかってきておかしい部分を指摘され続けてるだけの状態じゃん

そして過去さんざん論破され何も言い返せなくなって悔しいおもいをしたお前らは
ここぞとばかりによってきて

俺が嵐で悪いとレッテル張りで加勢と(笑)

あのさ(笑)
お前自分がまともなことやってるという自覚あるなら
今俺に対しつっかかってきてるやつの書いてる内容を精査してごらん
これが論のある筋が通った主張かどうか

まず、それを答えてごらん(笑)
0296名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 02:05:58.96ID:Z0cz01y00
>>293
ん?
引用して煽るだけじゃ反論したことにはならないぞ?
0297名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 02:07:10.00ID:+8pwQF6Q0
>>294
差し違えるも何も、毎回知恵遅れみたいなのが「僕のMacをわるくいうなー!」と
意味の分からない絡み方して延々とその間違いを指摘されるだけの事じゃん

相手は恥をここに刻みおれは少々の時間を取られる
それだけの話だよ
0298名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 02:10:15.74ID:+8pwQF6Q0
>>296
既にお前がSSD大佐同様、まともな論がある人間だなんておもってないよ
あとから誰かが見たときにお前の恥のデジタルタトゥーが残るように上手にまとめていってるだけ

で?いつ俺が価格マウントとったの?(笑)
0299名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 02:11:53.83ID:Z0cz01y00
まあつまりは不利な状況になると
こうやって煽ってやり過ごしてたわけだ
ここまで噛み砕いて説明してるやつに向かって
「話をそらしてる」とか、もう意味不明だしw

で、結局俺が言ったとおり内容には反論できず、
自分で自分の頭の悪さを証明し続けるわけだ
0300名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 02:14:43.16ID:Z0cz01y00
>>298
ああうん強がりはいいから、ちゃんと反論してね?
一応何度も警告してるけど、煽りレスだけしてても、反復的に頭の悪さを証明し続けるだけだからね?
0301名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 02:17:13.13ID:mAi0gdjI0
>>295
日本語ちゃんと読みほどく知能もないみたいだな…
残念がだがおまえはSSD大佐よりもバカだわw
50歳近くにもなって日本語分からんって相当だな
もうMac持ってないんだろ?
ツクモのゲーミングPCでゲームして余生過ごせば良いじゃんw
0302名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 02:18:05.32ID:Z0cz01y00
相変わらず強弁してればどうにかなると思ってるようだけど、>>291の通りです

あとは引用して具体的に言及せず煽るってるだけかな?
0303名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 02:20:08.83ID:Z0cz01y00
というか既に強弁どころか
ひたすら俺知らないと繰り返すだけの装置だなw
0304名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 02:27:37.22ID:+8pwQF6Q0
>>302

まとめると、

単にMacを買わないという判断をした人間を、Mac所持でステータスに浸って”買わない貧乏人”と煽った輩
その輩に対し、誰でも買える20万程度のものにステータスなんてないぞと指摘した俺
その補足説明に1000万の時計とかじゃあるまいしと付け加え


そのレスに対しお前が烈火のようにかみつき、その言い分が

「お前も1000万という金額で相手にマウント取ってるじゃないか!」

と今に至ると

なぜかMacを買えない貧乏人と煽った連中には一言も何も言わず、それをたしなめた俺に1000万でそいつらを馬鹿にしたと責める

頭大丈夫か?おまえ(笑)
0305名称未設定
垢版 |
2018/09/18(火) 07:52:30.81ID:R+lgUTt+0
もう正直これ以上レス読む気ないと思って放置したらw

案の定長文で誤魔化して終わりで、結局こいつは最後にレスしたほうが勝ちって思ってるタイプだったな
まともに反論できなければ、頭悪いのを証明するだけだぞってあれ程言ったのに
0306名称未設定
垢版 |
2018/10/20(土) 00:21:16.52ID:0UaBw4Ih0
835 名称未設定[] 2018/10/19(金) 14:50:09.73 ID:TFKSyK9Z0

>>834
>オッサンは目下のアホかガキにしか物言えない弱いものイジメしかできな屑やん

また君の想像かい?
相手がそうであってほしいんだろうね(笑)

いや、こんなことは香ばしいからあまり言いたくはないがお前が想像できる範囲の上限くらいにはいろいろと恵まれているし、相手が取引先の社長であれなんであれおかしい事ははっきりと指摘してきた人生だけどな
別にそれをやったところでマイナスなんてないしむしろ気に入られるチャンスじゃん
何一つ卑屈になることもなく自由気ままに来れてるのはレアケースなのかもしれないけど

で、俺が引きこもり?
いやー今は仕事柄室内で作業が多いが、長年バックパッカーやってたから時間を見つけてたアジアを中心に数年間かけて色々めぐってきたよ
キャンプと登山は今でも趣味だしもうじき寒くなるから温泉地巡りも再開するだろうな
社畜じゃないから一週間程度の休みなんて簡単につくれるんでね
一昨年は九州の復興割で宿が7割引きとかになってたから九州の温泉地全部めぐって通算50泊くらいしてるわ
天草のダイビングと鹿児島の霧島温泉最高だったぞ
あの時は嫁が転職活動で数か月休みがあったからってのもあったけどね

まぁとりあえずお前が「リアル」を持ち出して相手を貶したいなら俺には一切効かないんだよなあ
もし自分以外に生まれてきてたら地獄だなとおもうくらい容姿から何までいろんな面で恵まれすぎてるからさ

そういうことなんてちゃんとスレに沿った内容で反論してごらん
がんばりなさい
0307名称未設定
垢版 |
2018/10/21(日) 21:53:04.88ID:TPOtjsO20
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0308名称未設定
垢版 |
2018/12/07(金) 01:35:08.34ID:klJ4/RE20
>スレ主 酒屋の息子さん 2012/06/19
>私もMBPを売却しました。

>使い続けて7年、一度たりとも使いやすいなんて思うこともなかったがiOS開発のために仕方なく使用してきたが
>この度、iOSアプリ開発をしなくてよくなってやっとMacを捨てれて嬉しくて嬉しくて溜まらない

あれだけ扱き下ろしてたMBPをまた買っちゃったの?
0309名称未設定
垢版 |
2018/12/07(金) 09:04:46.60ID:H3+w28+l0
べいろんぐしんぐた
0310名称未設定
垢版 |
2019/01/26(土) 20:19:48.40ID:EX7pWOiW0
今日も>>1のジジイが暴れてるし久々に上げとこう
0311名称未設定
垢版 |
2019/02/04(月) 14:29:00.32ID:sFwNUbId0
このオッサン、Retinaについて何も知らんのに噛みついてきて怖いのだがw

563 名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)[sage] 2019/02/04(月) 13:12:41.44 ID:Sa21drhN0

>>561
まだ粘着してるの?

MacはHiDPIが200%しか出来ない
それ以外はスケーリング

という単なる事実に対し訳の分からない理論で否定してたんだよな
ここで続きやってもいいんだよ?

さぁどうぞ
0312名称未設定
垢版 |
2019/02/04(月) 15:27:26.68ID:5LSezsLb0
>>311
実際何が正しいのか、俺にはよくわからんぜよ
0313名称未設定
垢版 |
2019/03/05(火) 23:09:06.36ID:VAXsubIX0
今日、おっさんは絶好調だなw

http://hissi.org/read.php/mac/20190305/RTlub21nMUtN.html

>>268
勉強会なんかに行く意識の高い連中がMacを好むのはしってるよ
そいつらがブログを書きMacの虚像イメージを作ってる
実際は何をやるにもUbuntu等のLinuxが最適でそれを扱うにもWindowsPCは都合がいい
なにより、ゴミキーボードを使わなくていいからね



気持ちわるすぎw
0314名称未設定
垢版 |
2019/03/05(火) 23:29:35.73ID:qQT1sK6k0
1ヵ月ぶりか
酒屋1回別のスレ来てたもんな
0315名称未設定
垢版 |
2019/03/08(金) 02:07:33.97ID:5SPR8PbA0
このオッサンは持ってもなければ好きでもないMac板に何で居続けるんだろうな

正義の味方気取りなのか?
承認欲求の固まりなのか?
ただのアホなのか?

誰にもまともに相手にしてもらえず、Mac板にいてもただ時間の浪費でしかないよな
俺がこいつの立場だったら好きなOSのLinux板とかWindows板の仲間とワイワイやるけどな
0317名称未設定
垢版 |
2019/03/12(火) 09:36:24.21ID:e5xhP37S0
ヤフーニュースで破産って出てた山本寛とかいうアニメ監督のブログ見に行ったら
このオッサンと同一人物じゃねーの?くらい壊れっぷりが似てたわ
どこにでもいるんだな、こういう頭のネジが外れてる奴って
0318名称未設定
垢版 |
2019/04/12(金) 03:36:10.59ID:nHZHZqhb0
ここのオッサン、自作板のRTXスレでも同じように暴れれてた
信者がー、頭悪い、かわいそう
この板と同じことしか言ってなくて笑えるわ
なんで人を下にみたがるんだろうな、このアラフォーのオッサンは
0319名称未設定
垢版 |
2019/04/12(金) 04:45:54.81ID:MU5Gj0aV0
自称でわあるが一応個人事業主らしいからな
顧客と上手くいかないとか支払い未払いとかいろいろストレスなんじゃね?
まぁどうでもいいけど
0321名称未設定
垢版 |
2019/04/12(金) 09:31:57.70ID:v936Hkfh0
RTXスレでもそうなんだが、言ってることはまぁまぁまともなんだが
板とかスレの空気読まないから叩かれるんだよなぁ
信濃町の喫茶店で声高からに創価学会ディスってたら
信者でない人だってピキピキするとかそういうことに気付けないんだろうな
0322名称未設定
垢版 |
2019/04/12(金) 18:34:05.91ID:hkjbkh8V0
自作PC板でも同じ感じで煙たがられてるんだから
Mac板の連中が特殊ってわけではないんだよな
これで気付けないならこいつもう終わりだろw
0323名称未設定
垢版 |
2019/05/03(金) 01:07:34.59ID:6TTK1ICx0
バットンキンのおっさんとレスバトルしたいならこのスレでやろうや…
0324名称未設定
垢版 |
2019/05/04(土) 11:51:17.47ID:bawlZBzN0
自分で建てておきながら結局過疎って放置
他のスレで暴れまくるのは、話し相手が欲しいだけなんだよw
0325名称未設定
垢版 |
2019/05/05(日) 23:14:10.14ID:HK5H2LpA0
今日もここのおっさん、MacBook Proスレで頑張ってるわw
このスレ捨てたのかな、さすがに卒業って言っておきながら
この板を卒業できてないのは恥ずかしいもんなw
0326名称未設定
垢版 |
2019/05/19(日) 00:41:31.98ID:VL7NUJlj0
ageときますね
0327名称未設定
垢版 |
2019/05/19(日) 10:33:51.89ID:neKNXiWA0
誰得だよ
もうオチていいよ
0329名称未設定
垢版 |
2019/12/04(水) 21:29:01.29ID:NO/nWV360
何となく上げ
0330名称未設定
垢版 |
2019/12/05(木) 17:10:46.22ID:Gvg4jxx20
どうでもいいんだよね
0332名称未設定
垢版 |
2019/12/06(金) 18:58:38.84ID:9LMY2h+O0
>>328
あぁこれはやばいやつだわ
こんなキチガイと別スレでバトルしてしまった
時間返してほしいわ
0333名称未設定
垢版 |
2019/12/07(土) 01:43:39.05ID:wwJ/Oi1Z0
なんでこのスレ上がってるの?
0334名称未設定
垢版 |
2019/12/09(月) 02:15:39.91ID:2DzCPApt0
12年以上らしいぞ

895 名前:名称未設定[] 投稿日:2019/12/08(日) 19:12:59.21 ID:G3SjYCxy0 [1/13]
2016年12月08日 http://hissi.org/read.php/mac/20161208/eUdYWEZxU25N.html
2017年12月08日 http://hissi.org/read.php/mac/20171208/T3cwMVpmdlRN.html
2018年12月08日 http://hissi.org/read.php/mac/20181208/YThHR2pVTEMw.html
2019年12月08日 http://hissi.org/read.php/mac/20191208/bjFCNzZwVGUw.html

896 名前:名称未設定[] 投稿日:2019/12/08(日) 19:21:12.63 ID:G3SjYCxy0 [2/13]
2007年12月08日 http://hissi.org/read.php/mac/20071208/YkRWWThzcDcw.html
2008年12月08日 http://hissi.org/read.php/mac/20081208/bkxGYzRieWow.html
2009年12月08日 http://hissi.org/read.php/mac/20091208/MnFCZUYyTGkw.html

やべぇな 12年前からずーっと孤軍奮闘してんのか
0336名称未設定
垢版 |
2019/12/13(金) 09:36:05.54ID:aLLa9kPW0
今日もオッサン元気だわ
http://hissi.org/read.php/mac/20191213/Q1hhMU1QcVkw.html

ちなみに時給5000円だからなすごい人よw

58 名称未設定[] 2019/12/10(火) 23:28:09.95 ID:RHS6B9+20

>>54
メインはシステムエンジニアだよ
VRは今は趣味だな
悪いが時給5000円くらいだぞ
受注もやってるがそれはさらに時給換算はあがる
嫁も稼いでるし金に困ることは別にないな

で?なんの関係があるの?
そろそろいいかな?
0337名称未設定
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:19.18ID:gtAYNTnB0
年収500万のdos/v magazineライターさんだと思うよ
0338名称未設定
垢版 |
2019/12/13(金) 23:48:29.96ID:jrr+yatw0
>>336
1日100以上書き込んでるw
年末になるとこのオッサン沸いてくるな
0341名称未設定
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:30.57ID:lt/tVv+10
はじめましてこんばんワ
0343名称未設定
垢版 |
2019/12/17(火) 15:24:32.75ID:fnRsyfTy0
(オイコラミネオ MM67-BEsw)さまへ
なんだ、1レスに誤字脱字の2冠を有してたお方じゃないですか。
涙ふきながらモニタを睨みつけて、子犬のようにプルプル手を震わせて入力してたんだろ?
お前の捨て台詞は目が点になったぞ、「謝ったならあんたに言う事は何もない。 」キリッ
バカにしたつもりなのに、捨て台詞と共に逃げ出すとか、、、さすがに良心が痛んだぞ
相手してくれるのは有難いですが、また泣かされて逃亡ですよね?
0344名称未設定
垢版 |
2019/12/17(火) 15:32:33.13ID:fnRsyfTy0
(オイコラミネオ MM67-BEsw)さまへ
お前モニタ越しに隠れたままで、質問にも答えられない奴だから、先に言っとくぞ。
文章はちゃんと読めよ、国語赤点だったのか?
「暇潰ししたいなら、自分で作成したデータを上げて難癖つけてこい。 」意味分かるか?
暇潰しに難癖しか付けられない、特定の奴に向けて俺は言ってるんだよ。
こいつな、(ワッチョイWW 9703-hCcB)最初に名指ししただろ。
マスゴミの様に都合良く文章を切り貼りして、ねじ曲げるなよ。
「え?このスレって自分で作成したデータでしか語ちゃいけないの? 」誰がそんなこと言った?
俺がが語るなと、いつ言った?お前がやってるのは捏造と言う。
俺は、暇潰しで難癖つけるだけなら他人のデータ見せてるだけの奴がイキってんな。と言ってる。
情報交換は大事だ、信憑性の照合もな、語り合うならネットの情報も共有して大いに語ろうぜ。
大体、買える奴が合法な物買ってるんだ、何の問題も無いだろ。Apple製品は違法取引なのか?
前スレの俺のレス読み直して出直してこい、謝りたいなら聞いてやるぞ負け犬。おっと御犬様に失礼だった。
謝る必要ないからろろ、炉むとけ。あらやだ誤字脱字 (くすん)
で、お前のデータの定義とは?もあったな。
「俺自身は古めのMacユーザーで、そろそろ限界なんでMacProの情報集めてるだけだ」キリリッ
っていう、クスクスって感じのお返事にも突っ込み必要ですか?
0346名称未設定
垢版 |
2019/12/17(火) 20:12:10.38ID:csZog0sa0
>>343
オイコラミネオ MM67-BEswだが、
いくら頭悪いからって反論に一晩とか時間かかり過ぎな。
その日のうちに返せや低脳。
あと質問は1レス1質問にしとけ。
頭が悪いから分からんのだろうが、
論点がぼやけるんだよクズが。
0347名称未設定
垢版 |
2019/12/17(火) 20:13:50.74ID:csZog0sa0
じゃあ、色々あるが基本的な事から一つ。

>>344
>俺がが語るなと
↑これ何て意味ですか?(笑)

まさか、さんざん他人の誤字脱字を責めといて、
自分が間違えるわけないよなぁ?
ググったんだが出てこねぇんだわ。
きっと素晴らしい言葉なんだろうな。
教えくれよ。

誤字脱字なら謝罪しろよ。
0348名称未設定
垢版 |
2019/12/18(水) 15:23:26.23ID:L60cuFD40
赤ペン先生かよ、「が」が一つ多いって、「許してニャン」
一度も俺は責めてないぞマジで、馬鹿にしただけだ、たった1行に誤字脱字のダブルコンボって
捏造で難癖つけてきといて、どんだけテンパってんだよってな、吹いたわ。
自称古いMac使いのレジェンドには遠く及ばないが
この長文でミスは1文字だけだったのか?俺もまだまだだな
仕事じゃ無いとは言え、送信前の読み返しは必要か。
お前がちゃんと読んだ事に驚きを隠せない俺がいると伝えとくよ。
びっくりだ、俺なら読まずにスルーする。
で、一日中5ch眺めてるのかお前は?笑えるなマジで、どんだけ暇なんだよ。
向こうでお前のレス見つけたから、そのままこっちに書いた訳だが、まあ
レスポンスが四六時中5chみているお前と一緒にされても困りますよ?(苦笑)
「ゆるしてニャン」そんなに待ち焦がれてたなんて知らなかったニャン。
そこまで暇なわけではないのだよ一般人は。
それと、ホント何一つ解答できないのな、コレマジで言ってるんだが。真性のバカなの?
0349名称未設定
垢版 |
2019/12/18(水) 15:34:35.31ID:L60cuFD40
>>346で自己紹介多過ぎ、ついでにお前の難癖を応用すると
「このスレって質問は1レス1質問しかだめなの?そんな決まりあったの?ねえねえ?お兄さん初耳」となるが、
お前ハッキリ断言してるぞ?どう答える?問いが溜まる一方だな。何一つ答えられないから。
論点がぼやけるとか言うって事は、質問については自覚あるんだろ?解答が出来ないだけなんだよな、あほだから?
ぼやけてんのは論点じゃねえよ、お前の脳みそだろ、そもそもお前何一つ論じてないだろ、御託が並んでいるな、解答は一切出来ず。
論点とか言うなら回答してみろよ、論じてくれよ古いMac使いの似非ユーザー様、古いMacって言い回し笑えるよな。
気に入っちゃったよ。あ、分かるか?コレ馬鹿にしてるんだそ。「許してニャン」
限界なのはお前の方じゃ無いのか?そもそも何が限界なのかすら分からんが。
>>343「じゃあ、色々あるが基本的な事から一つ。」キリリッからの赤ペン一つ、問いには一切答えられない悲しい子。
そして(完)、うん、限界感じるわな、お前に。何回読み返してくれたんだ?ちょっとドキドキするな
俺そっちの趣味ないから悪い意味でだぞ?DTこじらせて守備範囲広がったのか?凄いな古いMac使いは限界突破か?
こんなクソみたいなレスを何レスにも分ける必要ねえだろ、わいてんのかお前の頭。クソスレ増やす気か
それと、俺とお前がクソレス垂れ流してるだけなんだから、妙な改行で行数増やすな。お前しか読まねえよ。
あ、ちゃんと読んでくださいね?約束ですよ(汗)ココはキチガイ隔離スレらしいから数レス占領しても怒られないだろ。
マジでレジェンド先輩、溜まってる質問答えてくださいよ。お相手してくれるって言ったニャン
俺はレジェンド先輩のような真の5chねらーじゃないからな、レスが直ぐに付くとは思わねえけど
レジェンド先輩は「レスの間隔=反論を考えている時間」なのな?即レス待ってるよ。
あいた分だけ反論考えてるよと笑えば良いのか?俺にはそんな発想無かったよ、勉強になるニャン。
それとも俺はまた許されてしまうのかニャン?お前は涙流しながら逃亡かニャン?捨て台詞言っちゃうのかにやぁ~ん?
最後に、ホント答えろよガキ、3さいか?むしろ賢いと言うべきなのか?またまた赤ペン先生でおしまいか?
怖がらせちゃったか?「ごめんだニャン」
0350名称未設定
垢版 |
2019/12/18(水) 15:47:23.79ID:L60cuFD40
あっちのスレで荒し消えたな?理由は謎だが、ご自慢のすりっぱが火でも噴いたのかな?
お前も消えて良いぞ。何も答えられない小娘だしな3さいの。
それとも、どっちも出来損ないのAIだったのか?残念な性能だな。
0351名称未設定
垢版 |
2019/12/18(水) 20:30:03.24ID:3Ya1WJ9W0
>>348
よぉ低脳。
> 「仕事じゃ無いとは言え、送信前の読み返しは必要かキリリッ。」っていってるそばから、
今回も>「コレ馬鹿にしてるんだそ」とか読点の使い方とかおかしいぞwww
> 「国語赤点だったのか?」ww
それともビビってるの?(笑)焦ってるの?(笑)
しかも、スルーできてない奴が
>「俺なら読まずにスルーするキリリッ」とかwwwwww
自分がどれだけアホな事書いてるか自覚しろwww誤字脱字以前の問題な(笑)

まぁ、俺も暇じゃないがスマホくらい持ってるからな。
お前の脳味噌じゃ無理だろうが、こんなの空き時間にチャチャッと書いて終了だろ?勿論、優先順位は一番下な。
あ、それともスマホ知らない方でしたか(笑)
スマートフォンの略ね。便利だからオススメしとく。
↑コレ馬鹿にしてるんだ"そ"(笑)
0352名称未設定
垢版 |
2019/12/18(水) 20:31:07.72ID:3Ya1WJ9W0
で、解答しようにも文中に意味不明な言葉がある以上、答えようがないワケよ(笑)

つか、最初にさんざん他人の誤字脱字をバカにした奴が>「赤ペン先生かよ」なんていえる筋合い無いんだわ。微塵もな。
社会人なんだから、まずはちゃんと謝ろうな?
> 「許してニャン」
違うだろ?
「あなたの誤字脱字をバカにしましたが、私も間違えてしまいました。
どうしようもないマヌケでごめんなさい。」
だろ?

それかスルーして欲しいのなら、余計な事書かずに「もう書かないで頂けますか。お願いします。」な。
0353名称未設定
垢版 |
2019/12/19(木) 14:42:37.67ID:jCf5msOd0
なるほどな、理解した。
余程悔しかったんだな、誤字脱字を冷やかされたの、、、
お前のレスって終始ソレだけだったな?ソコしか無かったな。
何も語れず、自身の過ちは認められず、他人には謝罪のみを強要する。
真性ココに極まれリって感じだな。
0354名称未設定
垢版 |
2019/12/19(木) 14:48:19.53ID:jCf5msOd0
、、、、チッサ
お前のちんこ位の器の小ささだな?極小かっ!?短小かっ!!ほーけーか!
あ、スマホ持ってるの?、、、、今時誰でも持ってるぞ、自慢とかどんだけ真性だ?
お前はSNSやるなよ?報道されてる真性と同じ匂いがするぞ、社会悪だ自覚しろ。
無理だな、だって真性だもの(苦笑)
まあ、捏造してまで颯爽と登場したのに、墓穴掘って
1行に誤字脱字のダブルコンボじゃあ、顔真っ赤だよなっ!真っ赤っかだよなー
全レス墓穴しかないなっ!どんだけ掘り進むんだよ!!
お前みたいのを世間ではクレーマーとも言うんだぞ、支離滅裂でバカ丸出し
謝罪しろ、謝罪しろ!謝罪しろー!!のオンパレード何を言っても謝罪しろー
オウムの方が賢いぞ~アーハッッハッハ、ダッセー真性とクレーマーの二冠だなー
全部で4冠ダァー!!!!スゲーなオイ、うけるーハライテー、どんだけおもしれーんだよ。
また逃亡するか?古のMac担いで敗走かー?限界突破出来なかったなーゲラゲラゲラ
まだまだ続けて頂けますか?掘り進んでください、お願いします。(爆笑!星三つです)
0355名称未設定
垢版 |
2019/12/19(木) 15:09:04.37ID:jCf5msOd0
「まぁ、俺も暇じゃないがスマホくらい持ってるからな。 」キリッ
引きニートと馬鹿にしたんじゃ無いんだよ、
日長一日5chの隔離スレに常駐してる、お前の暇さ加減がバカにされたの。
挙げ句、スマホでも見ているんだよ!って、真性の上塗りだな。
お前の頭の中は真性の宝石箱だなー、ザックザクだな、超新星か!?爆ぜちまえよ。
アハハハッハアh
0356名称未設定
垢版 |
2019/12/19(木) 20:32:19.60ID:wC3xS1P10
ID:jCf5msOd0
誹謗中傷、人格否定ばかりで
> 最初にさんざん他人の誤字脱字をバカにした奴が>「赤ペン先生かよ」なんていえる筋合い無いんだわ。微塵もな。
↑これがおかしいという反論も、まともな謝罪も無し。

違うだろ?
「あなたの誤字脱字をバカにしましたが、私も間違えてしまいました。
どうしようもないマヌケでごめんなさい。」
だろ?
0357名称未設定
垢版 |
2019/12/31(火) 18:08:21.47ID:+QOA/DpY0
結局、>>1のオッサン 年末になってMac Proスレとかでまた発狂してたな
Appleの高価格製品に対して心こじらせちゃう病気なんだろうけど
来年はどんなこじらせ方してくれるか楽しみだわw
0358名称未設定
垢版 |
2020/01/23(木) 23:01:15.38ID:g2wXkEOE0
Mac卒業スレ見ればRyzenおじさんのパーソナリティ分かるよ
中学生の時にZ80のマクロアセンブラ書いてたくらいだから
生粋のエンジニアだよ
0359名称未設定
垢版 |
2020/01/23(木) 23:02:30.17ID:g2wXkEOE0
間違ってこっちに書いてしまった
とにかく今年も元気そうで何よりですわw
0361名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 14:46:54.61ID:QAKD3Iu80
卒Mac
0362名称未設定
垢版 |
2022/03/22(火) 12:56:26.63ID:Ste9mEfS0
なんかこいつ復活したみたいだし上げておくか
0363名称未設定
垢版 |
2022/03/22(火) 13:55:35.39ID:HxKucWP40
よっぽどStudio発表が効いちゃったんだな…
M1 Ultraの2倍となるM1 Extreme搭載のProもあとに控えてるし
まるで追い詰められたロシアのプーチンみたいに見境なく攻撃してる
0364名称未設定
垢版 |
2022/03/27(日) 10:25:23.93ID:ZfYqDAoM0
なんでもかんでも外付けになる拡張性の無い最新Macに買い換える気は起きないし、
動画やコントラスト考えたらStudio Displayより32インチくらいのOLED
待った方が断然満足度が高い。
Macは卒業しないけど、ずっと留年ってところかな。
0365名称未設定
垢版 |
2023/08/26(土) 15:22:46.89ID:BqmmhRIW0
デスクトップ買えばいいじゃん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況