X



WindowsよりMacの方が優れている点って?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2017/10/01(日) 15:44:37.33ID:JphpTbd00
起動が早いのは良い
0258名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 07:24:59.24ID:tW+AxH9c0
MSは模造品しか作れないだから捨てるのも早い
もう何をやっても売れないしコンシューマから撤退するタイミング
0259名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 07:33:00.27ID:Eyvtvrt10
利益利益言ってるけど要は安い原価のものを他より高額で売ってるだけやん
信者はそれでもありがたがって買うんだろうけど
0260名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 07:55:45.18ID:tW+AxH9c0
需要があるから沢山高く売れる
需要が無いから安く叩き売りされる
これは経済の基本
iPhoneだけでも今現在世界で13憶人が使ってるのに
まだ一部のマニアが支えてるとでも思ってる情弱
妄想ばかり書くから現実の数字を見せてもまだ分からないw
結局そう言う奴は真性馬鹿か基地外の統合失調症患者と片付けるしかない
0261名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 07:57:39.38ID:tW+AxH9c0
現実逃避して自分が正しい世界が間違ってると言い出したら基地外赤信号w
0262名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 07:59:20.74ID:cBdkk/2V0
>>259
馬鹿をはっケーン。
0263名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 10:48:59.19ID:OsXvaN7t0
>>255
単純に大失敗を繰り返した結果だと思うよ
VISTAや8系は近年の大失敗の代表作だと思う
0264名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 12:15:18.65ID:bMO3c3/k0
そうだな、たしかにWindows Meは失敗作だと思う
0265名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 12:36:20.43ID:7YIHvggb0
>>260
2017年の世界シェアだとAndroidが72%、iOSが19%で残りがその他OS
やはりWindowsとMacの関係みたいなもんだな
0266名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 15:26:09.52ID:oa4rWRIZ0
スマホは市場規模(75億台程度?)とがデカいから
iOS利用者だけでもアクティブに15億人も居る
因みにWindows 10搭載デバイス台数はたった6億台
7を合わせても10億ちょっとw
Apple一社がこれだけの利用者にハードとサービスを売る
だからちょっとしたサービスやアクセサリーでも売れば
数千億円の売り上げに簡単になる
しかもApple製品は金を使う先進国に強く
新製品が売れるから利益率も高い
他社は残り2/3の利用者を10社以上で取り合ってる
だからOSシェアはそれ程意味無い
大事なのはメーカーごとの売上と営業利益

売上上位4地域シェア
米国iOS 43.9%
欧州iOS 24.1%
中国iOS 28.6% 
日本iOS 55.2% 
ave   38.0%

5億台を突破、Google Assistant搭載は4億台、Amazon Alexa搭載は数千万台
https://robotstart.info/2018/01/25/siri-over-half-a-billion-devices.html
0267名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 15:58:44.72ID:N9dF0jwz0
> スマホは市場規模(75億台程度?)とがデカいから
> iOS利用者だけでもアクティブに15億人も居る
> 因みにWindows 10搭載デバイス台数はたった6億台
> 7を合わせても10億ちょっとw

なんでスマホとパソコンを比べてるのだろう?

比べるなら、スマホ同士(iPhoneとAndroid)
パソコン同士(PCとMac)だろう?
0268名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 16:14:29.97ID:oa4rWRIZ0
だからAppleはWindows10と7以上の市場を一社で抱えてて
そこへ独占的にハードとサービスを提供してると言う話
その結果が↓
Apple、世界スマホ利益の79.2%を獲得〜Samsungは14.6%
https://iphone-mania.jp/news-160978/

スマホ及びAndroidメーカーシェアトップのSamsungでも
Appleの1/5しか利益が出ないw
そもそもタダで誰でも使えるAndroidOSの時点でシェアに意味なし
0269名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 17:13:21.76ID:N9dF0jwz0
>>268
それで言いたいこととしては、アップルすげーだろー!
俺も鼻が高いぜ。ですかね?
0270名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 17:22:41.52ID:oa4rWRIZ0
イヤWindowsダサいだろ?落ち目だろ?
何をMac板でマウンティグしに来てるの?
0271名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 17:47:56.43ID:N9dF0jwz0
本性出たって感じだなw
結局Windowsダサいとか言いたいだけか
ガラケーに勝っただけのくせに
0272名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:50.17ID:JcPKozDR0
>>271
そういうお前は何をしたんだい?何か誇れることでもしたのかな?
0273名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 18:23:16.58ID:N9dF0jwz0
俺は誇れることをしたよ!
アップルの製品が売れたのは
俺がやったことだ!

こんな感じ?
0274名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 18:54:02.88ID:oa4rWRIZ0
Windowsってどう見てもダサくて落ち目だよな?
いいとこがないw
0275名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 19:20:37.19ID:JcPKozDR0
>>273
違う違う。そのデバイスを用いて何か誇れる工夫をしたかどうか。
0276名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 20:04:39.28ID:H0bEM9xL0
>>267
パーソナルコンピューターとは個人によって所有されるコンピュータのこと。つまりパソコンであろうとモバイル機器であろうと一緒と捉えても良いのではないだろうか。
0277名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 20:06:43.81ID:H0bEM9xL0
続き。もちろん仕事でWindowsを使う時間も長いだろうけどモバイル機器を使用してる時間も今現在は相当ではあるはず。
0278名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 20:10:02.08ID:H0bEM9xL0
続き。だからWindowsであろうとその一つの OSと考えたときにモバイル OSも同一線状で捉えるべきでもあると思う。
0279名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 20:19:58.69ID:D3ULsaeo0
事実として、iOSはAndroidの1/3以下のシェアしか無いのに利益はほぼ独占してる
要は原価からかけ離れたボッタクリ価格でもお布施する頭の弱い信者相手にボロ儲けしてるということ
0280名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 20:32:24.51ID:bMO3c3/k0
>>274
その通り、今時恥ずかしくて先進国でWindowsなんか使ってるやつなんていないやろ
あ、日本は途上国だったかスマンスマン
0281名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 20:37:37.75ID:9r/KifDm0
Windowsが最も優れている点は
パクリが世界で一番上手いこと
0282名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 20:42:31.96ID:oa4rWRIZ0
定価で売れれば利益が出る筈なのに
AndroidはOSも部品も同じようなものだから差別化出来ず
なのにメーカーばかり多いから競争が激しくそれでも売るには
売れ残りを原価を無視しても安売りするからAndroidメーカーは利益がでない
本当に可哀想
0283名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 20:45:27.85ID:oa4rWRIZ0
最近のMSはパクリも下手です
なので 失敗だらけです
0284名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 21:03:39.41ID:/ayy6txa0
精神的に落ち着く
もう雑多なあれこれに悩まなくていいんだ
0286名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:58.39ID:H0bEM9xL0
初代iPadの発表の際に確かnetbookのことをめちゃくちゃお粗末な端末とバカにしまくってたよね。そんな経緯がある意味でnetbook程度の使用用途はタブレットでまかなえるっていうのがiPadだった。
0287名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:01.66ID:H0bEM9xL0
実際その通りでその程度の用途の人が多かったから脱PC的な流れでPCのシェアは下向しモバイル端末が上昇していった。
0288名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 23:04:27.70ID:KgsRO10l0
>>285
Windowsが独自性を出すと8の様に大失敗
10は原点回帰してパクってたな、ジェスチャー

もう一つWindowsのいいとこあったわ
ハードウェアの自由な選択肢があること
これはMacには無い
0289名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 02:44:40.06ID:QDYpUDbP0
パーツは同じだからMacに選択枠が無いのが特別で
Apple社にこの方針があるから本来当たり前の事が
特別に見えてるだけで利点と言える程じゃない
0290名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 07:00:54.78ID:WR+LvYA20
>>279
馬鹿をはっケーン。
androidに比べてiOSは、安定しているから。あと、iPhoneは、いうほど高くないので。GalaxyやXperiaとほぼ同じ値段。
0291名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 08:12:45.11ID:b6HpVuJb0
>>290
じゃあ価格が同じでも原価が安いんだろうね
0292名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 08:29:27.04ID:wvoWLNW30
>>288
そうだな、MacでもWindowsみたいにMagic MouseとかMagic Trackpad使えたらいいのにな
0293名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 08:40:15.14ID:U7LEpO970
>>291
じゃあって、適当すぎ
0294名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 08:43:33.16ID:QDYpUDbP0
売れないから安く叩き売ってるだけ
サムスンは第三諸国に安売りして台数稼ぐから儲けがない
それでもまだサムスンはましでよく出来てて
サプライヤーとしては台数が出た方が部品代が入り結果グループとしては儲かる
0295名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 08:49:45.55ID:b6HpVuJb0
>>293
原価と販売価格がかけ離れてるという主張に対する反論で販売価格が同じくらいだと言われてもね
0296名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 09:22:27.33ID:h2pqtMHs0
でもMacはWindowsを駆逐することはできなかったよね?
ってことはMacよりWindowsの方が優れているのではないか?
0297名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 09:23:36.56ID:h2pqtMHs0
つまりAppleが儲かっていることとMacが
優れているかどうかは別の話なんですよ。

iPhoneは優れていますが、
Macは優れてないんじゃないでしょうか
0298名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 09:30:37.29ID:QDYpUDbP0
Windowsも優れてないよ
0299名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 09:37:17.32ID:xSyvZASo0
ビルゲイツの功績は偉大だ。
彼は一介の学生プログラマーだったが、IBMの神殿を壊し、全家庭にコンピュータを提供する夢を実現した。

同じことをスティーブも企てたが
ビルゲイツとはアプローチが全く異なった。
ビルゲイツは、全てのユーザーがプログラマーになるべきだ、と考えてBASIC言語を強く前面に押し出した。
スティーブは、テレビや冷蔵庫のように知識がない一般人でも操作できる家電製品を提供したいと願った。

結果として、家庭や芸術家にはMacは普及したが 、ビジネスには浸透できなかった。
Macのような中身がブラックボックスで何をするにもアップル社に聞かないといけないようなものは
業務用システムには適さない。

これでわかるだろう。
アップルはしょせん女子ども向けなんだよ。
0300名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 09:45:44.99ID:QDYpUDbP0
ビルゲイツのモットーは「他社のトップ製品を徹底的に真似しろ!」「シェアを奪うためなら手段を選ぶな!」 DOS
実はMS-DOSさえIBMからの発注にも拘らず作れずよそから安く拝借してきただけ
Windowsは無論これまでまともに自ら切り開いた分野はない
みんなパックて来てる。 本当に全てそう
0301名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 09:48:25.67ID:h2pqtMHs0
ビルゲイツの功績は慈善事業だろ
0302名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 09:49:49.92ID:h2pqtMHs0
>>300
もう一度、アップルはしょせん女子ども向けなんだよ。
って言ってくれませんか?
0303名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 09:56:27.25ID:DyxPDL8h0
マイクロソフトに立派に洗脳されているのがわかるな。
0304名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:00:44.59ID:uIEhG5K80
そうではない。WindowsPCを駆逐して行ってるのはモバイル機器。Mac OSとiOSをシームレスに融合しようとしてるのがApple。
0305名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:03:31.66ID:uIEhG5K80
続き。iOSのアプリ群がMacで動くようになる2018年。モバイル機器で惨敗したMicrosoftはホームコンピュータの未来を作ることは出来ないだろう。
0306名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:05:48.28ID:xSyvZASo0
windows10の洗練されたインターフェースを使っていると
もうこれだけでいいという気分になる。
0307名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:06:43.58ID:uIEhG5K80
続き。 元のOffice(文房具屋)に戻ったんだよ。
0308名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:10:12.92ID:uIEhG5K80
>>306
Windows10のどこが洗練されてるというのだろう。ごちゃごちゃしたタスク。設定一つとってもタブレットモードとデスクトップモードの混在でもうめちゃくちゃ。何回も何回も言わせてもらう。MicrosoftはGUIが何なのか全く理解してない。
0309名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:13:56.80ID:uIEhG5K80
もうWindowsは終わったんですよ。モバイルでの敗北は致命傷でした。
0310名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:14:34.15ID:h2pqtMHs0
設定にタブレットモードとデスクトップモードの混在なんてないよ?
0311名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:15:17.63ID:QDYpUDbP0
パクリのゲイツ伝説に比べジョブスとウォズニアックや当時のappleのプログラマー達は全部ゼロから手作り
ウォズニアックはAppleTUのソフトとハードを一人で作った天才だけど
ゲイツの方はIBMがそのAppleUの市場を見てパクリゲイツにOSを発注したけど作れず
よっそから安くで買ったものにMS-DOSとラベル張っただけ
あとよくゼロックスのaltoを真似したというけど見ただけで見学しただけで
それを一から当時の非力なCPUで再現した
因みにaltoの描画エンジンは専用ハードでやってたけど
appleのプログラマーはそれをプログラムだけでやってのけた
これも後でパクリゲイツにパクられたけどね
iOSではMSがパクリ損ねて今のWindows凋落が始まった
0312名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:15:26.98ID:h2pqtMHs0
Windowsはもとからモバイルで戦ってないんで。
デスクトップでは相変わらずトップですよ
Macなんて太刀打ちできません
0313名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:16:36.30ID:h2pqtMHs0
Macが凋落はPCと同じハードウェアを使い始めたところでしょうね
ゼロから手作りをやめ、
PCをパクリUNIXをパクった
Macはもう縮小状態にある
0314名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:17:19.55ID:h2pqtMHs0
Windowsがこれだけヒットしたのは、Unixをパクらなかったからでしょうね
独自のOS。これがWindowsの強み
0315名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:17:22.57ID:xSyvZASo0
お前たちはあれなのか?
電脳ナオさんなのか?
0316名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:18:40.71ID:uIEhG5K80
設定画面だけでふた通りあるでしょ。アイコンも統一性がない。
0317名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:19:17.61ID:h2pqtMHs0
>>316
設定は一つしかないよ。デスクトップモードでもタブレットモードでも同じ
0318名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:20:58.97ID:uIEhG5K80
>>312
嘘つけータブレットもどきじゃないか。
0319名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:21:52.43ID:h2pqtMHs0
タブレット版Windowsはなかなかヒットしてますね
0320名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:22:19.92ID:h2pqtMHs0
まあ正確にはタブレット版Windowsってのはないんですが。
ハードウェアがタブレットなだけで
0321名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:23:20.09ID:xSyvZASo0
Surface持ちが裏山Cって言っていいんだよ
ココロに嘘つかないで。
0323名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:24:39.51ID:QDYpUDbP0
Macintoshはジョブスを追い出してから
崩壊して縮小して実質破たんしたんだよ
それをジョブスが買ったNeXTSTEPで蘇らせた
一般的にPCと言う言葉でパクると言ういい方も
誰でも使えるUNIXをパクると言う言い方もおかしい
0324名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:26:27.94ID:h2pqtMHs0
NeXTSTEPはUNIXをパクったものですからね
0325名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:30:26.43ID:QDYpUDbP0
Surfaceって恐ろしく売れてない
多分この調子だとスマホに続き近々撤退するかもw

2018年第1四半期(2017年10月〜12月期)の決算
Surface13億2100万ドル
iPad----58億6,200万ドル
Mac----68億9,500万ドル
その他 -- 54億8,900万ドル ←これ腕時計やイヤホンの部門とでもsurfaceは3倍売れてる

米Microsoft2017年12月期決算は予想上回るWindowsまずまずSurfaceが減速
https://news.mynavi.jp/article/20170127-a105/
2017年6月マイクロソフトは新「Surface Pro」を発表するも、価格競争力の弱さは未解決https://japan.cnet.com/article/35101798/
Microsoft 2017年1〜3月期決算、クラウドが成長けん引、Surfaceは競争に直面
https://news.mynavi.jp/article/20170428-a145/
0326名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 10:32:22.24ID:QDYpUDbP0
NeXTSTEP=UNIXなんだよ
ベースにしたものをパクったというなら世の中全てがパクリ
0327名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 11:08:02.83ID:b0FRoClq0
>>314
違うよ、DOSユーザーの吸い上げ移行に
成功しただけ
資産継承がうまくいったから売れたの
日本でもPC-9801っていうDOS機が
大勢を占めてたでしょ
0328名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 12:32:50.19ID:wvoWLNW30
>>299
最後の一言はある意味セクハラとか女性蔑視の差別発言だけどな
これだから老害は困るわ
0329名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 12:41:02.11ID:h2pqtMHs0
>>327
つまり最初から完璧なものを目指さなかったから
成功したってことだな
0330名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 12:53:45.51ID:xSyvZASo0
ゲイツは世界を変えた。
スティーブは女子ども向けのおもちゃ屋を作った。
0331名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 13:09:20.52ID:QDYpUDbP0
ビルゲイツのモットーは
「他社のトップ製品を徹底的に真似しろ!」
「シェアを奪うためなら手段を選ぶな!」
0332名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 14:21:07.09ID:DyxPDL8h0
>>295
成る程。ということは、さぞかし原価と販売価格にそれほど差がないGalaxyやXperiaは、バッテリー爆発問題や熱暴走問題なんて起きないよなぁ。iPhoneの原価より高い高価なもの使ってんだしなぁ。

あれ、航空機に持参不可になったとかで、ニュースに流れたのってギャラ何とかって書いてあったような。
0333名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 14:24:31.17ID:QDYpUDbP0
ジョブス「我々は宇宙に衝撃を与えるためにここにいる」


ゲイツ「パクれ パクれ パクれ」
0334名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 14:25:03.56ID:DyxPDL8h0
>>312
負けそうになったらモバイルでは戦ってないんでとほざくWindows信者。哀れ
0335名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 14:26:32.46ID:DyxPDL8h0
Windows信者は、マイクロソフトに洗脳されてるって、はっきりわかんだね。
0336名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 14:41:36.53ID:QDYpUDbP0
ここでMicrosoftわざわざを擁護しにきてる奴は情弱で
今のWindowsがSurfaceがどんだけ落ち目で
10年前と違ってMicrosoftがAppleと比べて
ずっとずっと格下企業だと本気で知らなかったんだと思う
何事も事実認識は大事
0337名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 14:59:56.88ID:24vt0Ijr0
業務用システムから閉め出されるガラパゴス機器哀れ。
頼みの印刷だって最近はWindows版しかないしね。
輪転機を回す基幹ソフトWindowsばかりだからさ、Windowsデータで入稿してほしいんだよね印刷会社は。
なのに自称クリエイティブアーティストさんは空気読まずにマックで原稿つくるアホばっか。
0338名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 15:25:50.45ID:QDYpUDbP0
輪転機出ましたー。
0339名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 15:31:42.19ID:h2pqtMHs0
> 今のWindowsがSurfaceがどんだけ落ち目で
> 10年前と違ってMicrosoftがAppleと比べて

Surface初代の発売日は2012年10月なんですが・・・

落ち目・・・?

MSサーフェス、マックブックプロに圧勝 2016/12/16 6:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO10683980V11C16A2000000/
> 米マイクロソフト(MS)のタブレットパソコン「サーフェス」シリーズの
>11月の売上高が過去最高を記録した。売り上げ急増の一因として、
>同社は消費者が米アップルのプロ向けノートパソコンの新モデルに「失望」したことを挙げた。
0340名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 16:14:18.73ID:u3/myiKO0
>>339
おそらくその発言は、サーフェスのことだけを特定していっているのではなくて、マイクロソフト社がっていう意味なんじゃない?
0341名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 16:14:49.09ID:u3/myiKO0
>>339
って、文章読んだら書いてあるな。
0342名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 16:54:23.72ID:QDYpUDbP0
ハイ。これが最新
2018年第1四半期(2017年10月〜12月期)の決算
Surface13億2100万ドル
iPad----58億6,200万ドル
Mac----68億9,500万ドル
その他 -- 54億8,900万ドル ←これ腕時計やイヤホンの部門でもsurfaceの3倍は売れてる
ホリデーシーズンにSurfaceって恐ろしく売れてない
多分applewatch(腕時計)より売れてない
撤退したWindowsPhoneでも20億ドルぐらいはあった
多分この調子だとスマホに続き近々撤退するかもw

米Microsoft2017年12月期決算は予想上回るWindowsまずまずSurfaceが減速
https://news.mynavi.jp/article/20170127-a105/
2017年6月マイクロソフトは新「Surface Pro」を発表するも、価格競争力の弱さは未解決https://japan.cnet.com/article/35101798/
Microsoft 2017年1〜3月期決算、クラウドが成長けん引、Surfaceは競争に直面
https://news.mynavi.jp/article/20170428-a145/
0343名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 17:13:51.46ID:QDYpUDbP0
iOS利用者だけでもアクティブに15億人も居るのに
因みにWindows 10搭載デバイス台数はたった6億台
7を合わせても10億ちょっとw
sかもWinランセンス料が売上高の5%を切り
surfaceも売れずPC総出荷台数も年間一億台減り市場規模は2/3でゲームの覇権も取れずWindowsPhoneも撤退w
売上高も899憶ドルでAppleの1/2以下
Microsoft(2011→2017)
2011年
売上高1082億4200万ドル
純利益337億9000万ドル

2017年
売上高2292憶3400万ドル
純利益613億4400万ドル

Microsoft(2011→2017)
2011年
売上高699億4300万ドル
純利益271億6100万ドル

2017年
売上高899憶5000万ドル
純利益223億2600万ドル
そもそも2011年でもMSより上だったけど今は・・・
0344名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 17:16:35.67ID:QDYpUDbP0
>>343
× 売上高も899憶ドルでAppleの1/2以下
Microsoft(2011→2017)

〇 売上高も899憶ドルでAppleの1/2以下
Apple(2011→2017)
0345名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 17:40:41.32ID:coqlRdhK0
マイクロソフト教という名の宗教団体は、口だけで利益を得ていないことがはっきりわかんだね
0346名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 17:50:39.34ID:QDYpUDbP0
この10年でWindowsは縮小してiOSは躍進した
それだけなんだけど倍も売り上げが違う
因みにMSがやたら宣伝し柱にしてるクラウド事業でも
Appleで比べるとitunesnoあるサービス部門レベル
本当にショボくなったもんだよね
0347名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 18:38:33.26ID:h2pqtMHs0
壊れたレコードって何の比喩だっけ?
0348名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 19:28:09.22ID:WR+LvYA20
>>347
マイクロソフト教の喩えかな?(すっとぼけ)
0349名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 19:37:26.31ID:QDYpUDbP0
現実の数字を幾ら見せても
同じように上から偉そうに言ってくる
しまいに「売り上げじゃない中身」とか
昔のMacみたいな事まで言い出したw
何がどこが凄いか全然分からない
ただひたすらパクり続けて
他人の育ててる市場を奪ってきてるだけ
よくこんな企業を擁護できるもんだと思うわ
0350名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 20:01:38.68ID:WR+LvYA20
>>349
きっと、それがマイクロソフト教の教えなんだろう。
0352名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 20:52:04.75ID:QDYpUDbP0
スティーブ・ジョブズ
「アップルがやらないと、どこもやらない。だから僕はここにいるんだ」
 
 
ゲイツ「パクれ パクれ パクれ」
 
 
 
 
0353名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 20:54:51.50ID:IInSK8eN0
ジョブズが帰ってくるまで祈り続ける
0354名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 20:57:04.78ID:QDYpUDbP0
ジョブスの居ないAppleの半分しか売り上げがない落ち目マイクロソフトがなんだって?
0355名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 21:03:30.92ID:QDYpUDbP0
スティーブ・ジョブズ
「どんなマーケティングでも、駄作をヒットさせることはできない。」
 
 
ゲイツ「www」
0356名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 21:52:44.26ID:h2pqtMHs0
じゃあオチもついた所でって感じだなw

偉人は、実は盗作の天才だった!:ピカソの名言「凡人は模倣し、天才は盗む」を、今こそ思い出せ。
http://u-note.me/note/47486349

スティーブ・ジョブズは盗作の天才だった


“ジョブズは発明ではなく盗作の天才だった”

 スティーブ・ジョブズは発明家として素晴らしい才能を発揮したのではなく、
むしろ人のものを上手に盗むことにおいて長けていた。

 ジョブズは何もないまっさらな状態からAppleを作ったのではなく、
既存のものを組み合わせることで新しい価値を創造することに成功したのだ。
例えば、当時は革新的だったMacintoshのマウスでクリックするモデルも、
Appleではなくゼロックス社が開発したものだった。ゼロックス社が
「使えないからいらない」としたこのモデルを、ジョブズがタダ同然で貰い受け、それを自分の開発していたものに組み入れたのだ。

 この「盗む」という行為に関して、ジョブズは確固たる考えを持っていた。

 動画の中でジョブズはこう話している。

“ピカソは「優れた芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む」と言った。
だから僕たちは、偉大なアイデアを盗むことに関して、恥じることはなかった。”
0357名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 22:36:58.43ID:QDYpUDbP0
 我々は自らのビジョンに賭けているんだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スティーブジョブス
「私はアップルの経営を上手くやるために仕事をしているわけではない。最高のコンピュータを作るために仕事をしているのだ。」

スティーブジョブス
「マイクロソフト社がマックをコピーすることに長けていたわけではない。マックが10年もの間コピーしやすい製品だっただけだ。」

スティーブジョブス
「デスクトップ・コンピューターの業界は死んだ。イノベーションなど存在しないも同然だ。技術革新とほぼ無縁のマイクロソフト社が支配している。も う終わった。」

スティーブジョブス
「我々は自らのビジョンに賭けているんだ。そうするほうが、"横並び"の製品をつくるよりもいいと思っている。そうしたことは他社に任せるよ。我々にとっていつも大事なのは次の夢なんだ。」

スティーブジョブス
「知ってると思いますが、私たちは自分たちの食べる食べ物のほとんどを作ってはいません。私たちは他人の作った服を着て、他人のつくった言葉をしゃべり、他人が創造した数学を使っています。
何が言いたいかというと、私たちは常に何かを受け取っているということです。そしてその人間の経験と知識の泉に 何かをお返しができるようなものを作るのは、すばらしい気分です」
0358名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 23:00:08.82ID:QDYpUDbP0
マイクロソフトの戦略
「ライバル会社は潰せ」
「他社のトップ製品を徹底的に真似しろ」
「シェアを奪うためなら手段を選ぶな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況