X



iMac Retina 4K Display Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0889名称未設定 (ワッチョイ 5dd8-eziA)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:34:42.33ID:tQa53xWP0
>>887
>自分の3.6GHz iMac 2017と遜色ないスピードなんだ。

クロック高い方が実際は速い。
所詮は机上の論理。
0891名称未設定 (スッップ Sd0a-JUnm)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:32:11.93ID:K7w5w9J6d
僕が好きなのは僕のMacだけなんだ
他人のMacなんて大嫌いだよ
0892名称未設定 (ワッチョイW 11e1-rbbX)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:42:40.99ID:cI0ydKZe0
New4kは来ないな
アップデートは2019かな
0894名称未設定 (ワッチョイ 1e34-zaWI)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:28:09.95ID:iVbPLH7/0
俺の物欲が掻き立てられる最後のMacですわ
次のアップデートが改悪じゃなくてスペックアップであることを祈ろう
スペックアップなら買う
0895名称未設定 (ワッチョイ ead8-eziA)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:20:25.61ID:s/5pJbJC0
>>894

未来人じゃあるまいし、
最後かどうかなんてどうして分かるんだよ。
0896名称未設定 (ワッチョイWW ea67-6eVq)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:29:18.75ID:JmCNyy5j0
キーボードにタッチバーとタッチID追加程度のアップデートでいいよ
0898名称未設定 (ワッチョイ ead8-eziA)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:51:52.84ID:s/5pJbJC0
>>896
>キーボードにタッチバー

iMacの太枠の黒い部分全体が
縦横左右タッチバーになってるってのはどう?w
0899名称未設定 (スッップ Sd0a-JUnm)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:20:05.95ID:7ezK3YAgd
IDはいいけどお触りバーはマジでいらねえ
どうしてもほしい変態向けにはオプションって事で、吊るしにお触りつけんでいいわ
0900名称未設定 (ワッチョイ 5991-lWo4)
垢版 |
2018/07/18(水) 03:05:42.81ID:GcymfPOc0
カスタマイズで
「ここに水咲ローラ、隣は葉山レイコ。その隣が星野ひかるで
その向こうが伊東怜」とかできんのか?
0903名称未設定 (ワッチョイ ead8-eziA)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:46:12.56ID:vV3iZQ730
>>897

HDDとフュージョンドライブの撤廃と
スタンドの着脱(VESA)だけは標準化して欲しいな。
4K動画の再生が出来ないのも論外。
0906名称未設定 (ワッチョイ ead8-eziA)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:36:22.75ID:vV3iZQ730
3.5HDD(5K iMacに採用)はクソ熱を持つし、
2.5HDD(4K iMacに採用)はクソ遅いし、
こんな時代遅れな記憶デバイスをもう内蔵するのは止めた方が良い。

あくまでサブの外付けストレージとして意味があるもので
メインストレージには向かない。
0907名称未設定 (ワッチョイ ead8-eziA)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:36:59.58ID:vV3iZQ730
>>904
>iTunesで購入した4k映画とかも再生できないの?

はい。出来ません。
0908名称未設定 (ワッチョイW b6e0-i2kQ)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:44:04.43ID:kSisF+/s0
>>907
返信ありがとう。
マジで?それじゃ5kとか何の意味があるの?
WindowsからMacに乗り換えようかと思ってこのスレ開いた初心者だけど信じられない。
0909名称未設定 (オイコラミネオ MM2e-4qPP)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:51:47.53ID:9/dLKNSbM
>>908
コンテンツの保護のためだろうね
最新のApple TV使えばiTunesの4Kコンテンツ見れます
YouTubeの4K動画はChrome使えば見ることできるが、
動画鑑賞目的で買おうと思ってるならやめときな
0910名称未設定 (バッミングク MMb1-s7w3)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:58:39.20ID:VexMwx36M
iMac 5k の方は3.5インチHDDだから速度が追いつくけど4k(21インチ)の方は2.5インチHDDだから再生速度に追っつかないということでしょ??
0912名称未設定 (ワッチョイW c571-4qPP)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:33:41.10ID:7pVs6W630
>>910
何言ってるの?
0913名称未設定 (ワッチョイW b6e0-i2kQ)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:39:04.37ID:kSisF+/s0
>>909
返信ありがとう。
Apple TV4kは持ってます。テレビに繋いで大満足で使ってます。
そうするとこれをiMacに繋げばiMacで映画を見ることは可能という事ですか。
...しかしそうするとTVで見るときはいちいち繋ぎ直すのか、、
0914名称未設定 (ワッチョイW c571-4qPP)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:45:30.16ID:7pVs6W630
>>913
iMacには入力がないので無理
どうあがいてもiMacでiTunes4Kコンテンツはみることはできない
0915名称未設定 (ワッチョイW b6e0-i2kQ)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:58:01.29ID:kSisF+/s0
>>914
えええええ
それじゃ4kとか5kの意味ないやん、、
0916名称未設定 (ワッチョイW b6e0-i2kQ)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:59:34.67ID:kSisF+/s0
というか、どういう時に4kや5kが活用できるのかマジでわからない
0917名称未設定 (ワッチョイW c571-4qPP)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:11:07.70ID:7pVs6W630
iTunesの4Kコンテンツは見れないが、
それ以外の4Kコンテンツは見れる(こともある)
写真やる人とかそういう人もメリット大きい
0919名称未設定 (ワッチョイW 6aa2-OdlC)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:57:08.83ID:lW9gmbqr0
撮影した4K動画の編集とかでしょ
0920名称未設定 (スプッッ Sdea-JUnm)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:59:21.20ID:IQM7kQnNd
>>916
そういうコンテンツを「作る側の人」向け?俺はそう思ってたんだが…
まあだからって技術的には余裕でできることをわざわざできなくしてるのは不可解ではある
0921名称未設定 (ワッチョイ ead8-eziA)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:15:21.63ID:vV3iZQ730
>>909
>動画鑑賞目的で買おうと思ってるならやめときな

でも、液晶が綺麗すぎるから
実は動画鑑賞に最適という…。
0922名称未設定 (ワッチョイ ead8-eziA)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:18:58.25ID:vV3iZQ730
>>916
>どういう時に4kや5kが活用できるのかマジでわからない

フルHDモニター:画素が荒くて表示が汚い。文字はボケボケ。
4K&5Kモニター:従来の4倍の決めの細かな表示なので全てが美しい。
0924名称未設定 (ワッチョイ 5991-lWo4)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:40:46.85ID:GcymfPOc0
フルHDモニター
15インチくらいまでなら十分きれいじゃね?
それでも緻密感、立体感は4Kに劣るけれど
フルHDが汚いってほどではない
0925名称未設定 (オッペケ Srbd-tH2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:56:42.90ID:7oUWmnt2r
そういう理由もあって、俺もMac miniの方を待ち望んでいるんだ。
つまりはiMacの画面以外にもう一枚モニタを用意しないと4k動画は鑑賞できない。
それなら最初からMac miniとAppleTV 4kかってモニタ1台を共有した方が省スペース。

尤も性能は落ちるけど。
0926名称未設定 (ワッチョイ 9fd8-9DFc)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:22:20.92ID:vnlKA7MJ0
いくら動画が4Kでも、
液晶がノングレアで汚ければ
結局は汚い動画になります。
0929名称未設定 (ワッチョイ 9f87-aBtH)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:26:48.37ID:jyPVtwff0
会社がデカくなるとしょうがないんだよねえ
会社を大企業にした人たちと大企業に入りたがる人たちは別人種
理念とか信念より自己保身や金儲けが勝ってしまう
大抵はこの大企業病にやられてしまう
0930名称未設定 (スプッッ Sd0b-5dbU)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:28:50.19ID:zIfSbIz0d
>>929
会社の規模は関係ない
会社を育ててきたやつが現場から離れ、ぽっと出のそれこそ自己保身野郎やボンボンバカ息子が実権握ると途端に瓦解する
2代目社長(息子)で会社が潰れるとはよく言ったものよ
0933名称未設定 (ラクッペ MM0b-LWyz)
垢版 |
2018/07/20(金) 17:19:39.46ID:hmM/xd5fM
4K持ちのバカセは5Kが出向先
0934名称未設定 (ワッチョイW 572b-yUTe)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:31:18.83ID:WjOWHde10
>>933
ばかせはちょっと上見てると首が痛くなったり、画面が普通の明るさだと目が痛くなったり体弱いからな。
その割にには、5chにレスつけまくっても指は痛くならないらしい。

いや、音声入力を使ってるのかな?
0935名称未設定 (アウアウカー Saab-egWL)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:50:27.16ID:Lnr29nhoa
iMacのRetinaで256のSSD入れようと思うのですが、いかがなものでしょう。
ご意見いただきたいです。よろしくお願いします。
0936名称未設定 (ワッチョイ 17d8-9DFc)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:00.39ID:I6lg9NAG0
SSDは必須と考えた方がいいです。
SSDは体感速度に大きく影響するので
ケチらない方がいいです。

あと4Kの場合は松以外はやめた方がいいです。
損なので。
0937名称未設定 (アウアウカー Saab-egWL)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:37:07.12ID:qA59m16da
>>936
アドバイスありがとうございます。
CPUが3.0GHzのものではなく、3.4GHzのほうがよいということでしょうか。
0938名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-GiW1)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:58:23.03ID:b5qsz6m9M
>>937
このスレを「松」で検索してみな
それで納得できれば竹でも松でもどっち買ってもいい
0939名称未設定 (アウアウカー Saab-egWL)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:06:18.77ID:S5bOscUga
>>938
ありがとうございます。松モデルがよいことを理解しました。

あとは、iMacの新型は年内に出ないですかね?待てる環境なので待つのも手であるとは思っているのですが、
情報ありましたら教えていただきたいです。
0940名称未設定 (ワッチョイW 77d9-GiW1)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:26:54.92ID:cs3WzBa10
>>939
特に情報はないと思う
先日のMacBook Proみたいに明日突然リリースされる可能性もあるし、
iPhoneの販売が落ち着いた11月頃に出る可能性もあるし、
今年は出ない可能性もある
こればかりはApple本社の一部の人しか分からんでしょう
待てるなら待てばいいと思います
0941名称未設定 (アウアウカー Saab-egWL)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:12:39.27ID:6su5L5QOa
>>940
そうなのですね。
あとはいつ買うか?だけです。

ありがとうございました!
0942名称未設定 (ワッチョイ 57bf-xDuP)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:48:00.00ID:WtmB3mps0
ssdを経験したことがないからFDでも十分早いと感じる
iMacはもうデザイン的には十分成熟した段階だからあとは内部のアップグレードしかやることなさそう
0943名称未設定 (ワッチョイW 578e-uUPk)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:14:17.12ID:oNeY5dKS0
つべのレビュー見てたら4kは21.5インチで小さいから
4k再生してもフルHDとの差がわかりにくい
って言ってたけどそんなことあるの??
0945名称未設定 (アウーイモ MMdb-NDbK)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:43:08.84ID:FMR2buCSM
>>943
サイズが小さければ小さいほど差がわかりにくくなるのは普通だよ
視聴距離が必要以上に離れたら絶対その差はわからないけど、近くで見たらまぁわかるよ
でもNetflixでUHD4Kの動画の中にも、普通に画質汚いのはあるから、音楽と同じだね
「え、これFHDっしょ?」って言うレベルの。

昔の映画を4Kにしても汚いのは汚い
0947名称未設定 (ワンミングク MM7f-fv21)
垢版 |
2018/07/25(水) 17:16:42.72ID:/iozIc7/M
梅のスレは消えたのか
動画画像編集しないなら梅で満足だけどね
0948名称未設定 (ワッチョイ 17d8-9DFc)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:25:55.94ID:DqFgQmR70
>>943

TVは基本的に画面サイズが大きいですし、
画面サイズが大きくなるほどドットサイズが大きくなり、
画面が粗くなります。

なのでフルHDと4Kの違いは顕著ですが、
21.5 iMacのように画面が小さくてドットが細かいと
フルHDでも十分に綺麗なのでその差は縮まります。
0949名称未設定 (ワッチョイW 9e59-D/WZ)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:47:12.07ID:x0i9GhYm0
スリープ復帰時や電源投入時にディスプレイを見失いカーネルパニックに陥る症状が頻発していて困っているんだけど、他のiMac 2017 4Kユーザーの方はどうですか?

俺の環境
iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)
macOS High Sierra 10.13.6(17G65)
Radeon Pro 560 4096 MB

Apple Hardware Test 異常なし
SMCクリア実施
NVRAMクリア実施
クリーンインストール完了直後にも発生


カーネルパニックログの一部
*** Panic Report ***
panic(cpu 3 caller 0xffffff7f9e4dc64b): "displayModeDidChange failed: set_display_mode_and_vram failed!
"@/BuildRoot/Library/Caches/com.apple.xbs/Sources/GPUDriversAMD/GPUDriversAMD-1.68.20/Common/GLKernel/ATI/Accel/AMDAccelDisplayMachine.cpp:321



10.13.4ごろから出現しているような気がする。
13.5、13.6とアップデートしてきたけど解決しなかった。
0951名称未設定 (ニククエ Saef-4sbR)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:35:48.46ID:Q8jaC78WaNIKU
GoPro買ったら面白くて編集するのに必要なスペックって
吊るしの松でいける?
メモリ容量とHDDかSSDかで迷う
Final Cutで1080p60 120fpsでの編集をメインに考えてます。
今は2010のMac miniなのでプレビューすらできないw
0952名称未設定 (ニククエ 7fd8-F2KX)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:47:18.03ID:nhMp1y+R0NIKU
SSDを選ばずに後悔する人達があとを絶ちません。
お金を少々余分に出したからと言って、
のちのち後悔することはありませんが、
ケチって後悔することは多々あります。
0953名称未設定 (ニククエW 1771-QTTq)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:59:37.19ID:yn7t/HGA0NIKU
SSDは絶対にカスタムした方がいい
4Kは後でメモリ追加無理だから積めるだけ積んどけ
これ以外は好きにしろ
0954名称未設定 (ニククエ Sd17-drjh)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:05:06.82ID:y4aeFwaDdNIKU
で、そんな風にスペックをいろいろ盛っていくと結局5kと大差ない金額になるから
メモリはサード品買って刺せばええかとなって5kを買うことになる
そうはならないのは4kの値段とサイズ
SSD大佐はSSDにばかり着目してて他が見えてないぞ
0955名称未設定 (ニククエ 7fd8-F2KX)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:09:17.94ID:nhMp1y+R0NIKU
>>953
>4Kは後でメモリ追加無理だから積めるだけ積んどけ

4Kでも開腹さえすればメモリーを増やすことができる。
手間とリスクを惜しまなければ800円で自分で出来るが、
SSDだけはオリジナルなのでどうにもならない。
0956名称未設定 (ニククエW 7fe0-4sbR)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:29:56.60ID:xV9fwRZz0NIKU
>>952-955
ありがとメモリ32にしてSSD512にすると
たしかに5Kも視野に入ってくるね
しかもGPUのメモリも増えるし
今のminiも8年使ったし
長く使うなら5Kで自分でメモリ増設するか
27でかいよなぁ
21で盛るかで買うか悩むわぁ
0957名称未設定 (ニククエ 7fd8-F2KX)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:34:06.59ID:nhMp1y+R0NIKU
メモリーは汎用品なので後からでも何とかなるけど、
iMacに使われているSSDは汎用品ではなく
iMac専用のSSDなので最初に手に入れないと
後から取り付けることは無理なのです。

稀に秋葉館などで手に入る場合もありますが、
値段的にも凄く高いので、
やっぱり最初に付けないと損なのです。
0958名称未設定 (ニククエ 3799-GswJ)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:47:12.10ID:2Ci97ES/0NIKU
>>956
4Kの一番安いのを買ってメモリ増量してCPU交換して1TB 2.5inch SSD入れれば良い。iMacの解体
なんてApple製品の中では簡単だし、PCIe接続SSDとSATA SSDで体感できる速度差はほとんど無い。
保証はなくなるけどコンピュータなんてそう壊れるもんじゃ無いし壊れたら自分で修理すれば良い
0959名称未設定 (ワッチョイW 1771-QTTq)
垢版 |
2018/07/30(月) 00:18:46.13ID:tKgxt8An0
27は最初はでかいと思うかもしれんが3日でなれると思うよ
置くスペースと予算が見合うなら絶対に5Kにした方かいいと思います
0961名称未設定 (ワッチョイW c6d9-V/KJ)
垢版 |
2018/07/30(月) 02:48:05.18ID:AnNR6PdU0
で、新型は出るの?出ないの?
0963名称未設定 (ワッチョイ 12d8-F2KX)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:09:54.64ID:hsYiQC0o0
>>959
>27は最初はでかいと思うかもしれんが3日でなれると思うよ

わざわざでかい画面に慣れる利点がない。
むしろ小さい画面に慣れた方が得。
0964名称未設定 (ワッチョイ 12d8-F2KX)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:11:46.92ID:hsYiQC0o0
21.5インチは数字だけ見ると
やや小さい印象を受けるかも知れないが
実質的に従来の24インチモニターと同じ作業面積を持っているので
狭いということは決してありません。

27インチよりも明らかに適正サイズです。
0965名称未設定 (ワッチョイ 12d8-F2KX)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:12:49.27ID:hsYiQC0o0
21.5インチの作業面積は24インチより若干広いぐらいです。

24インチのiMac(1920×1200=230万画素)
21.5インチのiMac(2048×1152=236万画素)
0966名称未設定 (アウアウエー Saaa-drjh)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:56:22.64ID:1h+/nHvDa
液晶パネル自体の実数で比較すべきなんじゃないの
それ擬似解像度でしょ
0967名称未設定 (ワッチョイ 12d8-F2KX)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:16:31.22ID:hsYiQC0o0
MacはRetina表示だから
実ピクセル数で比べるのは意味ないぞ?
0969名称未設定 (ワッチョイW 1771-H5nH)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:15:22.52ID:tKgxt8An0
まあ、ここは4Kスレだから4Kアゲのその理論でいいよ
でも5Kスレでそういう話は通用せんから自重おなしゃす
0970名称未設定 (ワッチョイW 7fe0-4sbR)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:18:29.47ID:Gu9dTsRj0
4Kスレで聞くのもあれなんですが
21.5インチ
Core i7 3.6
メモリ 16G
1TB SSD
318022円

27インチ
Core i7 4.2
メモリ 8G(そのうち増やす予定)
512TB SSD
319022円
どっちがいいかなぁ
予算的にはここが限界
フォトショとプレミア使う感じ
27インチが気になってしょーがないけど
手堅く21.5だよなとか思ったりしてる
0971名称未設定 (ワッチョイW 1771-H5nH)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:22:48.02ID:tKgxt8An0
4Kスレで聞かれたら4Kって答えるしかないでしょ
0972名称未設定 (ワッチョイ 12d8-F2KX)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:29:00.95ID:hsYiQC0o0
>>968
>作業面積という謎理論

え?
0973名称未設定 (ワッチョイ 12d8-F2KX)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:31:10.03ID:hsYiQC0o0
>>970

俺に言わせりゃi5 3.4GHzで十分
メモリーは16GでSSDは512GBで十分。
要するに25万で収まる。
0974名称未設定 (ワッチョイ c203-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:42:05.26ID:kdJOm1TG0
>>970
フォトショとプレミアならGeforce積んだWinデスクトップ機を買うと幸せになれるよ

i7 3.4GHz(Haswell)
メモリ32GB
GeforceGTX1050ti
SSD-1TB

信じられないだろうけど
中古ベースで組んで6万円くらいだったよ
0975名称未設定 (ワッチョイW 7fe0-4sbR)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:52:46.13ID:Gu9dTsRj0
>>971
そりゃそーなるよねw
>>973
レンダリング速度が5と7でどれくらい差が出るのか
わからんから7にしてみたのと
ブレミアと比べてFinal Cutの方がコア数多いと
書き出しが早そうだから一緒に買ってみようと思って
たいして変わらないですかね
>>974
Windowsだとそんな安いのかぁ
でもずっとMacだしなぁ
0976名称未設定 (ワッチョイ c203-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:07:08.42ID:XhI70x6Z0
>>975
高い安いだけの話ならいいんだけどMacは選択肢の有り無しがきついんだよね
CUDA使えないのは痛すぎる
数年前は映像=Macだったのに、今はPremirePro使うにしてもWinしかありえない時代になってるよ
映像関連でMac使ってる人たちは相当な苦労して我慢してそれでも耐えてる印象
FinalCutを捨てれるなら早く移行したほうがいいと思う

ちなみに新品価格だとWinもMacもそれほど変わらない
大きな違いは購入後のパーツ交換自由度と中古価格
0977名称未設定 (ワッチョイWW 4bec-Mr58)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:10:52.82ID:ONWWPtH+0
>>973
詳しそうなので質問させて下さい。
Blu-rayを再生させるのに使用しているソフト、アプリ教えて欲しいです。
色々調べてはいるのですがあまり良く書かれているソフトが無くて。
それが引っかってmac買えずにいます。
宜しくお願いします。
0978名称未設定 (ワッチョイ 12d8-F2KX)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:15:16.54ID:5ECdKiDX0
>>974
>中古ベースで組んで6万円くらいだったよ

中古(笑)
せめて新品の値段出せよ w
0979名称未設定 (ワッチョイ 12d8-F2KX)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:16:25.97ID:5ECdKiDX0
逆にいうと、ドザ機なんてのは
中古になれば二束三文でしか売れないってことなんだよな。
Mac買っときゃ3年使っても結構な値段で売れるから
決して損じゃない。
0980名称未設定 (ワッチョイ c203-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:27:34.11ID:XhI70x6Z0
>>979
売るときに高値で売れるからっていうのはわかるよ
俺もiMacを一年後にほぼ購入価格で売り抜けできてるし

プラットフォームとして中古になってもあほみたいな高値(そんな価格で買うユーザーがあほなんだと思う)
結局中古でかうのがばからしいから新品を買わざるを得ない
新品を買ったなら長く使いたい、だから盛る(あとから変更ができないから)
だからさらに高くなる

で、数年後、30万で買って20万で売れた〜!かい?

俺ならWinを中古で10万で組んで数年後8万で売るほうがコスパは良いと感じるよ
あくまで高いのは新品の出来合いPCであって、中古価格の底値で買ったものは数年たってもそんな暴落とかないから

ともあれ、そんな細かいこと考えながらMacを買うのはちょっとカッコ悪いんじゃないの?
リセールバリューとか考えないといけないレベルの貧乏人が頑張ってMacというステータスにしがみつく構図はAppleからしたらいいカモだよ
0982名称未設定 (ワッチョイ c203-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:06:17.57ID:XhI70x6Z0
>>981
一体型しかないから一体型検討するしかないんじゃないの?
本来PCで一体型なんて誰も欲しがらない隙間商品だよ
Macの場合はまともなデスクトップがそれしかないからそれ以外の思考回路がないだけじゃない?
動画編集するっていうのにNVIDIAも積めなずまともな排熱もできない一体型しか選べない時点ですでにおかしいんだよ

ちなみにSkylakeのi5の23インチでDELLの一体型とかヤフオクで23800円でもたくさん売れ残ってるよ
似た値段でHDMI入力付いたモデルもあるね

ただリンゴマークがついてMacというだけで10万超えの選択肢しかない環境で慣らされると色々フィルターがかかるんじゃない?
宗教とおなじ
0983名称未設定 (ワッチョイ c203-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:10:43.20ID:XhI70x6Z0
パソコンなんてのはしょせん道具なんだからさ
スペックとコスパで語らずにどうするんだ?

というか、今のMacなんてiOS開発か、いまだにFinalCutから抜け出せないかくらいしか積極的に選ぶ理由ないでしょう?
とくにパワーとメンテナンスがすべてのデスクトップで一体型とかナンセンスすぎる
きみらってこだわりのモニターとか無いの?
マルチディスプレイするときに同一のパネル揃えたりしたくならないの?

もともとiMacって初心者向けの安いオールインワンなのにね
0984名称未設定 (ワッチョイW 1771-H5nH)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:16:05.70ID:MZsRJ5HQ0
たかだか20万とかそこらのもんでコスパとか考えてもさぁw
買いたいもん買うのが1番だよ
Windows買いたいなら最初からそっち行ってるだろ
こんなスレでWindows勧めるとか余計なお世話なんだよ
0985名称未設定 (ワッチョイ c203-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:30:12.42ID:XhI70x6Z0
>>984
動画編集やりたいって人間にCUDA使えるWindows勧めるのっておかしいかい?
20万出してもCUDAも使えない一体型より、まともなGPU積んだ最新デスクトップを15万出して買うほうが道具としてははるかに役に立つとおもうけどね

そういう状況とかすべてわかったうえで敢えてMacを選んでいる猛者ならともかく、
そういうのもわからずただ何となくMacを買おうとしてるんだったら他の選択肢を教えてあげたほうがよいでしょ?

あ、、今気づいたけど、iMacっていまだにCabylakeじゃん

今時期にこんな物しか買えないってありえないでしょう?
もうずいぶん前から時代はIntel8世代やRyzenなのに4コアCPUをこんなフルプライスで買うの?(笑)
0986名称未設定 (ワッチョイ c203-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:33:15.78ID:XhI70x6Z0
Windowsなら8世代やRyzenを水冷キットで組んで静かでハイパワーな環境がMacよりはるかに安く構築できるのに
パーツ単位でアップグレードや修理交換も可能
最初から使うかどうかもわからないスペックをぼったくり価格で盛る必要もない

いやぁ、さすがにCabyLakeを30万とか出して買うとか正気の沙汰じゃないよ(笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況