X



iMac Retina 5K Display Part 38 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名称未設定 転載ダメ©2ch.net(7級) (アウアウカー Sa87-68KX)
垢版 |
2017/06/20(火) 07:21:43.10ID:CjW0oyqea
公式サイト
http://www.apple.com/jp/imac/
iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してスレ立てor無理なら他を指名

前スレ
iMac Retina 5K Display Part 37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1497358453/
iMac Retina 4K Display Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1477746195/
iMac Pro Part 1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1496685262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/06/30(金) 19:58:53.84ID:Yzrr0/KX0
>>848
>フュージョンドライブの最大のメリットは「即納」だからな

流石に次期モデルではSSDが標準になるとは思うが、
今時、内蔵ストレージにHDD(FD)ってのは
時代遅れも甚だしいからな〜。
0852名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:00:33.04ID:Yzrr0/KX0
外付けドライブですら
SSD化の波が来ている程なのに、
折角新いパソコン買うのに
FDを選ぶ奴らの気がしれない。
0854名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:02:03.93ID:Yzrr0/KX0
FDなんて信頼性の面からも怪しいからな。
2台で1ドライブってことは
壊れた時にデーターが分散することになり
どちらが壊れても厄介。
0855名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:03:41.89ID:Yzrr0/KX0
>>853
>金を気にせずオーダー出来るなら全SSDやりたけどねえ

俺も金にゆとりがあるなら
外付けもSSDにしたい程だよ。

データーの転送速度的には
外付けHDDでも気になっていないが、
立ち上がりが遅いのが困る。
0856名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:07:04.23ID:Yzrr0/KX0
突然ですが、叫ばせて頂きます。
スタンドレスの4K iMac(16GB/SSD512GB)最高ーーーー!!
快適すぎる!
0857名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:09:42.49ID:Yzrr0/KX0
27インチの5K iMacが出た時に、
何で21.5インチモデル出さないんだよ!と失望した。
月日が流れてやっと出たと思ったら、
グラフィックスはオンボードでしょぼい割に
価格は27インチに肉薄という不出来ぶり。

そしてついに今年、使い物になる4Kが出て、
やっと買い換えることができた次第です。
0858名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:13:55.49ID:Yzrr0/KX0
将来、狭縁&アゴなしの5K iMacが誕生すれば、
27インチに手を出すこともあるかとは思いますが、
今はあまりにも巨大すぎて無理です。

最近では、4K iMacの適度な画面の広さが気に入っております。
0860名称未設定 (JPW 0H81-HpRm)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:23:21.25ID:dDtI7DvJH
ちなみにFusionDriveでの立ち上げは大体26秒ってとこなんだが、SSDはどうなの?
0861名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:24:21.06ID:Yzrr0/KX0
普段の作業だと、Retina MacBook→4K iMacで
そんなにキビキビ度が増した感じは無かったのですが、
パラレルdesktopでWindow XP動かしてみたら…爆速ワロタ!w

4K iMacにはWindows10を入れようと用意してあるのですが、
無理にメモリーとストレージ容量食うWindows10なんて
入れなくてもいいかな〜という気がして来ました。

メモリーは4GBもあれば十分だし、
容量はアプリ込みで5GBしか消費しないし、
既にサポートも終了していてアップデートの手間もないし、
ネットに繋がなければ安全性も確保できるし悪くないかも。
0862名称未設定 (ワッチョイ 6d78-uxLX)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:24:31.94ID:VnrhceOS0
    ___
   /へミへ\
   //   \ヽ
  f(     )|
  _||    ||_
 |V=-、 -=V|
  V-( ゚)⌒(゚ )-V
  |  ̄ |  ̄ |
  |∴ wwVww ∴|
  \∵ ̄二 ̄∵/
   \∵∴∵/
    ) ̄ ̄(
   _| ̄ ̄ ̄|_
  |     |
全て一体にしなさい。それがiMac!
0863名称未設定 (ワッチョイW 0653-ddhe)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:36:13.02ID:nIP5CeuV0
なんだこりゃ凄い勢いでレスの番号が飛んでる。。。
0865名称未設定 (ワッチョイ 62af-ddzC)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:46:16.59ID:JxQFQbw60
そう言えば届いて3日ごろかな。
再起動時プログレスバーがものすごい勢いで進んで2〜3秒で起動した事があったな。
一度だけだったけどFusion Driveでもそれくらいで起動できる可能性も0じゃないんだね。
0867名称未設定 (ワッチョイWW d27f-9Mth)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:57:27.66ID:wr/nXlXs0
>>864
誰かHTC VIVE買ってよw

俺のWindowsマシンに刺してあるGTX950よりこっちの方がパワーあるんだよな
なんかに使ってみたいし、そのときのファンの回り具合も試してみたい
0868名称未設定 (ワッチョイ 62af-ddzC)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:58:44.55ID:JxQFQbw60
>>864
マップのツアーを3つくらい動かしつつ4K動画を10個くらい開いてみるとか。
上にプラスNetflixを再生しながらやってみたが、
GPUメモリ4GBくらいプロセッサは1/4程度が使われた感じだった。
0869名称未設定 (ワッチョイW 0653-ddhe)
垢版 |
2017/06/30(金) 21:20:16.49ID:nIP5CeuV0
グラボ事情よくわかんないんだけどもiMacのGPUてそんなええの?
ブードキャンプのWindowsでそこそこゲーム動く?
鉄拳7ちとやりたいかななんて思ってるんだけども。。。
0873名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/06/30(金) 21:43:06.42ID:Yzrr0/KX0
>>872

4K iMacを選んだことに1点の後悔もありません。
非常に満足しております!

最初、8GB/SSD256GBで妥協しようかとも思いましたが、
ケチらずに16GB/SSD512GBにして良かったです。
0874名称未設定 (ワッチョイ 6d78-uxLX)
垢版 |
2017/06/30(金) 21:50:54.21ID:VnrhceOS0
             __,,,,,,,,,,,,,,__
        .::彡彡ニニミミミ:x
        ≠'/{ { {ー ミ ミ` `ヽ,'ヽ
      /,',','  `` `  ヾ     ',','ヘ
      ノ,',','            ',',',ハ
      },',',',             i,',',',!
      ,{,',',',〉              ',',','〉
    {fミヘi' ,,,,_        _,,,,、 マ'´:}
     {rァ∧.γfモヵ:x' __:γモテミヽ /{、:i′
     マ',} `{   ノfリ⌒:{)   ィ リ´ミリ:i
    八_》', ゝ ... ィ,.  ;ミ --彳,',',|:/
      |,',',',   , ヘ、  ,.ィ   ,',',',「
      ∨,',', /, ,',','`;´,',','_',', ,',',':,'
         ∨,', ,','´¨ニニ¨´ ,',',','/
        ∨,',',', , ' ' ' ' ,',',',',','/心
        |\,',',',','_'r┐',',','ィ升圭┛ュ、_
        ..。全x ` (  \壬圭圭圭圭圭圭┓、
    ,.。:升圭圭圭Y \.  `寸圭圭圭圭圭圭圭圭┛ュ。...__
 .。:升圭圭圭圭紗ヽ     ハ寸圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭
クソしかなくてもうしわけない。強いて言えば5KのiMacを買いなさい
0875名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/06/30(金) 21:57:41.91ID:Yzrr0/KX0
これ以上の広さは全く必要ないです。
節度を知ることは大切ですね!⭐︎
0877名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/06/30(金) 22:13:39.20ID:Yzrr0/KX0
>>876

君はきっと
リアルで無視される側の存在なんだろな。
君からは嫉妬の感情しか見えてこない。
0878名称未設定 (アウアウウー Sa25-5/PS)
垢版 |
2017/06/30(金) 22:16:00.44ID:lbk5eXg3a
なんかSSDと口調が違うように感じるが別人?
まあNGには変わりないのだが
0879名称未設定 (ワッチョイW 1987-nIbb)
垢版 |
2017/06/30(金) 22:23:24.01ID:Rp9jGd1B0
iMac 2017 5k
を買ってUSB-Cコネクタに変換アダプタを刺して
DVI接続でディスプレイをつないでます
2台
しかし落ちるようになってしまった
1台接続だと落ちないんですが

同じ症状の人いるかな?
0882名称未設定 (ワッチョイ f180-a07H)
垢版 |
2017/06/30(金) 23:50:15.57ID:z7faq9x50
リアルで相手してくれるやつが居たら一日30件も書き込みしてる余裕ないだろうし、書き込みするにしたって情報収集なり意見交換なりの、他人から情報を引き出したり相互作用したりすることを目的としてするだろうしね

この知識レベルで啓蒙()なんて承認欲求を満たしたいがために悲しく吠えてるんだとしか思えないわ、間違いだらけ思い込みだらけだからなぁ
本当に啓蒙するのなら、いや自分の意見を書き込むならまずは事実を正しく押さえて変なところを突っ込まれないようにするってのが大前提だと思うが、じゃなきゃ他人からは妄想なのか意味のある意見なのか区別がつけられない

そして最低限正しさを担保する習慣が付いてないやつを周囲のまともなやつが相手にしてくれるとは思えない、だって聞くだけ時間の無駄だもの
0884名称未設定 (ワッチョイW 2eec-d4sa)
垢版 |
2017/06/30(金) 23:55:50.00ID:tu150SQq0
SculptrisとかZbrushやってる人いる?
2013MBPでSculptrisのペイントモードがカクカクなんだけど、5K梅では厳しいでしょうか。
将来的にはZbrushやりたい。
0885名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:01:51.30ID:mqA4bi3J0
>>882
>情報収集なり意見交換なりの、

君らとどんな意見を交換するの?w
俺は常に情報を与える側です。
0887名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:04:47.17ID:mqA4bi3J0
あー、それにしても
macOSの日本語IMの記憶障害(変換学習)が酷すぎて
ストレスが溜まる。
0889名称未設定 (ワントンキン MM92-Jc0J)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:05:34.01ID:RAZE1JpnM
グーグルでいいじゃん
0890名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:09:26.70ID:mqA4bi3J0
スペルチェック機能ウゼーーー!!

なんでアップルって
こういう機能をOFFにできるように作らないんだ?
傲慢すぎだろ!
0891名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:10:54.47ID:mqA4bi3J0
>>888>>889

今まではグーグル使っていたのですが、変換精度が悪いというか、
その点はmacOSの日本語IM(ライブ変換の場合)の圧勝なので
何とか体を慣らそうと頑張っています。
0892名称未設定 (ワッチョイW 01da-8ij8)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:12:53.60ID:RJsFtHrE0
ソリッドステートドライブ
0893名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:19:17.96ID:mqA4bi3J0
全角スペースウゼーーー!!

かったが、この問題は
禁断のカスタマイズで解決できたが、
全角スペースなんて誰が使うんだよ!

こんな日本語入力の基礎的な機能ぐらい
ちゃんと変更可能にしておいてくれよ。
0896名称未設定 (ワッチョイW 86b2-upg+)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:27:55.78ID:MlmfJR4V0
日本語IMの学習機能は断トツで優秀だぞ
長文なほど的確に訳せるのがappleの日本語変換の特徴なのに数文字おきに変換するwinみたいなやり方をするから使い物にならなくなるだけ

100文字単位の長文を丸ごと一発で変換しておかしいところだけ直すようにすると急激に精度が上がっていく
しばらく学習させてからライブ変換をオンにすれば変換にかかる時間がほぼなくなる
ちゃんと育てたら他のは使えなくなる便利さ

Googleは学習能力高すぎて滅多に使わない単語やくだらない語彙も大量に候補になるから長く使うほど精度が落ちる
0897名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:31:40.84ID:mqA4bi3J0
>>894

相手が”ことりえ”だった頃なら良いと言えたんだろうけど、
長く入力すると誤変換だらけで修正に手間取るだけだから
ぶつ切り変換してました。

例えば、グーグルならば、「マーシャル」と打ち込めば
ちゃんと「Marshall」が変換項目に入ってきたのですが、
その点はMacIMは全くダメですね。

ギブソン(Gibson)とかフェンダー(Fender)とか、
スペル覚えてなくても変換してくれたのは便利でした。
0898名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:34:11.47ID:mqA4bi3J0
>>896

俺はよく【この枠】を使うのですが、
全く学習しません。
0899名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:35:22.52ID:mqA4bi3J0
/→変換→・なんて常識だと思うけど、
MacIMだと出てこないんだよね。
0900名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:38:05.23ID:mqA4bi3J0
>>899
>/→変換→・なんて常識だと思うけど

しかも、単語登録することもできない。
「」→【】を学習しないので
単語登録しようにも、それもできないという八方塞がり。

色々と不便な部分も多いのですが、
長文の変換効率だけは素晴らしいので
頑張って慣れよとしています。
0902名称未設定 (ワッチョイ 619b-p+6f)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:43:14.38ID:mqA4bi3J0
長文の変換精度だけは神レベル。
ただし学習力は高齢者なみ。
0903名称未設定 (ワッチョイW 86b2-upg+)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:49:16.15ID:MlmfJR4V0
なんだこいつ例の荒しか

>>897
言選りだぞ阿呆
ひらがなも読めないなんて君の学習能力は幼稚園児並みかな?

>>898
なんで普通に入力できるものを変換のトップに来るよう学習させる必要があるんだ?
0904名称未設定 (ワッチョイ f180-a07H)
垢版 |
2017/07/01(土) 01:09:18.86ID:P5czIEo10
>>885
誰かがほしいって言ってるときに適切に情報与えるということをしてなくて相手が誰か構わずに情報を発信してるのだとしたら、単なるノイズでしかない
キャバクラのねーちゃんに興味ももってもらえそうな話延々してる奴と一緒
人と人とで知的コミュニケーションをするなら相手の意見が自分に影響を与え、自分の見識が深まるということを楽しみにして当たり前だと思うがな
自分の意見に対する反論は認めないというのは反知性主義そのものだし、他人を征服、屈服することにしか自分の存在感を見いだせないような最底辺の発想
ある程度まともなら相手と自分の意見のシナジーでお互い高まることに価値を感じる
0905名称未設定 (ワッチョイ f180-a07H)
垢版 |
2017/07/01(土) 01:15:12.75ID:P5czIEo10
>>904にタイポが合ったので修正 2行目
「キャバクラのねーちゃんに興味ももってもらえなさそうな話延々してるやつと一緒、しかも内容はめちゃくちゃ」

まぁ結局自己顕示欲を満たすための自分が気持ちよくなりたいだけの一方的なコミュニケーションだというのがミエミエなんだよな
0906名称未設定 (ササクッテロロ Sp71-HpRm)
垢版 |
2017/07/01(土) 01:20:53.85ID:Ttnz9DCSp
>>904
まあ、そういう正論を言ってもビタイチ理解できない知障だから無視しましょうって話なんだけどね・・・相手してたら喜ぶだけだよ?
こいつには世界の中でここにしか、相手してくれる人間いないんだから。
0908名称未設定 (アウアウウー Sa25-5/PS)
垢版 |
2017/07/01(土) 01:50:40.62ID:X8JhFZzRa
変換なんて個人ごとに違うんだから合うやつ使えばいいよ。
自分は小説書いたりするからライブ変換系はかえって邪魔になる。
0912名称未設定 (ワッチョイWW d27f-9Mth)
垢版 |
2017/07/01(土) 06:35:30.98ID:v6Diy2iv0
MacBookやMac mini、なんならちょっと前のMBPでもライブ変換は重すぎて使い物にならなかった
iMacなら速度は許容範囲かもしれないけど操作に慣れるのも大変そうなので速攻ATOK入れたわ
ただしATOKイミクルとかいう邪魔な付属アプリは外した
0914名称未設定 (ワントンキン MM92-Jc0J)
垢版 |
2017/07/01(土) 10:19:32.70ID:RAZE1JpnM
え、持ち運ぶものなの
0915名称未設定 (ワッチョイW 61c6-HpRm)
垢版 |
2017/07/01(土) 10:23:14.48ID:RtKxP2ut0
先週到着したやつを返品してi7&SSDにして買い直そうと思うんだけど、調べたら集荷ではなく持ち込みとしか出てこないんだけど、集荷では返品できないの?
0919名称未設定 (ワッチョイW 0653-ddhe)
垢版 |
2017/07/01(土) 11:45:53.32ID:affySDC40
多少高くても5KサンボルディスプレイにあたるものがあればノートPC軸にいろんな場所で環境作れるのにな。
あのLGの奴は値段的にもデザイン的にも買う気せんなあ
0921名称未設定 (ワッチョイW 0653-ddhe)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:05:35.95ID:affySDC40
>>918
税別にしても激安やんか、、、
展示品とか開封済みとかかな?
0922名称未設定 (ワッチョイW 61e0-d4sa)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:14:42.93ID:EPUIW3tL0
展示品はおすすめできないねえ。アップルケアに入ってすぐに故障したとかなんとかで入れ替えてもらうの狙いなら良いかもしれないけどね。
0925名称未設定 (オイコラミネオ MMd6-pZCl)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:39:14.91ID:DuVRZz3DM
>>924
台数限定とかじゃないなら、
店舗を隠す必要は無いんじゃないの?
0926名称未設定 (ワッチョイW c12b-Hxbw)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:39:43.07ID:pEKnI9IW0
>>924
2015じゃ無いの?
0927名称未設定 (オイコラミネオ MMd6-pZCl)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:44:06.59ID:DuVRZz3DM
>>812
↓のキーワードで
fusion drive ssd 解除

何がわからないのか具体的に!
例えば、参考にしたURLのココ!みたいに
0931名称未設定 (ワッチョイW 46e5-ZEYz)
垢版 |
2017/07/01(土) 13:46:29.34ID:G5Arqtul0
ヤマダとかでの値引き+ポイント付きの松つるしと、オンラインストアで512SSDにカスタマイズした梅は、かなり近い金額(税込25〜6万)になるんだけど、おまえらならどっちにする?
0932名称未設定 (ワッチョイW c12b-Hxbw)
垢版 |
2017/07/01(土) 14:48:38.47ID:pEKnI9IW0
>>929
わかった、インターネットの回線新設しなきゃダメなんだな
0933名称未設定 (ワッチョイW f963-tB5X)
垢版 |
2017/07/01(土) 15:39:26.40ID:jypLfQ3b0
今日は昼からAdobeプレミア使っての動画編集作業。
レイヤーは比較的多めだけど書き出し段階で落ちまくり。
松でメモリも盛ってこの惨状です。動画をガッツリやりたい方は是非慎重にご検討ください
0937名称未設定 (ワッチョイW c12b-Hxbw)
垢版 |
2017/07/01(土) 16:34:58.98ID:pEKnI9IW0
>>936
io バウンドの処理かcpuバウンドの処理かによってアプリの処理速度は変わってくると思うけど

確かに、アプリの処理中にファイルに対するIOが出ないような処理ならFDでもSSDでもアプリの処理速度はCPUやメモリが同じなら変わらない
0938名称未設定 (ワッチョイW 0653-ddhe)
垢版 |
2017/07/01(土) 16:59:53.20ID:affySDC40
>>933
遅い速いの話じゃなくてクラッシュするならそのアプリの作りの問題だと思うんだけど。
0939名称未設定 (オイコラミネオ MMd6-pZCl)
垢版 |
2017/07/01(土) 17:55:27.86ID:DuVRZz3DM
>>937
I/Oアクセスが全く発生しない、シングルタスクで他の影響を受けない…そんなアプリなんて有り得ないような気が?

結局、いろんな要素が絡み合って、ユーザーの待ち時間が少ない=アプリの速度が早いということでは?
0942名称未設定 (アウアウカー Sae9-nIbb)
垢版 |
2017/07/01(土) 18:58:53.20ID:z9PnqNXSa
>>941
i7、M395X、32GB、1TB SSD。
プレミアはこないだのアップデート適用。
plug-inはUniverseとtrap code。
フォントはフォントワークス。
BMDのドライバ入り。
0948名称未設定 (スプッッ Sd62-/yms)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:45:51.56ID:2fqM34U+d
まあこれ言うと荒れそうだけどfusion driveはかなりいいよ
SSD512GBで後は外付け〜とかいう使い方するなら
fusion drive2GBの方が早いだろうね
SSD1TBにするならかなりアドバンテージはあるけれど
0950名称未設定 (JPW 0H81-HpRm)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:55:49.90ID:bxakblKrH
Fusion Drive採用前のiMacはHDDにSSDを追加することが出来て、mid2011のモデルはそうやって使ってた
OSやらアプリはSSD、ファイルはHDDと分かれてたんだが、今のFusion DriveのiMacはそれより部分的に早くなった箇所こそあれ、体感で不満とか遅いと感じることはほとんど無い
遅いのはディープスリープからの復帰くらいか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況