X



magsafe断線の断線率調査・リコールを目指して [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001断線率調査
垢版 |
2016/02/28(日) 04:20:52.93ID:vdGNVRcR0
普通に使用していてもあっけなく断線する magsafe
アメリカでは集団訴訟に敗訴して、無償交換プログラムが実施されており、日本でも昨年まで
無償交換の対応をしてくれる場合もありましたが、現在、無償交換は終了しています。
しかし、コードの材料や形状に問題があると思われる状態で一方的に対応を変えられても納得できません。
お使いになっている方ならお分かりかと思いますが、magsafeは断線率が異常に高いのです。
ということで、リコール請求を視野に、故障率調査をしたいので、お使いの方の情報をお願い
致します。
0002名称未設定
垢版 |
2016/02/28(日) 14:08:35.01ID:v924EhV30
純正アダプタも持ってるが、最近、あえて互換アダプタをテストしているがケーブルの断線や過熱は経験したことがない。
互換品の品質も向上してケーブルのしなやかさに関しては純正以上のものがある。
2009年頃までのMagsafeのケーブルのしなやかさとねじれ防止を両立している。

互換品に今も残る泣き所はプラグ部分・・・
プラグ部分が壊れたら20cmメガネケーブルに置換すればいいし、最初から20cmメガネケーブル使うという手もある。
0003名称未設定
垢版 |
2016/02/28(日) 20:21:32.55ID:preW5HRh0
純正でも断線なんてしたことありません。管理の問題だと思います
0004名称未設定
垢版 |
2016/02/29(月) 03:51:29.30ID:z3yp6Q6E0
純正の断線はアメリカで集団訴訟になるほど多いんだよ。 Macは敗訴してる。俺も2回断線経験。
明らかにコードの皮膜と皮膜の中の線の接着に問題がある。無理な曲げが無くても使ううちに
芯と皮がユルユルになって、そのうち断線する。
0005名称未設定
垢版 |
2016/02/29(月) 09:35:21.40ID:zcfAi4wS0
はいはい、ぐるぐる巻きにしてポイするのはやめましょーねー
0006名称未設定
垢版 |
2016/02/29(月) 16:37:47.35ID:TkiN7eFv0
俺も断線経験ないなあ
0007名称未設定
垢版 |
2016/02/29(月) 21:11:38.72ID:8PkEEgMp0
身の回りでmagsafeはよく断線する!って言ってる奴はたいがいどのケーブルもよく断線させてるな
メーカー純正で標的がはっきりしてるから文句言いやすいのかな
0008名称未設定
垢版 |
2016/03/02(水) 00:56:04.43ID:5gpWi8pB0
エアからプロ13に買い替えたんだけど、プロのは
横幅広くて断線しやすそう、て思った
0009名称未設定
垢版 |
2016/03/02(水) 08:40:37.53ID:C6YAg0Kg0
一回断線して二個目もちょっと怪しくなりつつある。
5年で二個。
ビックの店員さんも、断線は結構あるって苦笑してたなあ。
0010名称未設定
垢版 |
2016/03/02(水) 08:48:59.26ID:NG2S8PH+0
訴訟の事実は初期のT型magsafeプラグのストレインリリーフ部分で断線する件だけだぞ
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT203207
0011名称未設定
垢版 |
2016/03/02(水) 20:24:12.83ID:PiHs34240
アメ様で話題になってるなら日本のニュースサイト・個人ブログとかで話題にしてくれてもいいのにな−
0012名称未設定
垢版 |
2016/03/15(火) 04:09:26.31ID:FkqIyxUT0
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
0013名称未設定
垢版 |
2016/03/15(火) 17:55:05.10ID:47RYp4jW0
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  負けておらねぬ
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/拙者 ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
0014名称未設定
垢版 |
2016/04/07(木) 12:11:55.66ID:GnuWz9g10
こんな話があったとは。MBA3台目で、一緒に寝てるんで、magsafe様々だよ。断線なんてしそうに無いんだが。
iPodやiPadで使ってた幅の広いコネクタでは、何回か断線経験してるが。
0015名称未設定
垢版 |
2016/05/05(木) 20:46:30.66ID:0+XQtLyh0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0017名称未設定
垢版 |
2016/11/26(土) 09:56:23.74ID:CzCjbnJ20
寒い日は温めないと使えないのがクソ
0018名称未設定
垢版 |
2016/11/26(土) 11:40:10.08ID:GSlENpmh0
T型以外でも発生してて交渉次第では保証期間すぎてても変えてくれたぞ
0019名称未設定
垢版 |
2018/06/28(木) 08:24:46.72ID:Fk92An9E0
L字型であろうがコンセント側のラインの出口があっさりと死ぬ
明らかにデザイン偏重の結果応力が掛かりすぎているのが故障に繋がっている
0020名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 03:23:32.97ID:keo59IGU0
毒リンゴ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況