X



そもそもデザイナーは他人の絵をパクるのが仕事 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2015/08/16(日) 22:31:09.62ID:mGhMKDqK0
トレースしてパクって、イラレやフォトショで加工して、
それとわからないようにするのがデザイナー。
一から自分で作る必要なんかない。
0002名称未設定
垢版 |
2015/08/16(日) 22:32:39.06ID:M8ZIlo6s0
そう、マッキントッシュならね
0003名称未設定
垢版 |
2015/08/17(月) 00:13:58.95ID:vK2ut3XK0
そんなゴミデザインばっかな世の中だからこそ、一から作ったもんに価値がある
0004名称未設定
垢版 |
2015/08/17(月) 00:14:56.11ID:RRSnOcmF0
佐野問題で分かったのは、デザイナーは絵を書けなくてもなれるという事
その辺から素材持ってきてレイアウトすれば仕事になる
なんかコネさえあればいかにもボロい商売だな〜って感じる
0005名称未設定
垢版 |
2015/08/17(月) 01:18:06.62ID:nJErUQnx0
朝鮮的思考
0006名称未設定
垢版 |
2015/08/17(月) 06:57:25.20ID:dAJmj0e80
>>4
でも、人を寄せ付けないデザインにはお金は発生しないよ
契約書の時点でデザイナーに売れなかったら負担を求める広告会社もあるし
0007名称未設定
垢版 |
2015/08/17(月) 07:00:40.30ID:SOE3ajsE0
>>6
>契約書の時点でデザイナーに売れなかったら負担を求める広告会社もあるし
そんなの聞いた事ないぞ
0008名称未設定
垢版 |
2015/08/17(月) 14:26:03.48ID:73AQYtXn0
>>7
どことは言わないが数社聞いたことある
0009名称未設定
垢版 |
2015/08/17(月) 14:37:08.55ID:V8/fHwOL0
俺もデザイン関連の仕事やってるけど
俺含めて周りもみな

1 よし、デザイン作るか
2 他のデザイナーの作品集める
3 お、このデザインとこのデザイン良いなwww
4 この部分と、この部分をインスパイア(笑)して…
5 こんな感じでアレンジして…
6 パクリと訴えられないように、ここと、ここを修正して…
7 完成。 訴えられたらヤバい部分無いか再チェック

こんなのばっかりだぞ
何で5〜7をすっ飛ばすのか
0010名称未設定
垢版 |
2015/08/17(月) 16:01:54.45ID:+W78q9ae0
俺がやると5の時点で原形を止めてないので問題ない
0011名称未設定
垢版 |
2015/08/17(月) 18:17:28.03ID:vJx+q3Zp0
イラストはつらいね。
0012名称未設定
垢版 |
2015/08/19(水) 03:34:34.93ID:E9yHXW+70
>>1
【悲報】パクり疑惑の佐野研二郎氏、Macで犯行か?

佐野研二郎さん 東京五輪・パラリンピックのエンブレムを制作した

「Mac(マック)」の画面の前でガッツポーズした。
「よし、いける」。手応え通り。国内外の公募104点の中から採用が決まった。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11883054.html
0013名称未設定
垢版 |
2015/08/19(水) 05:27:28.92ID:IYa/BaU40
素人にバレてるレベルなんですがそれは
0014名称未設定
垢版 |
2015/08/19(水) 12:02:52.76ID:QfRzt89S0
>>9
ひと昔前のGデザイナー 田中一光とか横尾忠則とかは
そんな仕事の進め方してなかったんじゃないのん?
0015名称未設定
垢版 |
2015/08/25(火) 16:02:36.00ID:DFMLA2xy0
横尾はデサイナーかな?
少なくても当時の幼稚な流れにうまく乗った才能はすごいと思うけど

どれがヨコオ?って問われるとなんにもない
0016名称未設定
垢版 |
2015/08/26(水) 13:05:58.23ID:IZZ2XwZ/0
>>4
まあ、システム屋でデザイナーと仕事すること多いけど。
彼らはレイアウトするのが仕事だよ。絵は基本かけない。
絵を描くのはイラストレーターだ。
決して楽な仕事ではないし、デザイン全体について客を説得したりするのも彼らの仕事だったりする。
デザインって一番素人が口挟みやすいから、説得力ある物言いで客をねじ伏せる様には関心する時があるよ。
0017名称未設定
垢版 |
2015/08/26(水) 13:10:11.08ID:IZZ2XwZ/0
で、その効果測定ってのがまた難しいのだけどね。
絵画の世界でもそうじゃない?
一番良い絵はなんだろう?やはり一番売れてるラッセンなの?
みたいな。
じゃあ、一番いいデザインはなに?
マツキヨとかドンキみたいな感じなの?
みたいな。対象となる客層でかわってくる。その前にクライアントもいる。
まあ、これは話が脱線してるね。
0018名称未設定
垢版 |
2015/08/26(水) 15:46:54.01ID:uwECi6WD0
>>16
解りやすいな

確かに「図案」と考えるとロゴマークなんてイラストレーターの仕事になるな
岡本も横尾も画家だし

日本でデザイナーというのは「整え屋」とでも言えばいいのかな
0019名称未設定
垢版 |
2015/08/26(水) 16:06:03.31ID:PNzy9frC0
えーそうなのか
デザイナーの卵としてはガッカリです
外国ではデザイナーというと絵を描けてあたりまえなの?
0020名称未設定
垢版 |
2015/08/27(木) 00:52:09.93ID:KTl2Cc3v0
絵は描けなくてもいいです
ただ、絵を診る力は必要です
0021名称未設定
垢版 |
2015/08/28(金) 14:42:18.54ID:bA1bsJKZ0
それは、絵を見る力があれば
いいデザインをパクれるってことかいなw
0022名称未設定
垢版 |
2015/08/28(金) 15:35:53.59ID:mCCN5IiS0
>絵を診る力

自分の頭のなかにあるイメージを再現してくれる
イラストレーター

見つけたいね

この絵を書く人ならこの俺の馬鹿な頭のなかを解って表現してくれる
そんな人と組みたいね

頑張れ19
ただ自分のイメージを的確に指示表現出来るようになればいいかな
21は無視でいい
0023名称未設定
垢版 |
2015/08/28(金) 16:04:52.38ID:bA1bsJKZ0
自分の頭にイメージが有るなら
自分で作ればいいさw
0024名称未設定
垢版 |
2015/08/28(金) 16:17:58.77ID:mCCN5IiS0
あー21がからんできちゃったよ
ごめんね19
しばらくここで書き込みしないけどがんばってね
0025名称未設定
垢版 |
2015/08/28(金) 16:31:23.23ID:bA1bsJKZ0
いや、>>19は俺と会話してるんだがw
お前何しに出てきたんだよw
0026名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 00:57:33.49ID:y7//HL8z0
まーたパクリしてるよ。
釈明会見の画像までパクリとか
ほんとデザイナーってw

http://i.imgur.com/ItmPiGP.jpg

しかしこれパクリ見つけた奴凄いな
ベルギーと戦争になったらどうするんだよ
0027名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 02:06:05.45ID:y7//HL8z0
「夢だと思った」2020年東京五輪のエンブレムに佐野研二郎氏 104件から選定
2015年07月27日 15:28
http://www.art-annual.jp/wp/wp-content/uploads/2015/07/111.jpg
↑エンブレム決定時のニュース記事で公表

2015年08月28日原案公表時
http://i.imgur.com/7NmfsZk.png

バクり元画像
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/2/9234b9e5-s.jpg

検証
http://i.imgur.com/heMCQ7c.jpg
http://i.imgur.com/BwCkvba.jpg

比較
http://fileup.jp/up/9332.jpg

ピンタレストにもしっかり載ってます
ttps://www.pinterest.com/pin/142004194474792353/
ttps://www.pinterest.com/pin/565764771913958635/


常習犯です
0028名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 07:40:35.61ID:2fHMemRL0
絵描けなくてもGデザイナーになれるのなら
入るだけでも難しい美大で4年間何を勉強するのだろう
0029名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 08:59:47.32ID:t02smgVX0
デザイナーはコミュニケーション能力の高さが必要
ここでいうコミュニケーション能力ってのはサークルでお友達作ったりとかそういうのでなくて
客が望む潜在化している要求を如何にして言語化するまで引き出すかという事
つまり客が何処何処の何々みたいなデザインにして欲しいと言えばそれがデザイナーの回答になる
0030名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 09:03:02.88ID:t02smgVX0
あと美大は絵が上手になるための学校じゃないよ
絵を描いたり観たりするのを多角的に研究する場所が美大
絵を描くのを上手くなりたいなら専門学校や絵画教室に行く事をおすすめします
0031名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 09:22:55.99ID:2fHMemRL0
>>29
要するにプロデュース能力や企画力のことですか?
ダ・ヴィンチはそれらも絵画の技巧も両方秀でてたけど、ああいう天才は例外かもw

>>30
美大でも油絵とか日本画とか彫刻とか専攻によってはみっちり修練すると思うけど
Gデザイン科はちょっと違うのかもね
0032名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 10:10:30.93ID:t02smgVX0
ダヴィンチの設計図やらは宮廷に出入りしていた時にそこにいた技術者のものを模写しただけと言うのが最近の説
でもデザインや設計も出来た方がロマンがあるしカッコイイじゃんってことでメディアなんかはそういう人物像にしているね

俺は美大で油絵を習ったけど予備校の方が所謂絵の描き方はみっちりやるよ
藝大の日本画とかは絵を描くのを真似たりしてかなり伝統的にやってるみたいだけども
0033名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 10:30:23.49ID:egn54WcK0
>>9
インスパイアして ってなんだよ
お前ら他人の仕事に自分の影響ねじ込めるくらい
すげー人たちなの?
0034名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 10:48:53.02ID:2fHMemRL0
>>32
ダ・ヴィンチに過大評価されてる面があるのは判ってるつもり

美大の入試は実技とか難しそうなので、予備校のがみっちりやるのは理解できます
一旦入学したら、もうそんなに練習しなくなるのかな
油絵選考だったのですか?
Gデザイン科の基礎授業で油絵もやりましたというのと、油絵専攻では
みっちり度が違うような気が…

>>29
>つまり客が何処何処の何々みたいなデザインにして欲しいと言えばそれがデザイナーの回答になる
それを引き受けるのがGデザイナーで、模倣を拒否して自分を貫くのが芸術家(アーティスト)と考えていいのかな
0035名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 11:17:43.17ID:t02smgVX0
>>34
油絵科だよ
一切描かなくなることは無いけど皆が想像する所謂「絵」は想像してるより遥かに少ない
まあ描く人は描くんだけどそれは大学云々と関係ないところだし

よく言われるのがデザイナーは問題解決、アーティストは問題提起
デザイナーはまず客ありきだから自由奔放にやってたらまず間違いなく破綻すると思う
自分の好きな事をし続けたいならアーティストになるか、そこまで覚悟が無いなら関係無い仕事しながら趣味で絵を描き続けてるよって人が多い
0036名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 11:59:18.31ID:2fHMemRL0
>>35
なるほど
油絵科のご出身なら絵心もありすぎるぐらいだし、Gデザイナーもできちゃうのかな。
Gデザインの一環で絵も描いたりしますか? 簡単なカットも含めて
0037名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 13:35:32.32ID:t02smgVX0
俺はデザイナーではないよ
ファインの方
たまたまこの板覗いて目に付いたから書き込んだだけ
イラレやフォトショは使えるけどそれでデザイン出来るのとは違うしね
0038名称未設定
垢版 |
2015/08/29(土) 14:08:07.19ID:2fHMemRL0
ファインアートの方でしたか
チュッパチャップスのロゴデザインしたダリみたいに
多方面で活躍できますね
0039名称未設定
垢版 |
2015/09/01(火) 08:25:47.08ID:RshqFjhM0
デザイナーにすらなれない人が僻むスレはここですか?仲間になりたいのですが?
0040名称未設定
垢版 |
2015/09/01(火) 17:23:16.59ID:jAKi64Qq0
佐野エンブレム中止www
0041名称未設定
垢版 |
2015/09/01(火) 20:57:43.74ID:0Ext1rBf0
決め手は解析班なのか
0042名称未設定
垢版 |
2015/09/04(金) 00:48:47.01ID:XNXXZ34f0
このスレはむしろ擁護派の集い
0043名称未設定
垢版 |
2015/09/07(月) 04:27:53.06ID:EUfS24t+0
また佐野がデザインパクったらしいね
0044名称未設定
垢版 |
2015/09/12(土) 00:01:02.33ID:wZn4o5OV0
最近のスマホ、実はSONYよりも富士通が佐野られてる

富士通「指紋認証付けました」
Apple「touch ID付けました」
富士通「画面が下に降りてくるようにしました」
Apple「画面が下に降りてきます」
富士通「感圧式タッチパネルをらくらくフォンに搭載しました」
Apple「感圧式タッチパネルをiPhone6s/Plusに搭載しました」

富士通「目を認証に使う虹彩認証付けました」 New!! ←今ここ
0045名称未設定
垢版 |
2015/09/12(土) 05:19:22.10ID:wrYljwd/0
それ特許下ろしてるだけじゃないの
0046名称未設定
垢版 |
2016/03/28(月) 08:53:11.29ID:6OhemWD/0
w
0047名称未設定
垢版 |
2016/09/25(日) 18:32:39.60ID:RVHHSRUK0
w
0048名称未設定
垢版 |
2016/09/28(水) 09:38:47.40ID:4/HmFLmP0
>>1
要するに「お絵描き」

「デザインしてます」とか反吐がでるw
0049名称未設定
垢版 |
2017/04/21(金) 05:39:17.61ID:IZsUmDFZ0
w
0050名称未設定
垢版 |
2017/10/05(木) 08:20:52.26ID:djPucrGs0
w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況