X



【感圧タッチ】トラックパッド【マルチタッチ】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2015/03/12(木) 12:57:40.56ID:imxBzCqa0
感圧タッチの情報が少なかったので
0002名称未設定
垢版 |
2015/03/12(木) 13:17:50.78ID:qUnvCvNL0
ロジクールのT651が生産中止になったから
もうMac用タッチパッドは純正しかない

のか?
0004名称未設定
垢版 |
2015/03/12(木) 17:08:25.55ID:imxBzCqa0
6日の夜にカスタマイズしてポッチといた13proが新製品に変更になったから
マルチタッチから感圧タッチに切り替わってしまったので劣化したのか向上したのかがしりたい。
0005名称未設定
垢版 |
2015/03/12(木) 18:22:43.98ID:imxBzCqa0
MBPrスレから

212 :名称未設定:2015/03/10(火) 21:19:36.19 ID:MKLFrlvR0
ドラッグどうすんだこれ・・・よくわからん

217 :名称未設定:2015/03/10(火) 21:25:39.43 ID:qu7/6y2x0
>>212
3本指ドラッグ

220 :名称未設定:2015/03/10(火) 21:28:14.06 ID:MKLFrlvR0
>>217
それができないんだよね・・・

227 :名称未設定:2015/03/10(火) 21:40:11.99 ID:qu7/6y2x0
>>220
えっ?どういうこと?設定が無くなっているの!?

229 :名称未設定:2015/03/10(火) 21:43:27.66 ID:MKLFrlvR0
>>227
無くなってるね。俺これやだなぁ。 👀
0006名称未設定
垢版 |
2015/03/12(木) 18:23:45.77ID:imxBzCqa0
240 :名称未設定:2015/03/10(火) 21:56:13.43 ID:qu7/6y2x0
ホントに3本指ドラッグ廃止?
じゃあどうやって今ドラッグしてるの?ー>入手済みの人

241 :名称未設定:2015/03/10(火) 21:58:21.35 ID:MKLFrlvR0
>>240
指1本軽くクリックした状態で移動。

物理的なクリックは手首疲れるから嫌なんだよなぁ俺。なんか設定あんのこれ?

338 :名称未設定:2015/03/11(水) 00:50:02.04 ID:ljsKpq/n0
>>241
Yosemiteの設定→トラックパッド→ポイントとクリック
「調べる」の下に「3本指のドラッグ」があるけど
新型13インチRetinaにはこれが無いの?

418 :名称未設定:2015/03/11(水) 12:38:19.21 ID:bw93ud1l0
>>338のは
調べる&データ検出(選択式)

副ボタンのクリック(選択式)

タップでクリック(オンオフのチェック)

その下にスライドでクリックの強さ 軌跡の速さ

その下に強クリックと触覚機能のフィードバック(オンオフのチェック)
0007名称未設定
垢版 |
2015/03/12(木) 18:29:59.40ID:imxBzCqa0
539 :名称未設定:2015/03/11(水) 22:00:57.14 ID:DLHbTK+O0
新MacBookはトラックパッド押し込めないらしいけど
13インチ2015はカチッと押し込めて振動もあるの?

542 :名称未設定:2015/03/11(水) 22:26:25.75 ID:YuVe6KpG0
>>539
トラックパッドは物理的に押し込めないけどまるで押し込んだと感じるような擬似クリック感がある
二段階に押し込めてその深さは設定で変えられる

547 :名称未設定:2015/03/11(水) 22:40:02.64 ID:fEA/9f0h0
>>542
今のトラックパッドはクリック音が大きくて嫌なんだけど、音はどうだい?

548 :名称未設定:2015/03/11(水) 22:52:14.84 ID:YuVe6KpG0
>>547
クリックの強さを強いにすると、同じくらいの音は出てる
中、弱いにするにしたがい音は小さくなる
弱いだとこもった小さい音だから静かな場所でもあまり気にならないんじゃないかな

619 :名称未設定:2015/03/12(木) 03:37:26.72 ID:S0F8BQqP0
トラックパッドは物理的にも押し込みあるんじゃね?ごく僅かだけど沈み込みはあるよ。
0.1mmレベルかもしれないけど、目視でも多少沈み込みが確認できる。

弱、弱から強の間は無段階、強 だと思う。
プレビューなんかの場合弱クリックから強までにプレビュー画面の大きさが押し込みの
強さに応じて無段階に変わるから、3段階ではないと思うよ。 👀
0008名称未設定
垢版 |
2015/03/12(木) 20:44:24.38ID:7lzg2m0/0
俺のは沈み込み感あるよ、
押し続けると選択部分を指を離さないままで検索したり出来る
でもぐぐぐって時間かかる
サクサク動かしたいからあまり使えない機能
0009名称未設定
垢版 |
2015/03/12(木) 20:58:48.56ID:7lzg2m0/0
三本指スワイプもできるぞ、
どんなでまが飛び交ってんだ?
0011名称未設定
垢版 |
2015/03/13(金) 00:52:17.59ID:yDwPm2GY0
これ触るためだけにAppleStore行こうかな
0012名称未設定
垢版 |
2015/03/13(金) 01:24:27.38ID:v9p0uUFh0
カチッて音はするのかな
マウスのクリック音にはすごくこだわってたような気がするんだけど
トラックパッドは押し込んでも音しないよね
0013名称未設定
垢版 |
2015/03/13(金) 01:40:06.62ID:CZU4bjGY0
店頭で触ったけど音はしない
物理的な押し込みはあるけど、ほんと微妙なものだよ
0014名称未設定
垢版 |
2015/03/13(金) 07:54:21.89ID:FJE354kJ0
伸びないね
即買いした人なら今日あたり届くのかな
0015名称未設定
垢版 |
2015/03/13(金) 09:53:36.87ID:Z+3LnJsg0
現行の15ほどじゃないけど音はするよ、
もしかすると俺、中途半端なモデル掴んだ
0016名称未設定
垢版 |
2015/03/13(金) 23:46:55.31ID:zXyVU6xL0
マジトラはどうなるんだ
買おうと思ってたら値上がりしやがって
0017名称未設定
垢版 |
2015/03/14(土) 03:03:20.20ID:yPZyuxOb0
マジトラ買ったんだが、なんかガタガタするのは仕様なの?
本体を支えるゴム付きの足のバランスが悪くて傾いてる。

すげーイライラするしつかいにくいわ
0018名称未設定
垢版 |
2015/03/14(土) 03:18:14.46ID:pgsSJX6z0
それは机が傾いて・・・
0019名称未設定
垢版 |
2015/03/14(土) 15:15:40.69ID:rg/+FW+F0
>>2
wacomの奴は駄目なの?
まぁ純正よりは落ちるらしいが。
0020名称未設定
垢版 |
2015/03/15(日) 09:36:01.91ID:bimaaykr0
トラックパッドいいっていうけど
マウスじゃだめなの??
0021名称未設定
垢版 |
2015/03/15(日) 10:35:02.19ID:BbBql0b00
だいたいは好みの問題。
細かくピクセル単位での精度でポインティング操作する事が多かったり、
ジェスチャーでの操作にあまり魅力を感じなければ、マウス選んだ方が良いかもね。
0022名称未設定
垢版 |
2015/03/15(日) 11:16:12.63ID:wt4gjYhV0
必要な時だけマウス使えばいい
どっちかしか使ったらダメなんて決まりはないぞ
0023名称未設定
垢版 |
2015/03/15(日) 12:47:45.70ID:jD8zXXac0
>>20
ホームポジションをあまり崩さずに親指でチョイチョイと操作できるのはいいよ。チンコパドの赤乳首なんかも同じ利点があるよね
あとはBTTでいろんなジェスチャーに機能を登録して便利に使えてる
感圧も早く使ってみたいなぁ
0024名称未設定
垢版 |
2015/03/15(日) 16:30:35.53ID:zrHI99lD0
この擬似クリック感凄いね
本当に押してるようなフィードバックがある
QuickTimeプレイヤーの早送りボタンを押すと楽しい
0025名称未設定
垢版 |
2015/03/15(日) 16:49:02.42ID:T9RCX8Jr0
林檎のマジックマウスはトラックパッドとマウスのいいとこ取りだけどな
0026名称未設定
垢版 |
2015/03/15(日) 17:04:40.11ID:522nfn+i0
薄マウスが苦手だからどうも
0027名称未設定
垢版 |
2015/03/16(月) 16:28:53.37ID:Jr6MrBmp0
Finder で使ったときは2段階目のクリック?がやけに硬かった。これは使いたくならないなぁ
動画再生するときのフィードバックは面白かった

総じてそこまで「すごい!」っていう驚きはなかった
俺はまだ普通のトラックパッドでいいや
数年すれば非純正アプリでも便利な使い方が出てくるだろうからそれを待ちます。開発者の方がんばれ

MBPrスレで少々話題に出てたけれど、あれのために数万を上乗せするかというと正直言って今のところNOだなぁ
0028名称未設定
垢版 |
2015/03/23(月) 00:20:52.71ID:dwHygbYv0
>>24
単語選択状態で押すと出る辞書も面白い
一気に押せばいつもどおりの辞書ウインドウが出るんだが
ゆるーく押すと小さいウインドウで出てくる
押した加減に応じて辞書ウインドウがホワホワするw
0029名称未設定
垢版 |
2015/03/23(月) 00:56:18.85ID:DHMhk8r+0
そんな繊細なコントロール出来る気しないわ
0030名称未設定
垢版 |
2015/03/23(月) 10:32:08.81ID:y/1u9MHC0
俺もクリック感を感じる
2段階でしか使えないと思うわ。
0031名称未設定
垢版 |
2015/03/24(火) 10:26:34.81ID:eIyjKMPq0
1段目は割と軽いから常用出来るな
タップでクリックを使わなくて済みそう

2段目は強く押さないといけないから耐久性が心配になる

なるべく2段目は使わないようにしよう
0032名称未設定
垢版 |
2015/03/24(火) 20:27:28.51ID:540mnnYx0
一段目だと決定を認識しない事ないか?
0033名称未設定
垢版 |
2015/03/24(火) 21:10:33.24ID:4pEZl5c40
決定というかタップを認識するのが昔のトラックパッドより感度が悪い時がある。
いつもじゃないのが謎。
0034名称未設定
垢版 |
2015/03/24(火) 23:59:52.92ID:fS2QnaRD0
感度調節したら少しマシになった
けどこれからまだ調整は入るだろうね
0035名称未設定
垢版 |
2015/03/27(金) 22:40:24.40ID:fOt2Ahba0
あるある、軽めのタップだと決定が実行されないことがある
0036名称未設定
垢版 |
2015/03/30(月) 20:59:35.43ID:CVGF5r3q0
タップ捨てたわこりゃ使いやすい
0042名称未設定
垢版 |
2016/04/10(日) 18:06:36.85ID:97VwgItC0
ワイヤレストラックパッドが勝手にクリックを繰り返すようになった。
0043名称未設定
垢版 |
2016/04/10(日) 18:40:35.02ID:D71qTNyR0
扱いが悪くてマジックトラックパッドにヒビが入った。
やっぱりガラスなんだな。
0044名称未設定
垢版 |
2016/04/13(水) 18:52:44.44ID:j8eosgCn0
薄いシルバーが良かったな
散々言われてるんだろうけど、(最近マジックトラックパットから買い換えた)
クリック感や音とか、実際は沈まない、スピーカー仕込んでるとか、すごい執念だ
0045名称未設定
垢版 |
2016/07/16(土) 09:24:15.00ID:stpLtCet0
過去スレで散々既出なんだろうけど、マジックトラックパッド2
2011年iMacのBT2.1で使えた。

それでもBT2だとHandoffが使えないので、
そのうちにiMacを買い換えたいのではあるけど。
0046名称未設定
垢版 |
2016/07/31(日) 14:19:06.68ID:H66R5szy0
>>42
スイッチドームスプリングの交換で直る!
検索しる!
0047名称未設定
垢版 |
2016/08/02(火) 15:21:50.86ID:wrmt7Pz90
>>46
ありがとう!
2ちゃんで初めて役に立つ情報に出会ったよ
おかげさまで治ったようだ
004846
垢版 |
2016/08/02(火) 16:02:50.36ID:KpRCLUGN0
よかったよかった
俺ももっと調子悪くなったら交換予定
0049名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 05:39:23.43ID:J3+uA7K80
ロジクールとかワコムの話題でもいいの?

ロジクールのT651なんだけど、sierraで不具合っぽい挙動
SafariやFinderで、タップを長押しと判定されてしまう
戻る/進むボタンタップしても、切り替わらず履歴が開いちゃったりする
リンクのクリックなどは普通に動作するし、Firefoxや他のソフトでは普通にタップとして動作するのだけど

あとFinderとかで1本指ドラッグがタップでできなかったりしたんだけど、これは最近のドライバアップデートで解消した
0050名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 05:54:45.19ID:J3+uA7K80
ちなT651の操作感は、純正(MBP2009あたり)と比べてややもっさりというか、反応がリニアでない感じ
細かい操作でちょっともどかしさを感じるレベル
でもまぁWinノートのタッチパッド使うよりはかなりマシ

あとタップでなく物理クリックで使おうとすると、手前のゴム足部分がスイッチになってて
本体全体が沈み込むので、可動の質量が大きいせいか重くて疲れる感じ
クリック感も良くはない


そうは言ってもスワイプ操作に慣れすぎて、もうトラックパッドなしでは生きていけない…
0051名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 08:56:38.95ID:Ysdtez8X0
>>1
ドラッグアンドドラッグがやりにくくね?
有線ますに戻るか思案中ww

こりゃダメだよw
0052名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 09:17:06.33ID:lXl0ipfU0
タップでクリックをオンにして、浅いクリックすら使ってないわ
ドラッグも3本指
0053名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 17:32:27.37ID:Swe4ITfw0
>>51
ダメだったwwww

レーザー有線マウス買ってきたwww
コレが一番w
0054名称未設定
垢版 |
2017/08/26(土) 09:22:20.71ID:0WoXQZv50
Magic Trackpadが「タップでクリック」をオフ、「副ボタンクリック」
を右下をクリックにしているのに、トラックパッドを押し込んでいない
のにクリックされる。
カーソルをドラッグしているだけなのに勝手にアプリが起動したり、
ブラウザで二本指スクロールしていて、勝手にコンテキストメニューが
開いて「戻る」がクリックされて、使いにくい。

もちろん、パッド面はきれいに拭いたし、電池残量は十分あるし、
PRAMリセットも試した。

小人さんでもいるのかな?
0055名称未設定
垢版 |
2017/08/29(火) 22:19:46.21ID:gF+QQ4s90
>>54
結局、Magic Trackpad 2を買いました。
感圧クリック、良いですね。
0056名称未設定
垢版 |
2017/08/29(火) 23:03:32.26ID:hA+/Juhe0
感圧良いよね
価格は高いけど、長く使えると良いね
0057名称未設定
垢版 |
2018/11/27(火) 16:11:10.10ID:BAjHhGP/0
>>46
どうもありがとうございます
0059名称未設定
垢版 |
2023/01/14(土) 01:29:36.48ID:PAz0YhYa0
これから MacBook Air を買う予定ですが、自宅ではクラムシェルモードで使おうと思います。

Magic Trackpad 3 も買おうかな。
ドラッグも3本指でできるみたいだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況