X



釈迦も日蓮も否定する宿業論を説く創価学会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 03:18:37.18ID:u5LQbj+g
釈迦も日蓮も宿業を否定してるんだが、創価学会では宿業論を説いて会員達を脅し金縛りしている
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 11:25:17.30ID:jzxtj57i
宿業論はバラモンの教えで釈迦は否定した。
日蓮も「宿業はかり難し」と佐渡御書で書いているが、創価ではこの「はかり難し」を宿業は深くて押し測ることが出来ないと古文を全く誤解釈し会員を洗脳する材料にしている。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 22:56:27.34ID:jzxtj57i
「仏法は勝負」も都合良く切文で会員達を騙している
マジ創価の狂学は怖いわ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 10:31:57.57ID:1lFvfcPu
「雪山童子の身をなげし 楽法梵志が身の皮をはぎし
身命に過たる惜き者のなければ是を布施として仏法を習へば必仏となる
身命を捨る人・他の宝を仏法に惜べしや、
又財宝を仏法におしまん物まさる身命を捨べきや」


信者にだけこれをさせる創価ホケコw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:44:23.56ID:Qs6KWr4y
>>1-2
ダンマパダ(法句経)
「悪いことをなす者は、この世で悔いに悩み、来世でも悔いに悩み、ふたつのところで悔いに悩む」
「善いことをなす者は、この世と来世で歓喜する」
「かつて悪業を積んだ人でも、後に善業を行うことで償うなら、その人はこの世を照らす。
雲を離れた月のように」

佐渡御書
「日蓮もまたこのような大難にあうのも過去世の悪業がないわけではないからである。
法華経常不軽品第二十には「其の罪は畢え已って」と説かれている。
不軽菩薩が無量の謗法の者に罵詈打擲されたのも過去世の悪業の報いなのである。
まして日蓮は今生には貧しく下賎の者と生まれ、旃陀羅の家に生まれている。
心こそ少し法華経を信じたようであるが、身は人身にして畜生の身である。
・・・・・・五千人の増上慢の眷属か、あるいは大通覆講の時の第三の未発心の余流
なのであろうか。宿業ははかりがたい。鉄は炎に入れて焼いて打つことにより剣となる。」

このように釈尊も日蓮も、「現当二世」すなわち「三世」の生命観を示すとともに、
善因善果、悪因悪果の因果応報(カルマ)思想を説いています。
また法句経の「かつて悪業を積んだ人でも・・・」の一文は、「宿命転換」を示す法理と言えるでしょう。
トインビーはこの原理をカルマのバランスシートと呼んでいます。

日蓮いわく、
「諸罪は霜露の如くに法華経の日輪に値い奉りて消ゆべし」(新池御書)
「わざわいも転じて幸いとなるべし、あいかまえて御信心を出だし、この御本尊に祈念せしめ給え
何事か成就せざるべき」(経王殿御返事)

お題目を上げて宿命転換しましょう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 13:19:01.87ID:Qs6KWr4y
>>3
「夫れ仏法と申すは勝負をさきとし、王法と申すは賞罰を本とせり」(四条金吾殿御返事)
これは第一義的には、最高善をめぐる妙法の戦い。
そして、自己実現などのための自己自身の精神闘争ともいえるでしょう。
このように勝負といっても、暴力的手段で気に入らない相手を排除、抹殺するのとは全く違います。
これに対して、王法、いわば国の法律というのは賞罰を基本とするのであって、
善とはこのようなものである、などといった根源の法や善悪を必ずしも表しているわけではなく、
何らかの法令に抵触した場合は、罰せられるという規定(ルール)が決められているにすぎません。
なので仏法の方が次元が高く、きわめて重要な闘争となるのです。
この宗教的、哲学的根源の法をどのようにとらえるかで、
上述の法体系などを含め社会のあり方はまるで変わってしまうからです。
それは日本の戦前の過ちを見ても、また世界の国々を見渡してもわかることでしょう。
人間社会の根底には、宗教観、生命観、死生観、人間観、世界観が必ず横たわっているのです。
したがってすぐれた宗教観をめぐる哲学的議論、および実証や経験の比較考証は重要なものです。
このような意味で日蓮大聖人が、法華経を軽視する仏教界の乱れを危惧するとともに、
諸宗の邪義を破り、立正安国論を示されたのは、きわめて重要なことなのです。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:08:24.92ID:eawkiXXF
本尊はみんな同じ、御書より人間革命が大事
それが池田本仏論
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 12:55:43.82ID:PE7pkHmB
>>6
> 「夫れ仏法と申すは勝負をさきとし、王法と申すは賞罰を本とせり」(四条金吾殿御返事)
> これは第一義的には、最高善をめぐる妙法の戦い。
> そして、自己実現などのための自己自身の精神闘争

> なので仏法の方が次元が高く、きわめて重要な闘争となるのです。
> この宗教的、哲学的根源の法をどのようにとらえるかで、
> 人間社会の根底には、宗教観、生命観、死生観、人間観、世界観が
> したがってすぐれた宗教観をめぐる哲学的議論、および実証や経験の比較
> 諸宗の邪義を破り、立正安国論を示されたのは、きわめて重要な


何を言っているのかさっぱり解らない。
本章の主旨は、
「王法に対し評価基準が仏法は「優劣浅深」である。
優れたものが前面にでるのがこの世の「道理」なので
いづれそれが明瞭となる。」ただそれだけのこと。

水の流れるがごとくの道理ならば、日蓮を語り愚者を騙し搾取する
組織体が衰退消滅していくのも道理だ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 23:14:37.86ID:NIpNC6h+
>>3 >>8
戸田先生は世法と国法と仏法の関係を、「世間は評判、国法は賞罰、仏法は勝負」といってるのですが、
社会の根底にどのような宗教観(無神論も含む)があるかで(勢力的であるか)
人々の価値観、文化、慣習、法律、政治体制が決まってくるということです。
このような世間と国家そして宗教における、それぞれの段階にある法を比較して示しながら、
妙法を持った人が個人の戦いで勝利し、また社会の中で妙法流布を進めていくことが大事だということですね。
信心し、仏法を通して世の中を見ていけばわかるようになります。
優れているから放っておいても勝つとは限りません。逆もしかりです。
道理だから自然に勝つ、妙法が優れているから勝手に広まる、わけではなく、
不断の精神闘争をして勝ち取っていくことが必要なのです。
「法 自ら弘まらず 人、法を弘むる故に人法共に尊し」です。
また信心根本に挑戦していけば、必ず勝っていくということでもあります。
なので「仏法は勝負」なのです。
引用した御文(「夫れ仏法と申すは勝負をさきとし・・・」)は文言の上ではそこまで言及していませんが、
示唆されており、>3に対して引用し、述べた見解となります。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 10:01:33.63ID:5hhfeZ9+
戸田がどうのこうの、なんて関係ない。

「勝負」という言葉を切り抜いて選挙の勝ち負け
新聞や布教の成果競争を煽る発言にすり替える。

それをあたかも日蓮が言ってるかのような誤解させ
信仰活動をしている、と信者を誤解させる。

非常に姑息で幼稚だね。

そのような組織が続くわけもなく衰退していくのが道理。
信者の人生、生活と組織の存続を言葉巧みに勘違いさせ勝負事とし更に煽っているのだよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 10:16:57.34ID:5hhfeZ9+
>>5
> 佐渡御書
> 「日蓮もまたこのような大難にあうのも過去世の悪業が
> 法華経常不軽品第二十には「其の罪は畢え已って」と説かれている。
> 不軽菩薩が無量の謗法の者に罵詈打擲されたのも過
> 善因善果、悪因悪果の因果応報(カルマ)思想を説いています。


佐渡御書は富木常忍、四条金吾など知識ある社会人宛てに当時の社会通念での理解の範囲で書かれている。
法華経の文上もしかり。一般人の目線、理解の範囲内の故に「法とは無明」なのだ。

「一切衆生が無作三身」ならば、なぜ業を負うのだ?
一念三千は「宿業」などという概念とは無縁だ。

「法華経の意は煩悩即菩提生死即涅槃と云えり、直と即とは同じ事なり、所詮日蓮等の類い南無妙法蓮華経と唱え奉る者の、住処即寂光土と心得可きなり」

「即」は「因果具時」。イコールだ。

これら無数にある文言が日蓮の文底の本地。
「過去世の宿業がぁぁ。。」などと入り込む余地などない。

> お題目を上げて宿命転換しましょう。

この視点でいる限り、あなたは決してそこにたどり着くことはない。
お題目を上げ続け、何も成せずこの生涯が終わる。
あなたがそれを選択し続けているからね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 00:14:48.50ID:b4GrtKmz
>>10
>「勝負」という言葉を切り抜いて選挙の勝ち負け
>それをあたかも日蓮が言ってるかのような誤解させ
切り抜きではなく、御書を引用してるのですよ。御書根本ですから。
日蓮大聖人は、鎌倉幕府に対し「立正安国論」を提出したのはご存じですか?
人間主義、中道の理念を掲げる公明政治の実現は、立正安世界のための闘争にほかなりません。

>非常に姑息で幼稚だね。
偉大なことですよ。

>そのような組織が続くわけもなく衰退していくのが道理。
創価学会はあと数2030年で100周年という大きな節目を迎えます。
公明党も結党から60年を迎えようとしています。
日本の政党の中で50年以上の歴史を持つ数少ない政党の一つです。
創価学会も公明党も多くの艱難に遭いましたが、妙法を根底にしている以上、
これからも歴史の荒波を乗り越えていくことでしょう。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 00:15:16.70ID:b4GrtKmz
>>11
>「法とは無明」なのだ。
無明を晴らすための妙法です。あなたも実践されてみては?

譬えば闇鏡も磨きぬれば玉と見ゆるが如し、只今も一念無明の迷心は磨かざる鏡なり
是を磨かば必ず法性真如の明鏡と成るべし(一生成仏抄)

>「一切衆生が無作三身」ならば、なぜ業を負うのだ?
一切衆生が本来、無作三身の生命を有しているのですが、
妙法に縁しなければ冥伏されたままであり、六道輪廻を離れず、
宿業を積んでしまい、罪障消滅や宿命転換ができないのです。

>お題目を上げて宿命転換しましょう。
>この視点でいる限り、あなたは決してそこにたどり着くことはない。

わざわいも転じて幸いとなるべし、あいかまえて御信心を出だし、この御本尊に祈念せしめ給え
何事か成就せざるべき(経王殿御返事)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 09:46:39.18ID:Sf8AEvbF
>>13
> 一切衆生が本来、無作三身の生命を有しているのですが、
> 妙法に縁しなければ冥伏されたままであり、六道輪廻を離れず、
> 宿業を積んでしまい、罪障消滅や宿命転換ができないのです。

即は無条件だ。なのに六道だから宿業、とわざわざ条件を付け加えるのだ。
そしてその縁が新聞財務選挙とのたまう(笑

この「無条件」を本来なら啓蒙すべきあなた方が徹底してこれを無視し続ける。
組織の存在理由が無くなるのを恐れているからね。

組織の興亡と個人の幸せなど無関係だ。だが「信心即生活」などと造語を語る。
組織の勝ち負けに個人の人生を巻き込む。

縁と称して条件をてんこ盛りにし、何も成せず一生を棒に振るのだ。
そんなことは全ての会員が言われずとも日々実感している。

それをあなた方は「勝負」と言っているのだね。
負けてるじゃないか。あなた方は所詮はその程度なのだよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:15:22.49ID:rwX2wgu/
「夫れ仏法と申すは勝負をさきとし、王法と申すは賞罰を本とせり、故に仏をば世雄と号し王をば自在となづけたり」(四条金吾殿御返事/世雄御書)

創価学会の大好き切文言葉「仏法は勝負だぁ〜!」と創価学会では何につけても都合よく”勝負だ”、”勝つ”、”勝たねばならない”と世間での生活にも”仏法者は勝つんだ”と未だデタラメ解釈を擦り込んでいます。
だから創価学会員には精神疾患や犯罪者が多い所以なのでしょうか…
この言葉は聖教紙面に載らない日がないほど、”仏法は勝負だ〜!!”と煽っていますよネ(笑)
要するにこれは選挙のためだけですよネ(笑)

ではこの御文の本当の意味はまったく違います。
古文読みをしないからデタラメ誤解釈になります。
まず、仏法も王法もどちらも人間の幸福のためにあることが前提です。
この御文には「さき」と「本」という言葉が出て来てこれがキーワードです。
“さき”とは、前後の“前”ではなく、また、第一とすることでもなく、優先するものでもなく、“本”に対するもので、草木の梢とか枝先・葉先にあたります。
土の中で見えない根っ子が“本”(根本)であると仰せ、根源的なことなので土に埋まっており見えないという意味です。
つまり、仏法と王法(世間)を樹木に例えて指導されている御文です。

よって、「世間の賞罰というのは、良いことをすれば必ず表彰されるわけでもなく、悪いことをしてさえ顕彰されるようなことがあり、あてにならない」と仰せなのです。
だから、日蓮の弟子であるなら、世間の評価など気にせず、仏法の眼でものをみて、自分で自分をしかと評価していきなさい(自在であり、自由であれ)と仰せだと言うことです。
例え世間に評価されずとも、腐ったり倦まずに仏法に従って生きなさいという意味なんですネ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:16:10.88ID:rwX2wgu/
>続きです。

したがって、全体の通解としては、「勝負をさきとす」ということは、勝負を何よりも優先すべきだということでなく、「仏法は木の梢の様に勝劣が見えるが、王法は土の中の根っこの部分なので見ることは無い」とのことですネ。
だから世間の賞罰に一喜一憂することなく、根本さえしっかりしていれば、仏法に勝負(勝劣・勝る劣る)がある様に結果として梢に花や葉が現れるということです。

そもそも、この御文は主君の覚えも良かった四条金吾が讒言で窮地に陥り領地を没収され、法華経を止めろと誓約文を出す様に迫られたことに対する指導です。
また、その後も四条金吾に何度も事細かく日常の言動にまでご指導されています。
さらには、その後、四条金吾の勘気が解けたことで、四条金吾は主君に仏法対話をしたと報告したことに対しても、日蓮大聖人は喜ばれるとともに、「今後は一切仏法の話はせず言動を慎みなさい。あくまでも宮仕えだと思いなさい」とご指導されています。

この様に日蓮大聖人は、再三にわたって、事細かに日々の生活指導で注意を促しており、それも歯に衣着せず、ズケズケとまるで父親が子に、あるいは兄が弟に言って聞かせると言った指導を手紙を通して行っています。
日蓮大聖人の信徒への手紙は普通の人でありなさいと指導されているのですが、そこで引用されている仏典や古文の誤解釈を巧みに利用し、信徒や会員達に「仏法は勝負だぁ〜!!」と洗脳して来ている訳です。

創価学会では四条金吾に仏法は勝負だから主君や権力者に勝てとか教え込んで来ましたよネ(笑)
とんでもない話です。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:29:13.27ID:H6S5zd2N
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:26:37.45ID:h8fkKwnw
>>13
この人の素性は知らないが、何も成せないのに「できる」と言い続けるのは
誰かに言わされているのか?とかさ思えてくる。
書いた分だけすべて自分を偽り縛り続けることになる。
テキストのコピペ的な回答になるのも自身の発露ではないからだろう。
そのストレスは相当なものだ。そんなことを続けていると病むよ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 02:23:49.08ID:kcNeTsoV
>>18創価の題目は価値ない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:46:06.64ID:M0JVzfaX
>>13
> 無明を晴らすための妙法です。あなたも実践されてみては?
> 是を磨かば必ず法性真如の明鏡と成るべし(一生成仏抄)

「今日蓮等の類いの意は即身成仏と開覚するを如来秘密神通之力とは云うなり」

妙法は「即身成仏である、と開く事。知っている事」だ。
決して新聞財務選挙活動のメソットでは無い。(笑)

これは社会通念上の理解外の事で富木氏などには話していないのであって、決して如来の秘事なのでは無い。

> >「一切衆生が無作三身」ならば、なぜ業を負うのだ?
> 妙法に縁しなければ冥伏されたままであり、六道輪廻を離れず、
> 宿業を積んでしまい、罪障消滅や宿命転換ができないのです。

そもそもが「六道で宿業がぁぁ。」と言い訳の時点で無作三身ではないのだ。これはどういうことだ?
1、日蓮がおばka
2、創価ホケコがおばka
の2択だ。好きな方を選ぶがいい。

> 何事か成就せざるべき(経王殿御返事)

新聞財務選挙活動では何事も成せんが道理よ。
個人の幸せと政治結社の興亡とを混ぜこぜ話をすり替えてはいけない。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 14:01:19.79ID:ToHoh5ls
>>14
>即は無条件だ。なのに六道だから宿業、とわざわざ条件を付け加えるのだ。

「法華経の意は煩悩即菩提生死即涅槃と云えり、直と即とは同じ事なり、
所詮日蓮等の類い南無妙法蓮華経と唱え奉る者の、住処即寂光土と心得可きなり」

この文は、南無妙法蓮華経と唱えることは必要(条件)だと言ってるのですよ。
仏教は因果・業を説く教えであって釈尊もそれをみとめ、日蓮も自ら過去世の業があるといってます。
仏教は業など説いてないとの主張は我見であり、外道の思想ですよ。

>負けてるじゃないか。あなた方は所詮はその程度なのだよ。
いつ誰が負けたんです?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 14:02:07.60ID:ToHoh5ls
>>15
>“さき”とは、前後の“前”ではなく、また、第一とすることでもなく、優先するものでもなく、
>“本”に対するもので、草木の梢とか枝先・葉先にあたります。
御書講義にそう書いてますね。
御文の趣旨は仏法は必ず勝つということを仰せなのです。

>世間での生活にも”仏法者は勝つんだ”と未だデタラメ解釈を擦り込んでいます。
>だから創価学会員には精神疾患や犯罪者が多い所以なのでしょうか…
デタラメ、切文ではなく、職場で実証を示す、信頼を勝ち取るなど、妙法を持つ人にとっても、
そうでない人にとっても、絶えざる自己闘争ですよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 14:04:53.06ID:ToHoh5ls
>>19
>何も成せないのに「できる」と言い続けるのは誰かに言わされているのか?
何も成せないとは何を根拠にいってるんです?
実証を示した人はたくさんいますよ。その一つ一つが勝利の姿。
そして実証をまだ示せてない人も勝利の因を積んでいけば必ず勝つのが仏法です。
別に誰かに言わされてるわけでもないし偽ってなどいません。
できる、と信じなければ何事も成就しないでしょう。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 14:06:22.21ID:ToHoh5ls
>>20
功徳はあります。題目をあげると一念が漲ってきます。
「南無妙法蓮華経と唱え奉らば滅せぬ罪やあるべき来らぬ福やあるべき」
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 14:06:33.72ID:ToHoh5ls
>>21
諸罪は霜露の如くに法華経の日輪に値い奉りて消ゆべし(新池御書)

比丘たちよ。邪見とは何か。
布施〔の果報〕はなく、供犠〔の果報〕はなく、献供〔の果報〕はない。善悪の業に果報はない。
.... 比丘たちよ、これが邪見である。
—  パーリ仏典, 中部大四十経
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 08:30:26.43ID:rtKynZGw
>>1
仏法ではないのに仏法だと信じてる
だからカルトになる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 08:32:50.01ID:rtKynZGw
>>25
これが犯罪に関与する全ての遠因
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:19:11.19ID:YFywBB5k
>>22
> この文は、南無妙法蓮華経と唱えることは必要(条件)だと言ってるのですよ。

少なくとも新聞財務選挙活動などは条件ではない(笑)
日蓮は「一念に億劫の辛労を尽せ」と言っている。その手段だよ。

> 仏教は因果・業を説く教えであって釈尊もそれをみとめ、日蓮も自ら過去世の業があるといってます。

当時の凡夫の理解の範囲(無明)だと言っているだろ。
日寛は所破借文所破所用と言ってる。

> 仏教は業など説いてないとの主張は我見であり、外道の思想ですよ。
文上までの破すべきお話だ。そこで終わっていたのなら日蓮はただのクソ坊主。

> いつ誰が負けたんです?
幼稚な質問をするな(笑)

「一念三千を識らざる者には仏・大慈悲を起し五字の内に此の珠を裹み末代幼稚の頚に懸けさしめ給う」
あなたの様な人達に向けた日蓮からのメッセージ。
「それ」が何であるか?あなた達は興味すら持っていない様だ。
自分には無いものだと思っているからだろうね。まぁ気にするな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:29:58.57ID:YFywBB5k
>>12
> 創価学会はあと数2030年で100周年という大きな節目を迎えます。
> 公明党も結党から60年を迎えようとしています。
> これからも歴史の荒波を乗り越えていくことでしょう。

共産党も100年目と喜んでるよ(笑)同じだね。
政治思想も立憲共産とさほど変わらないのも同じだね。
高齢者の減少によって衰退の一途の共産を追ってるのも同じだね。

高齢者がいなくなり、わずかな知的弱者を立憲共産やホケコと取り合いをしている様が目に浮かぶ。
10年後に同じ事を言ってられるといいね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 11:09:44.42ID:s16P6oes
>>1
日蓮系から南無妙法蓮華経を泥棒して来世はイケダ先生と一緒に生まれ変わると洗脳すれば
宗教テロから国家転覆狙えると考えてんじゃないの?!
それが目的なら本来の釈迦や日蓮は世界広布(世界支配)の邪魔になる。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:07:11.17ID:ZtHV6GvK
>>5
出た!切な文の改竄狂学を信じている創価脳会員(笑)
そう言う改竄デタラメを世間の人話して見たら笑われるのがオチでしょうね(笑)
アホだと思われますよ、
そもそも原始仏典読んでるのなら創価狂学がおかしいと気が付かないとアカンです(笑)
創価のバイブル、トインビー対談(笑)
あの対談の真実もバレちゃってるんだけど会員の中にはまだ信じてる人がいる様ですね…

さて、宿業論ですが、これはバラモン教の教えで釈迦は否定してるんです。
原始仏典に書かれてましたでしょ!?
バラモンがカースト制を正当化する為に考え出したシロモノですからね。
日蓮も「宿業はかり難し」と言っているのに古文読みが出来ない創価は宿業は深くて計り知れないと解釈し会員達を脅かすことで引き留めているけど訳でしょ!(笑)

本来の意味は「宿業など推し量ることは出来ない。つまりあり得ない」の意味なんですね。(世間一般ではその様に読みます)
また、富木常任なんかに宛てた手紙で宿業に関する書き方をしている部分は当時の信徒達の間では日本に伝わった似非仏教(バラモン)の宿業なるものを信じていたために直接否定せずに一つ一つ説明しているわけです。

日蓮の遺文御書は必ず当時の社会背景や相手はどんな状況か?また相手からの質問にはなんと書かれていたのか?をちゃんと把握してから読まないと創価狂学の様に切文で都合良く利用するからおかしなことになります。

また、宿命転換なる言葉は顕正会の浅井が言い出したものを戸田城聖がかっぱらった言葉ですからね(笑)

そもそも、「宿命」(しゅくめい)は日本国内に誤伝達されたものを誤解釈されてしまった。
本来は宿命(しゅくみょう)と読みます。
過去の生存と言う意味です。
これも原始仏典を読めばわかります。
だから、日本人が大好きな宿命の対決などはあるはずがないんですよ(笑)ホントはね!

ダメよ!ダメダメー!
真面目に人生生きようと思うならちゃんと正しく理解しないと!
創価で習うのは全て信徒を縛り付ける呪術信仰と言うカルトだと気がつかないと!
いま気がつけばまだ間に合うでしょう。
冷静に一歩下がって世間の目で見ましょうね!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 02:36:02.54ID:8EvQASe3
>>1
「我見」と言うのはまさに創価学会のひとりよがりで自分勝手な解釈を指すのだろう
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 03:03:39.53ID:tmUrUxDe
>>32
>さて、宿業論ですが、これはバラモン教の教えで釈迦は否定してるんです。
> 原始仏典に書かれてましたでしょ!?
文証をお示しくださいね!

>本来の意味は「宿業など推し量ることは出来ない。つまりあり得ない」の意味なんですね。
>(世間一般ではその様に読みます)
まともに論じるのも馬鹿馬鹿しいほどのアリエナイご主張です。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 03:10:23.51ID:tmUrUxDe
>>33
御書の精神に基づいている限り我見ではありません。
御書とは末法の御本仏日蓮大聖人が書いたものです。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 13:25:08.31ID:HBl/Jg/q
出た!創価脳!(爆笑)
証拠出したら出したで信じない創価脳だらからな(笑)
ホントに証拠出されたらヤバいから都合悪くなると御書と言い出す(爆笑)
そもそも創価版御書に多くの誤りがあること知ってるかあ?(笑)
編纂された昭和に直様各所から指摘されても改めて来なかったんだぞ(笑)
一部改めたモノは御書全集と編年体で齟齬が生じているの知ってるからあ?(笑)
創価脳と言う思考停止のお花畑でいたら人生後悔するぞ(笑)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 13:33:50.59ID:HBl/Jg/q
>末法の御本仏(爆笑)

まずな、末法思想は中国で作られたものだぞ(笑)
そもそも釈迦が覚った「ダルマ(法)」とは宇宙一切の不変の原理(因果律)だぞ(笑)
その法が時代と共に変化したり正味期限がある訳ないだろ(爆笑)
末法と言い出したのは人間側の意識の問題だ。

次に日蓮大聖人を御本仏とすることこそ、呪術、おすがり、カルトそのものだ。
日蓮を神格化するのは釈迦滅後直ぐに神格化したのと同じ原理だ。
皆んな自分達で覚ろうとせず御本仏とすることでおすがり呪術信仰で都合良く商売やってきた訳だよな(笑)
ちゃんとよー史実を正史眼で把握して脳ミソ蘇生させろや(笑)
一生後悔するぞ!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:11:17.27ID:7sK4hs0F
>>37
>そもそも釈迦が覚った「ダルマ(法)」とは宇宙一切の不変の原理(因果律)だぞ(笑)
>その法が時代と共に変化したり正味期限がある訳ないだろ(爆笑)
>末法と言い出したのは人間側の意識の問題だ。

法華経の会座で、その釈尊の「一切法」を授かりし地涌の菩薩の再誕こそ日蓮大聖人であり、
御本尊として御図顕されたのです。

「釈尊の因行果徳の二法は妙法蓮華経の五字に具足す、
我等此の五字を受持すれば自然に彼の因果の功徳を譲り与え給う」
(観心本尊抄)

とくに大乗仏教においては、釈尊以外に多くの仏の存在がみとめられます。
法華経でも過去のそれぞれの時代に仏がいて、法華経を説いたとあります。
このように仏とは、各々の時代に出現し、衆生の機根に応じて仏法が説かれるのです。
したがって日蓮は末法の時代に生まれたので、末法の御本仏と称されます。

あなたは、仏とは歴史上の人物であるゴータマ・ブッダ(釈尊)一人であって、
釈尊のみが完全な仏法の真理を説いたとお考えですか?
それ以外は全て人師、論師による非仏説であると?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:17:56.76ID:7sK4hs0F
>>37
>次に日蓮大聖人を御本仏とすることこそ、呪術、おすがり、カルトそのものだ。
>日蓮を神格化するのは釈迦滅後直ぐに神格化したのと同じ原理だ。

仰る通り、釈尊は滅後に神格化され、人間は釈尊のような仏には到底なれず、
仏と他の衆生との間には、越えがたい断絶があると考えられてきました。
そして人々を仏道に目覚めさせようという開かれた精神は失われ、せいぜい目指せる境地とは
自己のみの覚りである阿羅漢(二乗)の程度であるとされ、偏頗な僧院仏教に陥ったのです。

一方、大乗仏教では、このような閉鎖的な姿勢を批判しながら、出家僧のみならず、
広く在家にも開かれた(より多くの人々を救う)仏法とは何であるか、
仏が仏となった仏因(仏身、本尊等)とはそもそも何であるのかが考えられてきました。
その過程で自力のみの救済を至上とする小乗とは異なり、他力という概念や仏像等が作られ、
偶像崇拝やおすがり信仰となった側面があるのも事実です。
しかし本来、仏教とはブッダを崇拝したり、その教えにただ追随するような学びや覚りではなく、
あらゆる人々が自らブッダになるための教えであるはずなのです。
そしてあらゆる人々が凡夫の身のまま、仏性を開いていけると示した経典こそが法華経であり、
日蓮大聖人は、久遠実成の釈尊も宇宙の根本法である妙法も、
凡夫である我々一切衆生との間で、越えがたい断絶などないと強調されたのです。

「久遠実成の釈尊と皆成仏道の法華経と我等衆生との三つ全く差別無しと解りて
妙法蓮華経と唱え奉る処を生死一大事の血脈とは云うなり」
(生死一大事血脈)

したがって妙法の教えは、おすがり信仰や神格化とは程遠い如説修行が示されているのであり、
現実の世界で妙法を弘め、あらゆる難に耐え忍ぶ行者としての在り方が推奨されます。
このように、「自力に偏さず、他力に偏さず」一切衆生が仏性を開きゆく方途が中道一実の妙法といえます。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 17:34:05.75ID:lZyNEjkI
税金泥棒テロ政府が航空機バンバン飛ばしてウイルス輸入してオウム顔負けでバラまいていながら、
ワクチンだの税金投入だの白々しくてマッチポンプ丸出しで利権貪り尽くしてて気持ち悪くて反吐が出そうだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 18:31:15.72ID:4UOPim2r
未だイケディアンの創価の皆さん!

創価の資金はこんなことにも使ってる様ですね…
米国wikiとは言えこれは正しいのではないでしょうか?
      ↓
(創価学会USA)業種 宗教
主要子会社
Twitter 20%     
オラクル 12.7%
Google 21.783%  
ファイザー39.1%
これはそれぞれの持株比率ですねぇ…凄いですねぇ…
創価学会は企業だったんですねぇー!!
だからワクチンは公明党なんですねぇー!!
そう言えば社会問題になった子宮頸がんワクチンも浜四津の旦那の会社でしたよねぇー!!
おーこわいこわい!!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 20:01:52.46ID:4UOPim2r
「生死一大事血脈抄」が偽書である証拠の第一は、この生死一大事血脈抄も最蓮房日浄授与を称する不審文献の一つ。
日蓮真筆も古写本も全く存在せず、室町時代に出版された「録外御書」に突然登場する。
証拠の第二は、最蓮房日浄という人物が、事跡がほとんどわからない人物であること。
証拠の第三は、「血脈相承」という単語は、偽書や不審な書に出てくる単語。A本因妙抄は大石寺9世日有の偽書。
B百六箇抄ぱ大石寺9世日有の偽書。
立正観抄は、最蓮房日浄授与の不審な書のひとつである。
証拠の第四は、撰号の「桑門日蓮」が文末に出てくること。
証拠の第五は、「十王は裁断し倶生神は呵責せんか」とあるが、倶生神(同生・同名)は閻魔大王に善行・悪行を報告する役割で、呵責はしない。
証拠の第六は、「信心の血脈」なる教義が、報恩抄、観心本尊抄をはじめとする日蓮五大部・十大部の遺文の日蓮教説と全く矛盾する。
証拠の第七は、法華経を持つ人に信心の血脈がある人と、ない人がいるというのは、日蓮の教説にない。
よって、生死一大事血脈抄は偽書であると判定されている。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:31:45.19ID:XJluImEH
エネルギー価格暴騰
すべては無駄に石油燃やして需給逼迫させてるクソ航空機とそれを支援する世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省が原因
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:33:06.52ID:ZjU6SJvf
宿業で朝鮮半島は呪われている
宿業で朝鮮半島カルトは呪われている

1960年以降の創価学会は教祖と幹部は朝鮮半島人

宿業で(1960年以降の)創価学会員は呪われている
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:34:12.13ID:6bhtHQfV
宿業で朝鮮半島は呪われている
=宿業で朝鮮半島カルトは呪われている

1960年以降の創価学会は教祖と幹部は朝鮮半島人

宿業で(1960年以降の)創価学会員は呪われている
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 18:43:11.61ID:Kn6ODvdL
宿業の掲示板w
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:56:20.76ID:kY/R58Ux
>>42
>日蓮真筆も古写本も全く存在せず
だからと言って偽書だと決め付けるのはあまりにも短絡的
火災や盗難等でなくなっただけで本当はあったかもしれないだろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:04:28.97ID:kY/R58Ux
>>42
あと
>証拠の第六は、「信心の血脈」なる教義が、報恩抄、観心本尊抄をはじめとする日蓮五大部・十大部の遺文の日蓮教説と全く矛盾する。
この辺りもう少し具体的に
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 02:36:53.83ID:A8aqpt76
↑こう言う創価脳にいくら言ってもムダだよw
史実、文献、時代考証を全く理解出来てないから言うだけムダ!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 02:50:29.88ID:2DchSjrt
反論すると創価脳だと決め付ける
だから短絡的だっていうのに
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 03:38:47.16ID:Y/HWbxeg
一書なら火災や盗難でなくなった可能性はあるかもしれない
が、富士門流の相伝書と言われるものはすべてこれにあてはまるというのは
いかがなものか。そんな大事の書がなぜ一書も残っていないのか。
血脈や面受口決といった台密の用語は真蹟には一切登場せず疑義濃厚とされる
書にしか出てこないのはなぜなのか。
これはよく考える必要がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況