学会員って商店やら工務店、中小企業の経営者が多いだろ?
3桁財務に活動参加すれば集客力や営業利益率に反映出来るんだよ。
特に公共事業案件の下請けを談合なしで学会員同士でシェアしてるから
仕事が無くなる事は無いし、客単価も下げずに済む。
それだけの計算をして創価学会に入ってる人達ばかりだよ。
だから仏教の事は何も知らないし、方便品第二にどんな事が書いてあるのかさえ知らないんだよ。