X



【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 33d4-2N6q)
垢版 |
2023/09/02(土) 10:34:58.50ID:eB508P660
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、上記の文字列を3行にして下さい

AMD Ryzen プロセッサー
https://www.amd.com/ja/processors/ryzen

※前スレ
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690963956/
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1692419741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0954Socket774 (ワッチョイ 4f76-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 06:47:49.43ID:Ow1nc6Zx0
>>952
安くていいな
0956Socket774 (ワッチョイ 4f53-xbk3)
垢版 |
2023/09/20(水) 07:04:20.96ID:Gh1DEfJf0
Intel Xeonよりもはるかに高速な、最大96個のZen 4コアを搭載したAMD次世代Threadripper PRO CPUが今秋登場
https://wccftech.com/amd-next-gen-threadripper-pro-cpus-up-to-96-zen-4-cores-coming-this-fall-much-faster-than-intel-xeon/

AMD Threadripper PRO ワークステーション CPU が今秋発売され、Intel Xeon と比較して最大 75% 高速なレンダリング パフォーマンスを実現することがリークで指摘
0957Socket774 (スップ Sddf-QfMn)
垢版 |
2023/09/20(水) 07:28:20.95ID:IiYyO0Bkd
尼販発送かマケプレは知ってる大手か公式しか買ってはいけないとあれほど..
0958Socket774 (ワッチョイ cf58-L2TG)
垢版 |
2023/09/20(水) 09:25:26.09ID:Lq8mkxgL0
>>945
いつかはスリッパ・・・
アマでも買ってる人いるけどな
昔は盤駒に100万200万出す人もいた
そう考えるとまだスリッパの方が実益がある
0960Socket774 (ワッチョイ 3f09-oxu0)
垢版 |
2023/09/20(水) 09:32:42.45ID:p6J2B4ve0
なんでそこまでかけてるのにDDR4なんだろ
確かにCPU or GPUが基本ではあるんだが
0961Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm)
垢版 |
2023/09/20(水) 09:37:52.50ID:wMDZAPKvd
スリッパは第二世代まで使ったが3950Xで16コア実現したから
アホらしくなった。もうデスクトップPCには要らんのや
0962Socket774 (ワッチョイ 0f53-hbIC)
垢版 |
2023/09/20(水) 11:14:46.91ID:IlaiyORK0
>>925
モニタースピーカーと1万円「する」スピーカー?
モニターで1万しないのなんてほとんどないでしょ?
モニタースピーカーをディスプレイについてるスピーカーとかと勘違いしてる?
最近だとMSP3AなんかはDSPで環境に合わせて補正してくれていいスピーカーらしいね
0963Socket774 (オッペケ Sr23-/i60)
垢版 |
2023/09/20(水) 11:33:49.39ID:/00qaIp2r
まあでもしばらくはAM5(やAM6も?)で64コアや96コアはなさそうだから、そういうのやpcieレーンを沢山使うひとならまあ。
0965Socket774 (ワッチョイ ffb4-aYnl)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:49:03.94ID:Arm5aWJn0
モニタースピーカー、ヤマハのHS5使ってるけどアクティブだからどうより部屋の方が重要な気がする
0970Socket774 (スッップ Sd5f-x4os)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:00:31.24ID:27xYEw+vd
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0973Socket774 (スップ Sd5f-Od7U)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:40:41.87ID:UmCXyfH6d
原子力・・・劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力・・・ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力・・・力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力・・・通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池・・・金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉・・・プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉・・・照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力・・・押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱・・・大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
0975Socket774 (ワッチョイ cf12-6YQx)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:37:41.48ID:5+XWwqd20
3月にサイコムで7950x3dのハイドロって言うモデル購入して通電せず、例の特殊設定を行わないとならないのかな、初心者が手を出さなきゃ良かった
0977Socket774 (ワッチョイ cf7e-AFUs)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:42:12.05ID:R19alAfP0
>>975
ダッサ
0979Socket774 (スップ Sd5f-/+AQ)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:59:19.17ID:y287gVOld
>>978
高いのは基本的に数出ないが米尼はなぜか13700Kがいつも上位にある
あと7800X3Dは上昇傾向かな
0982Socket774 (ワッチョイ 3f09-oxu0)
垢版 |
2023/09/21(木) 06:58:11.36ID:UlaglInp0
動作安定性ではIntelが勝ってるから、企業Intel優先やめない限り大勢は変わらん
AMDを優先的に最適化してくれるようになったら変わるだろう
0983Socket774 (アウアウクー MM23-HrGy)
垢版 |
2023/09/21(木) 07:35:09.86ID:3aPiJYxaM
>>967
どちらもピュアオーディオとは言えないんよ
ダリは特に
0985Socket774 (ワッチョイ 0f90-hbIC)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:53:26.39ID:cAhsAx2S0
>>964
ごめんMSP3Aと同じぐらいのサイズの10cmウーハーののDSP補正ありモニターと間違えた。

>>983
ピュアでもてはやされてるものがが唯一無二の至高ってわけでもないでしょ
0986Socket774 (ワッチョイ ff10-KGLn)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:31:02.87ID:Bumlj9wS0
脆弱正だらけで緩和策を充てる度に性能低下と不安定化するIntel環境がどうやったら
動作安定なんだろうな
0987Socket774 (ワッチョイ 7f6e-cIAA)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:43:18.76ID:HfZwfPLx0
マルチベンダーの営業が昔の知識で思考停止だとIntelしか選択肢なさそう
AMDが各社クソベンダーの営業にプッシュ型でアピールしに行くしかない

がその人材がいない
0990Socket774 (ワッチョイ 3fc8-YZsW)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:18:10.99ID:1ldlW54f0
PCなんて普通に10年以上使えるぞ
0992Socket774 (ワッチョイ 3fc8-YZsW)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:21:05.24ID:1ldlW54f0
zen4はピーキーだからなぁ、初物だからしょうがないかもだけど
zen5は本当に楽しみ
0998Socket774 (ワッチョイ cf37-YZsW)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:41:31.97ID:E+5VvKkY0
10年とか考えるんだったら
今7950X3D買うよりも、7700クラスを隔年で買った方が同額で満足度上がりそう
0999Socket774 (ワッチョイ 3f88-MyQD)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:03:37.06ID:afqkspXx0
自作で10年も同じの使ってると浦島状態になるよな
初代core i7を10年使ってnvmeの存在を知らなかったw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 13時間 33分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況